普通にこだわることに疲れました

このQ&Aのポイント
  • 30代女性が両親との関係に悩んでいます。一人暮らしをしているが、病気に理解をしてもらえず家を出た。現在は非正規で生活しており、自閉症スペクトラム症と診断されている。働くことが困難で、結婚もしていない。普通の生活に疲れていると感じている。
  • 両親との関係に悩む30代女性が一人暮らしをしており、病気に理解をしてもらえず家を出た経緯を持つ。現在は非正規で生活し、自閉症スペクトラム症と診断されている。主治医からは働くことが困難と言われ、結婚もしていない。普通の生活に疲れていると感じている。
  • 30代女性が両親との関係に悩んでおり、病気に理解をしてもらえなかったために家を出た。現在は非正規で生活し、自閉症スペクトラム症と診断されている。性別違和で男性を好きになったこともなく、普通の生活に疲れていると感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

普通にこだわることに疲れました。

私は30代女性です。両親との関係に悩んでいます。 数年前から一人暮らしをしています、1人暮らしをしたきっかけは自分の病気に理解をしてもらえなかったからで自棄になって家を出ました。当時はまだ20代だったので探せば仕事は見つかりましたが今は厳しい状態で数回、解雇も経験して現在は非正規で生活しています。 2年前の年に町医者でないきちんとした専門医の診察を受け「自閉症スペクトラム症」と診断されました。単独でなく重症な2次障害とADHD、アスペルガー症候群でした。父親も恐らく発達障害があり(自覚は無し)父方祖母もその傾向があります。 実家は1人暮らしをした年から父方の祖父母宅で(私自身は育ちは別)年金暮らしです。 通院自体は高校時代からしているのですが通院の許可はあってもまったく理解をしてくれなくて成人以降は諦めて心に蓋をし続けてきました。自分は普通なんだ努力すればどうにかなると心の中で祈り続けて20代は接客業やら販売業やら苦手なことに挑戦し続けてきました…がやはり不適応が激しく2度の解雇(整理解雇という扱いだが上司に嫌われたため対象になった)を経験し預金が少なくなる中で心がぽっきり折れていしまいました。 年末に帰省をするときに「病院なんて行かなくてもいいんじゃない?」 親戚の集まりで「結婚はもうすぐだよね」という親の言葉に疲れてしまいます。 主治医からは働くことが相当困難と言われ性別違和で男性を好きになったこともありません。 平常を装う、普通にこだわるもう疲れたんです…。 自分は世間様のように普通に生きれません… 今日も不安神経症の症状が出て職場で居づらくて帰りのバスでげっそりしてたら優先席に座っていた人に席を譲られとても申し訳なく思ってしましました、泣きそうになり顔を見られずのが恥ずかしくお礼も言えず本当に申し訳なく思ってしまいました。 とても不安定なのでいつ壊れていつ電車に飛び込むか分からないそんな状況で苦しいです。 実家に帰省すること、親にメールの返信をすること、親孝行をすること 全て苦痛になっています。今更仮面家族のようです。 しなきゃいいのですが、しなければ怪しまれて実家に強制送還されて 昔の同居時代の地獄がよみがえってきます。 障害者雇用とか年金などについては特に大丈夫なのでできれば今後の両親との向き合い方について教えてください。またこのような家庭環境だったので普通にこだわりすぎてしまったのか分かる方にもお話を聞きたいと思っています。 長文で読みづらいと思いますがすみませんよろしくお願いします。

