• 締切済み

昼の番組

お昼の番組って、なんでニュースばかりなんですか? 「いいとも」や「ごきげんよう」のときは、今よりは面白かったのに、、、 ネットなどには「バイキングになったら視聴率が上がった」と言われてますが、そりゃあ上がるでしょうね 見る番組が、「どこを見てもニュース関連」しか入っていないんですもの 嫌でも視聴率は上がるでしょうね どこを見てもニュースって、殆どの番組でやるほどのものなんですか? 一つや二つの番組だけで十分じゃないのでしょうか? 「どの番組見てもニュース」とか、本当につまんないですよね

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.10

ニュース関連以外の番組があったときよりも視聴率があがっているのだから、ニュース関連の番組を見たい人のほうがおおいということです

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6197/18489)
回答No.9

タモリさんのような才能ある人が出てこないから。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17602/29395)
回答No.8

こんにちは 生って情報集めが大変ですけど バラエティ、ドラマ などよりも予算がかからないんです。 出演者の費用のほかに、セット、ロケ、撮って編集して・・・ 時間も費用も莫大にかかります。 生は準備があるけど編集等ないので 人件費スタジオ代がかかりません。 出演者の良しあしでも決まってきますし 司会者が上手くないと終わってしまいますね。 でも、 やっぱり予算じゃないでしょうか? そのうちまた変わりますよ。 ドラマは予算がかかるし昼ドラの帯は 結構大変なのでこれからは作らないと思います。 テレビ離れも顕著ですしね。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.7

別に観なきゃ良いし、私は、ゲームするからほとんど 録画しか見ません。 後は、huluとか動画コンテンツかな。 ニュースは、読むだけで観ません。 なぜか、観ると少し不愉快です。 読む場合は、煽り文句だなと冷静に読めますが テレビだと賛同とか助長しているところあり その発信している人に同調したり同調しなかったりで どっちにしろニュースに対して不愉快になります。 読んでいてひどい場合途中で読むのやめます。 正直テレビは、コメンテーターと言う名の素人が 煽るだけにしか見えません。 ちょっと見ている限り、専門家の方がニュースに関してフォローしていたりすることの方が多いです。 素人の芸能人は、煽ってもフォローしても 所詮、素人だから不愉快な目線で観てしまいます。 後、テレビに出ている専門家は、嘘くさくて 観る気になりません。 例えば、景気が良くなるとかどうかとかだと 専門家の立場を利用して見ている人を 誘導しているかな、と考えしまいます。 胡散臭と思ってしまいます。 政治家を批判したとしても、野党の回し者 賛同していたら、与党の回し者として 見てしまいますのでうざく感じますので 少し不愉快です。 ニュースは、携帯からネットで読むか、お笑い芸人が いじるネタとして話したものしか知りません。 何回もやっていて観ると不愉快で ストレスがたまります。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.6

