• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:扶養を外れた後の手続き)

扶養外れ手続き後の未払いについて

このQ&Aのポイント
  • 奥さんが収入130万を超え、私の扶養が外れた後の手続きについて悩んでいます。
  • 10月~12月の国民年金未払い、健康保険の未払いがありますが、放置しても良いのでしょうか?
  • 来年からは再び扶養に戻りますが、手続きが遅れてしまっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

すぐに扶養に戻るならアレですが、原則論としては遅れても加入手続きする事になります。 また、扶養の基準ですが、月額で108333円です。年はあくまで換算値に過ぎず、月額で判定します。 また、現在無年金ですので、万が一、障害者になってしまった場合には、障害者年金は出ません。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 過ぎてしまってから、加入していなかった3か月分を払うということですね。 3か月間未加入で保険証を使わなかったので、後追いで払う必要はないと思ってしまいますが、、、

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

ですから、わざわざ原則論という言葉が出てきます。脱法行為となりますので、これ以上はちょっと・・・

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

国保に加入していないと医療費は全額負担となります。国保費を 支払っていないと支払うように催促状が届きます。放っていたら その期間の医療費は全額負担となります。年明けでも支払いは出 来ますので、出来るだけ早めに支払われた方が良いでしょう。 年金の場合は催促状は届きませんから、未払いの期間は対象外と なり、年金受給年齢には未払い分だけ減額されます。 何れにしても放っていたら損をするだけです。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 国保に関しては、あと一週間何事もなければ来年から社会保険になります。 過ぎてしまってからは払わなくてもおとがめはないのですかね? その3か月間無保険で過ごしたということになるので。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう