• ベストアンサー

メールサーバーの構築(3)

こんにちは。この件に関して前回まで、回答・アドバイスしてくださった方有難う御座います。 今、既存のネットワーク中(大学・会社など)にメールサーバーを構築しています。(OS:Red Hat Linux6.2J) Eudoraというメーラーを使用すると、受信はしっかりとできます。しかし、送信ができませんでした。(サーバーマシンからは送信できました。) この問題に関して、EudoraのSMTPサーバの設定をホスト名からIPアドレスに変更したことにより送信できるようになりました。これにより、どうやら、DNSの設定に問題があるということなのですが・・・ まず、既存のネットワークに構築する場合、キャッシュ(オンリー)サーバーとして設定すればいいと、書籍に書いてあったので、そのように設定したつもりです。 /etc/resolv.conf domain abc.def.ac.jp 自ホストのドメイン名 nameserver 123.45.678.90 中継サーバーIPアドレス /etc/named.boot ; ;a caching only nameserver config ; directory /var/named cache . named.ca primary 0.0.127.in-addr.arpa named.local /etc/named.confはインストール時と設定は変えていません。 どこか、間違えているところがあるとおもうのですが・・・?? あと、/etc/hostsにIPアドレスとホスト名を書いておいても、DNSの設定は必要なのでしょうか?DNSの設定をする以前は、pingをかけるとホスト名でつながっていることが確認できるのですが、nslookupを実行すると、うまくいきませんでした。これは、なぜなのでしょうか・・?pingの時はホストが見つけられているのに・・と思いました。 表現が不適切なところもあるかもしれませんが、アドバイスなどしていただければ助かります。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sarukan
  • ベストアンサー率55% (41/74)
回答No.6

それでは不具合の整理をしたいと思います。 今回のようなケースはかなり頻発する不具合なので覚えていて損は無いでしょう。 ---  一般的にsendmail.nomxを使用する(MX_sendmail=noに設定する)とDNSの検索を行わなくなるような錯覚に陥りがちですが、たとえDEFAULT_RELAYをIPアドレスで指定したとしても、"[ ]"というDNS検索を回避させる指定で設定しない限り、その情報をDNSサーバーに問い合わせに行ってしまいます。この際に、resolv.confの設定に基づいてsendmailはDNS情報を取得しようとしますので(たとえば、自分自身でDNSが稼動している場合にも、resolv.confには自分自身をネームサーバーとして記述します)、ここに情報がないと、 Name server:xxx:host name lookup failure  という、ネームサーバーが見つからないエラーを返します。ですから、この場合の対応としては、 1.Default_relayのサーバー名を"[ ]"で囲む 2.resolv.confを作成し、どこからかDNS検索をさせるようにする  のいずれかという事になり、今回の場合はちょうど「2.」で対応したケースに当たるので正常に稼動するように戻ったわけです。ただ、できればsendmail.nomxを四余売れる場合には出来るだけDNSに依存しない設定にしておいたほうが管理しやすいので(完全にDNSと縁が切れるため)、「1.」の対応方法もあるのだという事も覚えておくとよいと思います。 ----  それから、クライアントのほうですが、なぜsmtpサーバーのほうの設定だけが引っかかり、POPサーバーの設定は引っかからなかったのかが疑問として残りましたが、これも原因はメールサーバーがメールを送信できなかった事と同じで、メールサーバー名からIPアドレスを検索する方法が無かったため、接続する事が出来なかったためです。そのため、クライアント側のhostsにメールサーバーの情報を登録する事で、メールサーバー名からIPアドレスを検索する事を可能にしてあげたわけです。そして、通常、こういった処理をしない限り、クライアントのメーラーではsmtpサーバーやPOPサーバーの指定はIPアドレスで行います。  また、今回は分かりやすい方で対応方法を説明させていただきましたが、こちらのほうも実際にはメールサーバー名からIPアドレスを知る方法は複数存在するので、列記しておきたいと思います。 1.hostsファイルに直接書き込む 2.TCP/IPの設定で設定し、中継サーバーからDNSを参照する  つまり、こちらでもDNSを利用することは可能なわけです。  その場合、Windowsマシンであれば「コントロールパネル」にある「ネットワーク」を開けば設定できます。こちらの方法も、機会があったらぜひ試してみてください。 ---  というわけで、今回の不具合は双方とも共通した原因で、「サーバー名からIPアドレスへの変換(名前解決)が円滑に行われていなかったため」でした。サーバー側では「DNSを利用する解決法」を、クライアント側では「DNSを利用しない解決法」を取ったかたちになっているため、別々の問題のように見えるかもしれませんが、双方ともに、同種の問題だったわけです。そのため、双方ともに名前解決が円滑に行えるように対処を施したという事になります。  以上、参考になりましたら幸いです。対応、お疲れ様でした。

