- 締切済み
親への仕送り
自分では考えがまとまらなくなってしまいました。 夫36歳、私30歳、4歳と2歳の娘がいます。 借り家に住んでいます。 春の異動で私の実家近くに引っ越しすることになりました。 私の父が購入して、売却する予定になったマンションがあるので、そこを借りて数年生活し、家を建てる計画をする予定でした。 家賃の社宅もあるのですが、だいぶ老朽化している、階段のない5階建て(どの階になるかは分かりませんが)のため、子供と生活しやすいマンションに住ませてもらう予定でした。 しかしそのマンションは管理費が想像以上に高額で、私の親に家賃としていくらか月々渡す予定でしたが、そこまではちょっと厳しく、その旨も両親に相談し、 管理費と固定資産税の支払いのみで貸してもらえる話になっていました。 なのですが、その後、夫の実家に正月帰省した際、今後夫の実家に仕送りをすることになりました。 今までは夫の姉が生活費をいくらか実家に入れていたのですが、 春から結婚して家を出るため、今まで夫の姉が入れていた分の生活費を、うちと折半して入れていくということです。 義母が病気のため亡くなっているのですが、長い闘病中の治療費がかなりかかったようで、あまり貯蓄はないと思います。 事情が事情ですし、もちろん両親、義両親の老後の面倒を見るのは当たり前だと思うので、仕送り自体は反対ではありません。 ですが、マンションを借りるうちの両親には家賃を勘弁してもらい、義父には仕送りというのがどうも納得いきませんでした。 そのことを夫に正直に話し、分かってくれ、引っ越し先は社宅に。仕送りはする。ということになりそうです。 今回の件はこれでおさめるべきだと思うのですが、モヤモヤした気持ちが残ってしまいました。 まず、義父(70歳を超えていますが、元気です)は、もう10年以上内縁の妻状態の相手がいるのですが、その方と国内外旅行に行っています。 相手の子供が外国に嫁いでいるため、その方たちに会いに行っているのかもしれませんが、、 そして、義父は外国車に乗っています。 まだローンが残っているようで、お金が足りず義姉が払ったこともあるようです。 長年我慢していたであろう贅沢や憧れだろうし、老後の楽しみまで制限するのは可哀想だと思う気持ちもあります。 義父を助けたいという気持ちももちろんあります。 ですが、まず身の丈にあった生活をしてもらった上でないと、仕送りに納得できないのが本心です。 私達には海外旅行する余裕なんてありません。 それに、私達にはまだ小さい子供もおり、子供達のことを第一に考えるべきじゃないのという気持ちもあります。 子供達のために少しでも貯蓄したい。 子供達との生活(社宅とマンションでは清潔面なども全く違うので)の質を下げてまで仕送りに回すことに少し疑問が残ります。 特に夫は、うちの両親からマンションを借りる話をしている際、今の社宅からだいぶ汚い社宅に引っ越すことに不安と何度も言っていました。 (今の住居は僻地のためしっかりした社宅を職場から使わせていただいています) 私達自身も今できる生活を送るべきなので、社宅に住むべきだと思いますが、私の両親は子供達のことを第一に考え、少し高くなっても環境の良いところに住むほうがいいと考える方なので、やっぱり社宅に住むと言うと、え???と感じると思います。 マンションを貸してほしいとお願いしたところなのに、やっぱり、、とまた話を変えることに言い辛い気持ちもあります。 もう1つ気になるのが、私の両親は何かと援助しようとしてくれ、子供達の誕生日なども祝ってくれますが、 義父は誕生日もクリスマスも何もなく、援助どころか帰省しても私達や義姉がご馳走するばかりです。 私の両親(父は60歳を超えていますがまだ働いています)は子供達に面倒はかけたくないと普段から言っていて、年をとっても仕送りをしてくれというタイプではありません。 私の両親には助けてもらうばかりで、義父は助けるばかりというのは本心では納得できません。 私の母も、義父の自分は贅沢するのに義姉や夫にあまり遺す気がなさそうな様子に、あまり良く思っていません。 今回の件も、すごく話し辛いです。 まとまりがなく、長文で申し訳ございません。 私自身どうしたらいいのか頭がパンク状態です。 自分の中の汚い気持ちにも疲れてしまいました。 私の考え方が甘いのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
