• 締切済み

親族トラブル

Q父は自営業。その会社に三男が入社し後継ぎとして仕事をしていました。従業員は父と三男の2人の中小企業。三男入社1年後に父が難病が発覚、父は出勤出来ず代表取締役はそのままで三男が会社経営を引き継ぐ形になりました。父はお金にルーズで会社のお金と自分の財布が一緒という感覚で、住んでいたマンションの管理費などを会社に負担させ、売上の横領、融資されたお金も横領していました。またキャッシングなどの個人の借金があり、勤務実態がない中家族の温情として負債の支払い為に役員報酬や諸経費など約4年に渡って支払い続け結果会社は赤字決算。これ以上会社は支払いができないと伝え、父本人の意思でマンションを売却し個人債務を整理しました。難病発覚後父に対し会社が支払った役員報酬や横領した銀行の融資金の月々の支払い含めて総額1300万ぐらい。 家族であり会社として温情で支払いましたが、当の本人は俺の会社であり、会社が支払うのは当たり前と返答し横暴な態度です。そのような態度に対し三男は返済するよう求めましたが、一切応じず今に至ります。また老人ホームなどの支払いなどあり浪費させない為に三男が父の年金を管理していたにですが、それに耐えきれず父は逃げるような形で他の親族の元に移り住みました。 上記の事について家族なので全て口頭でのやり取りで、書面はありません。 父はお金は無いとは思います。ただこのような不正や負担した事に対し、これだけ支払ったという証拠を法的に残す方法はありますか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6099/18240)
回答No.2

会社組織になっているのであれば 役員という立場を解消しておくことも必要です。出資金があるのでしたら 過去の支払いと相殺すれば 新たに出金せずに解消できるでしょう。 仕事をしていなくても 役員報酬だという名目で当たり前のように持っていかれては困りますから。 会社組織であれば 金銭出納帳もあると思います。

su-ga-su-ga
質問者

補足

ありがとうございます。かなり前に税理士からの助言もあり、債務超過もしていたので株は譲渡書に署名の上で譲渡してもらいました。代表取締役も任期がきて退任してもらっておりました。ただ入れ知恵でそんな話は聞いていないとか抵抗してくる事は予想されますが。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

銀行の入出金電子データの保存がいいです。

su-ga-su-ga
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。

関連するQ&A

  • 養育費の未払いのため、親族会社の役員報酬差し押さえ行いましたが、拒否されました。どうすれば良いでしょうか?

    以前こちらで質問させていただいた内容のその後のことで教えてください。 公正証書で取り決めた養育費の大幅な減額を要求してきて、こちらはそれを受け入れていたのに、結局一切払ってくれなくなったので、公正証書に基づいて彼が勤めている家族の会社の役員報酬の差押えを行いましたが、家族の会社から返ってきた返事は「3月末で退職しているため支払いはできない」とのことでした。 もともと「減額を受け入れないと退職したことにして収入ゼロにして全く払わなくていいようにしてやる。公正証書など意味がない。」と言われていたので、結局その通りにされてしまいました。 しかし、メールのやり取りの中で4月中に今の彼の収入が「会社の会計士と話して手取りで16万に決まった。」等明らかに3月末で退職していないことがわかるメールを何通も来ていますし、元夫には借金があって毎月の支払いがあるので報酬を一切もらっていないことは無いと思います。 メールでは取立訴訟を起す証拠にはならないと思いますし・・・。 以前こちらでお伺いした時に「退職したのに会社からお金を受け取っていれば脱税にもなりかねません」と教えていただいたのですが、どのようなものがあれば家族からお金を受け取っていると証明できますでしょうか? あと家族の会社が田舎で借金を多く抱えているので「田舎の会社ならば預金の差押えを何回かしたら根を上げてくるだろう」と別の方に助言をいただいたのですが、実際に預金を差押えましたが特に変化がありません。(実際に結構な金額の差押えができました。お金は間違いなく持っています。だから腹が立ちます。) あと今の私のできることはどんなことがあるのでしょうか?

  • 横領の弁済方法について

    家族経営の会社なのですが、経理を担当していた伯母(役員)の業務上横領が発覚しました。 被害金額の弁済をしてほしく、家や車等を売ったり担保にしたりしてお金を作ってもらいたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 脅して差し押さえするわけにもいきませんし・・・。 なんとしてでも、お金を作ってもらわないと、会社にお金がなく、このままだと不渡りが発生して倒産してしまう状況に陥っています。 私たちもそうですし、働いている者全員が路頭に迷うことになってしまいます。 差し押さえ方などわかる方はいらっしゃいませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 団体役員の横領に対する管理責任

    ある業界の親睦を目的とする団体の会長を務めております。先日、会計担当のものが団体名義の預金を横領したことが発覚しました。 横領した当人は。現在、亡くなっております。 横領したお金を回収できない場合、会長以下、役員、理事が会員より管理責任を問われ横領したお金を弁済を迫られた時は、支払い義務は発生するのでしょうか? 当方は、法律の知識もありませんのでよろしくお願いします。

  • 同族会社の役員の個人飲食費の経費扱い

    よく分からないので教えてください 私の会社は同族会社で、社長(父)、常務(母)、専務(息子)は親子です 彼らは個人使用の飲食代(高級料亭)や家族だけでのゴルフ等を交際費などの経費で落としています 酷いときにはコンサートや海外旅行なども 役員報酬や賞与として計上されてない以上これは横領などの罪に当たりますか? あまりに好き勝手にやっているので訴えたいのですが 法律に詳しい方よろしくお願いします