leon-10
質問者

お礼

大変分かりやすく回答して頂き有難う御座います。 自分の中で、こんな事なのかなぁと言うように、曖昧になっていたことが、説明して頂いたことで、しっかりと何が原因でどのように解決していったのかが、分かりました。 とてもためになりました。と、同時に初心者とはいえ、自分の知識の少なさを知りました。少しずつでも、勉強していこうという気持ちになりました。 それでは、多くの回答・アドバイス有難う御座いました。

その他の回答 (5)

  • Sarukan
  • ベストアンサー率55% (41/74)
回答No.5

/etc/hostsに中継サーバーが登録してあるとすると状況は少々複雑になります。 まず、resolv.confに中継サーバーを登録していたわけですから、実際にはsendmail.defのどこかの設定でDNSを検索している恐れがあります。ただ、DNSを使用する項目はそれほど数があるわけではないのでそれぞれについて確認は可能です。 mx_sendmail(デフォルトはyes) CANON(デフォルトはyes,mx_sendmail=noの場合自動的にnoにされる) ACCEPT_BESTMX(デフォルトはno) DEFAULT_RELAY(デフォルトでは未定義) LOWER_MX_OK(デフォルトはno、MAIL_RELAY_RESTRICTIONがyesになっているときのみ有効) 主に送信時にDNSを使用する要因は上記の4つです。このうちmx_sendmailがnoになっているわけですからCANONも確認不要となりますので、 ACCEPT_BESTMX=no/または未定義 LOWER_MX_OK=no/または未定義 である事を確認してください。また、DEFAULT_RELAYを設定する時に、 DEFAULT_RELAY='smtp:[relay.host.name]' と中継サーバー名を[ ]で囲まないとDNSを検索しようとしてしまうので注意してください。それから、もう一点、 DIRECT_DELIVER_DOMAINS の設定も確認してください。これがallになっているとすべてのメールドメインに対し、中継サーバーを経由せずに宛先ドメインへ直接メールを送ろうとしてしまいます。sendmail.nomxでは下記の設定にしておいたほうがいいでしょう。 DIRECT_DELIVER_DOMAINS=none --- それから、namedの停止についてですが、該当のファイルが無い場合、 # chkconfig named off というコマンドを試してみてください(うまくいかない場合はman chkconfigでマニュアルを参照してみてください)。こちらでも起動しないように設定する事が出来ます。 以上、また試してみてください。

leon-10
質問者

お礼

沢山のわがままな質問に答えていただき大変感謝しています。 とりあえず、メールサーバーの方は、メーラーからでも送受信できるように設定することができました。 本当に有難う御座いました。 今回の回答の中で1点だけ DEFAULT_RELAY='smtp:[relay.host.name]' この部分なんですが、[]でホスト名をくくっていませんでした。 そのため、DNSを検索しようとしていたのだと思います。さらに、そのDNSの設定ができていないために、ホストを探すことができなかったのかなぁと思いました。 最終的には、 /etc/resolv.confの中身は消さないでとっておいて、クライアントの方のhostsファイルにメールサーバーのホスト名とIPアドレスと書きこんだら、なぜか、しっかりと動作しているようです。 なぜでしょうか?もう少し、締め切らないで置いておくので、お暇がありましたら、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。 本当に助かりました。pointが最高20点しかないのが残念です。有難う御座います。 あとこの場をお借りして、私の3度に渡るメールサーバー構築に関する質問に回答・アドバイスをしてくださった、Sarukanさんをはじめとする方々に本当に有難う御座いました。