私は旦那さんのお父さんに仕送りする必要は全くないと思いますね。 身の丈で暮らす。これに尽きます。 金持ちでもない子供にたかって贅沢する人の感覚は理解できないし、しなくて良い。 問題はそれをどうやって旦那さんに理解させるかですが、もう話し合う以外に方法なんてある?と思います。 幸い質問者さんのご両親という良い見本が身近にあるので、「それに比べてお前の親はどうなんだ⁈」って話です。 自分たちの生活を苦しくしてまで、質素に暮らせない人間にお金を渡す必要などあるわけありません。そんなお金があったら貯金して万一の時やお子さんのために使うべき。 どう節約しても生活に困っているとか、病気などで困っている時に親を手助けすることと、親にたかられることを混同している人は多いと思います。 旦那さんには、自分が年をとったら子供に同じことを要求するのか尋ねてみると良いと思います。ただ、もしもイエスと答えられたらまた頭抱えてしまいますね。説得をがんばってください。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
あなたのご両親へうちあけたらどうでしょう。 今こういった状況なのだと。 一番身近な理解者なのでしょうし、あなたやお孫さんの今後も考えあなたに知恵を与えてくれるかもしれません。 仕送りもこれから先どれくらい続くのか。 またお子さんは年々出費がかさみますし、今後その事でご主人と揉めるのも嫌ですしね。 決まってしまったことなので今から覆すのは難しいのかもしれませんがやはり継続することなので今後の夫婦仲にこの問題は少なからず付きまとってくるかなと思われるので今一度話し合い(夫婦間だけでなく出来れば義父、あなたのご両親も交えた)をされた方が今後のためには良いのかなと感じますね。 だって今の時点でこんなに葛藤されているんですもんね。 これからずっと(あなただけが)そんな気持ちでいなければならないのは他人である私でも辛いなぁと思います。
お礼
長文を読んでいただき、ありがとうございます。 私の両親に打ち明けてもいいものなのでしょうか? 以前、金銭的に余裕がないようなのに外車に乗っていることに疑問を感じたようだったので、仕送りをすると話すと良くは思わない気がして、ためらっています。 仕送りは、ずっと。そして、いつか介護となると、義姉のところに行く可能性もあり、その場合はもっとたくさん仕送りしなければならなくなりそうです。 介護となると、支えるのは当たり前だとは思います。 でも、私は両親の教えもあり、老後同居などの面では子供にお世話になることもあるのかもしれませんが、 老後の貯蓄は自分でしておくもの。お金が足りないなら体が動くうちは働かなくてはと思っていました。 予想外の出費がなければ、今頃義父ももっと金銭的に余裕があったのだろうとは思いますが。。 でも、その辺り結婚前に深く確認しなかったのは、私の責任なんですよね。。 優しいお言葉、嬉しかったです。 ありがとうございます。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6920/20475)
言いたいことをストレートに言えばいいと思います。 あちらの家と結婚したわけではありません。 こっちで節約するとあっちで出ていくなんて不合理です。 ところで「階段のない5階建て」というのは書き間違いはありませんか ? もしかして エレベーターのない5階建てで不便だという意味なのかなと思ったのですが。足腰の鍛錬には良さそうですけど。
お礼
