夜尿症で紙おむつから布おむつへの切り替え方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 夜尿症で紙おむつを使用しているが、一人暮らしのため布おむつに切り替えたい。一晩で2回おねしょすることもあるため、何枚の布おむつが必要か。布おむつを使う際の臭いや汚れのケア方法も知りたい。
  • 夜尿症で紙おむつを使用しているが、一人暮らしのため節約のために布おむつへの切り替えを考えている。しかし、布おむつに関する情報が少ない。一晩で2回おねしょすることもあり、何枚の布おむつが必要か不安だ。また、布おむつの臭いや汚れの取り扱い方も教えてほしい。
  • 夜尿症で紙おむつを使用しているが、一人暮らしのため経済的に布おむつへの切り替えを検討している。しかし、布おむつに関する情報が限られているため困っている。一晩で2回おねしょすることがあるため、何枚の布おむつが必要か迷っている。また、布おむつの臭いや汚れの対処方法も知りたい。
回答を見る
  • 締切済み

夜尿症で紙おむつを使用しているのですが今年から一人

夜尿症で紙おむつを使用しているのですが今年から一人暮らしの為、節約で布おむつにしようかと考えています。 そこで少し調べてみたのですがちゃんと載ってるページがあまりありませんでして... お恥ずかしい話ですが一晩で2回おねしょをしてしまう日もあるのですが何枚布おむつを当てれば充分なのか? 朝、水に浸け置きし帰ってきてから洗えば臭いや汚れは取れるか? その他布おむつを使用する際の注意点などを教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

何歳位の方でしょう。今もTVのCMで放映していますが、膀胱が 固くなると尿が溜めれなくなり、何度も夜に起きてトイレに行くと 言うCMが放映されています。これは高齢者に多いのですが、最近 では若者にも同じ症状が出る事があると言われています。 質問者さんもそのたぐいじゃありませんか。 オネショをするのは安心感が強いからです。オネショをしても誰に 迷惑を掛けるのではないからと言う事が、常に脳裏にあるから平気 でオネショをしてしまうんです。膀胱が固くなっていると直ぐに尿 意を感じますが、排尿する事より先に寝る事の方が勝ってしまい、 それでオネショをしてしまうんです。 泌尿科にて膀胱の検査をして頂き、膀胱の固さに異常が無いか検査 をして貰いましょう。異常が無ければ安心感を感じる手段は考えな い事です。オネショパットは安心感を感じさせる商品です。 子供の頃に子供がオネショが直らない時に、親は特に何もしなかっ たんです。これはオネショをするべきではないと言う自覚を持たせ るために親は特に何もしなかったんです。 オネショすると気持ちが悪いでしょ。その嫌な気持ちを忘れなけれ ば自然とオネショは治ります。オネショパットなんか買うのは経費 の無駄。

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (329/1033)
回答No.3

他の回答者さんへのお礼を読んで思ったのですが、心療内科を受診された事ありますか?突然始まったのですか?それとも子供の頃からずっと? 私は子供の頃心療内科を受診しました。翌日からおねしょはぴったり止まりました。受診の際親から離されました。 先日(30年後)プライバシーを重視される事に親も一緒にいたのですが、彼らは付いてこようとするのです。受診の日の先生の言葉を思い出しました。 今でも母は受診翌日からおねしょがぴったり止まった事を不思議に思っているのですが、自分が原因だという事をわかっていません。

gullible
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は小さいときからのですね 小児科や泌尿器科や脳などを診てもらったりはしましたが心療内科は行っていないです。 両親とあまり良い仲とは言えないというのも将来の事とかで色々あって小さい頃は人並みに愛情はそそいでもらいました。 なので回答者さんの場合とは違うかなぁと思います。 心療内科を受診されただけで親御さんになんかの指導とかもなくおねしょが無くなったのでしょうか? 人間の心とは不思議です。

  • lai-china
  • ベストアンサー率39% (155/389)
回答No.2

節約になるでしょうか? そもそも紙おむつ(紙パンツ)+尿とりパッド、しかも夜だけなら費用はしれてるように思いますが・・ http://www.caremanagement.jp/kao/basic/basic-e02.html 布おむつは水に浸け置きしても、 尿がほとんど抜けた状態にして帰宅後洗剤で洗うなら 臭いは完全とはいかないにせよある程度は取れるかもしれません。 また所詮布なので染み出してくるのでおむつカバーも毎日洗濯。 洗濯は水も洗剤も時間や労力も必要ですし、 洗剤も専用のものを使わないと臭いは取れないでしょう。 従って布おむつにすることで節約は難しいように思いますね。 https://www.kao.co.jp/s-strong/ https://www.cecile.co.jp/genre/g3-1-BD-CV-1I/article126/ http://otonayanyousyou.blog.fc2.com/

gullible
質問者

お礼

大変詳しくありがとうございます。 尿とりパッドを使用するとこんなに安くなるんですね! 今まで尿とりパッドは漏れを防ぐためだけのものだと思っていました。 確かに布おむつの洗濯大変そうですね... 今月におむつ代がだいたい2000円ちょっとぐらいなのですがそれが浮いたとしても労力に見合わなさそうですね