  • 同族会社の役員報酬と住宅ローン

    こんにちは 役員(家族3人)とアルバイトだけの同族会社です。 家族の一人が住宅ローンで銀行からお金を借りようとする時に、 単純に「役員報酬」が大きい方が借入がスムーズに行われる(多く借りられる)でしょうか。 それとも、「役員報酬」が大きいと会社の利益が減るため、そのあたりは関係ないのでしょうか。 現状、経常利益はトントンです。(役員報酬を増額すると赤字になり、役員報酬を減額すると黒字になります。) 銀行様の見方がお分かりになられる方お教えいただければ幸いです。

  • 共同経営者が金を持ち逃げ

    御世話になります。 有限会社を共同経営(各人代表)して一年になります。 共同経営者が銀行から金を抜いて殆ど金がありません 支払いがありますが支払いできません。 経費や報酬も出なかったのでその分を抜いたと言われればその範囲で収まる金額ではありますが当然私も報酬や経費は自腹で出していますので精算できていません。 これは横領などになるのでしょうか?。 支払いしないとどうなりますか? 宜しくお願い致します。

  • 友達が横領で懲戒免職に・・・

    質問させてください! 友達が横領で懲戒免職になってしまいました。 友達はクルマの営業職をしており常にトップセールスで 会社から表彰されることも多く金遣いなども派手でした。  しかしそのお金が会社の売掛つまり横領だったのです。当然、懲戒免職となってしまいました。横領額は1000万単位。とてつもない額です。  会社はトップセールスであった彼に温情をかけてくれて 両親、警察には報告されずに済んだらしいのですが  彼の横領額は彼が払って行くのでしょうか?住宅ローン や家族を抱えて彼はやって行けるのでしょうか??  現在は新しい職場も決まったらしく気持ち新たに働いて おりますが・・・心配です。

  • 役員報酬の確認方法

    未上場の会社の役員報酬支払日と役員報酬支払額を確認したいのですが、 どうすればよろしいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 役員報酬の支払いが停止となりました

    出資している会社(非上場企業 飲食店)役員報酬の支払いが停止となりました。 約30年以上前に1,000万円出資した飲食店から毎月10万円役員報酬をいただいていましたが、今年の2月から支払いがとまっています。 私はその会社の株式を1/3所有しており、(実際の経営に当たっている家族が残りの2/3を持っています)創業当初はよく手伝いに行っていたのですが、ここ20年は商売には全く関わっておりませんでした。 前述の毎月10万円の支払いと、 ただ去年の暮れに飲食店の専属の会計事務所が変わり支払いが止まるまで間もないため、その会計事務所のアドバイスが何かしらあったと思います。 商法では役員報酬は簡単に変えれないと聞いたことがあるのですが、第何条がその条文に当たるのでしょうか? 電話で先方の言い分を聞くと、役員報酬を私に支払うのは脱税に当たるとか、黒字が出ていないから支払えないとのことでした。 先日内容証明で直近の決算書を送ってくださいと依頼し(普通の郵便、電話では送ってもらえなかったため)内容を見ると、経営者は役員報酬をもらっていたり、家族をアルバイトで使っているので皆勤手当等、様々な手当がついておりました。 最初1,000万円出してそれに対して十分なお金はいただきました。 先方に経営が苦しい等正当な理由があれば文句はありません。 私が彼らと戦うには、どのような根拠に基づいて、どのように戦えば良いのでしょうか。 どうか教えてください。

  • 親族会社の問題です。

    私は現在、会社(現在創業30年)を経営しております。年商2億程の規模の会社で創業者は実の父親です。私は平成元年に入社、4年間は現場で働き平成4年頃から専務取締役に就任、実務を15年ほどこなし平成19年に父親が引退の為、代表取締役に就任致しました。その際父親は驚くほど多額の退職金を自分で取得し取締役からも外れいわゆる会長職に就きました、以後ほとんど仕事には関わりませんでした。当初、自身の退職金を取るために父は会社に銀行数行より多額の借り入れを起こし多重債務に近い状態で私に引継ぎその後1年間は火の車で運営をして来ました、2年前にメインバンクより借り換えを提案してもらい借り入れ金の返済をまとめた上に返済年数を伸ばし返済負担を軽減、営業努力で新規客先などを取得しそのお陰も有り何とかここまで運営をしております。しかし1年ほど前から引退した父親が又、会社の経費などを使いだそうとしましたので衝突し拒否しました。その後父は私のあら捜しをしたり何とかお金を使おうと口を挟みだしました。そしてこの平成22年の11月に取締役に再度就任し又、役員報酬を来期より取るつもりでいるようです。引退後も現在も月15万円程の報酬は出し続けておりますがそれ以上に取得するつもりの様です。現在も多額の借り入れ金の連帯保証人はすべて私です。この厳しい経営状況を説明しても父は聞き入れません。現在も発行株は父が保有しており株主の権限を盾に押してきます。以後、どの様な対応が効果的でしょうか?親子の関係もほぼ崩壊しております、どなたか良いアドバイス頂けないでしょうか?