• ベストアンサー

成功は偶然、失敗は必然

成功からは学べないが、失敗からは学ぶことができる ~ という台詞を柴門ふみの「お仕事です!」で読んだ記憶があるのですが、その元ネタは何だったかご存知ないでしょうか?

  • tmys10
  • お礼率97% (147/151)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (227/904)
回答No.2

江戸時代後期の平戸藩主、松浦静山の言葉に「勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし」ってのがあるのでそれのアレンジかな?と思ってました。 原作の漫画で「たまたま成功することがある。だから成功者の話を聞くより失敗した人から聞いた方が得るものが大きいわ!それには必ず原因があるから」みたいな感じだったような。

tmys10
質問者

お礼

「負けに不思議な負けなし」から興味深いページがいくつも見つかりました。静山の言葉は野村監督も座右の銘にしているのですね。漫画の台詞もそのような感じだったと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

#3です。キチント返信してくれる方のようなので真面目に答えます。 問題の漫画は読んだ事が無いのですが、タイトルから察するにビジネス関係の物ですね? でしたら、心理学の「生存バイアス」について、語っていたのではないでしょうか? ビジネスの世界でも広く用いられている考え方です。

tmys10
質問者

お礼

成功に目を奪われがちであるという指摘は、まさに漫画の言葉の印象と一致します。勉強になりました、ありがとうございます。 「お仕事です!」は、男女雇用機会均等法が改正された時期に書かれた、女性起業家の物語だったと思います。ほぼ忘れていますが、その台詞の印象だけは近頃よく思い出します。

回答No.3

回答ではありませんが、では「青信号で道路を渡って、猛スピードで信号無視してきた車にぶつけられた場合。」も「成功は偶然、失敗は必然」なのでしょうか? 私には、失敗も成功も運の要素は除ききれないと思います。

tmys10
質問者

お礼

「運が悪かった」と思うことはありますが、実は見え難いところに失敗が埋め込まれていて、探すと見つかるのかもしれないと思います。カーブの先で見落とし易い信号、消えかけた道路標識、長時間労働...。たとえばですが、危険運転致死傷罪ができて飲酒運転による死亡事故が激減したことを考えると、法律に不足があり立法府が修正したという見方もできるかなと。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6176/18424)
回答No.1

「失敗は成功のもと」ということわざ

tmys10
質問者

お礼

「失敗は成功のもと」は、自分でトライ&エラーを繰り返す感じがします。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 失敗から学ぶべきか成功から学ぶべきか?

    失敗から学ぶべきか成功から学ぶべきか? 失敗から成長していくか、成功を見て成長していくかどちらの方が成長するのが早いでしょうか?

  • 失敗は成功の・・・

    「失敗は成功の母」・・・と言いますが、みなさんの実体験や実感では、失敗は成功の何でしょうか。 単語でなく文章でも結構ですので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 失敗を成功に変えること

    生きる中で致命的な判断ミスで、大きな幸せを逃したとして、例えば第一希望の就職面接で失敗して落ちたり、あきらかに後悔すべき状況でも失敗を更なる成功のチャンスに変えて行くことは可能ですか?例えば仕事でミスをして、大事な飲み会に参加させてもらえなかったとして、その日にあえて、合コンを設定し、大きな幸せをつかむなどです。生きることはそういうことでしょうか?

  • 柴門ふみのような他の作家は?

    私は柴門ふみが大好きですので、大体読みましだ。 他の漫画より事実的だというか、大人の話だから好きです。 もしかして柴門ふみ以外ににってる漫画を書く作家を進めてください。

  • 成功と失敗について

    成功は誰にも知られずにおこる 失敗はみんなの目の前でおこる これは正しいことでしょうか。

  • 人の成功と失敗、どちらを参考にしますか?

    人の成功と失敗、どちらを参考にしますか? 生活や仕事するに当たって他人を参考にすることは多いと思いますが、その場合、他人の成功談と失敗談のどちらを参考にすることが多いですか? また、自分に関しては他人の成功談には興味はなく(聞きたくなくても耳に入ってくるので)、知りたいのはもっぱら失敗談なのですが、そんな自分はひねくれているでしょうが。

  • 成功と失敗

    成功も失敗も人生において財産だと認識してますがこの認識は一般的ですか?

  • 成功とは?失敗とは?