noname#247458
noname#247458

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4601)
回答No.4

《こだわり》があるのが、その種の障害の 特徴なのです。なので『荘子』を読むなどして 《こだわり》から自由になりませんか。 [どこからが「《こだわり》過ぎ」になるのかが 不明なので、その分岐点は、アナタ様にしか 分かりませんので…アナタ様自身で 見つけるしかありませんな。 〈私は「来る者は拒まず、去る者は追わず」の スタンスで「拘らず」「比べず」「求めず」 「有るが侭を、有るが侭」に、のスタイルなので、 とりあえず、試験的に、一部を採り入れてみて くださることをお勧めしたいです〉] ベストは、自身の短所・弱点・欠点・欠陥etc.を なくしたり、治そうとしたりせずに、 アナタ様に与えられている天賦の才を 見つけて、その分野で活躍することです。 手抜きをしたり誤魔化したりせずに続けられて、 続けていても怡しさだけが感じられて 疲労感を感じない…そのようなことが アナタ様にはないでしょうか。 有る筈です。 ふろく: とりあえず、以下を参考にして、暮らしの中の イライラをなくしませんか! イライラの原因としては、例えば、 発達障害・隠れ発達障害・人格障害などや考え方の癖、 また、そうした遺伝的要素がないとすれば: 自分に厳しく人にも厳しい 何事も看過できない性格 自身の想定通リに物事が運ばないことを容認できない エスプリに余裕がない 或る種の狭量さが存在する 考え方が頑なで柔軟でない 「~~すべき」&「~~でなくてはならない」と考える傾向がある 心身のコンディションがよくない ホルモンのバランスが乱れている 鉄分が不足している 良好な睡眠がとれていない 協調性・親和性・順応性の欠落・欠如 私生活に何らかの瑕疵がある 被害者意識が生じてしまいがち 性質に歪みがあって円満な性格ではない 幼児期からの生育史の中に生じて来ている負の 感情エネルギーを処理できていない 不満及び我慢していることがある [相手に対してのイライラは、投影であるケースが少なくなくて、 イライラの大元は、自分自身にあることが多いんですけどね] 人とのコネクションのノウハウ等に 関しましては、そちらの地域の 発達障害者支援センターで相談するか、 テーマに依って、 主治医・看護師長さん・事務長さん等々の アナタ様のことを知っていてくださる人達に 相談するのが宜しいのでは ないでしょうか。 これからの アナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを祈っています。 早期に、アナタ様に与えられている 天賦の才を見つけ出せたり、 見つけ出してくださる人との 出会いがあると いいですねぇ。 Good Luck! Ciao.

noname#247458
質問者

お礼

冷静になって考えてみるとそのような傾向がありそうです… 相手の行動を許せないとかあるかもです。 診察が近々あるのでまずは先生に相談してみます。 お返事遅くなってすみません。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

あなたは「普通にこだわることに疲れました」と言っていますが「普通」て何なのでしょうか?何が普通で何が普通でないのか基準があるのでしょうか?私はそんなものはないと思いますよ。100人の人がいれば100人の「普通」があるのです。あなたにはあなたの普通がありそれはあなたの「個性」なのです。自己否定する必要はありません。  発達障害の人は自分に出来ることをすれば良いのです。いや障害者に限らず人間は「自分に出来ること」をすれば良いのです。障害者に健常者と同じ事をやれといっても無理な話です。自分の基準は自分で造りそれを達成できたならそれで良しとしましょう。  世間様のような「普通」に合わせて生きる必要はありません。自分の生きる世界を大切にして自己実現を目指して下さい。自己否定は無しですよ‼  それから今後の両親との向き合い方とあなたは言いますが今までに本気で自分の障害について両親と話し合った事がありますか?逃げずに真剣に話し合う時期に来ていると思います。それでも障害を理解しようとしない両親なら話をしても無駄です。 あなたはもう30代です。そろそろ両親の精神的支配から卒業しても良いのではありませんか?あなたは障害を受け容れて自分の人生を生きていかなければなりません。両親から真の精神的自立をすることが大切だと思います。

noname#247458
質問者

お礼

すみません私生活で色々ありお礼が遅くなりました。 回答ありがとうございます。 正直なところ適度な距離感で接する方が大人な行動だと思っていたのですが…確かに親には少し悟られてる部分があるので大人になりきれてない部分があるのかもしれません。理解されないと思って伝えなかった部分もあり子供じみたところがあるのは事実だと思います、理解はされなくてもいいけど一応伝えるという努力はしてみようと思います。 ありがとうございました。

noname#234905
noname#234905
回答No.5

自閉症スペクトラムの中に、アスペルガー症候群があります。ADHDは似てはいますが違うものです。 まだ、はっきりと解明されていませんが、先天性(遺伝)の要素が強いです。 したがって、どういう家庭環境で育てられたかは分かりませんが、親からの愛情が受けられなかった為、発症した病気ではありません。 今頃になって、診断されたという事は、幼少期を遡って症状がどうであったか思い出してみる必要があります。 うつ病も併発してしまっていますね。 昔の同居時代の地獄って何? 何故、そんなに家族と仲が良くないのでしょうか? 原因、心当たりは多少なりとも分かっているのですよね。 そこの所を何とかしないといけませんね。 一度、思いっきり腹を割って両親と本音で話しをする事は出来ませんかね? 殻を打ち破るしかないようです。 両親だって、それを望んでいるかもしれないし、何か少しでも良い展開があるかもしれません。 健闘を祈ります。

noname#247458
質問者

お礼

おっしゃる通り面と向かって話す機会が設けられなかった部分があると思います…自分の弱さだと思います。 20代のころまで両親と反発してお互い嫌々同居していた部分があって、相性が最悪だったので自分でもそのように記憶してしまっております。 父親の厳しさが過剰だったので(負担になるレベルの極度の心配性…) 最近になり心の調子が崩れてしまったので向き合わざるえない状態となりました、ありがとうございます。話してみようと思います。

