• ベストアンサー

会社には十分貢献してきました。

cocoa_0123の回答

回答No.12

貴方は非常に人が良いと思います。 仕事上の雇用契約なのでもっとドライに考えられては如何でしょうか。 たぶん社長さんは、貴方の無下に断りきれない人柄の良さを好都合と思っている節があり、なあなあな部分で引き伸ばせば業務や給与の面でも都合が良いのでしょう。 殆どの経営者は、会社の事業の売上や業務が順調に回る事だけを第一に考えていますのであなたが対価報酬を望まなければそのままでしょう。 従業員が有休を取っても会社が回るようにしたり、休みを取得出来るように取り計らうのは経営者の仕事であり責任です。 普通に言えば人事の最終判断は経営者が考える事であり、後任の事など貴方が考える事ではないのです。 もう少しご自身の事を考え、社長さんや辞められた後や引継ぎ業務の事まで立ち入って考えるのは辞められた方が良いと思います。社長さんは貴方の事を思っているほど考えてないと文章から読み取れますが、、 思い入れはあると思いますが慈善事業なら兎も角、ビジネスですので割り切るべきです。 解決策といえるかどうか、、、ご自身で決められたのであれば辞め、続けるのであれば再度延長する間の賃金や契約内容の交渉をすべきではないのでしょうか。 一つの意見として聞いていただければ幸甚です。

関連するQ&A

  • 経理正社員への不安

    求職活動3ヶ月近くになる40代半ばの独身女性です。 簿記2級、建設業経理士1級を持っていて経理の仕事が好きです。 でも元主人の自営の経理が6年ほど、会社での経験は半年しかありません。後は給与事務14年ほどです。(公務員10年含む) 先日面接に行った会社の社長様より連絡を頂き、もう一度はなしを聞きたいとのことです。 営業事務、経理事務が仕事です。 今事務をされている方は会計事務所出身の70近くの方で、その方の後任です。 小さな会社ですが、子会社的なものがひとつあり、社長様の奥様も午前中は事務をされるようですが実質一人みたいです。 求職活動中、営業事務の募集は結構あるのですが、小さな会社の経理事務は殆ど募集がない状態でした。 うれしいのですが、不安でいっぱいです。 そんな何事も長けた方の後任として務まるのか、引継ぎをしてもらえるみたいですが、実際一人になったときにこなせるのか。 事務員が一人というのはうまく行けば人間関係に悩まないでしょうが、一歩間違うとすごく気を使いそうで。 あさってに、一社他の面接が入っています、パートの一般事務です。 内容はまだはっきりは分かりませんが、営業事務的なものもあるみたいです。こちらの方が勤務時間は短いのですが、通勤時間が自転車で35分ぐらいかかります。通勤手当は出ません。 この年齢で正社員の募集で、動いていただけるのは光栄で、好きな経理の仕事なのでやる気はあるのですが、不安ばかりが募ります。 退職される事務員の方ともお会いするのですが、何かこれは聞いておくべきだということはありますでしょうか。 経理事務をされている方、ご意見をいただけませんでしょうか。

  • 横領した上司の後任

    横領した上司の後任 私は38歳で17年間営業事務をしてきて、取引先ともお互い信頼がもてるほどになっていました。 今年2月末に社長の身内でもある総務兼経理の上司が社長の個人資産を横領していたことが発覚し、事務所内の雰囲気が一気に悪くなりました。 中小企業のワンマン社長で公私混同している経理のため、7つのグループ会社と個人資産(家・アパート経営等)土地管理全部を一人に任せていました。 その上司が5月末で一応退職、7月末まで引継ぎのため来てもらう事になっているのですが、その上司の後任に経理経験の無い私にと社長から言われ、すごく悩んでいます。 先月10日から移動はしています。今まで苦手な分野だけに避けて通っていました。経理用語を覚えても意味が頭に入ってこない拒否状態に陥っています。 それに横領や不祥事が4度もあった事務所で働く気も仕事を覚える気もまったく起きません。もし覚えてしまうと抜け出せなくなりそうで怖いです。 最近では、社長への不信感・会社存続への不安感が日に日に大きくなっています。 できればあと2年ほど営業事務を続けたいと思っていましたが、このままでは難しいです。2~3日中に退職願を出そうと思いますが、経営者の考えを無視して自分の意思を通そうとしてしまう私は、わがままを言っているだけでしょうか?