  • Sarukan
  • ベストアンサー率55% (41/74)
回答No.4

度々失礼致します。 一点説明が抜けておりました。大変申し訳ありません。 sendmail内のdefoult_relayの指定が、中継サーバーのIPアドレスでなく、中継サーバーのメールサーバー名になっている場合、Linuxのメールサーバーのhostsに中継サーバーの情報を登録する必要がありますので、もしこの場合に当てはまるなら設定してあげてください。 おそらく、この問題だと思います。 --- また、namedを使用しないときの設定ですが、「/etc/rc.d」か、「/etc/rc.init.d」ディレクトリ直下の「rc.inet1」もしくは「rc.inet2」というファイルのうちのどれかにnamedのON/OFF設定の項目があるので、そこでnamedをOFFにして再起動を掛けてあげてください。その後はnamedが起動しなくなります。 --- 以上で、おそらく正常に動くと思います。

leon-10
質問者

お礼

何度もご丁寧な回答有難う御座います。 メールサーバーの/etc/hostsファイルには中継サーバーのIPアドレスとホスト名は書き込んであるのですが・・・ホストがみつからないと言われてしまいます。 namedを使用しないという設定ですが・・・/etc/rc.dのディレクトリはありました。/etc/rc.init.dはありませんでした。しかし、/etc/rc.dの下に・・・rc.inet1又rc.inet2というファイルがありません・・・ あるのは、 ファイル:rc rc.local rc.news rc.sysinit ディレクトリ:init.d rc0.d~rc6.d です。ディレクトリはinit.dの中は関係ありそうなのが、/etc/rc.d/init.d/nemadというファイルぐらいです・・・ どのファイルのどんなところを直したら良いのか検討がつかない状態です・・ namedさえ止めてしまえば送受信できるようになるのでしょうか? キャッシュサーバーとかに設定しなくてもよいのでしょうか? 度々申し訳ありませんが、御回答よろしくお願い致します。

  • Sarukan
  • ベストアンサー率55% (41/74)
回答No.3

お手数をおかけしました。 まず今回の設定を整理するところから説明させていただくと、 1.メールサーバーのresolv.confの設定は不要 2.メールサーバーのnamed(DNS)は止めてしまって構わない 3.クライアントのhostsにメールサーバーを登録した方が好い という事が分かりました。 ということで、解決策としてそれぞれの対応を説明させていただきます。 1.メールサーバーのresolv.confの設定は不要 sendmail.mxでなくsendmail.nomxを使用するメールサーバーはそもそもDNS検索を行わず(stutic_route_fileを利用しない限り)、無条件でdefoult_relayへメールを配送するのでDNSを参照させる必要はありません。対応としては、resolv.confファイルは消してしまいましょう(あとから手で作成することも可能ですので削除してからの心配も不要です)。 2.メールサーバーのnamed(DNS)は止めてしまって構わない 前述の通り立ち上げられようとしているメールサーバーは、メール配送をDNSに依存しません。そのためサーバー自身のDNSも動かす必要はないため、named.confの設定は特にいじらず、namedというデーモンを起動しないように設定変更してしまってください。 3.クライアントのhostsにメールサーバーを登録した方が好い クライアントからメールサーバー名を使用してうまくメールが送信できない原因は、smtpサーバーを見つけられないことが最も濃厚です。これはクライアント側の問題ですので、メールサーバーでの対応は必要ありません。Windows98のマシンの、windwosフォルダの中にhostsというファイルがありますので、そこにメールサーバー名とメールサーバーのIPアドレスを登録してあげてください。おそらくサーバー名でもメール送信が出来るようになると思います。登録方法は、Linuxのhostsファイルに書き込むのと同じフォーマットで行を書き込めばOKです。 以上、試してみてください。

leon-10
質問者

補足

御回答有難う御座います。 先程、回答して頂いた通りに、設定しようと試みました。 1と3は行いましたが、2のnamedというデーモンを起動しないような設定とはどのような事なのでしょうか? 一応、まずやってみたのが、デーモンを止めてしまおうと思い、 /etc/rc.d/init.d/named stop のコマンドを実行したのですが、止めることに失敗してしてしまいます・・・ 次に、/etc/host.confのファイルの中を order hosts,bind multi on から order hosts multi on としてbindを消しました。 クライアントの方のメーラー(Eudora)で送受信のテストをしたのですが、 受信はできましたが、送信がエラーは出ないのですがやはり、送れませんでした・・・(泣) そして、メールサーバーの/var/log/maillogファイルを参照してみると、 ......stat=Deferred:Name server:ikuta-ns:host name lookup failure となっています。 なぜ、できないのでしょうか?namedを起動させないと言う方法が間違えているのでしょうか?どの様に設定したら、良いでしょうか? お手数おかけしますが、御回答よろしくお願い致します。