回答No.3

よくわからないところがありますが。。。。 なぜ平常を装う普通の生活をしようと思うのですか? なぜ帰省しなくてはいけないんですか? なぜメールに返信しなくてはいけないですか? なぜ親孝行しなくてはいかないのですか? どれもしたくなければ、しなければいい。 それが「普通」だと思いますよ。 誰がなんと言おうと、やりたくなければやらない。 誰がなんと言おうと、やりたければやる。 それが「普通」です(私にとってはね)。 だから、人のせいにも社会のせいにもしない。 自分で決めて、自分で責任は取るべきだと思っているので。

noname#247458
質問者

お礼

自然と身についてしまったことなのかもしれません。 様子を伺ったり顔色を伺ったりすることで親を安心させていたと思います。 難しいところです。うまくやれることが理想なのですがやはり生活が安定しないのでまだまだ自立していないことを思い知らされました。 回答ありがとうございます。

noname#234810
noname#234810
回答No.2

すいません。うまく言えませんが、失礼な言い方をすると思いますが、あなた様は、仕事や人間関係で傷を深く心におったのですね?きっとお仕事か人が?好きだったのに、、、、他人は本当に冷たくて、ひどいことをします、私は、子供の頃から、他人に変だとかいじめられても、我慢するタイプで、親にも可愛がられていません。で、私も好きな仕事を即日解雇され、、先輩にやられました。ひどい嫉妬心からやったと今わかったくらいです。 血縁関係の難しさは、大変だと思います。私は、乗り越えました。でもまだ。統合失調の理解不足、差別のため、生きていくのが大変です、仕事もないです。 幸い死にかけた時に、拾ってくれた、男の人と結婚して、生きています。 あなたが望む幸せが来ますように

noname#247458
質問者

お礼

返信が遅くなってしまいましたすみません…。 先日も仕事で傷ついてどん底でした、生きづらいなと実感しております。 職場は難しい距離感だし色々ありますもんね、血がつながってても難しいなと。 すごいです、乗り越えられたんですね!少し希望が見えてきました、苦手だけどうまく付き合っていけたらと思います。ありがとうございました。

回答No.1

う~ん。 高校時代から通院していたと言うことはかなり理解ありと思いますよ。自閉症というのも新造語で個性の豊かさです。 そりゃ親に似るのは当然。 ひとりっ子ですか?他人とコミュニケーション出来ないと言う割には優先席をもうしわけないと言えるなど、いたって感性はフツー。逆にすごく真面目で両親の期待に添えないといけないという柵がつよすぎるんでしょう?期待に答えようとしない。 開き直る。 お父さんもばあちゃんも同じ。 けつこんにはグダグダ言わせない。 私はするきない。と言ってしまう。 親戚の集まりには行かない。 徹底して我が道を歩く。 折れない。 アスでも高機能ならふつうの人以上に能力がある。ただ、ぼさっとして抜けているだけ。 構えない。ストライキ勝利。

noname#247458
質問者

お礼

返事が遅くなりすみません。私はあまり認知されていないのですが思考停止してしまう方の発達障害のようです。確かに片親は厳しく幼いころ過剰に期待されていたところがあったのかもしれません。 もう少し自己主張できたら気楽に生きれそうですね、少しずつ試してみようと思います!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 発達障害の支援制度について

    先に質問した内容がわかりにくかったので簡潔に質問いたします。 ・障害年金を除き、一人暮らしする発達障害者向けの支援制度等はありますか。 ・過去に毒親から強引に離れる生活をしたことのある方の経験があればどういう手順を踏んだか教えて頂きたいです。 22歳 男 彼女はいません。 関係が悪いのは実家と父方の祖母だけなので、縁を切るということも出来るだけしたくありません。 よろしくお願いします。

