• 締切済み

分譲マンションでのアンペア変更

北海道で築30年以上の中古マンションを購入しリフォームをしました。数日で引き渡し予定のタイミングで部屋のアンペア数が20アンペアと低く、30アンペアへ変更出来るとリフォーム業者から言われたが、管理組合より却下されました。 購入の契約時、重要事項説明でもアンペア数を上げられないとは言われておらず、いただいたマンション規約(平成25年のもの)にも居室の電気量契約は管理組合への届け出不要と書かれています。 引き渡し直前で20アンペアから変えられないと言われ困っています。 これは泣き寝入りするしかない状況なのでしょうか?

noname#234926
noname#234926

みんなの回答

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.8

確認事項として 『管理組合は規約で出来ない』 ⇒何ができないのか? ⇒どこに定義してあるのか? 「全体の受電設備の容量が不足する可能性がある」等の明瞭な回答がなければ 「現規約に従い、届出することなく契約変更することに対して合意できないのであれば、臨時総会を開催し『管理組合への届け出不要』の記載削除及び『契約容量の変更は不可』を記載することの決議に基づき契約変更を中止する」 と伝えるべし。

noname#234926
質問者

補足

管理組合が出来ないと言ったのはアンペア数を上げることは規約で出来ないとのことでした。 持っている規約を確認しましたが、そのような記載は見当たりませんでした。 規約内容を正すという主旨は理解できますが、そうなると管理組合へ届け出必要と改定されるのみで、希望するアンペアへ変更出来ずに終わってしまうような…

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6187/18461)
回答No.7

全体で不足だというのであれば 全体の工事をすればいいだけではないでしょうか。 外側の工事は 電力会社の負担だと思います。 電力会社だって たくさん使ってくれた方が売上アップでしょ。 「みんなが変えると困る・・・・>みんな上げたいと思ってる」

noname#234926
質問者

補足

個人的にはそう思うのですが…、それも出来ないのか一緒に管理組合に相談してみます。

回答No.6

Q、物の許容範囲を超えそうだと無理ということでしょうか? A、そこを突っ込んでという回答です。 私に聞かれても、管理組合が否と言っている事情、理由はわかりません。

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.5

泣き寝入りの必要は無いと思います。 何故なら「マンション規約に電気量契約は管理組合への届け出不要」と有るからです。 其の規約の書面を持って「管理組合の理事長」に面会し、「場合に依っては(簡易)裁判所」に「相談しますが宜しいですか?」と通告して下さい。 また、「大容量の家電が使えない責任は取って貰えますネ」と通告して下さい。 若しも、面会が難しい場合は「内容証明郵便」で7日位の猶予期間を示し、書面の返事を請求して下さい。 私は、マンションの管理組合の元理事長の経験があり、昨年12月感震ブレ-カ-(大地震の時自動で電源が切れる)の取り付けと、エァコンを200Vの大型に取り替えたばかりです。 勿論、管理組合に届けては居ません。 居住区内の配線ですから (マンションの配線の一部を200Vに出来るとは知りませんでした)

noname#234926
質問者

補足

まずは管理組合の代表の方とお話できるよう相談してみたいと思います。

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.4

マンションの電気配線は 建物に対して、太い電線で一括受電し 各階ごとに細くした線で配線し そこから各家庭用に家庭用の線で配線します。 それらのどれかでも容量的にオーバーすると 配線の引き直しが必要です。 その容量の余裕がどの程度あるのか 管理組合がわかっていて却下しているなら あきらめるしかありません。 そうでなければ、電力会社等にしらべてもらって 各家庭で上げても問題ないか無料で調べられます。 (ただし分譲マンションで電力会社が 各家庭と直接契約している場合) 管理組合に却下した理由と調査した結果なのか 確認して提案してみてはいかがでしょうか。

noname#234926
質問者

補足

電力会社と管理組合へ確認してみようと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.3

電気工事会社に調査を依頼してください。配線の大元を確認してもらえば専門家ならすぐわかります。

noname#234926
質問者

補足

電力会社へ確認をお願いしようと思います。

回答No.2

   こんにちは   これは、電力会社へ問い合わせてみましょう。  >北海道で築30年以上の中古マンションを購入しリフォーム  最近は、冷蔵庫やエアコン、炊飯器、電子レンジなど  家電製品も多く使います。トースターとコタツなど同時に  使えないのでは、不便です。    参考まで

noname#234926
質問者

補足

電力会社は管理人さんに確認てくださいの一点張りでした。 電化製品が多く本当に不便になると思います。20アンペア から変えられないと知っていれば購入していなかったです。

