• 締切済み

硬くなったパルメザンチーズの扱い

パルメザンチーズは黴なくて長持ちするので良いのですが、冷蔵庫に紙袋に入れて保存していたらだんだん乾燥してきました(ビニール袋に入れると黴るので)。硬くなると削るのが億劫になり、使う量が減るのでさらに硬くなるという悪循環の末、かなり大きな塊が石のような状態になってしまいました。 使用するときは多大な時間をかけてだましだまし大形チーズ削りで削っていますが、埒が明きません。これをもう少しやわらかくするような方法をご存知の方はいませんでしょうか。

  • POKIE
  • お礼率64% (75/117)

みんなの回答

回答No.3

もうそこまで硬いのなら、鰹節削り器とか、大工道具ですが、糸鋸を買われてカットするかかんなで削ったほうがはやいのでは? あるいは冷蔵庫でひからびさせてもっと硬くして金槌か石で叩き潰して粉状にしたほうがよいかも。 鰹節が硬い場合は削る前に生野菜にしばらく包んで・・と書いてあったので、白ワインとかしみこませた布で包んでも何とかなるかもしれませんね。

  • angelo
  • ベストアンサー率49% (182/365)
回答No.2

こんにちわ。 私のダンナ(イタリア人)は、ビニールに入れたままだとカビるといって、アルミホイルに包みなおして冷蔵庫で保存するように言うのですが、冷蔵庫の中のほかの食品のせいなのか、結局長期間経過するとカビてきてしまいます。 カビちゃったところはしょうがないので、削り落としています。 で、硬くなってしまったものは、トマトソースを煮込んで料理に使うときなどに一緒に入れて食べたりしてます。パルミジャーノはフチの部分も最初から硬いので、これもソースを作るときのダシがわりにしています。 また、適度に小さく(サイコロぐらいに)切って、パンの上にならべてレンジでチンすると、モッツァレッラとはちがった食感のピザもどきのトーストとして食べられますよ。これなら少々硬くてもできるかも。 参考までに。

POKIE
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうなんですよ、私以前イタリアに住んでいたんですが、イタリア人はビニール袋に入れるとかびる、というんですよね。#1さんによるとそうでもないらしい。イタリアだったらチーズ屋でくれるロウビキ(?)の紙で包めばいいんですが、手元にないので新聞紙で包んでおいたらこんな羽目に… しょうがないので後はリゾットのときに使うしかないかと思っていましたがトーストはちょっと思いつきませんでした。いずれにせよサイコロ大に切るのが一仕事です。

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.1

こんばんは。 ビニール袋に入れて保存しても、濡れた手で触らない限り、カビませんよ。 もしも心配であれば、3~4個のビニール袋に分散させて分けて、 使わない分を冷凍保存するのも一つの方法ですね。 使用の際には、すりこぎ・包丁の柄で、コンコンと叩いて崩すと、 きれいに・・・まではいきませんが、 使える程度には、ほぐれると思いますが。 ご参考までに。

POKIE
質問者

お礼

ありがとうございました。 すりこ木、包丁では歯が立ちません。 >ビニール袋に入れて保存しても、濡れた手で触らない限り、カビません #2さんへのお礼参照ください。ミステリーです。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫入れておいたチーズにカビが!!!

    一人暮らしをはじめ、小さな冷蔵庫をつかってます。 家族と住んでいたときには、大きな冷蔵庫で、パーシャル室のようなところに普通にチーズを保存してました。 いまの冷蔵庫はそんなもんはなく、チーズ(パルミジャーノのかたまりや、グラタン用のとけるチーズ)をジップロックに入れて上のほうにしまっています。 そうしたら、実家で保存している時よりも早くにカビが生えてしまいました・・・・。 チーズってそんなに早くカビが生えるものですか? チーズにカビを生やさないための工夫などもあれば教えてください。

  • クリームチーズの保存法について

    クリームチーズが大好きで、毎日のように食べています。 値段が安い事もあり、業務用の1キログラムのものを買っているのですが、保存の仕方で悩んでいます。 ハムの塊のような形状なので、食べる分だけ切り分けて、残りはラップに包んで冷蔵庫に入れているのですが、2,3日食べないと切り口の表面に水アカのようなものがついています(多分カビ?) 気持ち悪いなあ・・・と思いつつ、表面だけぬぐい取って食べています。今のところおなかを壊したという事はないのですが( ̄▽ ̄;)それはたまたま運が良かっただけなのかも・・・ 1ヶ月以内に消費してますが、どうしたら最後まで無事に食べられるような保存ができるのかが知りたいです。

  • パルメザンチーズ

    パルメザンチーズが大量にあります。パスタにかける以外に使い道がわかりません。大量に使える方法があったら教えてください♪

  • パルメザンチーズの使い方?

