• 締切済み

就労移行でなかなか就職活動GOサインが出ない。。。

波 蔵(@namizou2018)の回答

回答No.6

焦らず慌てず一つ一つの事を確実に丁寧にこなしていきましょう♪

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一つ一つ精進していきます。

関連するQ&A

  • 通所中の就労移行での見通しが暗いです。。

    就労移行での見通しが暗いような気がして少し迷っています。 法律で2年間の利用期限があり、一度就職して3か月か半年経過すれば 再び2年利用でき、離職して再就職するときはこの条件を満たさないと 利用は原則人生で1度限りらしいです。 現在、自分は9か月ほど通所し、2度実習に行きもし実習の評価がよければ就職できるというところまで行きましたが、結局、最終選考まで残れませんでした。 そして、実習を2回終わると就労移行でのカリキュラムとは別に 就職活動をして実習や面接に取り組み3ヶ月で就職を目指すかたちなのですが、 自分は、まだ講義に出て基礎力をつけてそしてまた実習にもう一度いきなさい と言われてしまいました。 自分のように2度、実習にいったけれども就職活動を許可されないで そのことでフラストレーションをためて14か月通所して辞めたり18か月通所して辞めたりする方もいました。 自分も、その方達のように18か月たってから辞めるようなことにならないか心配です。 学歴や職歴や地頭のない人は職員のサポートが薄いようでそれを不満に辞めた人もいました。 自分は、頼れるところもないので、上手に職員さんや施設を活用して就職しようと考えているのですが、 自分の状況を的確に把握し伝えることそしてアドバイスを引き出すことを しっかり行わないと時間の無駄ですよね? 不満がたまっているのですが、途中で投げ出すと結局、それが一番ダメな事かなぁと思います。 どのようにすればそういう施設や職員さんを活用して就職活動を円滑に進めて いい結果を出せるでしょうか? アドバイス頂けたらよろしくお願いいたします。

  • 就労移行通所中就職できなくても自力でと考え!!

    就労移行に通所しています。 後残り、1年ほど在籍期間があるのですが、 就職できないのではないかと不安で不安でしかたがありませんでした。 しかし、最悪2年で就職できなかったら自分で就労移行以外の 施設と契約して就職すればいいかと考え安心しました。 通所中の就労移行は職員に合格をもらわないと就職活動をさせてもらえない システムなのでなかなか就職GOサインがでません。 ですからもう1年たって自分で就労移行を離れればいくらでも自分の 好き勝手に就職活動できるなぁと本末転倒なことを考えています。 就職できるといいんですがね、なかなか難しいです。 また、就労移行の職員にも言われたのですが、 就職が目的ではなく、 就職して仕事を今後長く続けていくことが目的なのでそれを心得なさいといわれました。 もっともなことですよね。

  • 凄くダメな自分を受容できません!!

    学歴や就職経験もぱっとせず、統合失調症の持病があり、現在、実家で 親に生活の面倒を見てもらいながら、再就職に向け、就労移行支援施設に 通所しています。 就労移行支援施設に通所する前に就労移行B型作業所に通所しておりました。 しかしその際は、休みがちでした。しかし現在通所中の就労移行施設には 1度も休まずに通所しております。 また、実技を伴う一般向けの講習会に参加した際いも以前ならば場違いな感じを 受けたら逃げ出したくなり途中で止めて帰宅してしまったところを 最後まで受講し修了証をもらいました。 ですから、前よりは耐性はできているかもしれませんし、病気に対する受容も できてきていかもしれません。 しかし、それが就労移行のスタッフに伝わっていないようです。 自分よりも後に入所した人がひいきというかどんどん評価される一方 同じことをしたのに評価されなかったりします。 自分に何がたりないから就職活動にGOサインが出ないかなどをもっと詳しく 問いただすべきですよね? 何かはぐらかされるというかこれとこれが出来ていないじゃないですかと 言われるのですが、 例えばコミニケーション能力であれば、人前で誰もが納得するようなプレゼンをできるようになるという目標であればコミュ障の人間には非常に難易度が高いと思うし、 PCに一度も触れたことがない人であれば、タイピングをするだけでも大変だと 思うのですが、そのあたりのAさんはこれが出来たからBさんもがんばれ的な 評価はないと思うのですが、 月次目標を立てるのですが、なかなかそれが達成できず次のステップに進めません。 月次目標の達成度合いをねつ造しようかとも思ったのですが、それじゃ本末転倒だし、 ようは就職してしっかり仕事をし続けることが目標なので、 仕事を続けるようにするためのスキルを身に着けることですよね? 現在の自分に足りていない、リーダーシップ性やプレゼンなど意見発表スキルは なかなか上がらないと思うのですが、 1ヶ月ぐらいきちんと取り組めばなんとなく成果があがるものでしょうか? 月次目標を達成した高評価のメンバーさんを見ると、 自分の出来る目標を立ててそれを出来た評価、次ステップという感じだった気もするのですが、 自分も、少なくとも達成可能な目標を立ててみるべきでしょうか? なかなか、次ステップ、就職につながらずもんもんとしております。

