• ベストアンサー

詐欺サイトでしょうか(泣)

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.2

  もひとつ詐欺の証拠 http://appliancego.xyz/about_us.html 電話がない  

関連するQ&A

  • もしかして詐欺なのでしょうか…(泣)

    http://www.islalom.com/ 先日こちらのサイトでネットショッピングしたのですが、銀行振込して5日は経っているのですが何も連絡がありません。 注文完了メールの中に「銀行振込の場合、お支払済ませましたらお 手数ですが、お振込時のフルネームと金額 を教えてください、どうぞ宜しくお願い致します。」ってあったのですが… 何度か問い合わせしたものの返信がきません。 ネットショッピング初心者なので詳しい方回答よろしくお願いします(泣)

  • 詐欺について

    刑法や民法を勉強していた詐欺の概念が分からなくなる時があります。 一般的に、詐欺とは虚偽の事実を申し向け、相手方を錯誤に陥れ、財物(利益)の交付を受けることとされておりますが、相手方に申し向けるものが事実ではなく、法的主張であった場合はどうでしょうか?具体的に言いますと、法的評価を基礎付ける事実に関して争いがないのですが、法的評価に関して、例えば、中間利息の控除に関するライプニッツ係数、ホフマン係数などの争いのように、法的見解が分かれている部分につき、一方の見解が正しいとして主張すること(裁判外も含め)は認識の点においてそもそも詐欺の故意がないとは思いますが、客観面において欺罔行為と評価し得るのでしょうか? 上記ライプニッツ係数、ホフマン係数の場合、損害賠償請求額はホフマン係数の方が高額になるため、ホフマン係数で請求した場合、ライプニッツ係数で計算した場合よりも高額を請求できることになります。法的見解が固まっていない部分に関して、見解が分かれているということを知らない人に請求行為を行うことは、欺罔行為にはなり得るのでしょうか? 詐欺に言う、欺罔行為とは、事実を偽ることなのか、事実に偽りはないが、法的主張に偽りがある場合にも欺罔行為と評価し得る場合があるのか分からなくなります。この点に関してどなたかご存知の方がおられましたら、ご教授お願いします。また、もし、基本書等で該当の箇所がありましたら、教えていただければ、ありがたいです。よろしくお願いします。

  • サイト側の原因なのかどちらでしょうか?

    会社のPCでインターネットにつなごうとしたら 「Appliance Error (configuration_error) Your request could not be processed because of a configuration error: Account is locked out. For assistance, contact your network support team.」 と言うエラーになりました。 翻訳すると 「アプライアンスエラー(configuration_error) あなたの要求は、設定エラーを処理できませんでした: 。アカウントがロックアウトされています 支援が必要な場合は、 お使いのネットワークのサポートチームにお問い合わせください。」 との事です。 これは会社での設定が原因なのか サイト側の原因なのかどちらでしょうか? 見たいサイトはヤフーなどです。

  • 詐欺?泣き寝入りするしかないのでしょうか?

    お世話になります。 リクルートのポンパレで買った心理カウンセラー講座が 52ページのテキスト1冊で終わりのようです・・・ 元は60,800円もする講座なのに、内容が薄すぎます。 ネットで勉強するというものなのですが 繋いでみたらロボット音声の女性がテキストを読むだけなのです。 今回は87%オフの7,800円でしたが 先にテキストを読めたなら1,000円でも買いませんでした。 先ほどこれで全てなのですか?と問い合わせのメールを出しました。 電話番号が載っているのでかけてみたのですが話し中でした。 リクルートにも昨日メールで問い合わせをしました。 これは詐欺ではないでしょうか?と・・・ 返信はまだ来ていません。 消費者センターにも問合わせたのですが 「この内容ではクーリングオフは出来ない。」と言われました。 会社から直接買っていたなら出来たそうなのです。 泣き寝入りするしかないのでしょうか? 累計1,800枚以上売れているという講座です。 今回も500人近い人が買っています。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • オークション詐欺に遭いました(泣)

    先日ヤフーオークションで詐欺に遭いました。詳細はこのようなものです。1)カーナビを190000円で落札2)出品者から翌日に指定口座に振り込んでくれとメールが来たのでその翌日に代金を振り込みする。3)出品者にメールで入金したと伝える。念のため、電話でもそのことを伝える。4)出品者から入金確認のメールがあり商品を発送すると言われる。5)確認のため電話をかけてみるとつながらない。以上。現在、ヤフーに報告中ですが今後どうゆう対処をすれば良いのですか?ヤフーの補償はあてにならないし・・・。