確かにつまんない、でもそれは”誰もが同じだし見ないにするしかない。

rk31451993
質問者

お礼

回答ありがとうございます いいともが入ってた時は、「昼ドラ」も入っていましたよね これがまた、面白いのも入ってて飽きなかったんですよね

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10463/32902)
回答No.5

昔はお昼過ぎにはワイドショーをやってたんですよ。まあ今でもワイドショーをやっていますが、昭和の頃のワイドショーは芸能ゴシップがメインでした。やれ誰と誰が熱愛発覚かとか、そんなんばっかりです。「2時のワイドショー」とか「3時に会いましょう」「3時のあなた」なんてのがありましたね。 そういえば、3時に会いましょうだったかなあ、時々心霊特集をするときがありましたね。小学生の頃、ビビりながら見てましたね。今思うと、しょうもないねえ。 それを強引にかつ劇的に変える、衝撃的な事件が起きました。それがあの「地下鉄サリン事件」です。あの事件でテレビ局は一日中オウム関連のニュースをやってたんですよ。やれ第7サティアンから中継ですとかどうとか。 これでとばっちりを喰ったのが、芸能リポーターの皆さんです。芸能ニュースなんて誰も関心を持たなくなったので、仕事がなくなっちゃった。報道されたくない人はのびのびやれただろうけれど、中にはゴシップで名を売りたい人もいたでしょうから困る人もいたのでしょうね。芸能レポーターの梨元勝さんなんて、オウムのせいで破産寸前まで追い込まれたといいますからね。 で、一連のオウム騒動が段々沈静化していったのですが、その頃は政治も政界再編で世間の関心も高く、ワイドショーの主なネタが芸能ゴシップから社会ニュースにシフトしていったんですよね。 そういえば「ちょっと聞いてョ!おもいッきり生電話」なんてのがありましたなあ。奥さまのお悩みを生電話で聞くっていうコーナー。もう今は「そんなん、ネットのQ&Aサイトでやってろ!」っていわれちゃいますね・笑。

rk31451993
質問者

お礼

回答ありがとうございます >時々心霊特集をするときがありましたね。 それくらいの「刺激」がないとつまんないです いいですねぇ~昔は >「ちょっと聞いてョ!おもいッきり生電話」なんてのがありましたなあ 奥さまのお悩みを生電話で聞くっていうコーナー そういうのって、かなり面白いと思いますよ ネットだと「文を見る」って流れになるので面白みがないですけど、テレビで流れたらメッチャ面白いと思います

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

視聴率が上がるということは多くの人がみるということ したがってあなたの意見は少数意見に過ぎませんから取り上げてもらえないでしょう

rk31451993
質問者

お礼

回答ありがとうございます >視聴率が上がるということは多くの人がみるということ 多くの人が見るからなのは確かなんですけれども、どのチャンネルにしてもニュース関連の番組しかないですよね? なので、「仕方なく」見ているから視聴率が上がっているのではないのでしょうか?

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1772/6772)
回答No.3

>お昼の番組って、なんでニュースばかりなんですか? >「いいとも」や「ごきげんよう」のときは、今よりは面白かったのに、、、 確かにそうですね! まあ、バラエティーは、飽きが来ますから視聴率を確保するのが難しい かもしれませんね。 その点、ニュースは意外性があります。また、ニュースになるネタが 多いこともあるでしょう。 更に、今までは暴露されていなかった部分も、だいぶ表面化しています。 坂上さんや、恵さんは忙しいと思います。 思い起こせば、 「もりかけ問題」で、1年半に渡り、すったもんだで、挙げ句の果てに 「公文書改ざん」、官僚が辞職したり、自殺したり。 このようなことがあっても、大臣は辞めず。 災害にしても、大きなものが毎年続き、地政学的問題もあり、 朝鮮半島、中国、ロシア、そしてアメリカ、更にヨーロッパなど 世界規模になっています。 スポーツ界でも、次から次に・・・ 相撲、体操女子、プロレス女子、大学ラグビー・・・ ニュースは、まさに「事実は小説より奇なり」です。

rk31451993
質問者

お礼

回答ありがとうございます >ニュースは、まさに「事実は小説より奇なり」です。 たしかに、そうなります しかし自分の言っていることは、「ニュースはいらない」とまでは言ってはないんですよ 当然、必要な番組です しかし、どのチャンネルに変えてもニュースなのはちょっとねぇ、、、 11時45分ぐらいにニュース、12時からもニュース番組、14時から16時までもまたニュース番組、、、 約4時間ほどもニュースづくし、、、 これだと、いくらなんでもつまんないですよ、、、 これは、せめてNHKとあと一つのチャンネルぐらいで十分ですよ