回答No.2

BIND4系のネームサーバーの定義だと感じましたが、 >etc/named.confはインストール時と設定は変えていません。 デフォルトのままだということでしょうか?だとしたら、うまく動きません。 例)/etc/named.boot directory /var/named cashe . named.root primary 0.0.127.in-addr.arpa 0.0.127.in-addr.arpa primary xxxxx.xx.jp xxxxx.xx.jp primary yyy.zzz.xxx.qqq.in-addr.arpa yyy.zzz.xxx.qqq.in-addr.arpa 今使用している、OSについている運用ガイドはありますでしょうか? そこに、たぶん定義の例題があると思いますが・・。

leon-10
質問者

お礼

BIND4系のネームサーバー?勉強不足で何系とかは良くわかりません。申し訳ありません。 書籍とアドバイスを照らし合わせて参考にさせて頂きます。 もっと、勉強して知識を高めていきたいと思います。 アドバイス有難う御座いました。

  • Sarukan
  • ベストアンサー率55% (41/74)
回答No.1

確認したい事が数点あります。宜しいでしょうか。 1.Eudoraを使用している端末はメールサーバーとは別のマシンか 2.EudoraのPOPサーバの指定の設定はサーバー名にしているか、IPアドレスか 3.Eudoraを使用しているマシンのhostsにメールサーバーは登録されているか 4.Eudoraを使用しているマシンはDNSサーバーからDNSを参照しているか 5.「中継サーバー」はDNSサーバーとして稼動しているか 6.sendmail.defの設定のsendmail.MXはnoのままか すこし多いかもしれませんが上記の設定によってさまざまな解決策がありますので教えてください。

leon-10
質問者

補足

有難う御座います。 要求して頂いた補足事項ですが、 1.Eudoraをを使用している端末はメールサーバーとは別のマシンです。 2.受信用メールサーバー(POP)はサーバー名で登録しています。 3.Eudoraを使用しているマシンのhosts?ですか・・えっと、Eudoraを使用してるのはOSがWindows98なのですが・・・どのような事を言われているのかが、分かりません。すいません。 4.DNSを参照しているか?うーん、すいません、初心者なもので、よくわかりにくいのですが、Eudoraを使用しているマシンはIPアドレスが大学側から与えられていて固定になっています。 5.えっと、中継サーバーと質問の時に書いたのが正しいかわからないのですが、メールをやりとりするときのハブホストのIPアドレスを書き込んでいて、実際にDNSサーバーとして稼動しているかは分かりません。すいません。今度聞いておこうと思います。 6.はいnoのままです、大学側から、そのように設定するようにとのことなので。 (MXは使えないようなことを言われました) 補足の要求に答えきれてないかもしれませんが、よろしくお願い致します。 他にも補足要求がありましたら、要求お願い致します。できる限りのことは調べます。

関連するQ&A

  • メールサーバーの構築に関する質問(2)

    こんにちは。以前もメールサーバのことについて質問させていただきました。 その際、アドバイス・回答をしていただいた方、有難う御座いました。 質問内容ですが、メールサーバの構築に関するものです。さらに、このメールサーバは大学や会社などのすでにネットワーク環境が出来ている中に構築する場合です。 なにが出来ないかというと、EUDORAというメーラーを使っていますが、受信に関しては、大学内・外どちらからでも、受信できます。しかし、送信ができません・・ しかし、サーバーマシンからメールを書いて送信すると・・なぜか、大学内・外どちらにでも、送信できるのです・・・????? 以前までは、まったく、送信できなかったのですが、アドバイスなどから、ホスト名の名前解決が出来てないということがわかり、DNSの設定のほうを変えました。 本を読んだところ、ネットワーク環境が出来ている大学や会社の場合はDNSをキャッシュ(オンリー)サーバーとして設定すればいいようなことがかいてあったので・・ 自分では、設定したつもりなのですが・・・なぜ、上記のような現象が起きているのでしょう・・??アドバイスのほど宜しくお願い致します。 それと、/etc/hostsにはホスト名とIPアドレスを書きこんであるのに、名前解決ができないのです・・・DNSに関係あるのでしょうか・・??(大学や会社内に関してです)