  • どうしようか悩みます

    面接に行ってきました。兄弟が専務や社長の従業員60人ほどの会社です。50年ほどの歴史があります。 今まで60代の女性が一人で給与、経理など全てをしてこられました。 手書きであったものをコンピュータ導入するのと、補助的なことを手伝ってほしいので簿記の分かる人を募集していました。私は簿記2級を持っていて7年間自営の経理をしてきました。会社での経理経験はありませんが給与関係はあります。 多岐にわたる仕事内容なので、不安もあります。40年間で3日しか休んでこなかったそうです。忙しくて休めないと言っておられました。 基本給と手当てが同額です。 44歳、離婚後の正社員の口ですが、考えてしまいました。 もし私がその人の後任になれば、休みも取れなくなるのが目に見えていますよね。 家内的な雰囲気なのでやりやすそうですが、皆さんだったらどう思われますか。

  • 会社を辞めようと思っています。

    会社を辞めようと思っています。 社内規定を見てみると、辞める一ヶ月前に退職届を出すということになっています。 しかし、今まで辞めている方を見ていると、退職したいという意思を伝えた次の日には、 辞めざるおえない状況になっています。 早く辞められるのは有難いのですが、私としては12月のボーナスをもらってから 退職したいと思っています。 その場合、有給の消化を考えるとボーナスをもらって次の日あたりから 消化となりそうです。後任がいればそれでもいいとは思うのですが、 私の部署は後任がおらず引継ぎもできない状態です。 そのような状態のため、すぐに退職することができなさそうです。 (後任を雇い、引継ぎをするのではないかと思っています) また12月のボーナス前に退職を告げるとボーナスがもらえないのでは… と思い、迷っています。 社内規定では貰えるという記載があり、経理にも確認をしたところ 「規則的にはもらえるが、うちの会社だとね…」と濁されてしまいました。 前置きが長くなりましたが、 (1) 12月頭に退職する意思を伝え、ボーナスをもらって辞めることは可能か。 (2) ボーナスを貰って12月いっぱいまで頑張り1月に退職する意思を告げるか。 迷っています。どちらのほうが得でしょうか。 できましたら経験者・専門の方の意見をお待ちしています。

  • 会社定年後について。

    来月会社を定年退職します。経理部の管理職でした。 ところが先日、社長から後任が決まるまでしばらく会社の金庫とか通帳を管理してほしいと言われました。 もちろん断るつもりですが、退職者がそのような管理をすることってありえるでしょうか??弁護士や税理士に相談するべきでしょうか??

  • 退職時のPCファイル消去について

    このたび、小さな小売業の会社を退職するはこびとなりました。 書面上の退職日は、今月の給与の〆の3月20日です。 〆以降はバイト事務員として、後任の引継ぎまで出社しますという了承のもと、 急遽今月20日付け退職という形にしてもらいました。その方が、気が楽だし、 行きたくないというのが本音だったからです。 私の仕事は事務職全般、主に会計などの経理事務です。一応正社員です。 在職中は、私だけ昇給もなし、ボーナス査定では、ここは事務の仕事量はないと切り捨てたように言われ冷遇されました。 私は仕事は好きなので、自分でいうのもなんですけど、 仕事だけは1円単位であわせてるぐらい真面目できちんとしています。 ですが、今まで全く給料にも反映されず(2年半勤めて、昇給は一度もなし)、社長にたいしても嫌悪感が今まであり、転職がちらつくようになりました。 また、社長は事務のかたわら、小売業なので接客もさせようとしていました。 ただ、私は接客だけは全く不向きですのでとお断りしました。できないものをさせられようとするほど苦痛なものはないです。仮に、事務兼 接客をできたとしても給料はそのままでしょう、完全に。 ここに居てもなにも評価などされず、あるのは冷遇か減給(別の男子社員は減給をうけました、また入社した最初の3ヶ月は職安の募集内容とおりでしたが、その後1年もの間賃金削りをされました。) 言葉が悪いですが、今までの仕返ししないと気がおさまらないので、 私自身は、社長から言われている、事務の後任に引継ぎするなどという気が全くおきていません。 これも言葉が悪いですが、ばっくれたいという思いが強いです。 仮に引き継ぎしたとしても、1から10までせずに適当にしたいと思っています。 あと、退職日が決まったので、PC内のファイル、つまり、私が入社してから、自分が新規で作ったファイルを全て消して辞めたいと思っています。名刺ファイルも含みます。 私のときも前任の事務員もおらす、引継ぎなんかもありませんでした。 後任の事務員が入れば、また新規で作ったらいいだけですし、ファイルの量も全く膨大ではありませんし、自分が仕事がやりやすいように作ったファイルもあります。 で、質問というのは、退職時にファイルを消したりしたら、なにかあったとか今まで同じ経験をしたかたとか聞いたことがあるとかあったら教えてくださいませんか?どんな小さな似た経験でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事の引継ぎ 後任にやってもらえず困ります