    イタリアに旅行したとき、何も考えずにチーズの堅い固まり(1kgくらい?)を買ったのですが、日本に帰ってから見てみるとパルメジャーノと書いてありました。 よく考えると、イタリアンレストランとかでは大根おろしみたいなものでパルメザンチーズを粉にしてくれますよね?どうやってつかえばいいのでしょうか? (1) 大根おろしでパルメザンチーズを粉にすればよいのでしょうか? (2) 粉にする器具が売っているのでしょうか? (3) 粉にする以外にパルメザンチーズを使う方法はあるのでしょうか?

  • 布テープって冷蔵庫で保管すれば長持ちする?

    たまにネットで買ったものを返品するのに梱包に使う布テープを購入するんですが、下手すると数年に一回しか使わないこと事もあって、いつも気づくとドロドロになってテープではなく粘着剤の塊になってしまいます。 使うときに買いに行くことも考えましたが100均を使っても一回ごとに買っていたら、返品に送料が100円プラスされてるのと一緒なので何か悔しいんですよね。 それに自転車じゃないとキツい距離にしか100均がないため、すぐに返品したいときなど億劫です。 そもそも今どき返品は宅配業者が取りに来てくれるのに、テープを買うためだけに外出するにも癪です。 何とか購入した布テープを最後まで使い切りたいんですが、数年持たせる方法はないでしょうか? 夏場の35度を軽く超える室温で溶けるのか、はたまた通常の室温でも溶けてしまうのか・・・ だとすると、冷蔵庫で冷やしておけば長持ちするんですかね? 布テープは冷蔵庫で保管しておけば長持ちしますか? それとも他に長持ちさせる方法がありますか?

  • 食品売り場に繁茂する白カビの除去法はありませんか?

    初めまして。某大型食品量販店の野菜部門でバイトしております。 冷蔵ケースなのですが、生モノを扱うせいか、白カビが見えないところにわんさか繁茂してるんですね。 それらをどうにかしたい。と思いつつ、売り場を1つ1つ洗ったり、アルコールスプレーをしてるのですが、一向にカビが生えるのが止まりません。 人員・時間的猶予が乏しく、それら清掃に移れるのは、休日の人員がいる日の客が少ない夜。 売り場が大きいので、大体2ヶ月くらいで1周出来ます。 多分、一部一部だけで根元が絶たれないから、カビは無くならないのだと思います。 幸いなことに、生えてるのは冷蔵ケースだけなので、カビの成長は遅いですが、それでもイタチごっこでキリがありません。 何かカビの再発防止・除去に良い手はないでしょうか? カビキラーとか考えましたが、生モノの食品を扱うのでダメですし、 乾燥剤でも置いとけば大丈夫かな?とも思いましたが、冷蔵ケースは常に冷気が循環するようになってるので、意味がないです。 何か良い手を教えてください。 お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • パルメザンチーズ の菌

    こんにちは パルメザンチーズはプロセスチーズではないようですが かなり乾燥しているので、菌はほとんど死んでいるんでしょうか? (菌が生きてると体によさそうなので…) ちなみに、乾燥納豆なんかはどうなんでしょうか?

  • 粉チーズ(パルメザン)の作り方

    市販の粉チーズは高いので、家で作れたらいいのにな~と思います。 目的は、手間はかかっても「市販のものよりも安く」です。 プロセスチーズからでもよいので、安く作れ方法をご存知でしたら、教えてください! よろしくお願いします!!

  • 業務用のパルメザンチーズ

    業務用のパルメザンチーズ(1Kgぐらい) どっかで売ってませんか? 関係者以外でも買えるとこご存知のかた教えてください。

  • パルメザンチーズのブロックを粉チーズにするには・・・

    粉チーズを作ろうと思って、普通のパルメザンチーズのブロックをスーパーで買ったのですが、よく考えるとチーズに湿気がふかまれているので、削ってもパラパラにはならないことに気が付きました!パルメザンチーズをパラパラになるようにする方法何かありませんか?

専門家に質問してみよう