• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:前日に突然連絡・訪問を繰り返す叔母)

突然訪問する叔母に悩む私。適切な対応方法は?

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 皆さんは叔母(もしくは父)のようなタイプの人間にはどのように対応しているでしょうか。  前もって連絡してもらい、こちらから「来てもいい」と言った時だけにしてもらいます。  これは「居る」のと「来てもいい」とは、こちらにも都合がありますから、別だと知らせることでもあります。

関連するQ&A

  • 叔母との関係に悩んでいます

    現在、私・・・既婚 叔母2人(母の姉妹)・・・未婚、祖母と3人暮らし 母・・・父と2人暮らし 昨年結婚しました。 それで、叔母との関係に悩んでいます。 小さい頃から、叔母2人が未婚のため跡取りになるよう言われて 育ちました。 私自身も知らぬ間にそれが当たり前となっていました。 (今、思うと小学生のころから叔母から毎回そういう電話が数時間かかってきたので、刷り込みされていたのかもしれません。) 社会人になり、結婚しました。 結婚する際に、叔母のことが思い浮かびましたが、報告すると、 裏切り者!あんなに入学やらお祝いをあげたのに!もう縁を切ろうという長文の手紙が届きました。 その後、祖父が亡くなりました。 亡くなる際に「結婚したことを謝罪しろ」と言われ、謝罪しました。 その後も、ことあるごとに、数時間電話してきては、嫌なことを言われます。 私の手紙を叔母が友人に見せて、妹の娘は裏切り者だと言い歩いているようで、母も本当に辛い思いをしています。 (母は、私の姉妹だから・・・と耐えています) もちろん、よくしてもらったのに、跡取りにならなかった私がいけないかもしれません。 しかし、これほどまでに嫌な思いをすると、段々おかしくなってきます。毎日毎日、胸騒ぎがしてなりません。 相手を怒らせると、母に直接仕打ちがいってしまうので、 穏便に、穏やかな関係になりたいのですが、どうすればいいのでしょうか??? 子供も生まれ、祖母にあわせたいのですが、私の主人にも暴言を吐きそうで恐ろしいです。

  • 訪問する前の事前連絡

    先日あった事です。 結婚2年目ですが、義両親との関係は良好だと思います。 義両親の家とは新幹線で2時間程掛かります。 今までは最低でも来る3日前には連絡がありました。 訪問時も特にご馳走を用意するわけでもなく、普通です。 去年のお正月は主人の実家(義両親)へ行っていますが、今年は私の父が亡くなり喪中でしたので、年始挨拶は控え電話だけしました。 そして、義両親から「明日のお昼に行きます」と前日の夜(21時半位)に電話がありました。 主人は仕事がある日で、夕方から朝まで出勤だから昼過ぎまで寝ている曜日というのは義両親は分かっています。 訪問の前夜に連絡というのは普通なんでしょうか? もちろん世の中には電車に乗る直前に「これから行くから」という人がいるというのは分かっていますし、相手に気を使わせないが為に直前に言う場合もあるというのも分かっています。 が、今まで数日前には連絡をくれたし、こちらも訪問されても御馳走を作って待っているわけでもありません。 逆にごちそうを作って待っていないから、今回のように突然行っても大丈夫と思われてしまったんでしょうか? ちなみに主人に「前日に連絡って急すぎる」と言ったら「自分の家に帰るのにいちいち連絡しないでしょ?」と言われてしまいました… 私は母(父とは離婚しているので実家ではありません)の家に行く際は、最低でも1週間前には連絡して訪問して大丈夫か確認しています。 義両親宅に行く際にも同じです。相手の都合もあると思っているので。 というより実家に帰るのと、両親が子供家族の家に訪問するのと状況が違う…と思うのですが・・・。 そこで質問は、 訪問する際に前日に連絡をするのは世間一般に見て、普通でしょうか? (私の心が狭いのか、私の考えが常識ではないのか、考えすぎなのか、と悩んでいます。) ごちそうを作って待っていないから、今回のように突然行っても大丈夫と思われてしまったんでしょうか? (かと言って御馳走を作っていたら、今回のように突然になってしまうのか…とも思いますし。) 子供が実家に帰省するのと、両親が子供家族宅に訪問するのとは感覚的に同じなんでしょうか? あと、「行っていい?」ではなく「行くから」と決定事項的に言われたのに疑問でした。 皆さんは訪問連絡の際に「行っていい?」と聞きますか? 「行くから」と言い方が非常に悪いですが、行く事を押し付けますか?