長文を読んでいただき、ありがとうございます。 私ももう少し子供が大きく、もう少し将来の金銭面でやっていけるだろうと自信をもてていればいいのですが、 こちらももちろん節約をしているのに、次の引っ越し先も変更してまでの仕送りに疑問しかありません。 義父の場合は、義母の予期せぬ病気があり、なんとも言えない状況ではありますが、、 仕送りするよ→ありがとう。に理解しきれないところがあります。 そして、階段のない5階建て、間違っていました! エレベーターのない5階建てです。 数年前まだ上の子が赤ちゃんの頃も、エレベーターなしの5階でした。 その頃はまだ頑張れましたが、子供が二人になり、毎日幼稚園への送り迎えがある中でのエレベーターなしで5階となると、、 もう厳しいです。そんな贅沢言ってはいけませんが。 ご指摘ありがとうございます。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、夫が親に仕送りするのに納得がいかないのはなぜ? A、それは、損得だけで物事を考えているからです。 >夫が置いた親に仕送りする。 まあ、当たり前と言えば当たり前のこと。そのこと自体、悶々とすることではありません。 >私の両親には助けてもらうばかりで、 >義父は助けるばかりというのは本心では納得できません。 そもそも、実家を頼るという発想を捨てるべきです。頼るべきは、質問者と旦那さん二人の力のみ。 >妻に先立たれた金銭的に豊かでない男親。 これも、旦那さんの属性です。結婚したからには、相手の属性も含めてまるっぽ受け入れるべきですね。相手の属性は、属性ゆえに切れないもの。それを問題にするほどにアホなことはありませんよ。 >私の母も、あまり良く思っていません。 親子で旦那さんの属性を批判するのは愚の骨頂。そういう材料を親に与えているのは質問者。一種の裏切り行為とも言えます。 >旦那と築く家庭の上に己を置くことなかれ! ですよ。
お礼
長文を読んでいただき、ありがとうございます。 おっしゃる通りで、性格が悪いかもしれませんが、損得で考えている部分は確かにあります。 老いた親を助けたいのは当たり前ですよね。もちろん私もそうです。 でも、子供達のための貯蓄も大切で、せめてこちらにしわ寄せのこない範囲での贅沢にとどめてほしい。ローンを組んでまでの外車ではなく、もう少し手頃な車で満足してほしいという部分が納得いかない主な理由でした。 私が未熟なのでしょうか。 親に頼るのも良くないですね。 何かをお願いすることは滅多にありませんが、親の好意には甘えていました。 そして、夫の属性を今更批判するのは確かに間違っています。 そこまで受け入れれていない私がいけませんね。 夫や義父のことを両親に悪く言ったつもりはもちろんありませんでしたが、結果的に私の力不足でした。 ただ、義父の贅沢は、実際外車を見た両親が感じたことを、後から私が両親に言われました。 厳しいご指摘ありがとうございました。 グサっとくる言葉も、納得できる部分が多かったです。 自分自身ももっと反省しなければならないと思いました。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
そんな親への仕送りはありません。 生活に苦しければ生活保護もあります。 (まあ外車に乗っている時点で、それは無理でしょう) あなた方には、あなた方の生活があります。 介護の必要が出たときには面倒を見ればいいだけのことであって、現状金銭的な援助は不要でしょう。 ご主人とよく話し合って下さい。
お礼
長文を読んでいただき、ありがとうございます。 共感していただけると、やっぱり気持ちが少し楽になりました。 確かに、いずれ義父と同居というのは前から考えていて、覚悟もしています。 その時は当然できるだけのことをしたいとは夫にも伝えていましたが、まさか今の段階から仕送りとは、正直予想外でした。 理解はできても納得ができません。 何より、マンションの件で私の両親にどう伝えれば、義父への印象を悪くしないか。 それかマンションは借りて、仕送りはする(私の両親へはその話はしない)。 どちらにすればいいのか正解が分かりません。。
仕送りって本当に必要あります? 義姉さんは同居の生活費を渡していたにすぎないでしょう。一人いなくなれば食費も減るんだし、70を超えているなら年金も出てますよね。そこそこ暮らしていけるのでは? 実際に旅行に出かけてるわけですし。 お金があるから外車にも乗っているけど、手元不如意になってくればさすがに考えるのでは。 義姉の結婚で親の収入が減る→即、その分を補てんとして仕送り!、ではなく、必要になったら援助する形になるようご主人と話し合ってはどうでしょうか。 昔のように、給料が右肩上がりに増えて、貯金も置いておけば数十年後には倍になっている時代とは違います。 給料は上がらず、貯蓄も大して増えず、将来の年金もあてにならず。 一時の情(外車に乗ってる親を助けたいという気持ちが何だかバランス悪いですよね)に流されて不要なところへの援助を決めると、あとでやめられなくなります。 援助を始める必要があるのかどうか、自分たちの家計や人生プランを含めてじっくりじっくり夫婦で検討し、それを義姉さんとご主人とが話し合い、最終的に義父さん+ご主人+義姉さんで話し合うのが良いと思いました。