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.2

まず、「どこを見ても」の論理は通用しないです。 それぞれが全く違う会社ですから。 で、「我が社」の番組編成を考えることになる。 まずはニュースは伝えなければならない。 比較的見る人の多い朝・昼・夕食時はニュースということになります。 まぁ、いいとも!をやっていたフジなんかは ニュースはNHKに任せたんでしょう。 他と差をつけなければ勝ち残れませんから。 視聴者目線で考えると1はニュース、2は野球、3はバラエティーとか なりますけど。そうではありません。過酷な視聴率争奪戦です。

rk31451993
質問者

お礼

回答ありがとうございます >まぁ、いいとも!をやっていたフジなんかはニュースはNHKに任せたんでしょう 個人的には、それで十分だと思います 確かに、最新の情報を伝えなければいけないのはごもっともです でも、その最新の情報を「どのチャンネルに変えても」伝える必要があるのでしょうか? 会社が違うので、そのニュースの情報も異なります しかし、国民がそのニュースに関した詳しい情報を得たからと言って国民がどうこう出来るものでもないですし、、、 その情報を詳しく知れても、「あぁ、そうなのか」ってだけの話なんです どうせ、何ヵ月も経てば忘れるんですし、、、 たから、どのチャンネルに変えてもニュースづくしにする必要はないのだと思います テレビを見ないのもつまらないし、かといってテレビを点ければどのチャンネルもニュースばかり、、、

  • ponden44
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.1

今は番組を作る予算がかなり削られてるから、笑っていいとものように予算をかなりかけないと出来上がらない番組は制作側も嫌がるんよ。 お金が潤沢にあれば、どんな番組でも作れるよね。

rk31451993
質問者

お礼

回答ありがとうございます >笑っていいとものように予算をかなりかけないと出来上がらない番組は制作側も嫌がるんよ そういうことでしたか、、、 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 平日昼番組の視聴率

    日テレ ヒルナンデス TBS ひるおび フジ バイキング テレ朝 徹子の部屋+ワイドスクランブル テレ東 昼めし旅+海外ドラマ この中で視聴率がいいのはどれ? これといって一慨にはいえないけど

  • 朝・昼の地上波の帯番組の視聴率

     民法で視聴率合戦が繰り広げられている朝と昼の帯番組。ここ何年かはフジテレビの「めざまし・いいとも」が一人勝ちの雰囲気がありましたが、今でもそうなんでしょうか?。

  • スポーツニュースやらないニュース番組

    今報道ステーション見てたら、開始からずっとサッカーの話しかしないので呆れて消してしまいました。 昨晩の試合の結果なんて今朝のニュースで知ってますし、職場でも散々話題に上っていささか食傷気味です。 正直言ってスポーツ観戦なんかに少しも興味ありません。 日本が勝とうが負けようが、どうでもいいです。そんな事より日本の社会がどうなっているのか、もっと報道してもらいたい。 嗜好が多様化した今、スポーツニュースを完全に排除した番組が1つぐらいあってもいいように思います。 専門の方、教えてください。スポーツニュースって視聴率獲得にそこまで重要なファクターなんですか? 以前にスポーツ抜きのニュース番組があって、視聴率取れなくて大コケしたような事例があったのでしょうか?

  • どんなテレビ番組があると嬉しい?

    みなさんはじめまして。私はテレビの制作の仕事をしているんですが、 企画書を書いていて、自分では面白いと思っても、視聴者はホントに求めているのかな?と疑問に思い出すと筆が止まってしまいます。 参考までになんですが、皆さんはどんな番組が面白いと感じているのか または、こんな番組あったら嬉しいと思いますか? 別に視聴率のためだけに番組を作るわけではありませんが、視聴者が求めていない番組もいかがなものかと思い質問してみました。

  • 昼12:00~のテレビ番組で

    昼12:00~からやってるテレビ番組で新番組が始まるとしたらどんな番組が見たいですか?? 主婦層の人や女性の意見が聞きたいです。男性でもかまいません。 宜しくお願いします! 今、昼12:00~やってる番組 日テレ おもいっきりテレビ TBS ピンポン! フジテレビ 笑っていいとも テレ朝 ワイドスクランブル テレ東 映画

  • 心霊物の番組ってなんかちょっと・・・・

    よく悪霊や幽霊みたいなのを被験者にとりつかせてそれを除霊師が祓うっていう番組を良くみるけどどうしてもやらせとしか見えません。ほんとにそんなことができるなら国ぐるみで正式に研究などが行われることがまちがいないですし。やはり番組が視聴率をとるためにやらせてるのではないでしょうか?