  • 実家の両親に対する罪悪感

    私は非常に厳格な両親に育てられ、他の家庭では考えられないような規則の中で過ごしてきました。特に母親とは非常に仲が悪かったのですが、女の子は結婚するまで家を出ないものという感覚が両親にも私にもあり、社会人になってからも数年は一緒に暮らしていました。しかし希望する仕事に就くために両親を説得して数年前から実家とはかなり離れた場所で一人暮らしをしています。 一人暮らしを始めてから、非常に勝気で強い性格だった母親が頻繁に電話などで弱音を吐き頼ってくるようになりました。仲が悪かったとはいえ、やはり寂しいのだろうとは思い、受け止めるようにはしています。しかし年取った両親をおいて家をでて、好きなものを買い、おいしいものを食べ、おしゃれしたり、男性とデートしたり、飲みにいってはしゃいだりすることに対して時々強い罪悪感を感じ、自己嫌悪に陥ってしまいます。特に帰省して自分の家に戻ったときなど、数日間~数週間はひどく落ち込んだ状態が続いています。 両親は私が実家に戻ることを強く望んでいます。仕事は実家に帰っても見つかりそうなので、いっそのこと実家に戻ろうかと思うこともありますが、きっと戻ったら後悔すると自分でも分かっています。親のせいで実家に戻ってきたと心のどこかで思ってしまうかもしれません。出来るだけ両親と連絡をとったり帰省したりしようとは思いますが、自分が落ち込んだ状態になってしまうのが怖く避けたくなる自分がいて、そんな自分が嫌になるという悪循環です。 このような状態になるのは一人暮らしの独身にはよくあることなのでしょうか?私のように楽しいことに罪悪感を感じたり、帰省後に気持ちがふさぎ込んでしまう方や似たような経験のある方、アドバイスをください。お願いします。

  • 普通のごはん

    どのカテゴリなのか迷いましたが・・・ 私は1人暮らし40代女性です。1人暮らしはもう20年くらいたつのですが 10代のころから摂食障害とつきあっているので、ふつうのゴハン的なきちんとした 食事はあまりしていません。 最近、過食が酷くなり通院して現在落ち着いてきて、やはり3食きちん食べる原点から はじめようと思いつつも、何を朝ごはんに食べていいのかなーと思っています。 と、いいますのは一般的にはごはん、味噌汁、目玉焼きとかトースト、卵料理、サラダなどというものなカンジですし駅のモーニングなどもそんな感じかとは思うのですが、本当にみんな朝からしっかり食べているのかなぁと疑問にも思っていたりします。 子供の頃はごはんと味噌汁と何かっていうなメニューだっかかなーと思いますが。。。 普通の人は朝ってきちんと食べるものなのかがそもそも疑問だったりします。 子供さんやだんなさんがいるなら違うかもしれませんが・・・ 普通の人の朝ごはんって何を食べるのでしょうか

  • 障害年金と一人暮らし

    私は数年前まで働いていましたが、今はうつ病との診断を受け、実家で家族と住んでいる30歳女性です。 障害年金2級を頂きながら生きています。 質問なのですが、障害年金を受給しながら、一人暮らしは出来るのでしょうか? 年齢的にも大人で家族にも依存しているのでいい加減、自立しなければと思うのです。 通院しているクリニックの先生からはまだ働くことは難しいとのこと。 一人暮らしを始めても、うまく生活できるか自信はありませんが、少しずつ頑張るつもりです。 どうぞ、アドバイスを頂けたら、よろしくお願いします。

  • 子育ての結果

    子育ての結果って自分たち親が70代80代になった時に子供が既婚、独身に関わらず実家によりつくか、気にかけてもらえるかどうかで、決まると思いませんか? どんな育て方をしてきたかは人それぞれですし、育て方に決まりはないけど、自分たち親の接し方や育て方や環境をみて子供は育ちます。 その結果、子供が実家によりつかない親というのは自たちの接し方や環境がよくなかったのかなと私は思います。 既婚、独身に関わらず子供に気にかけてもらえない親や子供が実家によりつかないのって、親に原因があるように思います。 私は独身42歳女性で1人暮らしですが、全くよりついてない派ですが、両親は構ってきます。形だけは、たまに実家へ帰りますが心から行きたくて行ってるわけではありませんし、1人暮らししてから実家へ自分から電話を入れたことはありません。 気が合わない両親ですから、基本自分から親を心配したりとか全然ありません。 両親は実家へ帰るといつも親の心配をしろとか色々言いますけど、それって強制して心配するものでしょうか? 気持ちでやることでは?と思います。 私に気持ちがないから両親を気遣ったり心配をするという態度が全くないから言うのだと思います。 気持ちがあれば自然に親の心配をすると思います誰でも。 それが全くないというのは子供の私からしたら悪いけど親としては嫌いな性格の両親だったのかなと思っています。 どうでしょうか?

