• 締切済み

hahaha8635の回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.3

初診料 診療 など含めると 風邪具体なら 風邪薬を買った方が安いです 

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

関連するQ&A

  • 処方箋薬局に直接行って、薬をもらえるのでしょうか?

    過敏性腸症候群で、消化管運動調節するような薬をもらおうと思っているのですが、 病院で診察してもらってからじゃないともらえないのが普通でしょうか? 処方箋薬局に電話で「こんな薬ありますか?」って聞いて、 じゃあそれ買いに行きます。って買って何かあったら責任があるから 医者を通してでないと難しいですかねぇ? 処方箋薬局に、電話で、こういう症状でこういう状態なんですが、 そういう場合の薬ってどんなのがあるかって聞くのは別に問題ないですよね? 病院行ってから薬局だと、診察代に薬代と2重にお金がかさなるから勿体ないので。 しかも過去に診察してもらったので、わかっててまた診察っていうのも。

  • 現在服用中の薬を購入したい

    医者の診察によりいただいた薬を飲んでいるのですが、日々回復にむかっています。しかし回復途中で薬が終わってしまい、もう少し薬が欲しいのですが、医者の処方箋なしで薬局で薬だけ購入することは可能でしょうか? 仕事の都合でなかなか病院に行けずに困っています。

  • なぜ薬局で薬をもらう? 二度手間で面倒

    確か以前は病院で診察を受けて薬をもらって精算して帰宅したと思います。 最近は医者で精算して今度は薬局で待たされて再度精算します。 薬局って意味ないと思うんですが? 第一時間がかかりすぎ。 しかも薬を出すとき何だかんだ聞いてきます、むっとして「医者に言いました!」って言う時があります。 第一質問に答えて薬が変わるのですか?  薬局の仕事は何も考えずに医者の処方箋通りに薬を出すだけでしょう、だったら意味ないじゃん。 無理に薬局の仕事作ってるみたい。 個人的には折角の薬剤師なんだからもっと活用して別の意味(権限)を持たせたらいいと思うんですが。 例えば医者に掛かるまでもないちょっとした薬とか(水虫薬とか)、初診を済ませたあとの薬だけとか? なんか薬局、薬剤師の役割に不思議に思うのですが?

  • おなじ追加の薬だけもらうと診察費は安くなりますか?

    薬だけ下さいと言った場合、調べたら <最近では薬だけを希望する場合でも とりあえず診察室に入って医師と会話をかわしてから 薬を処方する病院もあります。 そうすると、そこで診察として成立するのです。 結論を言えば、薬だけをもらっても支払う費用は安くなりません。 だから、安心して薬をもらうためにはきちんと受診してから 薬をもらうことがよいと思います。> とありました。 この場合 請求費用には 再診費 と処方箋 だけになるのか さらに 診察費も加算 されてくるのでしょうか? 例えば軟膏がなくなったので軟膏だけと言ってもついでにちょっと見せてくださいと言って診察室につれこまれて診察費を取る医者はいないのか心配です。

  • 院内薬局と処方箋薬局の薬の価格差

    処方箋薬局で薬を出してもらうタイプの医者と、 院内に薬局を設けているタイプの医者とでは、 診察料と薬代金の合計の支払総額はどちらタイプの方が安いですか? 症状は同じで同じ薬が同じ量、出されたとします。

  • 診察なしで薬

    今日インフルエンザの予防接種と喉が痛く鼻水も出てたので近所の内科へ行きました。 予防接種した後、診察と思いきや 喉が痛い、鼻水が出ると伝えると、全く診察もなく じゃ、薬だしときます てな感じで終わりました。 診察代として1010円取られました。 授乳中だったので伝えると考慮したお薬を頂きましたが、薬局へ行くと 薬飲んでる間は授乳やめてくださいと言われました。 お医者さんは大丈夫と言ってましたが?と言うと念の為、と言われました。 薬は飲まず、授乳してます。 診察せずお薬出すのはいいんですか? 相談窓口的なのあれば教えてください! 事情があって産婦人科へ行けなかったので次体調悪くなったら産婦人科へ行きたいと思います。

  • 薬をもらったかわかるのですか。

    医者から処方箋をもらいましたが、自分が薬局で薬をもらったという連絡が医者にいくのですか。教えてください。

  • 薬局で薬をもらう場合

    病院で診察後、薬局で薬をもらいます。 薬局は沢山ありますが、どこでも処方してもらう薬のお金は同じなのでしょうか? 薬局を変えるたびに新規料金とかかかりますか? 教えてください。

  • 薬を出す医者と出さない医者

    薬を出す医者と処方箋だけ出して調剤薬局に行かせる医者がありますがどうして2種類あるのでしょうか。そもそも医者は薬を出すことは可能なのでしょうか、それとも処方箋を出すだけなのでしょうか?医者が出せるのだとすれば調剤薬局という商売は成り立たないような気がするのですが、結構あちこちにありますよね。調剤薬局というのは儲かるのでしょうか?儲かるなら医者が自分のところでやればいいと思いますよね?ふと考えてしまいました。

  • 売薬の薬もそうですが、医者や薬局にある大量の期限切れの薬はどのように処理をしているのですか?