回答No.1

Q、これは泣き寝入りするしかない状況なのでしょうか? A、泣き寝入りというよりも諦めると言うべきかも・・・  マンション全体の電力使用量が限界ギリギリであれば、新しい入居者がアンペア契約を上げることはできません。多分、そういう事情なんだと思います。そこら辺を突っ込んで質問されたらどうでしょうか?

noname#234926
質問者

補足

リフォーム業者は管理組合側と確認し30アンペアに出来ると言われたと主張。管理組合は規約で出来ないと言ってます。 契約時もらった規約には管理組合に申し出不要とあっても、建物の許容範囲を超えそうだと無理ということでしょうか? 管理組合は限界とはいわず、皆んなが上げると困るからという言い方でした。

関連するQ&A

  • マンションリフォーム申請について

    いつも参考にさせていただいています。 私は中古マンション購入予定者で、購入契約も済ませ銀行ローン本審査もパスし、ローン契約、引渡し決済を数週間後に控えているものです。 私はこの物件を購入直後リフォームをする予定でおりますが、リフォームの前に管理組合への申請と承認が必要となっています。ここまでは当然なのですが。 通常では承認には2週間ほど時間が掛かり、その後リフォーム業者と契約してとなると、工事開始までに引渡しから3週間から4週間経過を経た後となってしまいます。何とか引渡しと同時に管理組合からの承認がとれて、すぐに業者と契約するような段取りに持っていきたいのですが・・・。 そこで一般論としてお伺いしたいのですが、購入予定者の立場でリフォームの管理組合等に申請を行って審査をしていただけるケースというのは珍しいのか、常識ハズレなのかを教えていただきたいと考えています。 最後は当の管理組合に問い合わせをしようとは考えていますが、まずはこちらで意見をいただければと思い投稿させて頂きました。よろしくお願いします。 ※管理規約に則ってのりフォームは言うまでもありません。

  • 分譲マンションに越してきました

    分譲マンションに越してきました そこで管理人から 訳のわからないことがありここで教えてください 自治会ってなに? 理事長ってなに? 組合ってなに?  管理組合のことか? 管理人は管理会社のまわしものですね? おしゃべりで土足でおせっかいをし それが管理とはきちがえている 見ざる聞かざるおしゃべりしない 住民から声をかけてきたら答える その反対の管理人 理事長もまともでない場合 役所に訴えるのですか? 管理会社と理事長をかえてほしいのと管理規約がないマンションです 毎日憂欝な日々をおくるのはたえられません 国土省が標準管理規約を義務?そのような記事をみました くわしく教えてください

  • 分譲マンション室内の工場経営について

    分譲マンションの室内で工場を経営することや、騒音を出すことは、管理会社や組合が問題ないとして規約にも書かれていなければ住人が迷惑しても泣き寝入りするしかないのでしょうか? 警視庁からは、そのような答えをもらいましたが、「経営」ということは「仕事」。それで食べているということなので、仕方ないということでしたが。

  • 分譲マンションガスキッチン

    こんにちは。 分譲マンションで元々はガスキッチンなのですが、これをIHクッキングヒーターに変えることは可能でしょうか? IH用のコンセントは普通のとは違う三口のものでないとだめとか、契約アンペア数が増えるから管理規約でダメといわれる場合があるとか、そういう話を聞いたことがあるのですが・・・。 実際どうなのでしょうか?

