• 締切済み

PCで地デジ受信感度確認方法

PCで地デジ受信感度確認方法 お世話になります。 現在自宅新築中で、電気工事を自分で行っており、地デジアンテナを小屋裏に設置したいと思っています。(積雪がある地域です) アンテナは購入済みなのですが、事前に小屋裏設置で受信出来るか確認したいと思っています。(今なら足場が外回りにありますので、予定変更が可能な為です) テレビをつないで確認出来ればいいのですが、ちょうど良い小さいテレビがないので、ノートパソコンで確認出来たらと思っています。 安価なUSBチューナで PLEX PX-S1UD V2.0 という物があったのですが、bcasカードと、カードリーダーが無いので、実際に写すことは出来ません。 カード無しでも受信感度の確認だけなら可能なのでしょうか?もし可能でありましたらその方法をご教示頂きたいです。 windows media centerで確認出来るという書き込みはあったのですが、カード無しで出来るかの情報は載っていませんでした。 以上、ご教示のほどお願いします。

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2985/6665)
回答No.4

No.2のy-y-yです。 > 近くの基地局は20Wで距離5Kmほどだそうです。盆地でアンテナは高い所にあると思われます。 盆地ならば、テレビ電波は、周囲の山岳反射もありますね。(町中なら、大きなビル壁面のビル反射もあるかも) 送信出力が20Wとは、その盆地のメインの送信所と思われるし、送信所の作りもコンクリートビルか、プレハブと思われます。 もし、中継サテライトなら、ポール型か電柱型で、送信出力も1W前後未満とか、0.1W以下で、「八木アンテナ」で指向性(電波の方向)を強くして、メインの送信所が受信できない地域の方向へ強くします。 私のNo.2の回答のデジタルテレビ局のサイトを見た結果、送信所などの場所が記載されています。 その送信所のは所は一度見ておいて、送信所の地形等から展望できる方向、つまり、テレビ電場が飛ぶ方向を確認しておきましょう。 送信所の場所に、地名、大字名(おおあざめい)・小字名(こあざめい)や、借りている建物名、山の名前、などがあれば、カーナビで案内設定をして行ってみましょう。 送信塔/中継サテライト局への道路は、メンテナンスを考えて建物まで行ける道路があります。 その道路が公道なら、建物まで行けますが、もし、私有の道路、専用道路なら、入り口に鍵付の門扉・フェンスになります。 -------------------- グーグル地図で、航空写真に切り替えると、送信所のビル/プレハブの建物が、確認が出来ることもあります。 中継サテライトのポール型・電柱型の場合は、航空写真では何かが有るとしか確認できないですね。

sabbath666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 山岳反射というのもあるんですか。 近所の八木アンテナの方向を見たら基地局と反対向きの物もありました。反射を拾っているのでしょうか。 地域自体は盆地なのですが、肝心の家を建てている所がちょっとした谷型になっておりまして、基地局の方向に山肌があります。(小さい山ですが) もしかすると反対の山からの反射の方が有効だったりするのかもしれません。 時間がある時にいろいろ試して見たいと思います。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.3

こんにちは 自分で設置される技量をお持ちの方ならば 下記の製品がよろしいのではありませんか。 何年かすれば再調整などの手間が一度は必要かと思いますが これさえあれば容易に設置、再調整が可能です。 UHFの場合はこれのみで調整が出来ます。 BSの場合には説明にあるようにアンテナとの接続と同時にテレビとの接続が必要です。 この製品以外に余分に1mから数メートルのケーブルが必要になります。 少し値段がかかりますが充分に元はとれますよ! https://www.amazon.co.jp/dp/B00170P95I/ref=sr_1_cc_1?s=aps&ie=UTF8&qid=1548376779&sr=1-1-catcorr&keywords=%E5%8F%97%E4%BF%A1%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%99%A8

sabbath666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はリンクの商品はアンテナと一緒に購入しておりました。ただ、使い方として感度を調整して方向を見つけるので、確かに電波の来ている方向はわかるのですが、それで実際テレビが見えるのかがわからないです。(電波強度が相対的には分かるのですが、絶対的には分からないと思います) そして本日実際にテレビを繋いで確認してみたのですが、残念ながら屋根裏では難しい様でした。 あれくらい安価で相対的なレベルメーターと併せてテレビに表示される実際の受信レベルを表示してくれる商品があれば最高ですね。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2985/6665)
回答No.2