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

100均に 800mlまで計れる 計量カップが有りますので、それを ゲットして、毎回、尿を計量して 最大値が判れば、それから 必要な布おむつの枚数を 計算できる筈です。 或いは、使用済みの「紙おむつ」の 重量を計測して、使用前の「紙おむつ」の 重量を引き算すれば、それから 尿の量を知ることができます。 多少の変動が有るでしょうから、 何日分かを計算して、最大値を とれば、安心ですね。 治したいですよね。 アナタ様は、ご両親との関係性が 宜しくないということはないでしょうか。 それを改善すれば、可能性があるように 思えるのですが~~~ Good Luck! Ciao.

gullible
質問者

お礼

ありがとうございます。 数年前に書いて頂いた方法で測ったおねしょ量はだいたい1回300ccぐらいでした。 両親との仲はそうですね... あまり良いとは言えませんがそれが原因かもとは考えた事ありませんでした。

関連するQ&A

  • 夜尿症でのおむつかぶれなんですけども

    夜尿症でのおむつかぶれなんですけども 私は夜尿症が治っていなくて今でも時々おねしょがあります。 最近その頻度が多くなり、恥ずかしいのですがおむつを使用し始めました。 しかし穿いて少し経つと汗ばみ、尿で汚れると股間周りや足の付け根が赤みを持ってヒリヒリしてしまい、朝シャワーを浴びると沁みて痛いです。 恥ずかしくて誰にも相談できません。 どうすればいいでしょうか?

  • 子どものおねしょ・夜尿症

    私は、子どものおねしょ・夜尿症について調べている者です。 論文を書くのにより多くのデータが必要なので皆様のお力をお借りしたいと思います。 ・お子様の性別、年齢 ・いつからしているか ・現在のおねしょ・夜尿症に対しての対策(おねしょシーツ、紙おむつなど) (紙オムツの場合はブランド名とサイズの記載をお願いいたします) ・おねしょ・夜尿症の度合い(毎晩あるいは週に何回か) 以上簡単にで結構ですので皆様のご協力をお願いいたします。

  • 夜尿症

    2人の子供(小3・小1)が夜尿症で、毎晩おねしょをしています。 今は小児科へ夜尿症の治療に通っております。 夜のオムツ代も2人分なので、年間にすると大変嵩んでいます。 夜尿症でオムツを使用している場合は、オムツ代が医療費控除等になりますでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらご回答をお願い致します。

  • 紙オムツの代わりに夜のおむつは何がいい??

    うちの子どもは上が6歳の娘、下がもうすぐ3歳の息子です。 下の子も去年の夏前におむつは外れています。 去年の夏は大丈夫だったのですが寒くなってきた冬、夜のおねしょがちょくちょく・・・。 たまに上の子も・・・。 ここまでならよくこちらで質問されているのですが、うちの場合、紙おむつを履かせて寝るとおねしょをしません。 布パンツだとします。布団から出てしまって寒くなったりしたら絶対に。 なのでこの冬は二人とも紙おむつを履かせて寝さしていました。 ですが上の子は6歳なので手持ちのBIGサイズの紙おむつはぴったりでこれ以上大きくなったら無理。また、紙なのでおしっこをしてないからと何度も使うと破れてきてもう使えなくなって不経済。 なんとかこの紙おむつの代わりになるくらい暖かい物はないかとここに質問させていただきました。 同じような経験のある方がいれば嬉しいです。 布パンツにパジャマのズボンをはかせてもします。一緒に寝ているのでなるべく布団からでないようにもしています。暑くしすぎると布団を何度も蹴ってしまいます。 なんとかずっと使用できる物で、紙おむつと同じような状態にできたらいいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 6歳児の夜の紙おむつについて

    幼稚園に勤めているものですが、夏に、年長児のお泊り保育があり、事前準備として、おねしょについて、アンケートをとってみました。 その結果、紙おむつをしているお子さんが多く、びっくりしています。 6歳児のお母さんからは、お泊り保育でも、紙おむつをさせて欲しいとの要望もありました。 園としては、他の子ども達にわからないように、紙おむつをはかせることはできますが、夜、紙おむつをして寝るのは、おねしょを返って長引かせることにはならないのでしょうか? もちろん、おねしょの原因が、病気などを除いて、身体的なことであることは知っています。でも、あえて質問です。6歳児の場合、毎晩紙おむつをして寝るのと布パンツで寝るのと、どちらが良いのでしょうか? 医学的、心理的・・多方面の専門の方々から、ご意見をいただければと、思います。 そもそも、昭和20年代後半生まれの私としては、昼間の紙おむつも、親子の関係を希薄にしてしまい、便利ではあっても、けっして子どもの成長にプラスになるものではないと思っている者です。(布おむつ派) でも、おかあさんのストレスが溜まることにより、子育てに悪影響を及ぼすことを考えるなら、私も考えを変えて、紙おむつを良しとしなくてはいけないのかと 思ったりもします。

  • 自宅では尚更紙オムツ使用しています。

    自宅では尚更紙オムツを使用しています。保育園では布オムツを履かせます?保育園に紙オムツを使用ところは在りますか?