  • 蔑ろにされました。どうすればいいですか??

    就労移行支援施設に通所しているのですが、 なかなか就職が決まりません。 同時期に入所した人が実習に進み就職が決まるのに 自分には実習の話が来ません。 蔑ろにされている気がします。 自分なりに努力はしているのですが、努力が足りないと言います。 努力で白いものが黒くなることはないと思うので出来ることはやっているのですが、 どうしたらいいですかね? 月曜日に何がダメで実習にいけないのかどうすれば実習にいけるか? 短期の課題と評価法の明確化をお願いして短期目標をしっかり立てたいと思います。 信頼していた職員さんが退職してしまって、 いまいち職員さんに信頼がおけません。 自分の使い方が悪い部分があるのは確かですが、援助というものは本来 足りない人に対して補うというモノなのではないのでしょうか? 現在、自分の通所している就労移行は出来る利用者さんにばかり 職員さんが相手をして私などは蔑ろにさいる気がします。 授業では出来る人だけを対象に会話するようにして授業を進めたり するのにも苛立ちます。 そういうのは事細かにお願いした方がいいんですかね? 別に文句ひとつ言わないお利巧な人だと思われるよりは 注文をたくさんして自分の意見を積極的にいって自分のために施設を 利用する人の方が本来は良いのですよね? 何人か、自分と同じ理由で辞めたひともいるし、 自分も少し違和感を感じてしまいました。 自分の努力がたりないのですかね? 2年間の利用期限があるので今やめるともうこういう施設(就労移行)は 利用できないのでその点が辞めるのをとどまっている理由の一つではあります。 また、今までの経験上、役に立たないような学校のようなところでも 最低限、卒業という形で勤め上げるというのは大事なことであるとも感じています。 現在、無遅刻無欠席を続けているので、 このまま、しっかり通い、職員さんと自分の課題、職員さんの評価基準を訪ね こちらからの要望を伝えたいと思います。 今日、3人も就職が決まってしまい、焦っています。 自分は就職できるか心配になりました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 就労移行支援を辞めるか悩んでいます

    私は、現在、栃木県内にあります、就労移行支援の事業所に通所しています。 今まで、働いた経験はありません。バイトもしたことがありません。(現在、精神科通院、障害者手帳持っています) 現在、このまま通所していていいのか悩んでいます。ひとつは、期限です。2年間と決まっていますが、残り5ヶ月です。このあいだに、就職をしなければいけないですが、面接で倒れるので(パニックで)今、練習をしています。 もうひとつは、スタッフさんとの間の溝・・・。 どうしても、人間ですので、できてしまいますが、埋められないのです。何回も面談をしていますが、私は、就職したいのに、そのことが伝わらなくて、困っています。 どうやったら伝わるのか、答えは出ていません。 一回辞めて、違うところを探して、行こうかとも考えています。(就労継続支援A型に行きたいのです) どうすればいいでしょうか??

  • 就労移行のスタッフと折り合いが悪いです!!

