- 締切済み
ミネストローネの甘みが足りません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- medicine63
- ベストアンサー率100% (1/1)
多めの玉ねぎ、多めのオリーブオイルで味の感じはだいぶ変わってくるはずです。 また、炒める段階で甘みの強いミニトマトを潰しながら入れてやるとこれも甘み出しにつながってきます。 それでも甘みが欲しいときは味の様子を見ながら砂糖なりはちみつなりを加えるとよいと思います。
- dadapon1126
- ベストアンサー率19% (9/46)
Q トマトピューレ、コンソメ、塩コショウを使いました トマトピューレ以外では、トマトの水煮缶(種や皮があるので裏ごして・酸味が強いかも) コンソメキューブなどは塩味が強いので、気をつけて・・・) トマトジュース(塩味の少ないものを) たまねぎなどの野菜は炒めて(たまねぎは炒めると甘みが出ますから) にんにく・にんじん・ジャガイモ・セロリ・ズッキーニ・レットピーマン・キャベツ・ベーコンなどなど・・・ 書かれてた通りの、砂糖・蜂蜜はOKですよ(あくまでも隠し味程度に) ケチャップは酸味が強いから?(甘いのもありますが・私は、入れないですね)?味噌を入れる人も?? 生トマトを使うときは、赤く熟した物で、湯向きをして、横二つに切り、種だけを取り出して(捨てないで飲んでます・旨いです)細かく切って、鍋で炒めて水分を適度に飛ばして) 少し、煮込み時間を。 私は、仕上げに、粉チーズを入れてコクを出します。(余計に塩味に気をつけます。チーズが大好きだから)
- chiychiy
- ベストアンサー率59% (16852/28288)
こんにちは 酸味が強ければ 煮込むことだと思います。 https://tokubai.co.jp/news/articles/1038
- portvila
- ベストアンサー率33% (24/72)
ミネストローネスープにトマトピューレ、砂糖、ハチミツ、ケチャップなどは 入れません。主にオリーブ油、ベーコン、野菜はトマト他(内容は省略します)白ワイン、ブイヨン、パルメザンチーズ等で作ります。野菜の量や種類、炒め方で仕上がりのうまみが変わってきます。材料や作り方はネットにたくさん出てると思いますので、あなたの好きなレシピで作ってください。美味しいのができることを願っています。
- kazuya1035
- ベストアンサー率0% (0/1)
カボチャはいれてますか?
関連するQ&A
- しょっぱくなったミネストローネ
ミネストローネを作りました。 野菜をオリーブオイルで炒め、コンソメスープを加え、最後にトマトのホール缶を加えました。 味見をすると、しょっぱーい!!(塩辛い) ここまで、塩を入れていないのに。 コンソメスープを加えた後に味見をしています。 ちょっと濃かったかな?とは思いました。 しかし、塩辛い味ではなかったです。 思うに、トマトのホール缶かなと思います。 ラベルの表示はトマトジュース煮になっていました。(某スーパーの○V商品です) こんな場合はどうしたらいいでしょうか? これをおいしく食べるのは無理でも食べられる味にしたいです。 水を追加し、味見をしましたが、野菜のうまみ、甘さはどこへやら・・・。 ただただ、しょっぱい味が薄くなっただけでした。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- トマトの酸味をなくすには・・・
ネットで見つけたレシピをみて、スープを作っています。 レシピは、ピーマン・キャベツ・ニンジン・たまねぎなどの野菜を切って、ひたひたの水とホールトマト缶を鍋に入れて、トマトをつぶしながらひたすら煮込んで、コンソメと塩コショウで味付け といった、かんたーんな感じです。 が・・・ コンソメ・塩コショウで味付けした段階で、 トマトの酸味が一向に消えません。 どうしたらトマトの酸味って消せますか? コンソメや塩コショウが足りないのでしょうか?? 回答をよろしくお願いします><;
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 離乳食につくったミネストローネ:リメイクできる?
