• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昭和30年頃のマンガについて教えてください。)

昭和30年頃のマンガについて教えてください

mt2015の回答

  • mt2015
  • ベストアンサー率49% (258/524)
回答No.4

回答では無いのですが、年代を正確に特定した方が正しいと思われる回答が付きやすいと思います。 「今から50年程前」ですと昭和40年代ですし、「昭和30年前後」だと約60~65年前です。

NBsimanto
質問者

お礼

誠に お恥ずかしい! おっしゃる通り、「今から50年程前」は昭和40年代になりますね。 正確に直しますと、昭和30年前後に読んだ漫画でしたから「今から60年程前」に読んだ・・・・ということになります。 訂正いたします。 し、しかし 半世紀ほど昔の事だとばかり、自分では思っておりましたが、 いやー、60年も前の事になってしまったとは・・驚きます。 正しい ご指摘、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昭和30年頃のマンガについて教えてください。

    とても古い話で恐縮です。 今から50年程前の昭和30年前後に読んだマンガについての質問です。 そのマンガの内容を言いますと、『 紙にインクで 例えば「自動車」の絵を描くと、描いた自動車が実際の「自動車」となって紙から飛び出し、飛び出した「自動車」は運転も出来 走りも出来る。 「机」を描けば 実物の「机」が紙から飛び出し、その「机」で仕事も出来るし 引き出しも開けられる。』・・というような内容のマンガでした。 全体のストーリーとか、掲載されていた雑誌名も記憶にありません。 そのマンガの「作者」や「題名」を知りたいのです。 半世紀も前の古い漫画の事なのですが、どんな些細なことでも ご記憶の方がおられましたら 教えてください。

  • 昭和30年頃のマンガのことで教えてください。

    とても古い話で恐縮です。 今から50年程前の昭和30年前後に読んだマンガのなのです。 そのマンガの内容は『 インクで紙に「自動車」の絵を描けば、不思議な事に立体となって実物の 「自動車」が紙から飛び出し、その飛び出した「自動車」は運転すれば走り出します。 「机」を描けば 実物の「机」が紙から飛び出し、その「机」で仕事も出来るし 引き出しなども 開けられるのです。』 ・・というような内容のマンガでした。 全体のストーリーや その結末、連載だったか読みきりだったか、掲載されていた雑誌名もほとんど記憶にありません。 半世紀も前の古いことなのですが、作者や題名が判る方は教えてください。 どんな些細なことでも ご記憶の方がおられましたら 教えてください。

  • 50年ほど前のマンガのことで・・

    とても古い話で恐縮です。今から50年程前の昭和30年前後に読んだマンガのなのですが、『 インクで紙に「自動車」の絵を描けば、不思議な事に立体となって実物の「自動車」が紙から飛び出し、車に乗って運転すれば その自動車は動き出します。「机」を描けば 実物の「机」が紙から飛び出し、その「机」で仕事も出来ますし引き出しも開けらる。・・・・』というような内容でした。 全体のストーリーやその結末、連載だったか読みきりだったか、掲載されていた雑誌名もほとんど記憶にありません。半世紀も前の古いことなので作者や題名が判ればなおさらですが、どんな些細なことでもご記憶の方 教えてください。

  • 現在の年齢が50代・60代の方で ご記憶のある方・・・

    おそれいりますが 再度質問させてください。 とても古い話で恐縮です。今から50年程前の昭和30年前後に読んだマンガのなのですが、『 あまり売れそうもない漫画家の主人公が、例えば インクで紙に「自動車」の絵を描けば、不思議な事に立体となって実物の「自動車」が紙から飛び出し、それに乗って運転すれば「自動車」は動き出します。「机」を描けば 実物の「机」が紙から飛び出し、その「机」で仕事も出来ますし引き出しも開けられます。人を描けば その人も実物の人になって動き出す・・・・』というような内容でした。 全体のストーリーやその結末、連載だったか読みきりだったか、掲載されていた雑誌名もほとんど記憶にありません。半世紀も前の古いことなので作者や題名が判ればなおさらですが、どんな些細なことでもご記憶の方 教えてください。

  • 昭和30年前後のマンガのことで・・

    昭和30年前後のマンガで雑誌名、題名、作者もわかりませんが、【あまり売れない漫画家が不思議なインクで紙に人物などを描くと描いた人物が紙から起き上がって動き出す・・】というような内容のマンガを憶えておられる方はおられませんか?私の記憶はあいまいですが、「小学館」の学習雑誌だったか、わりとマンガよりも読み物が多かった雑誌でした。又、連載物か読み切りだったかも記憶にありません。私はずーっと「三町半左」氏が描いたものと思っていたのですが私なりに調べてみると、どうも違うようなのです。上記のような内容の遠い昔のマンガをご記憶の方がおられましたら教えてください。雑誌名、題名、作者名が判ると私の長年の胸のつかえがおりるのですが・・。よろしくお願いいたします。