お礼
長文を読んでいただき、本当にありがとうございます。 おっしゃるとおりで、私も、独身で実家にいるのであれば生活費を入れるのは当然ですが、結婚して子供もいるのに、仕送り必要ある?と思ってしまいました。 こちらから仕送りは必要か聞いても遠慮するかもしれませんが、一度年金や貯蓄でどのような感じになるか試してからの決定にしてもらいたかったです。。 額は増やさないとの約束ですが、、 老後の楽しみを奪ってはいけないという気持ちと、息子娘に助けてもらっていながらの外車や旅行はどうもひっかかってしまうという気持ちと、どうやって納得していけばいいのかまだ分かりません。 私が間違っているのかもしれませんが。。 今日の夜、義姉からどれだけ義父が大変な状況か聞けるように、話をもっていくと夫に言われました。 とりあえず、聞かせてもらおうと思っています。
- kojirurikawaii
- ベストアンサー率22% (18/81)
言いたいことをお互いの親も含めて話し合って結論を出せばいいのです。 お互いに相手に言いたいこともあるでしょう。 お互いの親同士が喧嘩になろうとも本音で話をすれば良いですし、 身の丈に合わない生活をしているなら仕送りは一切しませんと断言しても いいのです。 義父に嫌われてもいいじゃないですか。 自分たち家族が最優先ですよ。 最後にファイナンシャルプランナーとしてアドバイスしますが、現時点で 社宅に住めるならとことん住み続けてください。 そしてマンションに借り住まいしていたら支払わなければいけなかった 家賃相当分を貯蓄に回してください。 こんな言い方して申し訳ないですが今の時代に自宅を買うなんて 自殺行為の一つです。マイホーム、子供の学費、将来の年金を 天秤にかけてください。この3つを同時になんて無理ですよね。 先ずは子供をどうしても大学まで行かす考えであれば、学資保険に 500万円ずつ加入することです。加入できないなら大学を諦めるか マイホームを諦めるかです。 マイホームなんて老後に買えばいいんです。 若い時から金利を支払う生活なんてしないことです。
お礼
本当に長文を読んでいただき、ありがとうございます。 両家両親を含めての話し合いは考えたこともありませんでした。 実現は難しいかもしれませんが、お互いの気持ちが直接分かりやすく、いい方法なのかもしれません。 ファイナンシャルプランナーの方なのですね。 私も、夢はあるものの、子供、家、老後資金を一気に考えると、不安が大きいのが現実です。 実家も、建てて20年経ち、修繕しないといけないところが何箇所かあることに気付きました。 家は、焦らずにいくべきだと改めて感じました。 貴重なお話をしていただき、本当にありがとうございます。
お礼
ありがとうございます! ・酷いことを言うのは分かってるけど、うちの親は絶対金銭面で子供を頼らない。とはハッキリ言いました。 ・基本的には子供、家、老後資金全て自分達でやりたい。私達は子供にしわ寄せがいくようなことはしたくないとも言いましたが、 それは分かってるけど、義母の病気があったし、老いた親の独り暮らしだから、うちとは状況が違うし仕方ないとのことです。 ・年金は20万近くもらっている。持ち家だが、固定資産税などが入ってくると厳しいとのことでした。 私もまだ老後の生活のことは知識不足ですが、本当に足りないのか疑問でした。 でも仕送りは決定になりました。 私は仕送りは受け入れれるのですが、自分の両親にどう伝えようか。 本当のことを全部言ってしまっていいのか。 親はどう感じるのか。 悩んでいると、夫と喧嘩になってしまいました。 自分の親に気を使いすぎ。いい顔しようとしすぎ。自分のことしか考えていないと言われました。 夫の言っていることが正しいと思うのですが、、 もう疲れてしまいました。