• ベストアンサー

いい大人

いい大人になるには、過去に、いろんな悲しさ、失敗、修羅場を乗り越えて強く なっていく人でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242299
noname#242299
回答No.6

悲しみ、失敗、修羅場を乗り越えて いい大人になる。 乗り越え方にもよりますね。 様々な苦労をして僻みっぽくなったり、 物事を曲げて受け取るようになる人も中にはいます。そうなると苦労をした事が、その人に悪影響を与えているわけですから、いい大人とは言えないような気がします。 自分の経験した辛い事を人にはさせまいとする気持ちを持った人が 自分にとって、また、他の人にとっても良い生き方をしていると言えるのではないでしょうか。 いい大人、そうじゃない大人は その大人の心の持ちようだと思いますね。 苦労した事を全て良い方へと変えて行ける 1人の大人になりたいものです。 素敵な ご質問ですね。

aaga35
質問者

お礼

➖を➕にする気持ちが大事ですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.9

いい大人になるには、過去に、いろんな悲しさ、失敗、修羅場を乗り越えて強く なっていく人でしょうか? まさにその通り! でも 悲しさ、失敗、修羅場から何を学び 何を得るか、どう捉え成長するかです。 若ければ良いのではなく、 年を重ねて魅力的になっていくことで 良い大人になって行きたいですね。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.8

いい大人とわ、何歳ぐらいの方を見て おられる、のでしよう、 人間て、いつまでも立っても、新しい経験をするものと、今も思っています、 確かに、生きてきて、不浄理なことにも出会い、体験する事もあります、それに、卑屈に考えてしまうか、自分なりに、ポジティブに、考えられるか、また、自分が体験したから、体験しますた人を笑うか、気の毒にと、思える人間になれるか、いい大人の、別れ道だとおもいます、自己中にならない事が、ポイントでわ無いかと、感じます、いい大人とわ、相手をゆるせる、心の大きさでわないかと、私わ思います、

noname#244420
noname#244420
回答No.5

「いい大人!」私もなってみたいと日々思っていますが、、、(汗; 但し、これって他人から見た評価ですよね。 根本的に私利私欲の為に苦難を乗り越えて来たとすれば「泥棒」でも出来ますよね(笑) やはり、周囲に高(好)評価されてナンボでしょ!? 自立と公共性がバランス良く保たれて、人の為に自分の尽くせるだけの「英知と勇気と情熱」を傾け、豊かな社会と未来を切り開こうと奢ることなく常に邁進している人。 まーそんな人がいたとしたら、貴方が言う「悲しさ、失敗、修羅場」は次元の違うところで今も葛藤しているでしょうね。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

“いい大人”の“いい”が、よく分かりませんが。 “良い”なのか『いい年して』等に用いる“いい”なのか………。 質問での“大人”とするのは精神的なものを指しているかと思いますが。 《いろんな悲しさ、失敗、修羅場》とありますが、これ等は悪い経験ばかり切り取っていますよね。 違いますよ、“酸いも甘いも噛み分ける”て言葉が有りますよね、この言葉通りです。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

シチューションによって違う、と思うのですが 我慢のできる人が、いい大人だったり 自分のことを知っている 自分の棚卸ができてる人、だったり んー、難しいですね。 先読みのできるくらいに経験を積んだ人 それだけ失敗したから、自分の言葉で伝えられる人 ですかね? 悲しさなどは、必ずしも乗り越える必要もなくて むしろ悲しみを引きずってるからこそ 相手にいいアドバイスができたり、しますから。 で 乗り越えたら、傲慢になってた・・・とかもあるし 相手の立場になって考えることができて その時の相手に、一番いいアドバイスをできる人 そんな余裕のある人 ってことかもしれませんね。 そうです、、、 僕と正反対の人が いい大人 と思います。

noname#239865
noname#239865
回答No.2

あなたが言ういい大人って? いくら経験を積んでもダメな人はいくらでもいます 要は、気づくかどうかです。 どんな小さなこともことも見逃さない人です。 目の前の小さなごみひとつ拾えない人はいい大人にはなれないでしょう。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4601)
回答No.1

そうしたケースも有るかもしれませんし、 そうでないケースもあり得ます。 育って来た環境や、 その人の器量にも依るでしょうな。 高齢者になっても、 ヤンチャ坊主の次元の侭の 人もいます。 Ciao.

