• 締切済み

駅の標高について

泉北高速の路線縦断面図のデータを持っています。泉北高速発行の縦断面図です。カーブの情報はないです。 線路縦断面図の勾配と勾配距離を計算しても実際に標高と合致しません。 どうしてでしょうか。 国土地理院は最大0.3mの誤差があります。 以下は線路縦断面図を計算した結果と、国土地理院の標高です。 深井 40.7m(高架駅のため地上10.5m 地盤高さは30.2m 国土地理院では30.9~31.1m) 泉ヶ丘 70.6m(国土地理院では71.3~71.5m) 栂・美木多 61.6m(国土地理院では62.0~62.3m) 光明池 71.5m(国土地理院では61.0~62.3m) 和泉中央 62.3m(国土地理院では58~60m前後) 線路縦断面図は当てにならないのでしょうか。また個人的にはせめて10cmの誤差もなく計測したいです。どうしたらいいのでしょうか。泣き寝入りするしかないのでしょうか。

みんなの回答

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5262)
回答No.1

無理でしょう。 詳しいことはわかりませんが、線路縦断図というのは線路部分の高さを示していると思われます。 一方国土地理院の標高というのは、たぶん地理員地図でポイントとして示される標高のことだと思います。この標高は航空レーザー測量で計測された値でもともと数十cmの誤差を含んでいますし、建物や人工物があれば補正が必要なのでさらに値は変わってきますし、5m四方の中のある値を示しています。 したがって、線路縦断図と比較すること自体がナンセンスです。

関連するQ&A