  • たぶん昭和42年頃の少女フレンド

    不惑のトシを超える私ですが、時々夢に見る怖い漫画があります。 たぶん少女フレンドの連載だったような記憶がありますが 1.昭和42年頃 2.少女がなぜか強制入院させられ 3.鉄格子越しにゴリラが少女を食べようとして 4.少女はピーナッツを撒いて難を逃れる 5.作者は「小川。。」? 曖昧で申し訳ないのですが、もし、内容、結末、読んだ事ある方いらしたら教えて下さい。

  • 80年代頃のホラー漫画

    かれこれ20年かそれ以上も前ですが、よく友達の家で恐る恐る恐怖漫画を良く読んでいました。 今回、タイトル・作者共思い出せない漫画があり、お力をお貸しいただけないかと書き込みしました。 ◆主人公は少女(10代くらい?)で敵と戦っている ◆敵が人間じゃない(いわゆる悪魔系) ・・・とかなり曖昧なのですが、強く印象に残っているのが、 ◆1巻の最後で謎の眼力少女が登場し、主人公が戦っている悪魔の顔を粉砕 (でも悪魔なので?元通りになって次巻へ続く) この眼力少女はお母さんらしき人と登場し、普段は前髪で目を隠している。後ろは三つ編み。 ごつい絵では無く、女性作家ではないかと思います。 当時は漫画を買うお小遣いも無くそのまま記憶の彼方に・・・ でもこの眼力少女がとてもかっこよくて記憶に残っています。 今の財力を持って(笑)どうにか続きを読みたいと望んでいます。どうかご存知の方がいましたら、教えてください。

  • 30年前位のマンガを探しています。

    30年前位(あるいは35年前位)のマンガで、タイトル及び作者もわからないのですが、探しています。 内容は、小学生位の男女数名が、タイムスリップなのか、異次元なのか飛ばされてしまい、色々な昆虫が出てくる話です。 昆虫に仲間がやられていき、最後は男女1名ずつ位生き残っていたと思います。(元の世界には戻れないまま終わります) 少女漫画なのか、少年漫画なのか、それすらもわかりません。 当時小学校低学年だったので、内容と部分的な絵しかわかりませんので、根気よく探しています。 もしお心当たりがありましたら、教えていただけるとたすかります。よろしくお願いいたします。

  • 30数年位前の漫画のタイトル、作家を探しています。

    30年数年くらい前に見たことの女子高生モノ(スケバン等)の漫画ですが、作者の名前もタイトルもすっかり忘れてしまった、 もし心当たりがある方教えていただけませんでしょうか? 記憶にあるその漫画の特徴は、 1、アダルト向け漫画で、30年前には古本屋でよく見た。   しかし露骨な性表現はあまり無かったと思います。 2、内容は学園モノ、女子高生、スケバン系ばかり。 4、主人公の女子高生は可愛く描くが、その他の女子高生の顔は雑に描くのが特徴。 5、作者は40歳を過ぎてから漫画家になったので、今は80歳近いかもしれない。   特に有名な作者ではないと思う。   たった、これだけしかわかりませんが、心当たりがありましたらよろしくお願いいたします。。

  • マンガの絵柄について

    漫画家になりたくて絵を練習したいのですが、モデルになってくれる人がいません。どうしたらいいでしょうか? 漫画家は複雑な絵を描く人はもちろん、少し単調なNARUTOやピューと吹くジャガー、4コマのペンギンなんとか(タイトル思い出せませんジャンプで連載されています)、立体感が感じられないクレヨンしんちゃんや少年アシベなどもちゃんとしたデッサンできますよね? デッサンはどんな練習の仕方でやればいいのでしょうか? 絵を描く時図鑑や写真集などより実物を見て描いたほうがいいのはどうしてでしょうか? 上手い人の絵を真似て描くのは上達しないのでしょうか? 目なんですが、NARUTOの目とMARの目を比べるとNARUTOの方が単純に見えますが(私はNARUTOの描き方の方が好きなんですが)NARUTOの作者もわざとそうしているのであって、複雑な目も描けるのですか? 私の絵は他の人と比べると単純です。 髪の毛も一本一本描かずにまとめて描いていることが多いですし、目もキラキラした目が描けません。 まずいかな?とも思うのですが、変える気にもなりません。描きたいマンガは4コマではなくストーリーです。やはり変えるべきでしょうか? あと、人を描いた後、じっくり見たら足が胴体より短くなっていることが多いんですが、対策法ありませんか?