• 締切済み

癌の細胞診断について

ebisu2002の回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

行われた検査は乳腺の針生検あるいは穿刺吸引細胞診であったと思われます。 太い注射針のようなものを患部に刺し、その組織の一部を固まりとして採取するのが針生検。 それよりも細い注射針で組織の細胞を吸い取るのが細胞診。 固まりで採取する生検の方が正診率が高いので癌の疑いが濃厚ならばこちらでしょう。 どちらも採取後ただちに固定と呼ばれる処理液に入れ長期間の保存が可能なようにされます。 よって結果が遅れることに保存性への懸念は生じません。 その後、顕微鏡で観察なようにするための処理を経て病理医の判定まで進みますがここまでおよそ1週間です。 採取された組織や細胞が豊富で、顕微鏡で見えた様子が白黒の判断が容易な場合はここである程度の結果が出ます。 しかし、数値で出るようなものではなく、グレーな様相となることも少なくありません。この場合複数の病理医の意見を総合する必要があるなど延長します。 また、昔はしばらく後に再検査するなどしていましたが、病気が悪性のものだった場合はその間に進行することになります。 技術の進歩で特殊な染色法を追加したり癌遺伝子検査の結果を待つなどして一度の検査での正診率が向上してきています。 これらの手法の結果を待つ必要がある場合は結果確定に数週間延長が必要なこともあるでしょう。 今の段階で怠慢との言葉を出されるのはいささか心外なことです

参考URL:
http://jbcs.gr.jp/guidline/p2016/guidline/g4/q27/

関連するQ&A

  • 癌の細胞診の検査期間は?乳癌1cmは完治できますか 

    母が、甲状腺のCT検査で、たまたま胸にしこりがあるのを発見されて、マンモグラフィ、触診で乳癌の可能性が大きいとのことで、細胞採取し1週間後に細胞診の結果から癌と言われました。大きさは、1cm位ということでした。診断された時に、マンモの写真や数値なども説明がなく、細胞診の結果がでるまで「1週間は短いのでは」と言う声もきいたりしたのですが、どうなのでしょうか? 1cm位の乳癌の場合、完治するか心配ですが、どのようなものでしょうか?

  • 基底細胞癌について教えて下さい

    平成20年に、ニキビ痕のような吹き出物が出来て、 レーザー治療などを試みましたがまったく治らず、 仕方がないので形成外科で切除手術をしました。 病理検査の結果は基底細胞癌でした。 今年の2月に、また同じところで基底細胞癌が再発したので 今度は皮膚がんに詳しいとされる某病院の形成外科で再び切除しました。 しかし、いろいろ調べると基底細胞癌は、再発後の再発率(再々発)が非常に高いそうで、 もしまた数年後に再発したら、また切除しなければならないでしょうか? 初めの手術は基底細胞癌だと分からなかったため、 医師が患部しか切除しなかったのですが、 今回は基底細胞癌の再発のおそれがあるため、 少し大きめに切除しました。 (患部の縁から1mm大きく切除) それでも再発してしまったら、さらに大きく切除しなければならないでしょうか? 完治することはないのでしょうか? 紫外線防止には普通以上に気を付けているつもりなのですが。

  • 乳がん検診の診断

    乳がん検診の診断 2年前に市の乳がん検診(超音波検診)で要精密検査となり、市内の総合病院でマンモグラフィーと超音波検査をしました。経過観察ということで半年ごとに検査を受けていました。 3回目の検査(半年前)で「乳腺症ではないでしょうか。悪いものではなさそうです。変化があれば また検査に来てください」ということでした。 今年の4月にしこりが大きくなったような気がした為、また、半年ごとの検査の時期でもあった為、 再度、市内の総合病院にいき担当医にしこりが「大きくなった気がする」ことを伝えると触診し、 別の曜日に大学病院から乳腺外科の専門の医師が来るので受診してみないか?とのことでした。 (そのときまで、私は今までの担当医師が乳腺の専門でもない外科医であることを知りました。) 指定の曜日に乳腺の専門医師に診察してもらうと、 生検をしましょうということで、針を刺して細胞を採取し検査をしました。 その結果、乳がんと診断がでて、浸潤性・悪性のがんであることがわかりました。 乳腺の専門医師は、もう少し早く気付けたら・・・というような言い方をします。 専門の自分なら、早く気付けたというような言い方です。 そこで、今まで検診をしていた医師が「乳腺症ではないでしょうか。悪いものではなさそうです」という診断をしたことは診断ミスにはならないのでしょうか? 今、乳房全摘出手術をする為に術前検査をしています。 専門ではない医師が、あいまいな判断をせず専門医師を紹介するなりしてくれれば 乳房を失うことはなかったのではないでしょうか? 診断ミスで訴えられないでしょうか。