関連するQ&A

  • 大人になれない

    私は今年で23歳になりますが、未だに大人になれないんです。いつまでも過去の文句をぐちぐち言って、しまいには、過去の人の悪口を家族や友達に言いまくってます。中学時代に私の回りにいたオタクや腐女子の悪口を言ったりします。しかし、なんだか悪口を言ってたら胸が苦しくなるんです。私は、過去の人の悪口を言ってないと許した事になり、本当は大人になってまた関わりたいと思いそうで怖くて、文句や悪口を言います。けど、本当に大嫌いで今でも憎んでますが、もう卒業しないとな、まさか、このまま死ぬのかなと考えたらと焦ってきました。どうしたら、大人になって、過去の人の悪口や文句を言わなくなりますか?

  • 大人になるということについて・・

    僕は今度17歳になります。(年齢を偽っていません。) もうすぐ『大人』になるのですが、中学校を卒業してから、「大人になるのは嫌かな・・」と思えるようになってしまいました。 (つまり、小学校や中学校時代に戻りたいと、思うようになってしまいました。) なりたくない理由は…; ・親などに保護されなくなり、失敗や誤ったことをしたらほとんどの場合、「許されない行為」になってしまうから・・。(だからといって、子供時代に何でもやっていいとは思っていません。)  要は"甘えたい"ということですが・・・。 ・自由というか、(今思うと、)義務教育の学校生活などが有意義な時間のように思えてきました。 ・「純粋」な心がある  などです・・・。 このようなことから、過去はとても懐かしく、そして、「過去に戻りたい」と思ってしまいます…。 1.皆さんはこのことについてどう思いますでしょうか? 2.また、皆さんもこのような気持ちになったことはありますか? 何かアドバイス等、お手数ですが、 よろしくお願いします。

  • 大人って・・・

    ここの質問でいいのか分かりませんが・・・  大人って、自分が言って人に 「だめだ!きらいだ!」と言って しないように させるのに 自分ではしていることに 気づいているんでしょうか? 例としては 「俺は、“どっちでもいい”っていうのがきらいだ」 と言っているのに 「どっちでもいいよ。」と返事する ・・・など。 こっちが まじめに話をしているのに。  過去に自分が言ったことと 矛盾していることを いったり、したりする大人がとても多いと思うのです。 その、本人達はわかっているのでしょうか?  自覚している人は いらっしゃいますか?

  • 「大人」、「子供」の基準

    よく、「あの人は大人だなぁ。」とか「アイツはまだまだ子供だな」とか思うことがありますよね? 例えば僕は、現在高校3年の17歳なのですが、まず第ーに大人だなと思えるのは何事に関しても常に一歩ニ歩先のことを考えて行動できる人、逆に「その場凌ぎ」だったり、「成るように成れ」といった人はあまり好感が持てません。(「子供=好感が持てない」というわけではありませんが・・) あとこれは僕自身の経験なのですが、僕はよく場の雰囲気を盛り上げるために少しちゃらけた事をするのが好きなのですが、先日のクラスの打ち上げでもクラスメイト(死語?)の前で一発かましたところ、場は盛り上がったのですが、その中で呆れ顔をしていたある友人に後で言われたのは、「もう少し大人になれよ。」とのことでした。(決して他人に迷惑をかけるような度を越えたものではありませんでしたが・・) とにかく、何を大人、子供と思うかは人それぞれで多様だと思います。他の人はどう思っているのか興味が沸いてきたので、皆さんの御意見を伺いたいと思います。くだらないテーマですが、宜しくお願いします。

  • 『大人の対応』って何ですか?