  • 確執のある叔母とのこれから。

    母は、3人兄弟でしたが、真ん中に当たる弟が交通事故でなくなり また、高校生くらいの頃に父も病気で亡くしています。 なので、母は結婚するまで、母の母(私から祖母)、母の妹(私から診たら叔母) と3人で暮らしていました。 そして父と出会い、家族の反対を押し切って結婚し、今に至るわけですが、 最近になって、母と叔母の間に確執があるのがわかりました。 叔母からの執拗な電話や、訪問などで、母は精神的に参ってしまいました。 電話が鳴るだけで動機がし、震えが起こるくらいです。 それでも、電話に出ないと、理論整然とした言葉で、容赦なく母そして 父までも責めてくるのです。 数度、その場面にわたしも遭遇したことがあったのですが、言っている ことは、支離滅裂ではなく、しごくまっとうなことなのですが、まっとうな ことを言いながら、過去のことをほじくりだしては、人格を否定するほど 責めたてているのです。 わたしも、それまで持っていた優しい叔母のイメージが、両親を苦しめる 嫌な人になってしまいました。 母は、叔母と話した後、必ず泣いて、「人生のすべてを否定されてるんだよね」 と言います。父も、そんな母になんて言葉をかけていいか、わからず 黙り込んでしまいます。 (そういう父も、叔母からいろいろと責め立てられているのです。) ここ半年ほど、事情があり、実家で両親と暮らしていたのですが、仕事の 都合で、先日から他県へ引越してきました。 そのとき、母から、「おばあちゃんは心配してると思うから、叔母さんの いない昼間とかでいいから、元気で仕事してるって連絡してあげて」と 言われました。 そこで、叔母がいない昼間に祖母に電話したところ、電話に叔母が出ました。 それまで勤めていた会社を定年退職したそうです。 そこから、わたしに対しての言葉の責めが始まりました。 あまりにもひどく、返す言葉も出てこず、黙って電話を切ってしまい ました。 母には、電話に叔母が出たので切ったとしか伝えていません。 (わたしの先天性の障害についての責めがあったので、このことを ずっと気に病んでいる母に、叔母がこのことについて色々言ったことを 話すと、母が傷つくだろうと思い、話しませんでした。) 前置きが長くなりましたが、祖母にはかわいがってもらったので こちらの銘菓といっしょに手紙を送ろうと思っています。 しかし、わたしも、これまでの叔母の行動が許せず、「父や母を責めないで ください」という内容の手紙を添えようと考えています。 しかも、親族という立場の方に対して送る手紙の書き方ではなく、 ビジネス文章としての書き方で送ろうと思っています。 また、過去にお金を借りた・返したの言い争いがあったのを聞いているので 内容証明付きで送ろうと思います。 そうしないと、また「送った」「もらってない」で揉めると思うからです。 わたしもいい大人になって、おとなげないとは思うのですが、どうしても 叔母を許すことができません。 皆様は、どう思われますか?

  • 私に執着してくる叔母

    以前にも質問させて頂いたのですが、私の叔母の異様な執着になやんでいます。叔母は私の母の妹です。ですが母は既に他界しています。 叔母は叔父と娘26歳と三人暮しなのですが、今まで娘の世話に異常な程に手を焼いてきました。今でも娘の世話は継続中。 しかしその娘も社会人となり叔父も定年が近くなり趣味に没頭する日々、そして暇になった叔母は自分の老後を考えている様で「私に何かあったら娘を頼んだよ。叔父さんの事も宜しくね」と毎日の様に電話があり、相談や愚痴を聞いていたのですが、私も仕事をしていて幼いが子供二人いるので時間に余裕がある訳でもなく、毎日の電話も軽く流して早く切る様にしたり、わざと留守を装ったりすると、早朝メール攻撃が始まり「最近おまえの態度が気に入らない」「そんなに仕事が忙しいなら辞めてしまえ」等…。週末にも「遊びにおいで」と誘いのメール。 週末は主人の実家や私の父(ひとり暮し)のところへ行っているからと言うと、私の実家や主人の実家へも電話して確認するんです。 私は幼少期、母が病気で入退院を繰返していたので叔母にはとてもお世話になったので「縁を切る」様な事も出来ず。私はどうしたら良いのでしょうか?