    私は中小企業の事務職で(事務全般、一人遂行)、経営不振の為、退職志願を募ったので志願退職することにしました。 来月退職予定、現在引継ぎが始まって1カ月と半月が経ちます。 後任は事務経験が多少ある社長の息子さんです。 社長は元々丸投げする人なので、社員は個々でしかできない業務で仕事量等の把握はしていません。特に私の経理関係に関しては全く知ろうともしません。 息子さんは従来の業務も兼務しており、私の事務全般も加わりかなりの量の内容になっています。 先月の時点ではまだ教えたばかりで一人退職したのもあり忙しいと思い、ほぼ今まで通りの業務をしてきましたが、今月からはだいたいお任せしたいと考えていました。 ですが一人辞めた分を後任した人がその業務に追われ、社長はこんな状況にきてまでも一人何も変わっていません。 息子さんの兼務、忙しさを理解し私なりに考え気を遣いながら引継ぎをしていますが、事務が後回しで期日間際でも着手してもえず多々忘れられてしまい、同じことを何度もの繰り返しになっています。 元々覚えがよくないのはあり、「面倒くさい」「難しい」などもあります。 やる気はなくはないと思いますが・・・ 何かあれば父(社長)のフォローという名の甘やかしも入ってきます。 たかが事務ですがされど事務です。 ここに不備があれば全体にも支障を来しかねず、機能しません。 本人は元より社長に、その考えや態勢の改正を求め伝えようと思います。 このような状況下でも何も変わらないと思うと、そこまでする必要はないのかなととも思います。 皆さんならどうしますか? よろしくお願い致します。

  • 経理の仕事をいい加減に考えている会社に不安を感じる

    現在私は、経理課長42歳の男性です。 以前の会社を19年倒産まで勤務し、税理士・社会保険労務士・公認会計士の資格も取得し一人で会計処理・人事採用をした経験から今の会社に転職をして一年がたちました。 しかし、経理課長なのに経理とはまったく関係なく、人事は本格的にやっていますが。 現在、この会社も五千万程度の赤字が出てきており経費の削減をしたいとのこと、そこで、今まで会計事務所に完全に任せていた経理を社内の誰かにまかせようということで、社長は、まったく知識も経験もない女性事務員に簿記の基本の本を読めと言って買い与え、今月いっぱいで会計事務所に依頼しないとのこと、これからの経営に不安であると同時に、果たして仕訳は完全にできるのか?なぜ、私に補佐を求めないのか? 一部、社内でも不安の声も出ており、私たちが社長に意見をしてもまったく聞き入れてくれません。 経理は、知識プラス経験が必要です。 また、その女性事務員も有頂天になって「経理は私のものですよ、口を出さないで」といってきます。 もう、私も、何も言いませんが、私の仕事が一区切りしたら退職をしようと考えています。 この考えは、無責任でしょうか?

  • 退職できるでしょうか?

