• 締切済み

固有空間の求め方

1 0 -1 0 1 0 0 0 0 という行列式がある時、固有空間が 1 0 1 となるらしいのですが何をどうやって計算すれば良いのか全くわかりません。 一体どのような手順をふむのですか? 途中計算が知りたいです。

noname#238914
noname#238914

みんなの回答

  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.1

1 0 1 は固有空間ではありません 固有ベクトルといいます 固有ベクトルの集合を固有空間といいます (1,0,-1) (0,1,0) (0,0,0) 固有方程式 |1-t,0,-1| |0,1-t.0| |0,0,-t| =-t(1-t)^2 =0 を解いて t=0.又は.t=1 だから 固有値は0.又は.1 固有値0に対する固有ベクトルを(x;y;z)とすると (1,0,-1)(x)=(0) (0,1,0.)(y).(0) (0,0,0.)(z).(0) x-z=0 y=0 x=z だから (x;y;z)=(x;0;x)=x(1;0;1) だから 固有値0に対する固有ベクトルは 1 0 1

noname#238914
質問者

補足

回答ありがとうございます。 x-z=0 y=0 x=z というのはどのように求めるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 固有値 固有ベクトル 固有空間

    _ _ | 1 -2 0| |-1 0 -2| | 2 4 5 | 上の行列(行列式ではありません)で固有値1,2,3とでましたが、真ん中第2行を2倍して、第3行に加えたのですが、結局どのような形にすれば、計算がやりやすいですか?0が多いほうがやりすいのは当然ですが・・・。 固有空間を求めなさいってあったんですけど、固有空間って何ですか。

  • 行列の固有値と固有空間

    R= cosθ  -sinθ   sinθ   cosθ  の行列の固有値、固有空間を求める問題なのですが、(θは実数) 複素数の範囲で考えるといわれたので、とりあえず、固有値を求めたら、λ=cosθ±isinθ となりました。 このあとをどうしていいのかわからないんです。 本で調べてみたら、sinθ=0のとき、固有空間は全空間。 sinθ≠0のとき、・・・は、理解できなくてわからなかったのですが、 どうしてこういう場合わけをして、こうなるのかわかりません。 よかったら教えてください。

  • 固有値

    この問題がまったく何を言っているのかわかりません。。固有値は|A-λE│=0の固有値方程式を解いて、固有値λを求めればいいんですよね?参考書などを見れば言葉で書いてあるだけで詳しい解きかたが書いていません。どうかできるだけ計算過程も詳しく教えてください。できれば(1)と(2)だけでも結構です。お願いします。 行列Aの固有値と対角化を以下の手順で考えていこう。    0 1 0  ( 1 0 0 )    0 0 0 (1)行列Aの固有値を求めなさい。数量の検算には、固有値の和が行列Aのトレースに等しいことに注意せよ。 (2)固有値に属する固有ベクトルを求めなさい。 (3)行列Aの固有ベクトルを列ベクトルとして任意の順に並べて作った行列Pを示しなさい。 (4)行列Aはこの行列Pによって対角化可能であるかどうかどうか調べなさい。 (5)行列Pの転置行列tPを示し、行列Pとの積tPPを計算しなさい。 (6)行列Aが行列Pによって対角化可能であるならば、対角化されることを示しなさい。

  • 固有値

    この問題がまったく何を言っているのかわかりません。。固有値は|A-λE│=0の固有値方程式を解いて、固有値λを求めればいいんですよね?参考書などを見ればちょっとした計算式と言葉で書いてあるだけで詳しい解きかたが書いていません。永年行列式をサラスの公式なり余因子展開なりで展開すると、λに対する三次方程式が得られ、それを解けば固有値がわかると教えていただいたんですがそれも何を言っているのかよくわからなくて。どうかできるだけ計算過程も詳しく教えてください。お願いします。 行列Aの固有値と対角化を以下の手順で考えていこう。    0 1 0  ( 1 0 0 )    0 0 0 (1)行列Aの固有値を求めなさい。数量の検算には、固有値の和が行列Aのトレースに等しいことに注意せよ。 (2)固有値に属する固有ベクトルを求めなさい。 (3)行列Aの固有ベクトルを列ベクトルとして任意の順に並べて作った行列Pを示しなさい。

  • 固有空間

    固有空間を求める問題で答えが固有空間W=(0)となることはあるのでしょうか?

  • 行列空間と固有ベクトル

    簡単な問題なのかもしれないのですが,何度解いてもわかりません>< 3次元正方行列全体のなすベクトル空間をVとする。 行列A=((2 0 0)^t (0 -1 0)^t (0 0 -1)^t)として 線型写像f:V→Vをf(X)=AX-XA (X∈V)と定義する。 (1) E_13=((0 0 0)^t (0 0 0)^t (1 0 0)^t)   が固有ベクトルであることを示せ。 (3) 線型写像fに関して,固有値と対応する固有空間を全て求めよ。 という問題で,(1)を解いて,固有値の1つが3となったのですが,(3)で AX-XA=λXとして固有値を求めると,λ=0,±√3となってしまいます。。。 どなたか解説お願いします。

  • 行列の固有値があっているかどうか確認する方法はありますか?

    行列の固有値があっているかどうか確認する方法はありますか? 固有値から固有ベクトルを求めようとしているのですが、なんだか計算が変になるのです。 ちなみに行列Aは (4 -1 -1) (3 0 -1) (3 -1 0) で固有値が±1,4と出ました。 固有ベクトルの次元(固有ベクトル空間のサイズ?)っておそらく3以上にはなりませんよね?

  • 正則行列Aの固有値、固有ベクトルを求めたいです。

    正則行列Aの固有値、固有ベクトルを求めたいですが途中で分からなくなってしまいました。 A = ( 3 2 -2) (-2 -2 1) (1 2 -2) 自分では -(λ^3-λ^2-λ+3) まで計算しましたが、あっているでしょうか? 固有値が求められません。

  • 線形代数 固有値について

    次の正方行列に対して(i)固有多項式を求めよ(ii)固有値を求めよ(iii)各固有値tについて固有空間Wを求めよ |7 12 0| |-2 -3 0| |2 4 1|      |  |は縦につながっていると考えてください(3次の正方行列です。) 固有ベクトル、固有値は出せました(固有値はt=1と3) t=3の固有空間も出せたのですが、解説をみるとt=1の時の固有空間は   | -2 |   | 0 | c1| 1 |  +c2| 0 | となっていました。   | 0 |    | 1 | t=1の時行列をどんどんと解いていくと最終的にx+2y=0というのが出てきました。 c1のやつが出てくるのはx+2y=0から分かるのですが、 ここで疑問に思ったのがなぜc2のやつが出てきたのかということです。 分かる方ぜひ理由を教えてください

  • 固有値と、固有ベクトルについて

    0 1 2 -1 0 -3 -2 3 0 の行列の時の固有値と、固有ベクトルを求めたいのですが、 0-λ 1 2 -1  0-λ -3 -2 3 0-λ とし、計算したところ、 =-λ^3-14λ =-λ(λ^2+14) となりました。この場合、固有値は、0と、√14i でよいのかどうか不安になり、書き込みさせていただきました。 基本的で申し訳ありませんが、わかるかた書き込みお願いします。