  • リフォーム時の管理組合への届出時期

    中古マンションを購入しました。リフォームは管理組合への届出が 必要で、それもリフォーム開始の1ヶ月前とかに設定されています。 現在売主が居住中なので、引渡し時は2ヵ月後の1月中旬です。 その時からすぐにリフォーム工事を始めて、引越し時にはリフォーム 完成後すぐに引っ越したいと思っています。 ただ、管理組合への届出が1ヶ月前に必要でも、購入者が 入居前でも届出は出せるのでしょうか。もし、入居を待って届出すると、 工事は、引っ越してから1ヵ月後開始、それも入居したままの工事となり 、小さい子どもがいるので避けたいです。 現在は賃貸に済んでいるので、1日も早く引っ越して、家賃負担を 軽減したいです。 購入マンションの入居時前(購入契約済み)のリフォーム届けは可能 でしょうか。または、なにかいい方法がありますか。

  • 電気のアンペアを上げれないマンション・・・どうしたら?

    今、リフォームして、3部屋を同時に使えるように しようと話をすすめています しかし大問題が発覚してしまいました 今の契約アンペアは30Aです 今の状態だと、2部屋同時にエアコンを使うと ブレーカーが落ちてしまいます 3部屋で同時にエアコンや電気器具を沢山使う予定なのに 東京電力に言われた事は このマンションは30Aまでしか上げれないという 事でした 一体どうしたらいいでしょうか? その為のリフォームだったので リフォーム計画もすべてぶち壊しでス 何方か良い方法あったら教えてください マンション全体のアンペアを上げるには 個人の理由では、できないようです 最悪に落ち込んでいます・・・

  • 分譲マンションの駐車場で車に吸い殻を捨てられました

    入居したばかりのマンションの駐車場に半年前に買ったばかりの車に火のついたタバコの吸い殻を捨てられ、ワイパー付近の樹脂部分が溶けてしまいました。 管理組合に掛け合っても相手にしてもらえないかもしれませんが、泣き寝入りはしたくありません。何かよい方法がないか教えてください。つきなみですが、規約には「当駐車場で発生した物損事故等には管理組合は責任を負いかねます。」とあります。トホホ・・・。

  • 分譲マンションの原始規約について

    築40年のマンションを購入したのですが、規約が分譲当初の原始規約のままで、原始規約には「各区分所有者は管理組合が結成されるまでの間、(株)○○を本件建物の管理者とする。」という条文があり、40年前より(株)○○が管理者として現在まで継続しています。 「管理組合が結成されるまで」という時限的な表現が使われているにも係わらず、40年もの間管理組合の設立総会が開かれておりません。 電話で(株)○○に問い合わせしたところ、忙しくてそこまで手が回らない、スタッフが3人しかいないので無理、などという返事が返ってきました。 原始規約には、「共用部分の形状又は効用の著しい変更を伴わない変更は区分所有者及び総議決権の各過半数で決することができる。」という条文があるのですが、これまで総会に諮ることなく(株)○○が独断で改修工事(大規模修繕工事等)を実施してきたとのことです。 管理費と修繕積立金は(株)○○名義の口座に集金されており、保管口座はなく、印鑑と通帳を(株)○○が持っており、自由に出金できる状態です。 このマンションを購入する際に、重要事項調査報告書を見ましたので、書面上では修繕積立金が積み立てられている内容になっていますが、実際のところは分からず大変不安です。ひょっとしたら(株)○○が使い込んでいるかもしれません。 私としては、出来るだけ早く設立総会を開き、役員を選出し、かつ組合名義の口座を作り、健全な会計運営をしたいと希望したのですが、(株)○○の回答は、そんな暇はない、規約が作れないから無理、心配ならマンション管理士に相談したらどうだ、などという返事で取り付く島がありません。 原始規約には、「区分所有者の5分の1以上の賛成を得た区分所有者は総会を招集することができる。」という条文があるのですが、私が個人的に約50戸の謄本を取得して総会案内を作ってうんぬん、というのは正直ハードルが高いです。 (株)○○が忙しくて設立総会が開けないのなら、外部のマンション管理士に依頼し、設立総会を開いてもらう、という方法を考えたのですが、マンション管理士に支払う費用について他の区分所有者の同意を得る方法が思いつきません。 何とかして管理組合設立総会を開催したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか? また(株)○○を管理者の立場から外れてもらうために、何か良い方法はありますでしょうか? そして設立総会が開かれるまで、管理費はともかく、修繕積立金は(株)○○の口座に振り込まず、私が個人的に積み立てておこうと思うのですが、やはり規約違反になりますでしょうか?