  • 父と母方の叔母が…

    先日、母が病気で他界しました。私は嫁いでおり弟は県外の大学4回生で、実家には父親1人になってしまいました。 何かと1人は大変だろうし、寂しいと思い私は子供たちを連れて夕飯に誘ったり色々と父親のサポートをしようと頑張ってました。 ところが先日、父が母の妹(離婚している)と一緒になると言い出したのです。 まだ四十九日も終わっていないこの時期に、しかも相手が母の妹だなんてヒドイ話ではありませんか!? 母方の祖母、つまりは叔母の母親が今持病で入院 しているのですが、祖母の見舞いや個人資産の管理を叔母は全くせず、また祖母もお金にルーズな叔母には管理させたくないらしく孫の私がすべて背負っている状態です。 叔母は、離婚してからもお金にルーズで借金をしたり高価な買い物を繰り返しており、実の母親にさえ見放されているような人なのです。 今回も、姉が亡くなり自分1人でどぅ生きていけばいいんだ…とお人よしの私の父親に泣き付いた挙げ句、一緒になることにしたそうなのですが… はっきり言って不潔で、母に申し訳ありません。母がかわいそうでなりません。 母のためにも、私と私の家族が実家に帰り、父と叔母には出て行ってもらいたいのです。 弟は県外で就職するそうで実家をもらうつもりはないそうです。 母の思い出が詰まった実家に、父と叔母(叔母の子供も)が一緒に住むなんて、それも母が亡くなってたった1ヶ月でこんな結論を出す非常識さ、私は許せません。 弁護士に相談するにも、相談だけで費用がかかるのでどうすればいいのか…。 実家は父親名義です。 その実家から父親と叔母を追い出して私たち家族(旦那と子供)が住むとゆうことは、法的には可能なのでしょうか? 話し合いがうまくできなければ裁判にしようと考えてるのですが、そぅした場合、こちらの意見は通るのかどぅか… 知識のある方、意見をお願いします。

  • 叔母との付き合いについて(長文です)

    母方の叔母とどのように付き合って行けばよいか、アドバイスを頂きたくよろしくお願いします。 私は、30代後半の女性で認知症の母と2人暮らしです。父と兄は、10年以上前に他界しており、姉が結婚して同じ市内にいます。 叔母は、60代後半で叔父を婿養子に迎え、母の実家を継ぎました。 この叔母には、父が亡くなった後には何かと心に突き刺さる言葉を言われ、昔から苦手意識がありましたが、必要最低限の付き合いをして来ました。 昨年の震災時に、致し方なく母を叔母に預かって貰う事になり、2週間の生活費として10万円を渡し、母を預けました。 2週間後、ようやく落ち着いた所で、母を迎えに行きました。何かいわれるだろうと思い腹を括って迎えに行きました。 案の定、「お荷物の姉ちゃんを預かってやったんだから、温泉旅行に連れていけ。10万出せるんだからそれぐらい出せるだろ(母は自分のことはまだ自分でできます)」、「光熱費は姉ちゃんがいる分よけいにかかってんだから、あと3万よこせ」などを言われ、言い返したいのをグッとこらえ、母を連れて自宅に戻って来ました。 その後も、色々心無い事をいわれ続け、精神的に参っているところに、母の徘徊が重なり、心身共に疲労がたまってきています。 お正月に叔母に会わなくてはなりません。 多分色々心無い事を言われると思いますが、今度こそは耐える自信がありません。叔母の首を絞めてしまいそうで、怖いです。 母方の祖父母のお墓もこちらにあり、母が亡くなるまでは付き合いは辞められそうにありません。 癖のある叔母と今後どのように付き合って行けばよいか、アドバイス頂けませんでしょうか。 最後まで読んでいただきありがとうございました呼んでいただきどうぞよろしくお願いしたします。

  • あつかましい伯母

    こんにちは。夫の伯母のことで相談させて下さい。伯母を含め義父母達がいる地域とは新幹線で2時間くらい離れて暮らしています。毎回帰省するたびに、まず伯母の家へ挨拶へ連れていかれ、親類一同の面前でボーナスがいくら?年収がいくら?私にも頂戴よ、といったことばかり言われます(はぐらかしてますが)。いわば親類内でボス的存在で、伯母は子供がおらず、夫を子供のように可愛がってきたようです。義母は姉妹であるそんな伯母に対していつも黙っています。周りには誰も伯母を注意できる人はいないようです。今回は事情があり帰省をしなかったのですが、伯母から当方の自宅へ電話がありボーナスが出たんだから何か送ってよ、と言ってきました。夫はカニを贈りましたがあまり気に留めていないようで、これに対しても義母は何も伯母を止めませんでした。今後、もっとエスカレートすると思います。正直、立腹が収まらず、今後思い切り無視したいのですが、帰省のたびに義父母から伯母に必ず会うようにさせられます。夫は当てにならず、帰省の上に金品を要求されるのは不快でたまりません。できれば伯母とは付き合いたくないのですが、どのようにしていったらよいのでしょうか?