  • 布オムツと紙オムツ

    こんにちは。 2月1日出産予定の初マタです。 似たような質問もありますが、布オムツと紙オムツについて意見を いただけたらと思います。 仕事をしており、コドモが1歳になるまで育児休暇をとり、その後 コドモを保育園に預ける予定です。 まだ保育園探しはしてなく、その保育園が布オムツ派か紙オムツ派 かは分かりません。保育園が布オンリーでなければ、保育園に入っ てからは忙しいので紙オムツを使用する予定でいます。 そのため、布をもし使うとしてもたぶん1年くらいになってしまう のですが、その場合だとやっぱり紙にしておいたほうが得ですか? 最初は手間もあるし、紙オムツでと思っていましたが、結構お金が かかりそうで(実際に計算はしてませんが)、1年だけでも布のほ うが得なら、ずっとそばにいられる1年間は布を頑張ろうかなぁと 思ったり。。外出時と夜は紙オムツにする予定ですが。 1年間の紙オムツ代と布オムツ代のだいたいの金額が分かれば教え て欲しいです。

  • 大人用の布おむつ

    おねしょが再発してしまいました。 今までも、おねしょはときどきしていたのですが、最近は、ほぼ毎日失敗します。 仕方なく、大人用の紙おむつをして寝ているのですが、紙のおむつだと治らないのではないか、と思い、紙おむつをやめて、布のおむつにしようかと思っています。 大人用の布おむつというのは、どのようなところで売っているのでしょうか? 通販サイト等も検索してみたのですが、赤ちゃん用のだったり、値段が高かったりして、思うように見つかりません。

  • 紙おむつはオムツカバーの替わりになりますか

    現在2人目妊娠中の母です。 節約のために2人目は布オムツにしようと思うのですが、ちょっと自信がありません。挫折してしまったら逆にもったいないし。 3ヶ月~4ヶ月ごろまでは手が掛かると思うので紙おむつにして、余裕が出てきたら昼間は布にしようかなと考えています。 昼間の家にいるときだけ布でと思っているので、紙おむつがカバーの替わりにならないのか!?と無茶っぽい事を思いつきました。 実際2歳になる娘はのんびりトイレトレ中なので、紙おむつに布をセットして一回目は布でして2回目は紙でと言う風になっています。(普段は保育園なのでその間は紙ですが。) 私の思いつきは無茶でしょうか。バカなことを・・・とあきれる方も見えるかと思いますがアドバイスお願いします ちなみに、産休と言う形になるので上の娘は昼間は保育園です。今回は少し気持ちに余裕を持って育児できそうなので布を思いつきました。

  • 紙おむつがない時代

    3歳児の男の子と、7ヶ月の女の子がいます。 上の子は、家にいる間は、日中も夜も、布のトレパンにしています。 外出時だけ、トレパンの鼠蹊部の部分が隙間があって、漏れるというより 派手にこぼれる感じになってしまうので、紙おむつをしています。 下の子は、日中も、夜も、外出時も、完全布おむつです。 ここからが相談なのですが、紙おむつがなかった時代、幼児の夜のおしっこ対策って どうやってやっていたのでしょうか? 夜8時に寝かしつけを始めるのですが、そのときに、おトイレに連れて行きます。 その後、10時くらいに起こしてトイレに連れて行き、ジャーっと出して 12時くらいにまたトイレに連れて行って、ジャーっと出して で、その後夜中の2時とか3時とかに、下の子のおむつ交換のときに、ついでに上の子を 確認するのですが、派手にやっていて、寝間着とシーツまでぐっしょりです。 (シーツは防水にしています) で、また上の子のお着替え&おむつ替えして、次に4~5時くらいに確認すると、また派手にやっていて・・・感じで、1晩におねしょ、おしっこするのが1回でなく複数回あります。 ちりも積もれば、です。 おむつ代の削減のために、夜中もできるだけ、布で頑張っていきたいと思っています。 紙おむつがない時代では、幼児の夜のおしっこは、どうしていたのでしょうか? また、トイレに行って出すのを嫌がって、パンツのなかでしてしまう場合は わたしのように、何度もお着替えしていたのでしょうか?

専門家に質問してみよう