    現在、就労移行に通所している障害者です。 私の通所している就労移行はまず、通常のプログラムをこなし 出席率や応募書類の完成度などで合格と認められるとはれて就職活動ができます。 自分は就職活動ができる段階に進み就職活動している状態です。 しかし、他の就職活動組の人とにくらべ出来が悪いことから 指導員が適当な対応をするようになりました。 指導員からAとうい資料の作成をするようにいわれAを作成して質問しても 無視をされたり適当に応えられたりします。 適当というのは指導員としてあるべき課題に対する客観的な評価をおこなわず 場当たり的な評価をしたりするだけになりました。 以前は、もう少し具体的な指示を出す場合もあったのですが、 自分がそれをいってもそのアドバイスを受け入れられないとおもったのか 全くそういった指示がなくなりました。 そのことを就労移行の所長などに行ってもいいのですが、たぶんなぁなぁに なると思うのでいっていません、いやいや指導されてもいやだからです。 人間好き嫌いがあるので、気が合う自分が肩入れしたいと思う人に 指導するように熱心に指導しろとは言いませんが、 せめて最低限の指導はしてほしい、時間を取ってアドバイスを真っている状態なのに 他の人を優先して自分への対応をおざなりにするのはやめてほしいとおもいました。 そういう態度をもっとしっかり対応してくださいと言って直してもらうのも 違うなあと思い言っていません。 また、今の自分の課題が担当指導員に相談する内容ではなく 自分の課題→ 自分が課題を設定し解決する問題なのか? とも感じています。 就労移行の就職活動ステージでは自分で課題設定をして予定を立てその予定に沿って 活動していくという自主性を求められるので 著しくその方の対応がおかしいわけではないとも思うのですが、 このような状況をどうすればいいか対応に困っています。 最低限の対応はしてくれるので、 例えば、私に人材紹介会社から来た案件を伝えないでもみ消すなどということはやっていないと思います。 唯、私には合わないだろうということでその方の判断で推薦を止めるということは あるようです。 内定が出たものを〇〇さんが辞退されたのでというような嘘の連絡もしていないようです。 そのあたりはまだ信頼しているので、大丈夫だと思うのですが、 もしそのようなことが行われていたら、懲戒モノの話ですよね? ・自分で計画を立てる。 → 計画立案、アドバイスは普通もらえるのではないか? ・書類作成の添削 → 片手落ちの指導ではなく親身になったアドバイスが欲しい。 この二つなのですが、 私が、「〇〇指導員、先ほどこのように指導いただきましたが〇〇については 自分は■■のように考えました?そこはどのように改善した方がいいですか?」 など逐次質問攻めにするぐらいしなければだめなのでしょうか? 図らずも、適当に対応する指導員から適切なアドバイスを引き出すという練習が出来ると考え喜ぶべきでしょうか? 自分の中で、課題をあたえられても課題が1時間かかってもできない 指導員→ 全然進んでいないやる気がない!と感じる というのが今の状態です。 そうではなく、進んだ部分、なぜ進まないか、困っている点を細かく分析して 指導員にアドバイスを的確に求めるそういうことが必要なんですかね? ただ、細かく聞くとめんどくさそうに回答されて 指導する気がないように感じられます。 統括している指導員なので変更はないため困っています。 関係を悪化させず、自分に不利益がもっとおこらないのであれば別に自力で 対処していこうと考えていたのでいいのですが、 何かきちんと自分への対応を改めてもらえるようにお願い←(゜Д゜)ハァ? しなければだめでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 就労移行卒業生に祝辞が上手くいえなかった。

    現在、就労移行に通所して就職をめざしている精神障害者です。 同じ就労移行を利用している同い年の方が就職が決まり今日で就労移行の通所が 最後だったので就労移行のスタッフ、メンバー全員がその人に対して祝辞を 述べたのですが、自分は、その際、ぐちゃぐちゃな感想になってしまいました。 そういうかしこまった感想をいうのがすごく苦手なんですが、どういえばいいんでしょうかね、 うまく意見や感想を言うにはどうすればいいでしょうか? 卒業される方は〇〇という人でがんばっていた、自分も頑張りたいこれからもがんばってというようなことをいったのですが、それぞれの言葉のパーツパーツがばらばらになってまとまりのない祝辞になってしまいました。 いい年なのできちんとお世話になった人には挨拶できるようにしたかったのですが、 なかなか難しいです。どうすればいいですかね?

