- ベストアンサー
若い時の苦労は買ってでもせよ
宜しくお願いします。 「若い時の苦労は買ってでもせよ」と言いますが、若い時とは何歳までなのか? どんなことが苦労と言えますか? 自分なりに苦労してるつもりでも、他人から見れば苦労や努力してないと思われてるかもしれないですね? いつまでも正社員だったり、場合によっては派遣や契約社員だったりしても、出世したり昇給がある以外は苦労とは言わないのでしょうか? 逆に、出世や昇給している人、或いは何か結果を出してる人は苦労を買っているのでしょうか?
質問者が選んだベストアンサー
色々な考え方や意見があると思いますが、私が解釈するに何でも臆せずにやれ!という事なのではないかと思います。若い時は経験値が足りないので、周りの大人や友人、雑誌、メディアから入って来た情報を元に先々の事を押し進めようとしますが、実際にその現場に立たされてみないと分からない事だらけだと思うんです。 だから、頭の中で用意されたマニュアルどおりに動こうとすると必ず失敗する=こんなはずじゃなかった!ってなってしまう事が多く、また、それを自分の失点として捉えてしまい、運が悪いと、その失敗と自分のアイデンティティを重ねるという負のループが続き、何も出来なくなってしまう。きっと、こんな事を無くして行くために若い頃の苦労は買ってでもしろ!と言われているのではないかと思います。 で、ここで頑張り抜けると昇給や昇進に繋がって行く。全く何もせずに昇給や昇進はありえない話なので、今一度、その辺のことを良く考えてみて下さい。
その他の回答 (7)
楽したら、苦労は、いつかあると思います。若い頃(体力や頭が柔軟な時)30代から、40代前半に、技術や知識を学ばないと、後々、悲惨だと思います。無理がきく若い頃に、経験を積むことですね。苦労は、買うという発想より、自分の向上のためと考えれば良いと思います。サラリーマンしていたら、同期の人でも、ライバルですからね。苦労しても報われないこともあるので、良い経験させてもらっていると捉えることも必要ですね。参考に、なさって下さい。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
そもそも私は「苦労」という言葉が嫌いです。 なんか貧乏くさいし、陰気臭い。 今どきそんなの流行るでしょうか? >どんなことが苦労と言えますか? 例えば、マラソンの大会に出る練習をするのに、 一輪車を乗る練習を1日10時間するのは意味がない苦労です。 これは極端な例ですが、実際に世の中の人はこのような ムダな努力と苦労をしている人が多いと思います。 >いつまでも正社員だったり、場合によっては派遣や契約社員だったりしても、 >出世したり昇給がある以外は苦労とは言わないのでしょうか それは単に結果がそうだったということだと思います。 >逆に、出世や昇給している人、 >或いは何か結果を出してる人は苦労を買っているのでしょうか? 苦労を買っているのではなくて、いい経験を積んでいるんだと思います。 例えば、私自身はアメリカでアメリカ企業でエンジニアとしても働いていましたし、 マネジャもしていました。今は日本で外資系企業で管理職で働いていますが、 そういう経験があるからこそ、自分があるんだと思います。 私の部下でも、修士号を2つ持っている(つまり大学院を2つ出ている)人もいますし、 大学の研究員としてアメリカに3年くらいいた人もいます。 そういうのが、大事な経験だと思います。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
ことわざなので。。。 http://kotowaza-allguide.com/wa/wakaitokinokurou.html 年齢云々なのかどうかと思います。 成長的な話です。 昇給がどうとか、年齢がどうとか 考えたり議論するだけ幼稚だと 思います。 若い人への戒めだと思います。 若いうちに経験や知識を積まないと 年取ってから悲惨な状態になると言う 話だと思います。 やるべきことをやっていたら問題ないと思います。
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
・若い時とは何歳までなのか? 30ぐらいまで。 ・どんなことが苦労と言えますか? 困難な状況でも、自分なりに試行錯誤して乗り越えることができるまで諦めないこと。 ・出世や昇給している人、或いは何か結果を出してる人は苦労を買っているのでしょうか? 苦労を買っている人もいるでしょうし、そうでない人もいるでしょう。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11095)
これは、知識と、技術を身につけていると、良いですよ、との教えです。 苦労する必要はないのです。 楽しく学んでもよいのです。 出来れば、一生勉強するつもりでいたらよいと思います。
- glee-glee
- ベストアンサー率31% (129/414)
正社員だろうが派遣だろうが契約社員だろうがパートやバイトだろうが、働いてるだけでコレも一つの苦労です。 人間 楽して生きていきたいのに生活するため毎日労働してるんだから。 若い時の苦労は買ってでもせよ、なんて生きてるだけで苦労は付いて来るんだし、長く生きていれば買うより売り飛ばしたいくらい苦労するんだから買ってまでするもんじゃない。 出世したり昇級してる人、何か結果を出している人は苦労を買ってでもしたのではなく能力の問題でしょう。
お礼
有り難う御座いました。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
この言葉で言われる「若い時」も「苦労も」当然,その言われた人に着いてくることで,あなたが知りたがっている絶対的な基準は存在しません。 もちろん一般論としてというのであれば, 若い時 30代前半まで 苦労,普通には避けて通るような面倒や,真剣にトライして失敗したときの挫折などを言う。 と答えてそれなりに賛同は得られると思いますが,例えば 高校生の先輩後輩で,先輩が後輩にランニングをしろと命令したときに,「若い時の苦労は買ってでもせよ」といえば,若い時は16歳,17歳限定で,苦労はランニングということになります。市民ランナーが何十万人も休日になればやりたがっていることを,苦労と表現できてしまうということです。 一つ誤解があると思うのは,他人の評価はまったく関係ありません。 自分が辛いな,大変だなと思えばそれはすべて苦労となり得ます。 もちろんその辛さや経験値に応じて,将来に得られる物も変わってきますので,そこはかなり比例したものになると考えて言いでしょう。 また結果をだしているとか,昇給しているといった小さいことも大事ですが,この言葉じたいは,人生的に最終的にまんぞくできる最後を迎えられるという意味合いが込められているので,派遣社員で嫌な仕事をしたことが,一週間後に何かになっているという意味では全くないと思います。
お礼
有り難う御座いました。