• 締切済み

これは需要と供給が一致したと表現できますか?

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)の回答

回答No.5

MMZKBEYVFV様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ★結婚相談所という世界から回答した理由は、多くの老若男女が在籍しており、 御質問の件も良く有る話だからです。 ❶<需要と供給が一致ではなく、条件のごく一部が合っただけの話です> ✚「専業主婦になりたい女性と専業主婦になってほしい稼ぎの良い男性が婚活で出逢えばこれは需要と供給が一致したと表現できますか?」・・とのこと。 *勿論、それ自体は「需要と供給が一致」したと言えましょうが、全体の中で、ほんの僅かな条件に過ぎません。キッカケとしては重要ですが、あまりにもお互いが相手に出す条件や「希望」が多い為、それだけを取って決定的な事とは言えません。 ❷<簡単に考えて頂ければ分かりますが、>・・ ✚「専業主婦になりたい女性と専業主婦になってほしい稼ぎの良い男性が婚活で出逢う」だけの条件が一致するだけだったら、無数のカップルが可能性が有るからです・・つまり、そういう条件だけ合致するだけで良いなら、無数の組み合わせが可能だからです。多くの男女が該当し得るからです。 *実際にその相手と会って、その他の条件(あらゆる社会的条件≒年齢、家族、学歴、地域、居住環境、出身地、)に始まり、条件的な面以外の俗に言う「人物像」(≒精神的面、性格的面、人柄面、愛情可能性の面、趣味嗜好性等々の全ての要素)・・が有る程度、相性が合わないと事実上、婚活は上手く行きません。 ❸<したがって貴方が言う内容は、極めてごく一部である事だけは>・・ ✚確実に認識しないと間違いが有りますので、決して過大評価しない事です。 💛ただし、大事な事は、その些細なキッカケを、どうやって次の話に進めるか?より相性が良いか?に期待する為の動機として「踏み台」にするのが、一般的な婚活でもやっている方法です。 *何も共通項が無いよりは、マシという程度ですから、これがキッカケて、実は他の重要な点を双方が話し合う機会にして下さい。 ❹<婚活の世界で言えば>・・・ ✚少なくとも、これだけで「需要と供給が一致したと表現できますか?」・・との事ですが、(誰に言うのかにも寄りますが)第三者に言うべき内容とは言えません。 *お互いに本人同士が「自己満足」するだけには良い・・という程度ですから、それなりにTPOを考えて「需要と供給が一致した」と表現して行って下さい。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 需要(者)と供給(者)の意味と使い方について

    恥ずかしながら、この使い方が理解できていません、説得力ある回答がいただければ、うれしく思います。 ケーススタディとして、電力の供給者は誰なんでしょうか?、需要者はそれに対する方となると思うのですが??。(東電と利用者とした場合) 供給不足が心配・・・・とあると供給者は東電に思うのですが・・その対語は利用者になるのかと。 需要者とか、被供給者とも・・表現していないと思われますし、また、単に需要と供給となると・・その逆になるように思えてしまいます。 うまく、表現できなくて、恐縮ですが、お願いします。

  • 需要と供給

    恋人と別れた理由が 「お互いの需要と供給バランスがうまくいかなくなった」 とはどういう意味ですか? 金銭面でなく 精神的において お互いが思いやる気持ち、求めるもの、与えること が一致しなくなったということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 風俗の需要について

    現在専業主婦なのですが、旦那の稼ぎが少なく風俗で働こうかなと考えています。 しかし実際のところ、稼ぐごとはできるのか、人妻の需要はあるのか心配です。 そこのところどうなのでしょうか?

  • 有効需要

    ある本を読んでいたら有効需要は、総需要曲線と総供給曲線が交わる点での総需要と書いてありました。私は有効需要を学校では、支払能力を伴う需要と習ったのですが、これらはどう一致するのでしょうか?

  • 需要供給曲線の式

    政治経済の問題集に取り組んでいたところ、グラフに需要供給曲線があり、それぞれ座標が二つずつ与えられており、均衡価格の時の取引量と価格を求めよという問題がありました。 縦軸が価格(P)、横軸が数量(N)を示しており、需要曲線の与えられた座標が(0,100)•(9,10)、供給曲線の与えられた座標が(0,0)•(5,75)でした。 均衡価格は需要と供給が一致した時の価格なので、連立方程式で交点を求めれば良いというとは分かっていたので、とりあえず曲線の式を出そうと、y=ax+bという一次関数の公式を思い出しそれに当てはめようと思いました。 需要曲線(D)=-10N+100 供給曲線(S)=15N として求めた結果、取引量4,価格60と答えは合っていたのですが、問題集の解説とは関数の式が違っていました。 解説には、関数の式を D=aP+b S=aP+b とし、両曲線に与えられている座標を代入することで求める、とあり、 D=-1/10P+10 S=1/15P となり、全く違った式が記されていました。 Pは縦軸なので、D=aP+bだと公式に当てはまらないのではないでしょうか? 解説を読み返しても、なぜこのような式になるのか、自分の答えがなぜ間違っているのかわかりません。 間違いの指摘、解説をお願いしますm(_ _)m

  • 会社から需要の多い資格

    私は1999年11月10日生まれの娘を持つ専業主婦です。 再来年娘を保育園に入れるので それまでに資格を取ろうと思うのですが 会社から需要の多い資格というと どんなものになるでしょうか? 子供を持つ専業主婦が 育児と家事をしながら 1年で取ることも考慮して 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 需要ありですか?