    私、只今浪人生をしていて、人生に失敗してる気ばかりします。 引き際と言うのを昔から見切るのが苦手で、最後まで徹頭徹尾取り組むことに美意識を見出していました。 浪人生活も3年目。学生の頃には学べなかったことを社会に出て学んで、つい最近になって、志望していた大学に入りたいと、本気で強く思いました。 それまでの私は、どこか本気では無かったと思います。 或いは、入れる大学ならどこでも良いと思ってたかもしれません。 でも、何だかんだで諦めが付かなくて、ズルズル・・・・ 同じ中高の人間は職に就き始めますし、同年代の大学生も既に卒業間近。それから生じる焦燥感や恥。 親にも散々迷惑を掛けて、お世話になっているので、早く真っ当な人生を歩み、恩返しをして上げたいです。 でも娯楽に没頭したり等々・・・ 月日が経つにつれ、自分の人生は失敗ではないのか?と、思うようになりました。 でも、そういう問題でも無かった。 私が目標に向かって行けてないのは、前を見ていないから。 周りの目を気にしたり、それに気を取られたりで、その場でバランスを取ることばかりに躍起でした。 自転車に初めて乗って、バランスを取ることばかりで、前に進めない感じです。 バランスなんて進みながらでも良い。このままでは、前にすら進めず、目標も果たせない。 そして私は、自分では自立してるつもりでも、誰かを頼ってばかりだった。 「やる」人間は、放っておいても勝手に進むが、「やらない」人間は一向に何もやらない。 私は誰かに何かを宛てにして、ドンドン「やらない」人間となってしまった。 将来のことにしても、これからのことにしても、そして今の現状においても、「やる」人間にならないと突破は出来ないと思いました。 まあ、こうやって誰かに意見を求めたり救いを求めてる時点で、私はまだまだ「やらない」人間なのですが・・・・ それで質問。 今、ついつい怖くなってるのが、自分の人生は失敗してるのでは?と思うことです。 人生の成功や失敗は、個人の線引きで大きく異なるでしょう。 失敗だったとか成功だったとか、後々になってから気付くものかもしれません。 でも、それでも怖くて怖くて。 経過途中故の、先が見えない恐怖や不安に苛まされます。 人生における成功とは、すぐにやって成功する人でしょう。 でも、こんな才能に溢れる人、なかなかいないです。 そんな人でさえ、常に成功することは難しいと思います。 つまりは、そんな人でも失敗する。 では、成功とは? 「失敗は成功のもと」なんて言う人がいました。 きっと、その失敗を次に生かせる人。 そういう人のことを言うのでしょう。 人生における失敗とは、先の例から言うのであれば、その失敗から何も学ばないで同じ失敗を繰り返すこと。 或いは、失敗したから、次も失敗するのはイヤだから、無難に見切りをつける人もいるでしょう。 そうして、出来ることをやっていく人もいます。 でも、私たちにしても、そんなに出来ることは多くないですよね。 更に、いずれ出来なくなる時だってあります。 そうして出来ることがドンドン減って行って、あの時こうしていれば・・・となるのではないでしょうか? それもまた、失敗になる?のかな。 正直、今本気になって現状を把握しても、私にはまだまだ志望する大学へは行くことは出来ません。 そんなことから、まだダラダラと浪人を続けることが苦です。 まわりに気を取られないで、、前だけ見てれば良い。と言ったのは自分なんですけど、 社会に生きていくうえで、体裁が切り離せません。 人生長いし、自分の人生だから、大丈夫。と思っていても、 まわりの人に迷惑を掛けてるのも明白ですし、今が苦しくて不安で、どうしようもないです。 こんな情け無く不甲斐無い私に、ご意見・ご感想頂ければ幸いです。 自分ばかり苦しんでいるワケではない。と分かっていても自分のことしか考えられない、自分勝手な人間です。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 「失敗」と「成功」に関することわざ

    学校でことわざに関する小論文を書くのですが、私はテーマを「成功」と「失敗」に関する論文を書くことにしました。 私が今思いつくのはこれだけです。 ・失敗は成功の元 ・猿も木から落ちる ・弘法も筆の誤り ・河童の川流れ 他に何か「失敗」と「成功」に関することわざがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 成功か失敗か

    好きな人に話しかけて、相手側が、素っ気ない態度や楽しそうじゃない雰囲気を感じ取れた時、少しでも距離感を縮めたいと思っている自分にとってこれは成功と言えますか?それとも失敗と言えますか?それともどちらでもないでしょうか?