地デジアンテナを小屋裏へ設置とは、アンテナを屋外から見えない屋根裏へ接地ですね。 その小屋裏へ設置ならば、テレビ局の送信タワーや、サテライト中継局などが「見通しが条件」です。 見通しならば、地デジ電波が小屋裏へも「多少」回り込むかもしれませんが、実際には受信測定等が必要です。 見通しで無いならば、小屋裏へは無理でしょう。 sabbath666 さんの住んでいる都道府県や、「地域など」が分かりませんが、テレビ局の送信タワーや、サテライト中継局の場所が分からないならば、下記サイトの「デジタルテレビ局」から、都道府県・地域等を選択して、テレビ局の送信タワーや、サテライト中継局の場所(地名)を確認してください。 sabbath666 さんの住んでいる「地域」が、地方の県で、しかも、盆地の場合は、中継サテライト局が思わぬ方角にあることがあります。(NHKと、民放が違う場所のことがありますから注意してください) http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm 場所(地名)が分かっても、地デジ電波が来るか/来てるかどうかは、下記のサイトで確認してください。 このサイトはNHKの地デジ電波の「目安」です。 民放の場合はタワー/中継サテライト局の場所が、わずかに違っても民放の地デジ電波到達できないこともあるし、送信タワー/中継局が全然違う場所のこともあります。 http://apab-tv-area.jp/ ------------------------ もし、地デジアンテナが小屋裏へ設置は、八木アンテナ(魚の骨の様な形状)がいやのためならば、下記のようなアンテナはどうですか? ● 平面アンテナ 下記は画像ですが、記事などのサイトをみたいなら「すべて」をクリック。 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi1jq703YXgAhUMi7wKHbebB5YQ_AUIDigB&biw=1006&bih=625 ★ 八木アンテナも、平面アンテナもためならば、CATV(有線テレビ)の契約でしょうね。 ★ また、将来、衛星放送(BS/CSなど)を見るために、パラボアンテナを設置なら、南西の方角の空が「必ず見通し」の場所へパラボラアンテナ設置が必要ですし、小屋裏への設置では確実に受信出来ません。 また、パラボラアンテナもだめならば、BS/CSも一緒に受信が出来るCATV(有線テレビ)の契約でしょうね。

sabbath666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近くの基地局は20Wで距離5Kmほどだそうです。盆地でアンテナは高い所にあると思われます。 出力と距離の関係性がどのような感じかわかりませんが、それほど電波が弱くはないような気がします。 またアンテナに関しましては平形の26素子相当というものを既に購入済です。 雪が積もるので将来的なメンテナンス性を考えるとダメ元で屋根裏に設置出来たらと思いました。 確認する良いものがあればいいのですが。

  • OKWavexx
  • ベストアンサー率7% (29/378)
回答No.1

無理です

sabbath666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無理なのは小屋裏受信ですか?それともカードなしで受信感度確認ですか?

関連するQ&A

  • 地デジの受信感度アップについて

    地デジ放送にブロックノイズが出て困っています。 屋根裏に日本アンテナのブースター NPS-50F がありそこから分配器?から8ヵ所に分かれて各部屋にいっているようです この場合、テレビに卓上ブースターを取り付け受信感度は上がりますか? 上がらない場合どのような方法がありますか? アナログ時代から受信感度の悪い地域ではあります。 まったくの素人のためご教示願います。

  • 車載用・地デジアンテナ設置方法による受信感度の違い

    お世話になります。 車載用地デジアンテナの設置(配線引き回し)についての質問になります。 現在使用中のテレビがアナログの為、地デジ化を行おうと考えているのですが、 アナログアンテナ(配線)の近くにデジタルアンテナ(配線)を引き回すと、デジタル放送の受信感度悪化の原因になると言われました。(メーカーサポートにて) そこでアナログアンテナ(配線)撤去を考えているのですが、 チューナーから配線端子を抜く場合(全撤去)と、 配線途中から切断する(チューナーに接続されているアンテナ端子と1~2mの配線は残る) 場合で、デジタル受信感度に違いは生まれるのでしょうか? 本当は端子ごと全部外してしまえば良いのでしょうが、チューナー設置場所が問題で(シートを外さなければならない等)違いが無ければ配線を途中から切るだけで済ませようと考えています。 御教示宜しくお願い致します。

  • 地デジの受信感度について

    居間での地デジの感度は良好なのですが、違う部屋で地デジのテレビをつないだところチャンネルによって受信感度が悪くなってしまいました。ケーブルが長くなってしまい10mという長さになっています。このケーブルが悪さをしているのでしょうか? またブースターを付ければ良好になるのでしょうか?部屋のケーブルとテレビの間にブースターを接続するのは有りなのでしょうか? 詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • 地デジ受信のアンテナ感度について質問です

