金属製のバケツの乾かし方

このQ&Aのポイント
  • 金属製のバケツを乾かす方法には、水気をしっかり切ってから日光に向けて放置する方法と、裏返して置く方法があります。どちらの方法でも晴れた日の外で行うことが条件です。
  • 金属製のバケツを乾かす際には、まず水気をしっかり切ることが重要です。その後、日光に向けてバケツを置いておくか、裏返して置いておくかを選ぶことができます。
  • 金属製のバケツを乾かす方法には、水気を切った後、日光に向けて放置する方法と、裏返しておく方法があります。外で行う場合は晴れた日を選びましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

乾かし方

乾かし方 ほんまにしょうもない質問なんですが、 洗った金属製のバケツを乾かそう としたら、水気を切って、日光のほうに向けて、裏返しせずに放置するか 裏返しにして、置いておくか。 どっちもやり方について、つっこまれたことがあり、質問させていただきました。 ※条件は、晴れた日で、場所は外です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

金属製のバケツは天日に干すと太陽熱で暖まります。 従って、上向きで干せば水分は蒸発して上空へ飛んでいきます。 裏返しでは水蒸気が中に籠って気温が下がると復水するかも知れません。 容器を洗って水切りは裏返しで、乾燥させるときは上向きの方が良いでしょう。

yamato514
質問者

お礼

ありがとうございます そのとおりですね^_^

関連するQ&A

  • アナカリスの育て方について

    検索すると悪条件でも育ちやすいなどと書かれているのですが、 バケツなどに入れて外に放置しておくと普通にどんどん枯れていってしまいます。 アナカリスは自転車で30分ほどのところにある川から金魚の水槽に入れるために採ってきたのですが、何度も行くのも面倒なので多く取って水槽に入れない分はバケツに入れて放置していました。 水槽に入れている方は金魚が食べるのでそんなに育つという事はありませんが、枯れるということもありません。 外に放置してあるアナカリスはどうすれば枯れないで育てることができるでしょうか? 適度な水替えでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 流し台の粘っこい汚れは、何らかの生命体か?

    食事をした後に、流し台のバケツ容器の中の水に、食器を数時間付けて置いています。そうした方が、汚れ(特に、ご飯粒や油系など)が落ち易いから。 それと大きな食べ残しは、残飯として三角コーナーに網目ポリ袋を敷き捨てています。袋一杯になると、まとめて外置きのごみ箱に捨て、入れ替えています。 しかし、いつも少し不愉快というかぬるっとして気持ち悪いのが、その三角コーナーの金属メッシュに、何と言うか粘っこいスライムのような汚れが、びっしり付着していること。似たようなものは、風呂場や洗濯機の排水管系などの水気が多い場所でも、よく見かけます。 多分、何かの雑菌だと思うのですが、これって一体何なのでしょうか? これは生命体ですか? もし生命体だとしたら、更に長期間置いていたら、どうなるのでしょうか?

  • ウィローモスがぁ!!

    二日ほどバケツにウィローモスを入れたまま日当りのいいベランダに放置していたら水がかなり蒸発していて水から出ていた部分が枯れていました。下のほうは全然枯れていなく大丈夫だと思ったのですが、匂いをかいでみると海草のにおいがしました(最初も水草のようなにおいでしたが、以前と違ったような(ワカメ的なにおい)がしました)もしかして日光にあたりすぎてバケツの中が鍋のような状態になってウィローモスが煮込まれてしまったのでしょうか?わかる方がいましたら教えてください(>_<)

  • 直射日光は、避けたいのですが

    予備というか、余っている水草を外の水槽に入れておきたいと思っています。 難しい水草を扱う予定はありません。 エアやろ過が必要なほど生体を入れる予定ではないし、 日が当たる場所がいいだろうと思ったんですが、 日が当たることと、直射日光にさらされることの違いがわからなくなりました。 置く場所は、西向きの縁側で、 今の時期、14時過ぎくらいから、直射日光になる場所です。 その時間までは、明るいけど日が当たっているわけではない、と思っているのですが… 直射日光でなく、日が当たるというのは、どういう状態のときでしょうか? また、直射日光を避けるためには、すだれを掛けておくので足りるでしょうか。 しかしいつも自宅にいられるわけではないので、 できれば同時に、日が当たるのを邪魔しないで、直射日光は避けたいんですが、 すだれをずっと掛けていたのでは邪魔になるように思います。 何か良い方法はないでしょうか。 (金魚を飼う一環での水草管理なので、カテゴリはペットにしました。)

    • 締切済み
  • イトミミズ??