  • バイキング低迷

    バイキング低迷 フジ局内でいいとも終了に今さら疑問の声も フジテレビ系『バイキング』の視聴率低迷で、番組終了してなお、存在の大きさが際立ってきた『笑っていいとも!』。そもそも、視聴率低迷で終了に至ったと されているが、同時間帯では2013年の民放トップだったことを忘れてはならない。 「視聴率は、主に5~6%台だった。それまでがあまりに強すぎたから、“『ヒルナンデス!』や『ひるおび!』に負けた”とニュースになったが、いつも負けていたわけではない。トータルで見れば、まだまだ『いいとも』のほうが強かった。決して、他局の番組が完全にKOしたという形ではなかったのです。 それでも、亀山千広社長は『いいとも』の終了を決断した。その後番組がこのような数字では……。局内では、『本当に、いいともを終了させる必要があったのか』と疑問の声が上がっていますよ」(フジテレビ関係者) 『いいとも』は最終回の視聴率は16.3%。3月24日(月曜)からの最終週は8.9%、9.2%、9.2%、9.6%、8.3%と軒並み高視聴率を記録した。 「たとえば、他局を見ると『はなまるマーケット』(TBS系)は最終回も3.4%。それまでが2%前後だったことを考えれば、上がっていますが、低視聴率に代わりはないでしょう。『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京系)は3月限りで、1998年から16年間キャスターを務めた小谷真生子が退任。その最後の放送回は5.2%。主に4%台だったので、若干アップしましたが、驚くほどの数字ではない。現在は大江麻理子が後釜を務めている。 要するに、『いいとも』のコンテンツ力はフジの上層部が思うほど低下していなかったのです。本当に人気のなくなった番組であれば、終了するからといって、間際になって数字が伸びるものではない。それは長寿番組だって同じことなんです。でも、『いいとも』は急激に伸びた。そんな国民的番組を終わらせる必要があったんでしょうかね……」(同前) 笑っていいとも!を終わらせたフジテレビの姿勢をどう思いますか?

  • 人気のあるローカル番組

    現在、地方局制作のローカル番組について調べています。 詳細に調べる番組を決めるために、 ある県の県民の誰もが知っているような大人気のローカル番組があれば、 そのタイトルを教えてくれませんか。 バラエティ、ニュース、ドラマ等、どのジャンルでも構いません。 また、もし視聴率があれば、それも教えて頂けると助かります。 どうぞお願いします。

  • 皆さんにとって、番組の視聴率は必要ですか?

    新聞などに番組の視聴率が載っていますね。もちろんネットで調べることも出来ます。 視聴率は、業界や芸能関係の人には死活問題にかかわる「数字」ですが、そういう世界にかかわっていない皆さんは、番組の視聴率は情報として必要ですか? どんな活用の仕方をしていますか?

  • 昔、「低俗番組」だと非難をあびたテレビ番組・・・

    昔はよく、高視聴率を取りながらも、「低俗番組」だとしてPTAその他から非難をあびたテレビ番組が、結構あったものです。 今ではそんな番組は少なくなってきましたが、逆にあまり代わり映えのしないような、工夫も独自色もない番組が増えているように思います。 そこでお聞きしますが、あなたがそんな「昔の低俗番組」といってまず最初に頭に浮かぶのは、どの番組ですか? そして、もしその番組が今の時代に新たにリメイクして放映されたら、視聴率や賛否等々、どんな反応があると思いますか?