  • CentOS7によるサーバーの構築

    ■環境 VPS : Serverman@VPS パッケージ : シンプルセット サーバーOS : CentOS7(64bit) クライアントOS : windows8.1 ■参考サイト [SERVERSMAN@VPS]エントリープランからサーバーを構築する(4)~BINDをインストールしてDNSサーバー化する~ http://mani-lab.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/serversmanvps%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%884/ ■内容 勉強のためServerMman@VPSのサービスを使用し、上記のサイトの手順に従いながらサーバーの構築作業を行っていたところ、 # yum -y install bind caching-nameserver bind-chroot のコマンドまでは成功し、次に # cp /var/named/chroot/etc/named.caching-nameserver.conf /var/named/chroot/etc/named.conf を実行したのですが、コピー元の「named.caching-nameserver.conf」が指定のディレクトリに存在していないようで、失敗してしまいます。 「named.caching-nameserver.conf」のファイルが存在しない原因が分かりません。どこかの手順が間違っていたのでしょうか。 始めたばかりでサーバーやLinuxの知識が全く無いので、ざっくりとした質問になってしまい申し訳ありません。

  • DNSクライアントの設定

    vm上のcentosから自作のDNSサーバーへの接続を試しているのですがうまくいきません。 クライアントの /etc/nsswitch.confをhosts: dns /etc/resolve.confをnameserver 自作のDNSのIPアドレス と設定したのですが192.168.1.1のDNSに接続されてしまいます。

  • メールサーバを別サーバで構築する上での注意点

    メールサーバのみの構築で投稿させて頂きました。イントラではなく、インターネット上での運用になります。 これまでウェブサーバ、DNSサーバ、メールサーバを1つのサーバで構築するやり方は何度も経験しており、その点は特に問題はないのですが、運用上メールサーバのみを別サーバ、つまり違うグローバルIPアドレスを使って構築するときに注意する点がありましたらアドバイスをお願いします。 サーバに使うOSはFedora Core 5を使います。あとはSMTP、POP3については、postfix、qpopperを使います。 不安な点ですが、メールサーバのみを構築して、別サーバのDNSのゾーンファイルに、メールサーバのMXレコードを追加するだけで問題ないかどうかです。 それと、ドメイン名についての記述も、他のサーバで構築してある以下のファイルで、ドメイン名をhoge.jpとした場合、 /etc/sysconfig/network では、 HOSTNAME=mail.hoge.jp DOMAINNAME=hoge.jp のように記述する必要がありますよね?また、 ・/etc/hosts 192.168.1.222 dns.hoge.jp dns ・/etc/resolv.conf nameserver 192.168.1.222 nameserver xxx.xxx.xxx.xxx search hoge.jp domain hoge.jp のように、別サーバで設定しているものをそのまま記述しておく必要がありますか? それでは、回答の方、よろしくお願いします。

  • DNSの設定について

    サーバのDNSの設定に関して、サーバ上でホスト名(FQDN)の名前解決を行おうとした際に、たとえば、 # nslookup > set debug > www.yahoo.co.jp とすると、結果が以下のようになって、IPアドレスが返ってきません。 QUESTIONS: www.yahoo.co.jp.mydomainxxx.co.jp, type = A, class = IN ANSWERS: .... (※mydomainxxx.co.jpは架空のドメインです) タイミングによっては、 QUESTIONS: www.yahoo.co.jp, type = A, class = IN ANSWERS: .... となって、正しい結果を返すときもあります。 /etc/resolv.confの設定は、以下のようになっています。 search mydomainxxx.co.jp nameserver プライマリDNSサーバのIPアドレス nameserver セカンダリDNSサーバのIPアドレス 上記のようになる原因について、調べるべき設定個所を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Solaris8のDNS設定について

    Solaris8にて、DNSを設定して、name⇔IPアドレス変換を 行いたいのですが、変換できていません。 具体的には、pingコマンドでnameしていすると見つかりません。 nslookupコマンドの結果は、以下の通りです。 # nslookup *** Can't find server name for address 127.0.0.1: Unspecified error *** Default servers are not available どなたか教えてください。 Solarisの状況としては、 ・/etc/resolve.confには、  domain(適当)と  nameserverにDNSサーバのIPアドレスは、設定済み。 ・DNSサーバ(別セグメント)へのpingは、確認済み。(つながっている。)  →routerの設定は、OK。 ・/etc/nsswitch.confには、  hosts: files dnsを設定済み。 ・このSolaris8は、DNSサーバとしては、設定していない。  (DNSクライアントのイメージ。BINDは、未設定。) ・これら設定後、Solaris再起動済み。