  • 彼について(男性は、これが普通なのでしょうか?)

     みなさん、こんばんは。私には、将来結婚を約束している彼がいるのですが、ちょっと気になったことがあったので、質問させて頂きました。  彼は、大学進学を機に、一人暮らしを始めて以来、ほとんど実家に帰っていないそうです。(年齢から計算すると、6年くらい帰省していないことになります)  時々、彼のお母様から「元気?」といった連絡が携帯にくるそうですが、自分からはたぶん電話していない様子。  お父様とは、もう何年も話していないとのこと。おじいちゃん、おばあちゃんとも全く連絡を取っていないそうです。  「たまには実家に帰ったら?」や「もう少し、ご両親を大切にした方がいいよ」と、しつこくない程度に言っているのですが、わかってくれているのかはよくわかりません。  私にはすごく優しく、彼のことを愛しています。ただ、もし結婚して家庭を持った場合、うまくやっていけるのかちょっと不安です。  何かにつけて「実家、実家」という人(例えばマザコンだったり)よりは、よっぽどいいのかもしれませんが…。  男性は、こんなものなのでしょうか。私が気にしすぎなのでしょうか?  お返事は必ずさせて頂きますので、どうかアドバイスをよろしくお願いします。    

  • これからの人生について

    30台前半の男です。 今、都内に努めていて忙しい日々を送っています。 転職を考え始めたのは実家にいる両親と住みたいと思っているから なんです。親は健在でこんな話をしても断ってくるかもしれないの ですが、一人暮らしも長くしていると親のありがたみも強くなりますし 親の面倒をみるというと大袈裟ですが、何かしてあげたい気持ちが強い のです。 頻繁に帰省できればいいのですが、なかなか難しく年2回ぐらいしか 帰れないのが現状です。 田舎暮らしに憧れはありますが、転職するにも仕事があるか不安もあります。 30代でこういった考えで転職を考えるのはまだ早いのでしょうか? もっと年を取ってから考えるべきでしょうか? 経験者の方いたらアドバイスお願いします。 あと身近にこういった方がいて知っていたらアドバイス・意見など お願いします。

  • 43歳女性独身実家暮らしの障害者。親の年金生活は…

    43歳独身女性。実家暮らしの障害者です。 身体障害者で、正社員で働けず、パートで働き、月1万5000円を家に入れています。 両親は年金暮らしです。 年金だけでは足りず、月6万程、親が貯蓄(1千万有)を切り崩しています。 分譲マンションでローンは完済。 親は、「このままここにいれば良い」とは言ってくれますが、親の貯蓄を崩させて生活するのが忍びなくて…。 貯蓄もあるし、そんな先まで気にするな」と言われましたが、人生何が起こるかわかりません。 「8050」状態です。 家事は分担しています。 携帯代や生活雑貨は自分の収入から出しています。 独り暮らしをするほど働けないので実家暮らし。 家にお金を入れるが役に立たない程度。 結婚もしていない。 結婚相談所には行きましたが、障害により断られ続け、諦めつつあります。 両親にとても負い目を感じます。 気にするなと言われますが、今後どうしようと心配が尽きない毎日です。

  • 彼女の実家に帰る頻度が少ない 家族と仲が悪い?

    彼女が20代後半で一人暮らしなのですが ご実家は電車で30分くらいの所にあるようです。 帰ろうと思えばすぐ帰れる距離だし、 彼氏(自分)の家に行くよりも近いです。 でも彼女は年に2,3回しか実家に帰らないようです。 一人暮らしをした理由も 「実家が狭くて兄弟が部屋が使えないから」だそうです。 彼女のご両親には会ったことはありませんが家族中は普通のようです。 自分の今の印象は、 本当は家族と仲が悪いんじゃないか? 親をあまり大切にしない子なんじゃないか? と思ってしまうのですが 一人暮らしなら普通なのでしょうか? ちなみに彼女は何も予定がない休日は家にいます。 自分は実家暮らしなのでよくわかりません。

  • 両親の実家に行ってますか?

    30代主婦です 中学くらいまでは毎年両親の実家に親と帰ってましたが 大学から一人暮らしをして更に結婚してからはお互いの 実家に帰るのが精一杯で両親の実家にはもう長いこと 行ってません(遠いですし) でも父親の実家からひ孫の顔くらい見せに来なさいと 言われているようです ある程度の歳(20歳以上とか)になっても 両親の実家って行ってますか?