    自家菜園に水やりをするために、雨どいの下に40リットルほどのバケツを置いて水を溜めてあるのですが、今日その中をのぞくと、長さ15~25センチ、太さ0.5~1ミリくらいのミミズのようなものが4匹ほどうごめいていました。色は赤茶色です。 水中ではゆらゆらと動いていたのですが、動作は緩慢で、火バサミでつまみ出そうとすると簡単につまめました。水の外に出すと、ますます緩慢にのたうつばかりで、どこかに移動していくということはできないようです。 これ、なんという生き物なのでしょうか?イトミミズにしては長いような気がするのですが・・・また、池とも川とも繋がっていないバケツの中にどうやってやってきたのでしょうか?また、これは放置しておいても害はないのでしょうか?それとも駆除したほうがよいのでしょうか?(水の外に放置しておくだけで死ぬのでしょうか?) 見た目ちょっと気持ち悪いので、どうしたものか思案しています。悪さをしないのなら放っておいてもいいかなとも思うのですが・・・(どのみち冬になって氷が張るようになれば死ぬでしょうし) どんなことでも結構ですので、ご存知の方、教えてくださいませ。

  • 冬ってどれくらい日焼けするものなんでしょうか?

    関東地方に住んでるんですが、 冬でも日が照って暖かい日があります。 そんな日に外にでて日光を思いっきり浴びた場合、 目に見えるほどの日焼けってするものなんでしょうか? 夏場と比べると、自然の日光で焼くとしたら どれくらいの時間と労力が必要になるんでしょうか? また、季節関係なく窓越しに日光を浴びた場合はどうなるんでしょうか? 外にあまりでないので、時々日光浴をしているので 急に気になりました。分かる方、どうかお願いします。

  • 日光でお勧めの宿・温泉を教えてください。

    今度彼女と温泉に行こうと計画しています。場所は日光です。 2泊3日で宿泊しようと考えているのですが、なかなか良い宿が見つかりません。 条件が多いですが皆さんが知っているお勧めの場所を教えてください。 条件としては 1、観光したいので出来れば交通の便が良いところ 2、露天風呂の貸切が出来る。(混浴可) 3、食事の有無は問わない 4、2泊3日で宿泊代を三万円から三万五千円に抑えたい。学生なので安いことこの上なしです。 条件が合い関東圏内日ならば光でなくても構わないです。 それと質問なんですが、二月中だと日光では雪が降りますか? 降らないのであれば車で行きたいのですが、雪道は走ったことが無いのでもし降るのであればバスで行こうかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 激しい運動で大量の汗をかくと頭皮が痒くなります

    頭皮のアトピー性皮膚炎と診断されてから、 6~9月くらいの日中に外に長い時間いたり、 スポーツでたくさんの汗をかくと 頭皮が痒くなったり痛くなったりします。 また、日光の強い日に長時間、外で頭皮が日光にさらされた後や、 たくさん汗をかいた日の洗髪では いつもより抜け毛が多く感じます。 屋外スポーツをしている時は 紫外対策として帽子を被ってやっているんですが、 それはそれで蒸れて痒くなってしまいます。 頭皮のアトピー性皮膚炎と診断されたのが、2008年5月だったのですが、 それ以前は真夏日の直射日光をいくら浴びても平気でしたし、 いくら汗をかいたまま放置しても平気でした。 頭皮のアトピー性皮膚炎と診断されたら、 極力スポーツを控えた方が良いですか? それともこれは紫外線アレルギーなのでしょうか? 薬はジルテックという飲み薬と、 ニゾラールローション、リンデロンVGローションを使っていますが、 あまり効果は感じません。 お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 観葉植物やお花への水やり(初心者)

    ガーデニング初心者です。 今は 室内にワイルドストロベリー、アイビー、ポトス、種を蒔いた花の鉢。 ベランダに花、イチゴ苗、アイビーなど置いています。 初歩的な事で恥ずかしいのですが 教えてください。 (1)水やりは毎日?晴れていても湿っていたらあげない? (今はお昼に室内の物は毎日。外の物は曇りの日は少なくしています。) (2)室内アイビーは日光にあたる場所がいい? (3)アイビーは外と室内とどちらがベストでしょうか? (4)いちごの苗を外で育てていますが、日光が良く当たる場所がいい? それとも室内? (5)ワイルドストロベリーの葉が紅葉している物があります。取ってしまった方がいいですか?(ポトスにも変色している葉があります) (6)液肥は週1ぐらいがいいですか? (7)スティックタイプのグリーンの液肥が売っていますが 刺しっぱなしはいかがなもんでしょうか? 細かい質問ばかりですいません。教えてください♪

  • バケツぷりん・・・って??

    近々母が誕生日をむかえます。 その際に『ケーキサイズのプリンを作ってプレゼントしよう!!』と思い立ち、ぷりんファンの夢(?)バケツぷりんを作ろうと思っています。 しかし、何しろ普通サイズに比べればはるかに巨大なぷりん。 蒸す際に中まで蒸されるのに時間がかかり、外側から硬くなってしまうのでは。。。と心配しています。 使うバケツは直径15cm位の金属製の小型バケツをイメージしており、直径28センチの蒸し器を使って作ろうと思っていますが、バケツぷりんの作成は可能でしょうか?? また、可能だと思われる方、何分ぐらい蒸すのがいいのでしょうか?? 教えてください。

専門家に質問してみよう