  • 伯母の貯金を・・

    私の母は7人兄弟姉妹です。 1・長男 2・伯母(死亡) 3・伯母(病気 未婚 子供なし) 4・伯母(夫の行動に?) 5・母 6・叔父(死亡 奥さんは生きてます) 7・叔父 少し長くなりますが母から電話で報告を受けました。 母の一つ上の伯母(4)の夫が伯母(3)と一緒に貯金の一部350万を引き出して「母と伯母(4)が持っておくように」と言われ手渡されたのです。 伯母(3)は「生きているうちからどうして」と夫を説得したらしいのですが聞かずに実行したようです。 伯母の病気は悪性の脳腫瘍で障害が残るそうです。 余命もあまり長くはないと思います。(現在入院中) 退院後は福祉民生委員にかかって介護していただこうと考えているそうです。 伯母(4)の夫は何か生前贈与等の税金などの考えがあってしたのでしょうか。それとも個人の利益の事だけなのでしょうか。(説明を求めたときに「かくし金だ」と言われたそうです。) 他にも兄弟が存命してますので姉妹2人だけというのも気になります。二人だけ取り分を多くするってことなのって思ってしまったり・・・。 こういうことは兄弟全員で協議して決めるものではないのでしょうか? 母もおかしいといいつつ現金ですので銀行に175万円を預けたらしいです。この時点で贈与になるのですか? 贈与税や所得税云々よりもお金の事で仲がぎくしゃく するのがとてもいやです。 175万円をどうしたらよいのか どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 叔母の面倒

    父は7人(男5人女2人)兄弟の5番目。父の5才程離れた叔母(父の姉)は結婚しても子供が嫌いだったようで自分たちで決めてつくらなかったようです。 何かとトラブル起こす叔母は男兄弟4人とは折り合いが悪く疎遠。(この中のひとりに先々のことをお願いしてあった)うちもほとんど付き合いがなく、(父の)妹とは連絡取り合ったり会っている様ですが険悪な時もあったそうです。 先々のことお願いしてある兄弟と揉め疎遠なったせいか、最近は何かと家に電話して来たり、犬を預けに来たり、ここ連れて行って、とか時々言われるみたいです。 最近では私にマンションをあげる、と言っていたようで、20人くらい姪甥がいるのに、何で私なの?と父に聞くと、わからない、けど結婚式あげなかったから何かと大変かと思ったのかもね、と言われました。しかしそれを聞いた母は、姪(私に)あげて面倒みさせるつもり!と思ったそうです。 そもそも生前贈与は税金も高いしマンションの価値を考えたら私も貰いたくないです。 とにかくお金に細かくセコい人がただでくれるわけもない。 何かと嫌味、バカにしたようなこと言われ、お嫁さん(母たち)をいびってきて今更マンションあげるからみてくれと言われても困ります。 父が連絡とりあってやるぶんにはいいけど、母に叔母をみてもらおうと思っているのが会話してわかります。最近では私にまで叔母と仲良くさせようとしていることを私の兄から聞きました。 父の手前嫌味など言われても叔母のこと悪く言わず、叔母本人にも言い返したりしてきませんでした。(叔母に言い返せば父がどんな躾してるの!とか言われたり、文句を言いふらされたりするので。) 父が出来る範囲であれこれやってあげるのは構いません。母、兄、私同じ考えです。 しかし母や私たちにまで仲良くしろと言われても今までの発言、やられたことを考えると関わりたくない。最近では、このことで父とぎくしゃくして出ていけばいい!と母に言う始末。 どうなればみんな納得するのか悩みます。

  • 私の住む家は叔母さん達の実家でもあり気が重いです

    長くなりますが・・・今は母と2人暮らしです。 説明すると長くなるので省きますが、現在は敷地内に家が2軒あり、私と母はそれぞれの家で暮らしています。仲が悪い訳ではありません(笑) 母は新築の家に住んでいて、私は母の実家(築70年)に住んでいます。 普段は1軒屋を1人で使っていて、のんびり過ごしています。 しかし私の住む家は元々は祖父の建てた家で、母と母の姉妹が育った家でもあります。 法事がある時などは、叔母さん達がうち(私が住んでいる方の家)に帰ってきます。実家だから当然ですよね。そして叔母さん達は遠方に住んでいるので、帰省してくる時はいつも2~3泊していきます。 確かに叔母さん達の産まれ育った家です。でも私が生まれ育った家でもあります。 しかも今は私1人で住んでいて、気持ち的には「私の家」です。※法律上は母の持ちもですが(笑) 母もその気持ちは解ってくれている様で、叔母さん達には母の住んでいる方の家に泊まるように薦めてくれるのですが、やはり「実家に泊まりたい」そうです。 叔母さん達の実家でもあるのは私も解るんです。それに叔母さん達は嫌いではないです。 でも叔母さん達が家に帰ってきて当然の様に台所を使ったり、家の中をあさられたりすると、落ちつかなかったり、なんだか納得がいかないのも事実です。 1年に1・2回、数日の事なので私が我慢すればいいのはわかるのですが、最近は上記の様な思いが強く、我慢できるか心配です・・・ 法律的なアドバイス・「家を出ればいい」と言うアドバイスではなく、「こう思えばいいよ」とか叔母さん達の立場からのご意見などお聞かせ戴けないでしょうか?