    私はあと数年で40歳になる独身女です。昔からボーイッシュというか、ショートカットが似合う自分から言うのもなんですがいまだにあるイケメン俳優に似てると言われたりして同性に人気がありますが異性には人気がなくケンカしてしまう。男性の歳が5歳以上離れていればケンカにならず大丈夫なんですけどね。 けっして女らしくないし家事が嫌いでなるべくやりたくない。 でもこの歳になりずっと独りでいるのも問題なのかな と思ってネットで出会いを探しています。 日常では出会いがなくかといってコミュ障ぎみで積極的ではないので婚活パーティーには怖くて行けないのです。 今は趣味のSNSで選んだ少数の相手とやり取りしています。 たまに50代の男性から連絡くる時あります。 歳が離れすぎているからと今まで見向きもしませんでしたがかなり年上の男性でないと一緒に住むとか結婚まで至らないのではないかと考え始めてきました。 15年ぐらい前に付き合った男性は1人いましたが7歳年上の男性でした。 私も30代の終わりに近い 一般的におばさんで 家事はやるけど嫌い 自分でもわがままだと思うし ボーイッシュでショートカット 仕事は契約社員やってます。 私って婚活して需要ありますか? ネットの出会いは婚活パーティーより期待できますか? 他者から見てどう思われるか知りたいです。

  • 専業主婦がたたかれる理由

    ネットの掲示板を見ていると、専業主婦への 風あたりが最近強いと感じずにはいられず質問しました。 独身のある程度の収入がある男性は、 「寄生虫を養うつもりはない」「専業主婦はニート」とあったり、 結婚していて共働きだった男性が 「妻が専業主婦になりたいと言ったから離婚を考える」とあったり。 専業主婦ってそんなに楽なものと考えられている? 確かにこの不景気の中、共働きをしなくてはならない夫婦は多いと思います。 しかし専業主婦=寄生虫っていうのはいくら何でもあんまりかと。 この概念はいつから生まれてしまったのでしょうか。 私自身、母、兄の嫁、姉はみんな専業主婦しています。 (母は週4でパートに出ていますが) 前までは当たり前だったんですが、今じゃ贅沢なのか…。 私の周りの女友達や先輩は、「男性は家族を養う大黒柱であり、 女性は家と家庭を守るもの」という古い考えがあるようです。 女性の稼ぎをアテにする男性は甲斐性がないじゃないですけど、男気がないとも。 確かにもしも自分に娘がいて、もし娘の彼が「働いてもらう」と言って来たら ちょっと残念…というか幸せにするつもりがない、養うつもりがないんだと思って 反対してしまうかも。娘がそれでも良いと言うならいいですが…。 しかしこのご時世、男性だけの稼ぎでは食べて行けない、 あるいは女性も働きたい場合などありますので共働きの理由も分かります。 一方で先輩や友人が言うような男性の在り方みたいなのも分かります。 何となく男性が「専業主婦」という社会から逃げ道(といったら失礼かもですが) のある女性に対してのヒガミのように感じるのですが 実際のところ、専業主婦たたきはなぜ起きているのでしょうか?

  • 婚活、20代後半からでも需要はありますか

    来年で20代後半に突入する女です。 彼氏いない歴=年齢で、恋愛や結婚に対して非常に焦っています。 もう婚活を始めた方が良いのでしょうか。 こういった質問サイトや婚活サイトで婚活中の男性を見てみると、 どの年齢層の男性も結婚相手の第一条件に 「20代前半の女性」を挙げている方が殆どでした。 (というよりも、27歳~30代を希望している男性が全くおりませんでした) 中には40代の男性も「20代前半という条件は譲れません」とあり、 もうすぐ20代前半を終えてしまう私にとってはかなり突き刺さりました。 また、先日職場の先輩(28歳女性)が婚約していた彼氏に振られてしまったそうで、 振られた理由が「19歳の子と付き合いたい」だったからだそうです・・・ 職場にアルバイトに来ている女子大生の子(18歳)は 異様に男性社員からチヤホヤされたり特別扱いを受けており、 その上課長(39歳)はずっと彼女の後を付いて回っています。 恋愛の質問サイトでも、歳の差カップルが頻繁に出てきますし、 やはり男性は皆若い子じゃないと駄目なんだなと痛感しています。 女はこんなにも年齢が重要視されるとは思いもせず、焦りばかりが募ります。 今ギリギリ需要があるうちに婚活を始めるべきでしょうか。 ただ私は年齢以外に容姿や内面にも全く自信がなく、今自分を磨いている最中です。 そういった準備が整い婚活を始められる時には、もう20代後半になってしまいそうです。

  • なぜ女性が高学歴高収入難関資格だと需要がない?

    なんでお見合いパーティとか恋活婚活パーティで、男性側が高学歴、国家公務員、年収500万以上、弁護士などの士業や医師限定! みたいなのはたくさんというより9割がそんな感じであるのに、女性側の職業が医師や弁護士などの士業や国家公務員限定、年収500万以上、難関国立大学卒業以上の女性のみ!みたいなのはほとんどないんですか?少なくとも見かけたことがないです。 需要がない、人が集まらないと聞きますがなんで男性側が高学歴高収入難関資格だと需要があるのに女性側が高学歴高収入難関資格だと需要がないんですか?

専門家に質問してみよう