    営業事務職(入社2年目)です。 最近、すごく気にしてしまうことがあります。 大人って話の対象者がその場にいなければ、 対象者のことを悪く言うんだなぁ。 だけど、悪く言っていた対象者が帰社されると 何事もなかったかのように、えがおで対応するんだなぁ、と。 これらは本当に「大人な対応」なのでしょうか? たとえば、子供だと AくんがBくんのことを嫌いになったら Aくんが直接Bくんに「嫌い」と言って 喧嘩をしたりするんじゃないかなぁと思うのですが、 大人は直接当事者に言わない割に、 Aくんは第三者に”愚痴”という形で悪口のように話して、 その場に戻ってきたBくんには 何食わぬ顔であいさつしたりしませんか? 確かに、喧嘩や言い合いもしないし、 「大人な対応」なのかもしれないけれど ”愚痴”を言っている場に居合わせた人は 聞いていて良い気分はしないんじゃないかなぁと思います。 先日、以下のようなことがありました。 ・Aくん…私と同期 ・B先輩…Aくんの直属の上司 ・C上司…B先輩の上司 「あー。Aくんの取引失敗した件 つい2分前までB先輩がC上司に愚痴みたいに話してたのに、 さっき外回りから帰ってきたばかりのAくんは知らないから 今切り出しちゃったよ…。 B先輩も上の人に怒られたって言ってたし、 今機嫌悪いから、きっとまたB先輩、 違う人のところでAくんの愚痴を言うんだろうなぁ。 タイミング悪いなぁ…」 本当は、営業事務である私が 私情(Aくんと私が同期であるからと言って)で、 なんだかんだと考える必要はないのですが… なんとなく、気が重いですし、 ずっと、社内にいなければいけない事務の私としては正直苦しいです。 こんな経験のある方いらっしゃいませんでしょうか? いらっしゃれば、社内から出れないのですが(ランチも出れません) うまく気分転換する方法、または一々気にしない方法はありませんでしょうか? 長々と読んで下ってありがとうございます。

  • 歴史を知らない大人

    私自身日本の学校に通って、もちろん歴史は学びましたが、イマイチ興味を持てなかった事やテストの点数で争っている感じがあまり好きではなく中途半端だったのですが、大人になり歴史を学び直した方がいいのかなと感じ始めました。 (単純に日本人なのに日本の歴史を知らないってどうなんだという気持ちもありますが) 「義務教育で習うだろ」「歴史を知る事で過去の失敗を繰り返さない」「いい歳して歴史を知らないのは恥ずかしい」など色々意見はあると思いますが皆さんは歴史を知らない大人はどう思いますか。

  • 「ほめられ上手」な人のオトナの返し方

    30代女性です。 世の中には「ほめられ上手」な人っていますよね。 ほめてくれた人に対しての気遣いや、どんな風返せばその場の空気を和ませられるか、などわきまえているんだと感じます。 「キレイですね」「若くみえますね」などのことを言われたらどんな風に返していますか? オトナの女性のスマートな返しや洒落の効いたものなど、色々教えてください!

  • 修羅場をくぐることの利点欠点限界盲点とは?

    修羅場をくぐることの利点欠点限界盲点とは? 男、女、人は修羅場をくぐることで磨かれる? 皆さんでとって、 修羅場をくぐることとは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 「大人」はなぜ「おとな」?

    「大人」はなぜ「おとな」と読みますか? 「大」が「お」で「人」が「とな」ですか? 「大」は「お」と読めますか? 「おお」ではないですか?

  • 【仕事の修羅場】U29の若い世代は国の働き方改革で

    【仕事の修羅場】U29の若い世代は国の働き方改革でゆるい職場になって不安を感じて離職する人が増えているそうです。 ゆるい職場は過ごしやすいですが、他社では通用しなくなるのでは?と不安を感じて離職率が高くなっているそうですが、あなたが経験した仕事の修羅場を教えてください。 仕事の修羅場を経験してこそ人は成長するそうです。皆さんの仕事の修羅場ってどういうのがあるのか気になりました。