    下記2つの方法どちらが、受信感度が良いでしょうか? 受信感度重視で、見た目・手間などは無視して下さい。 1)アナログTV用(FM・VICS非対応)のダイバーシティアンテナを車外ルーフ左右に設置し、ダイバーシティユニットを外して、4本のアンテナケーブルをそれぞれ外付けブースターに繋ぎ、地デジ用コネクターに変換して4X4地デジチューナーに接続 2)車内フロント&リアウィンドウに地デジ用フィルムアンテナ(ブースター内臓型)を2枚ずつ張り付け、4X4地デジチューナーに接続

  • 地デジの受信感度について教えてください

    我が家やは50世帯ほどあるマンションに住んでいます。 今だアナログTVをメインで使っておりますが PC側だけ地デジ対応にするため下記の製品を半年位前に購入して 屋内のアンテナ線を直接繋いで地デジを見てました。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/mobile/dt-f100_u2/ しかし地デジが観れてた間の受信レベルが22dB前後あったのに対して この1ヵ月くらい突然地デジが受信できなくなり 受信レベルが10dB前後に下がってしまいました。 配線を弄ったとかはしてません。接続も確認して問題ございませんでした。 なのに受信レベルが下がる原因は何なのでしょうか? 推測ですが 他の世帯が地デジ対応して受信レベルが下がってる?ことって原因としてありますか? また、この状態で地デジ対応のTVや、アナログテレビ対応の地デジチューナーを買って観れるのでしょうか? 電気屋で聞きましたがブースタは搭載してないのが殆どで、 今のPC側の環境で受信レベルが落ちて見れない場合、地デジ対応のテレビやチューナーを買っても映らない可能性が高いと言われましたがどうなんでしょうか? 詳しい方いらしたらご教示いただきたく よろしくお願いします。

  • 地デジチューナー受信感度

    地デジチューナーを同一メーカーのフロントウィンド貼り付けアンテナで使用していますが、受信感度がいまいちです。安価で簡単な受信レベルを上げる方法はないものでしょうか?

  • アンテナ無しで地デジ受信

    昨日、地デジ対応の液晶テレビを購入。 カードをセットし、チャンネル設定をしましたが受信出来ませんでした。 今朝、購入店舗に問い合わせて地デジを見るにはアンテナが必要と言われました。 アンテナ必須は当然だろう?と思われるかもしれませんが、実はこんなことがあったのです。 今年の1月に地デジ対応液晶テレビを購入しました。(使用期間1か月ぐらい) このとき、テレビにカードをセットし、チャンネル設定をしたらデジタル放送を受信することが出来たのです。 それまでは、アンテナからアナログの同軸ケーブルをテレビに接続してました。 ですから、デジタル放送にはアンテナは不要と思ってしまったのです。 アンテナ無しで見ようとは思っていませんが、なぜこの時はアンテナ無しで受信出来たのでしょうか?

  • 地デジアンテナの感度が良くない

     地デジアンテナを自分で立てたのですが、テレビ側の感度が40以下となっています。教育テレビしか入りません。  そこで、質問です。  ブースターをつけて増幅すれば観ることができるか?  それとも、さらに感度の良いアンテナに換えるべきか? 宜しくお願いします。

  • テレビを買ったけど地デジ受信しません

    今まで埼玉テレビを受信していたため問題ないと思っていたのですが 今日、設置に来た人から地デジが受信できないと言われました。 アンテナがないけど受信しているということでしょうか? 地デジを見るにはアンテナをつけるしかないのでしょうか? 賃貸なので困っています。

  • 地デジの受信について

    地デジの受信について TVはアナログ用なので地デジ対応のDVDレコーダーを設置し、TVと接続して地デジを受信しようと試みたのですが、ほとんどのチャンネルが受信できない状態で非常に困っています。 接続イメージは UHFアンテナ → DVDレコーダー → TV といった感じです。 アンテナの線の接続確認・地デジのカードの確認・受信チャンネルの初期設定・受信レベルの確認をしたところ、見れないチャンネルは受信レベルが非常に低い状態です。 実家で隣に弟の部屋があるのですが、弟の部屋では正常に地デジを受信しているようです。なので、環境が悪いというわけではないように思えるのですが、やはりブースターを購入しないと改善は難しいでしょうか? 情報が足りなければ指摘してください。 よろしくお願いします。