一歳の子供にミネストローネを作ろうと、野菜を煮だしたものの中に、トマト缶と塩少々を入れて火にかけて食べさせたところ、美味しくなさそうで・・・ 片栗粉を入れてとろみをつけ、レンジでチンしたひき肉を入れて食べさせてても美味しくなさそうで・・・ 酸味が良くないかと思ってちょっとマヨを入れてみましたが、やっぱりちょっとしか食べない・・・ 結構大目に作っている事もあり、どうにかしたいのですが、よいリメイク方法わかる方いたら教えてください。 作ったもの~ ・ニンジン ・ジャガイモ ・ナス ・ピーマン →上記野菜を水から煮だした ~そこにトマト缶一缶、塩一つまみ程度を入れ、火にかけた →→食べないので、水溶き片栗粉、レンジでチンしたひき肉を入れた →→→酸っぱそうな顔を相変わらずするので、マヨネーズをお皿にほんの少し足した ~少し食べたけれど食べるのをやめた・・・・ なんとか1歳1か月の子が食べる離乳食にならないでしょうか・・・ もしくは、最終的には私たち親が食べるものに変えたいのですが、どなたかわかる方いたら教えてくdさい。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- リゾット風を作ろうと思ったんですがこの赤いものはなんでしょうか?
調味料にコンソメ・塩こしょう・ソース・ケチャップを入れたんですが 出来上がったものを見ると、なんか たらこのような赤いのがたくさん浮いてました (・・;)何かの調味料が分離したんでしょうか?
- 締切済み
- 料理レシピ
- トマト料理のコツを教えてください
トマトの煮込み的なお料理(ロールキャベツやラタトゥイユやカチャトラ)が上手に出来ません。 トマト缶、お水、味付け(塩胡椒、コンソメ、バジルなど)という組み合わせなのですが 味付けが薄いとトマト缶の味が強すぎておいしくないですし、 逆に味付けを濃くするとしょっぱくなってしまっておいしくありません。 料理の本などを見てみても、塩胡椒の量については「適量」とありますし・・・。 なんだかうまくいきません。 パスタのトマトソースのような味を期待しているからうまくいかないのでしょうか? 何かコツをつかむ方法を教えてください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- オカズも食材も(お金も)なくて困っています。
オカズも食材も(お金も)なくて困っています。 甘じょっぱいor甘辛いタレ(orスープ)の作り方を教えて下さい。 今ある調味料は、 ・料理酒 ・醤油 ・酢 ・みりん ・ソース ・ケチャップ ・マヨネーズ ・塩 ・砂糖 ・コショウ ・黒コショウ ・塩コショウ ・昆布つゆ です。 お金が無いので食材は買えないです・・・。 ご飯に味が付けられればそれだけで大丈夫です。 詳しい分量もお願いします。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- まずいスープをどうしたら?
自己流でスープをつくって失敗しました(笑) たまねぎ、ブロッコリーの茎、豚肉少し、にんじん、じゃがいも。これらを小さく切って水から煮て、ブイヨンを入れました。味がはっきりしないので、塩、コショウで味付け。それでもおいしくないのでバジル(小さくなって乾燥して売ってるもの)も少し入れました。 トマトは入れないミネストローネ風を目指してたんですけど。。どうやら先にニンニクで炒めればよかったようです。まったりしてて野菜の甘さがスープに出てなんか気持ち悪い感じなので、どんどん塩を入れてしまいました。今妊娠中でホントは塩分控えなきゃいけないのですが(><) この大量に作ってしまったスープをおいしくする方法はないでしょうか?また、他の料理として蘇る方法でもありましたら教えて下さい。 今からニンニクを入れるなんてことは。。できないですよね??
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- チキンのトマト煮 コンソメとブイヨンどちらを入れま
チキンのトマト煮 コンソメとブイヨンどちらを入れますか? みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルで炒め ・ピーマン ・人参 ・玉葱 ・茄子 ・鶏肉 を焼き、 トマトの缶詰を投入し、塩コショウを振ります。 その後、ブイヨンとコンソメどちらを入れれば良いでしょうか? どちらも持っています。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
お礼
お返事ありがとうございます。 かぼちゃは入れていません。