  • ヤフオクで詐欺に遭ってしまいました・・大泣

    初めまして、先日ヤフオクでデジカメを購入しました。評価は30件程でしたが、皆良くいい対応でしたとのことで、私も落札した次第であります。 落札後、2日連絡が無くこちらから連絡すると、送信エラーですいませんとのことで取引をはじめ何度かのメールやり取りのあと振り込みました。 振込みしたことを伝えると、出品者も確認が取れたようで、準備が出来てるので発送します。ありがとう云々・・と普通に返事もきて安心していました。 そして、ふとその落札ページが気になり評価を見てみたら、私が落札した少し前に同じデジカメを購入した人が、怒り気味で連絡が取れないので至急連絡ください!と書き込みしていました。 私はえぇ!!!っと不安に思いましたが、振り込み後の話ですし、でもまぁ以前の良い評価もあるし・・・と祈るばかりでした。 そして、その数時間後再度見てみると、今度は【利用制限中】に!それ以来メールも音信不通。携帯も留守電。もう私は詐欺にあったんだと頭真っ白です。。泣あんなに確認して買ったのに。。 ヤフオクの補償のページを見て証拠を残したりはしてますが、先週のことなのでもう少し待ってから動きだそうと思いますが。警察と内容証明郵便はどちらを先にすべきですか?同時ですか?その郵便はどんなことを書けばよいのでしょか?本当に辛いです。また、利用制限中とはどのような時になるのですか?? 振込み先は都市銀で名前と偽かもしれませんが住所も教わってます。私のお金は戻ってくるのでしょうか・・・とにかくお金さえ返して貰えたらいいです・・助けてくださいお願いします・・・。 

  • オークション詐欺!困ってます(泣)

    先日、オークションで出品されていたオートバイをどうしても欲しくて、質問で即決があるかをききました。 それで、メールで交渉をした結果、35万で即決が決まり、購入することになりました。 相手の住所、名前は教えてもらってましたし、電話番号も携帯でしたが教えてもらい、携帯で何度か話もしました。 昨日、午前中に振り込み、夕方までには相手が発送を完了するってことで、話は決まり。お互い振り込んだら電話する。送ったら電話することになっていました。 ぼくは、昨日振込みを完了し、電話をかけて報告したのですが、夜になっても相手から電話はなく、メールでどうなったか聞きましたが、返事がありませんでした。 今日になってかなり不安になったので、もう一度メールしたところ、あて先不明でメールは帰ってきてしまうし、電話をしても、電波が届かない、電源が入ってないため・・・。と答えられてしまい、完全に連絡がとれなくなってしまいました。 今日の夕方に電話をかけて見たのですが、呼び出しは一応するのですが、出ずに、留守電になります。一応連絡をよこすように何度も留守電に入れておいたのですが、もうこれは完全にやばいですよね。 金額が高額なだけにすごいパニックになってます。 どうしたらいいでしょうか? みなさん教えてください。マジに悩んでます。

  • 詐欺罪になりますか?泣き寝入りしかありませんか?

     昨年の7月に有限会社に入社し、予定通り8月にフィリピンに出張して現在もこちらで仕事をしていますので、弁護士さんにも相談出来ずにいます。 何卒宜しくお願い致します。    入社時に年金を掛けてくれるというので年金手帳、給料を振り込みで受け取るために通帳を、こちらで振り込んだお金を下ろせるように通調印を社長Aに渡して渡比しました。  入社時に社長Aに渡した物 1.履歴書 2.年金手帳 3.私名義の通帳 4.通帳用印鑑 1.確実な事 無断で国○信販にてキャッシング専用カードを申請 し受領し50万円引き出している。 2.知人からの話 無断で年金手帳でお金を借りたらしい。 3.想像 無断で審査の甘いサラリーローン等からも借りて いるのではないか?  こういう場合、法的にはどのような判断が下されるのでしょうか?また2と3が不明なので警察に相談したら調べて貰えるのでしょうか? 宜しくご助言お願いします。

  • To不定詞かforか

    This is an appliance to heat the room. This is an appliance for heating the room. の違いは何でしょうか? どちらを使ってもよいのでしょうか?

  • アプライアンスサーバーのウィルス対策

    セキュリティ対策用にアプライアンスサーバーの導入を考えているのですが、そもそもアプライアンスサーバー自身のセキュリティ対策は一般的にどうしているでしょうか? WindowsのOEM版やLinuxのカスタマイズ版をベースにしているものも多いと思っています。メーカー毎に違うのかもしれませんが、どなたか教えて頂けますでしょうか?