    はじめまして。 このたび、転職のため事務の仕事を3月で退職することに決めました。 事務は私しかいないので後任が必要だと思い、昨年の11月に直属の上司へ3月で退職するので後任を募集して引継ぎの準備をしていただきたいと伝えました。 社長は他の会社と兼任しており普段はいないので、代わりの専務へ報告していただいたのですが、いつまでたってもなんのお話もありませんでした。この3ヶ月間、何回か上司から様子伺いをしていただいたのですが、専務は退職の話などなかったかのように接してきていました。 2月に入り、退職願を提出したらようやく動き始めました。 そこで初めて、社長にも報告していなかったことがわかりました。 その後専務から直接話があったのですが、この3ヶ月間、私からなにか言ってくるかと思いわざとこちらからはなにも言わなかった、これから引継ぎをするので3月での退職は無理だと思ってくれ、それくらいしてもらわなきゃ困る、との事でした。 みなさんになるべく迷惑をかけないようにと、11月の時点で後任の募集をお願いしていたにも関わらず、わざと放置していたなんて意地が悪すぎませんか?引継ぎが必要なことなんて専務も分かっていました。社長も、なぜもっと早く言ってこなかったんだと怒っているようです。 一度は3月で退職できないかもしれないことを了承しましたが、(了承しないと話が終わらなかったので)後々よく考えれば納得できません。後任が決まらなくても3月できっぱり辞めたいです。 事情を知っている先輩は気にせず辞めればいいと言ってくれていますが、やはり後任が決まるまで働かなければいけないのでしょうか?

  • 【会社にて】どう対応したら良いのでしょうか?

    ちょっと愚痴も入りますが、皆さんはどう対応したらいいかお聞きしたいです。 うちの会社は5~6人の会社です。(日本支社) 本当は人を入れたい状況ですが、本社(外国)が節約したいと全然聞き入れて くれないので仕方なくその人数でやっています。 総務、経理を1人で(60代)、私は営業アシスタント、社長秘書、雑用をやっていて、 今までは割と暇な時があったので経理の伝票作成、会計ソフトへの入力を手伝って いました。 それが、最近になっていくつか取引のある1つの会社の注文数がかなり多くなってきて、 海外にある工場がそれに対応出来なくなってきたことにより、なんだかんだとその会社 に関する資料作りや確認作業に時間を取られ、経理関係の手伝いが出来なくなってきました。 そんな時、総務&経理をやっている方が目の病気にかかり、ほとんど目がぼやけている 状態で無理してやっていたので(私も手伝えないし・・)かなり目が疲れて辛そうです。 今まで手伝っていたのに、出来なくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私は子供が小学校2年なので学童に間に合う為には15分しか残業出来ません。 最近、家の近くで変質者も出ており一人で帰すのは不安です。 今日もギリギリになって焦って帰ろうとしたら、「もうそろそろ○○ちゃんも一人で帰れるように 慣れさせておいたほうがいいかもよ。」とその総務&経理の方に言われてしまいました。 その辺はある程度理解して頂いているのかと思ったら、そういうことを言われてしまい、 ショックです。ちなみにその方は結婚されていません。 そういうことを言ってるにも関わらず、ほぼ毎日遅刻(遠いところからきているので 仕方ないのかもしれませんが)で体調不良で2~3週間に1回は午前中だけ、または お休みされます。 子供を1人で帰し、残業するよりかは、家でやったり、休みの日に臨時で出てきたほうが 全然いいです。なので、前に休みの日に出てきて経理の仕事をしていたら、それが わかってしまい、「そこまでして私の仕事する必要ないから、やらないで!!」と皆の前で 叱られてしまいました。(手当をつけないといけないからやめてと言う意味ではありません) でも、「こんなに私は大変よ。○○ちゃんも最近は忙しそうで手伝ってくれないしね。」 と堂々と言われてしまうと冗談として受け入れられる余裕がありません。 しかも、あと3ヶ月後、貿易事務をやっている方が定年退職してしまいます。 今までの仕事にプラス貿易事務も加わることになります。そうなれば、ますます手伝いが 難しくなります。 もうどうすればいいのか、自信がなくなってしまいました。 皆さんだったら、どうしますか??