  • メールサーバ構築について

    今、fedoracore9にてメールサーバを構築しています。MTAはpostfixです。mailコマンドにて送信テストを試みていますが2点お伺いしたいことがあります。 1点目、mailコマンドにて送信テストをした場合、きちんと送れたか確認する場合、どのようにログを確認すれば良いでしょうか? lsコマンドで確認しようとしていますが、対象ディレクトリはどこになりますか?本でみるとMaildir/newと書いてありますが、「そのようなディレクトリやファイルはありません」とでてしまいます。 2点目、mailコマンドにて外部へのメール(gmail)へ送信ができません。googleで調べるとプロバイダのDNSアドレスも/etc/resolv.confの中のnameserverに指定するようにと書いてあり、追加したのですが正常に送信ができません。 長い質問文でお手数ですがご存知の方、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • Windows XPでDNSサーバの設定

    windowsXPでは、TCP/IPの詳細設定で「DNSサーバー アドレス(使用順)(N):」の欄に幾つかのDNSサーバを指定できるかと思います。 「この欄に、1台だけDNSサーバーを記入するとうまく名前解決できる」 という状況にありましたが、 「さらに3台追記したら名前解決ができなくなった」 という状況に陥っております。 「優先DNSサーバーは変わってないので名前解決できるのでは?」と思うのですが、代替DNSサーバーが増えたことにより名前解決できなくなる理由は何が考えられますでしょうか? 状況: DNSサーバーが1台だけの場合、ホスト名でping出すと、正しいアドレスに問い合わせ、返信も返ってくる。 DNSサーバーを4台に増やすと、ホスト名でping出すと、そのホストがいない 旨のメッセージで終わってしまう。  その際、そのホスト名でnslookupすると、優先DNSサーバから正しいIPアドレスが返ってくる。  (優先)DNSサーバを正しく理解し、DNSサーバからも正しい返答が返せるのに、pingで 名前からIPアドレスがなぜわからないのかが理解できない。 -- よろしくお願いいたします。

  • DNSサーバ構築

    初めて質問します。 Mac初心者ながら、諸事情あってOS X10.8 のサーバ構築をしています。 現在、DNSサーバの構築を、サーバ構築の参考書を見つつ行っているのですが、 (1)DNSサーバのプライマリゾーンのIPアドレス欄は、グローバルIPアドレスを設定すれば良いのでしょうか? それともプライベートIPアドレスでしょうか? 参考書を読んだ感じだとグローバルだと思うのですが・・・ 単に”IPアドレス”としか記載されておらず、どちらをどう記入すればよいかわかっていない状態です。 (最終的にはインターネットサーバの構築をしたいと考えています。) (2)サーバを立ち上げるたびに、”警告”に「ホスト名が変更されました」と出てしまうのですが、 ハードウェア<ネットワーク<ホスト名には、ISPなどで取得したドメイン名を入れれば良いのでしょうか? 現状は、とりあえずDNSサーバを構築してみたところです。 その結果、普通のWebページにアクセスできるのですが、 次の段階のWebサーバ構築でWebサイトの表示ができません。 また、ネットワークユーティリティのLookupは正常な結果ですが、 Pingが”Host is down”になってしまいます。 最終的にはインターネットサーバの構築をしたいと考えています。 ネットワークの仕組みも全く知らないところから始め、一通り自力で学んでみているのですが、 まだ知識が追い付かないままやっております。 私の見当違い、また解決に必要な情報が足りないようでしたらご指摘ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DNSサーバー構築

    RedHat7にてDNSサーバ構築していますが、 独自ドメイン取得し、マニュアル通りに構築していますが、マニュアル通りにしていますが上手にいきません。 <問題状況> ○nslookupにて”192.168.0.2サーバがみつかりません” <現サーバ機等の設定環境> ・ルーターIPを192.168.0.1 、サーバIPを192.168.0.2、ネットワークIP(サブネット)を 192.168.0.0に設定しています。 ・ルーターのプライマリIPは192.168.0.1 ・DHCPはルーターで設定、サーバでのDHCP設定はしていない。 <疑問> ○JPNIC登録プライマリDNSサーバのホスト名とサーバ用ホスト名の記述場所は? ○セカンダリはISPのサーバー名とIPは? (IPSから配布されたたメールアドレスの記述でよいのか、IPは?)