  • 尿細胞診断

    以前、慢性前立腺炎と診断され一時は良くなったのですが、再び残尿感 が出たため病院に行ったところ、尿細胞診断をやりました。 結果、クラス2でした。そして所見に変性移行上皮細胞と書かれていました。医師は問題ありませんといっていましたが、これは炎症があるためこういう結果が出たのでしょうか?教えてください。 変性と言われると問題があるような気がして心配です。 ちなみに血尿などの症状はありません。残尿感のみです。 このときは細胞診断とエコーと血液検査をしました。 血液検査、エコーも特に異常はありませんでした。

  • 麻酔なしだったけど…

    先日、乳ガン検診で、乳腺嚢胞と診断され、精密検査を受けました。 針で細胞を採取する検査ですが、麻酔なしでした。冷や汗が出るほど痛いものでした。 説明時には麻酔をしてとのことでしたが… 患部の場所にもよるのでしょうが、普通は麻酔をして行うものなのでしょうか?

  • 内視鏡検査の細胞で何がわかるか

    胃の細胞検査で何がわかるのでしょうか? 胃の調子が悪かった時に、 内視鏡検査で細胞を採取し検査したことがあります。 翌週に検査結果を聞きにいき、異常なしとのことでした。 異常がないということなのでホッとして帰宅してしまいました。 報告聞いたときに細かく聞いておけばよかったのですが・・・。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 乳がん検診、細胞診は何度やっても大丈夫?

    明日、乳がん検診にいくのですが、 今までに胸のしこりについて 大学病院でマンモグラフィー、個人病院で細胞診をやっています。結果は 大学病院では、乳がんではないですね、もしかしたら乳腺症かもしれませんね といわれ、個人病院では乳腺症ではないと思う、といわれ繊維腺腫でした。 引っ越したので、明日はじめて行く病院ではまた細胞診をやるかもしれないのですが、 そういった外的要因が後に悪影響を及ぼしたりしないのでしょうか。 知識がないので、変な心配をしているかもしれないのですが、教えてください。 あと、べつの質問で細胞診では、悪性ではない部分だけを採取している可能性 でもあるからそれだけで判定はできないというのも見かけて、急にとても 心配になってきました。そこの個人病院では超音波をやったあと、細胞診だけで 判定したのですが、そのようなことは言われなかったので初耳です。 細胞診は一番確実な判定方法だと思っていたので、怖くなってきました。 細胞診だけでは分からないのでしょうか。

  • ガンの細胞検査の結果での質問です

    私の父親が先日ガンと診断され、肺か喉頭だろうと大きな日赤病院に入院して内視鏡やら色々な検査をしました。 でもガンがどこにも見あたりませんと言うことでめでたく退院したのですが、昨日細胞検査(痰)の結果が出たところ、4ランクという非常に悪い数値のガン細胞が検出されましたとのことで再度又大きな心配に至っていますが、先生曰く「でもどこにあるのか分かりませんが、どこかにあるはずです」とのことです。 こういう場合やはり細胞検査の結果の方が正解なのでしょうか? 本当に心配していますので、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 細胞 生理検査の結果を待っています。 中間報告って?

    腫瘍が体の一部に見つかり、細い針をさして吸引し検体を採取して、細胞診を行ってもらっています。結果を聞こうと検査から3日目に医療機関に問い合わせを行ってみたところ、中間報告は来ているが,最終報告の結果が来ていないとのこと。  その後、まだ最終結果が出ていないのですが、この中間報告がわざわざ出されるといううのは、どういったことが考えられるのでしょうか?不安になっています。

  • 子宮けいがん検診IIIbだと普通は手術?

    普通は細胞診でIIIbの時点で すぐに 円錐切除しますか? 私は2011年11月に 細胞診でIIIbが出て 細胞を取ったばかりだから 一ヶ月後再度細胞診と組織診を しましょうとなり その検査では 細胞診I 組織診IIで 経過観察といわれ 3ヶ月毎に細胞診をしてきました 。 その間、細胞診、組織診共に IIできて 2012年11月 また細胞診でIIIが出てしま いました。 (aもbないただのIIIで そういう結果もあるといわれました) 前年と同じくまた、 1ヶ月後に細胞診と組織診を しましょうと言われ結果は 細胞診IIbR 組織診Iと 言われました。 そして今年4月の検査時 細胞を採取し コルポで先生が観察して 患部の顔つきが悪くないから 組織は取らないねと言われました。 今日、細胞診の検査結果を 聞きにいくのです が ネットで 経験談を見ると細胞診→IIIbで手術しているのか組織診の結果次第で手術しているのかわかりません。 普通は細胞診でIIIbの時点で 手術するのですか? だとしたら今の私は 時間をかけすぎですよね(>_<)