  • 分譲マンションの駐車場

    今月末に中古の分譲マンションを引渡予定です。 敷地内駐車場を借りれるか借りれないかで揉めております。 アドバイス宜しくお願いします。 全戸数:20戸 駐車場台数:18台 駐車場契約台数:16台(16戸の方が駐車場を契約されています。) 駐車場空台数:2台(1.55m未満) 敷地内駐車場をお借りする予定でおりました。 当方ワンボックス車でも入れる事ができる駐車場が必要な為に 契約前に仲介業者、売主様に確認した所、売主様の現在借りられている 駐車場がワンボックス車でも入れるとの事でした。 駐車場の権利は譲渡できない事は当然理解しており 管理規約には1台目の方が優先して借りる事ができる旨の記載が ある事も理解しておりました。 ですので当方としては今駐車場を現在借りていない4人(最大)の方との 抽選になるとの認識でおりました。 ※仲介業者、売主様にも確認済み。 所が、仲介業者が管理組合の理事長にその旨を伝えたところ、 ・空き駐車場は現入居者(20戸)から優先して募集をかける ・当方は抽選にすら参加できない ・現入居者から申込がない場合に限り当方が借りる事ができる。 ・規約には載ってないが慣例である。 との回答を受けました。 当初の話と全く違う方向に向い大変困惑しております。 そこで皆様にご質問させて頂きます。 管理規約と管理組合の慣例?ではどちらが優先されるのでしょうか? 入居前から管理組合ともめたくないですし、 ただ駐車場も借りれるのなら借りたいとの気持ちもあり どの様な対応をすればいいのか困っております。 長文で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします。

  • マンション管理組合規約の位置づけ

    母の住むマンションの管理組合規約について教えてください。 配布された管理組合規約には、部屋の改修工事(リフォーム等)で訴訟問題に発展した場合、組合員は裁判に協力する義務をおう。最終的には、所有権解除もできる等と記載があります。 母は体が不自由な為、室内の改修工事をしております。管理規約には敷居・襖の撤去・・・と記載してありますが、敷居・襖の撤去もしています。先日母の室内の間取りを理事長に聞かれ答えると、「そんな所までぶち抜いて、地震が来たらマンション全体が迷惑を受ける。」と言われたそうです。 リフォームの際にはもちろん躯体はいじっておりませんし、構造上強度には問題はないと言う事で改修しました。 (室内の改修内容について、組合に届出は必要ありません。) 母の話では、現理事長・理事はワンマンであり、自分が気に入らない人ができると、重箱の隅をつつくように管理規約違反を訴えたり、犯罪者呼ばわりまでするようです。 また、総会記録やマンションの配布文書を、私達子供や近所の友人に見せる事もあると話したところ、マンション内の文書を他人に見せるのは管理規約違反に当たると言われた事もあるそうです。 そもそも、法律には違反していない部分で管理規約に違反すると法的に罰せられるのでしょうか。 そして、管理組合は管理規約に違反したと判断した組合員に対して、専有部所有の契約解除や所有権解除ができるのでしょうか。 それは個人の財産を取り上げられてしまうという事でしょうか。 母のマンションの管理規約をあらためて読んでいると、組合が決めた事項に従わない者は管理規約違反とみなすと書いてあり、規約違反をすると有部所有の契約解除や所有権解除の訴訟を起こすとあまりにも乱暴な内容が書いてありありますが、これは普通なのでしょうか。 そんな中でビクビクしながら生活している母があまりにも不憫です。