  • 通所中の就労移行で低い評価をされています。

    就労移行に通所しているのですが、 自分の評価が低いようです。 他の人は6か月ぐらいで卒業するのですが、自分はもう1年通っています。 他の人はどんどん実習にいったりスタッフさんから声をかけられて面談等 しているのですが、 自分には声をかけてくれません。 こっちからチクチク文句言っていくしかないですかね? どんどんガンガン主張していくことが大事なんでしょうか? 評価が著しく低いようです。 どのように低いかというと 今までのスキルや学歴、職歴などもいまいちだし、頭も正直よくないです。 どのレベルで良いか悪いか判断するかによって判断がわかれるかもしれませんが、 通っている人を見ると国立大学を卒業していたりとか 元SEですごいプロジェクトこなしちていたとか普通にいますし、 はっきり言ってろくに働いていない自分は評価ひくくてもしかたにのかなぁーとも 思っています。 しかも、自分はコミニケーション能力もすごく高いというわけではないです。 そのポイントも大きいようです。 コミニケーション能力・職歴を今あげることは無理なので、 出来ることを行おうと考えています。 出来ることは、何があるでしょうか? 作業をするときであれば目的をしっかり持つ、明確にする。 などを意識することですかね? 意識づけでかわりうる部分は変えていこうと思います。 というかそれしかできないので、、、

  • 就労継続支援B型について

    就労継続支援B型施設に通所させたいと考えています。 兄が知的障害「軽度」と精神障害を持っています。 兄が就労継続支援B型施設に通所したいと言いだしたので 約1年ほど前から、市役所の福祉課に行っています。 その時には、職員さんが「後日、自宅に連絡します」と言っていたのですが 1週間経っても、3週間経っても連絡が来ることはなく・・・ こちらから市役所へ何度も行くことが続きました。やっとのことで、施設の見学はさせてもらえることができましたが、その後、全く連絡がありません。 生活指導員の方にも何度も会いに行き、兄が施設に通所できるようお願いしました。(何度も電話もしました) 最初は、生活指導員さんが「お兄さんは通所でますよ 行けますよ」と言っていたので安心していました。 しかし、2ヶ月経っても全く連絡が無くて、不安になり、電話をかけたんですが 施設の別の方が電話に出て、「生活指導員さんは今いません」と居留守を使われてしまいます。 その時は、3回(居留守だと言われたので、1時間ごとに電話しました)しか電話していないのに「この人20回も電話してきた」と悪口を他の職員に言っていたのも電話越しですが聞こえました。 電話するよりも実際にまた会いに行ったほうがいいと思い、生活指導員さんにまた会いに行き 〈兄が施設に通所できる話はどうなりましたか?〉と聞くと 「俺そんなこといったっけか?」と言われ、とぼけた顔をしていました。 この人は忘れっぽい人なのかなと思いもう一度お願いしたんですが、また2ヶ月経っても連絡がくることはありませんでした。 あと少しで1年が経とうとしていますが、全く変化がなく連絡も全くきません。 生活指導員さんは1人しかいないのでこの人にお願いするしか他はありませんし・・・ 知的障害者は就労継続支援B型に通所するのは不可能ということでしょうか? 生活指導員さんと市の職員さんには 「大丈夫 通えますよ」と言われたものの、連絡が全くない(約1年ほど)ので不安です。 詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • 就労移行就活生活1年4か月目・・・

    就労移行に通所し1年4か月、残り8か月で就職を決めなければなりません。 当初、通えるかどうかということでしたが1年4か月は無事、入院などせず 通所できています。 概ね、大きく体調を崩すことはないのですが、 少しずつきしみが出ています。 まず、体重が増えたこと、通所当時より7kgぐらい太りました。 ストレスで食事をとってしまう事、運動不足が原因だと思います。 食べる量を減らす工夫をしたいのですが、うまくいきません、どうしても食ってしまいます。 習慣づけるには結局のところどうすればいいんですかね、きちんと守るこれすらできません。 欲望を断つため目に入るところに食べ物を置かない、 食べようとおもったら立ち止まり考える。 これしかないですよね。 大台の100kgに向けてぐいぐい爆進氏初めてしまいました。 なんとかとめねば、、、 それから就職活動も、うまくいきません、 何度か、面接などして、自分の至らない点も見えてきて、 必要以上に準備をしてきた無駄なども分かりました。 相手の状況にあわせて答えを変える臨機応変さが足りないと感じました。 なのではまったときにはしっかり答えられるが、面接官によって 大きくぶれてあまり答えられないなどがざらに起こってしまいます。 就労移行の担当支援スタッフがあまり支援に乗りき出ない感じなので 頼りずらいのですが、 そこはその人を説得して指導してもらって成果を出すぐらいの気構えでいかなければだめですよね。 なかなか難しいです。 あと、セルフで練習できる方法とすると自分で録音するとかですよね? 今度試してみます。 アドバイスあればよろしくお願いします。