• 締切済み

秋の深まりつつあるこの頃ですが

カーラジオから孫が生まれこの子と一緒にもみじ狩りに行きたいねと視聴者の言葉がありました。そこでふと思ったんですが、イチゴ狩りやリンゴ狩り梨狩りとは有りますが  何故?もみじ狩りと言うようになったんでしょうか?

noname#242284
noname#242284

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 一昨日ですか、テレビ番組で言っていたところによると、平安の昔、山に入って自然のもの(きのこやぶどうなどなど)を獲ってくることを「○○狩り」と言っていたのだそうです。  どうように、紅葉の季節には山に入って「紅葉の枝を折って」家にもって帰ったので「紅葉狩り」と言っていた、ということなのです。  どうように、桜も「桜狩り」と言っていたのだそうです。山に入って、桜の木の枝を持って帰宅していたから。  ところが「光明天皇?」が、(天皇は警備の都合などから御所からほとんど出られなかったので、誰かが献上した桜の枝と花を見るしかなく、桜の木の実物を見ることができなかったのですが、清水寺?へ)行幸のおり、たまたま花が咲いた状態の桜の木を目にして感動され、御所の梅の木を撤去させて代わりに桜の木を植えさせたのだそうです。  (それまでは中国の影響で、「花」と言えば「梅」。「花見」と言えば梅の花の観賞でした)  これを見た貴族たちもそれを真似て、桜の木を自分の家の庭に植えたので、山に入って枝を狩ってくる必要がなくなったのです。で、いつしか「桜狩り」という言葉も死語となってしまって、「花見」という言葉が取って代わったのです。  という話。  紅葉は、桜と違って、天皇が庭に紅葉の木を植えるということをしなかったので、やっぱりそれぞれが山に入って紅葉の枝を狩ってくるという習慣は続き、「紅葉狩り」という言葉も残ったもののようです。

noname#242284
質問者

お礼

ヘェー? なるほどと感じる日本人の深ーい日常の歴史を学ばせて貰いました。  有り難うございました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

もとは現在の紅葉を楽しむという意味ではなく、紅葉した葉を刈り取るという行為から発生した言葉だそうです。 お百姓さんの身分の方たちが紅葉する木を所有する事を禁じることで視覚武装解除を図った政策ということがその理由です。 wikiに載っていましたのでURLつけます。

参考URL:
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%B4%85%E8%91%89%E7%8B%A9%E3%82%8A
noname#242284
質問者

お礼

なるほどと解りやすいご回答戴き有り難うございました。日本には 色々と様々な長きの歴史が在るんですね? 学ばせて戴きました。

関連するQ&A

  • 「紅葉狩り」のかんちがい

    「紅葉狩り」ってありますよね。紅葉を見にいくだけなんですけど。 私は昔、「梨狩り、柿狩り、イチゴ狩り」、なんかと同じように、紅葉をとって、てんぷらにして食べるものだと思っていました。わりと最近まで。 今日、偶然にも夫も同じ勘違いをしていたと知りました。 それでひょっとして、これはみんなそう勘違いしているのかと思ったのですが。 1.同じ勘違いした人いますか? 2.それとも紅葉狩りはやはりてんぷらにして食べるものですか??

  • 何故?紅葉狩りっていうの

    りんごを取りに行く時は『りんご狩り」、イチゴに代われば『イチゴ狩り』 それなのに何故紅葉は「もみじ狩り」と言うのでしょうか?

  • 紅葉狩りについて

    どうして紅葉狩りというのでしょうか? イチゴ狩りやナシ狩りなら 木の枝からむしり取り 狩るのでわかるのですが? それに桜狩とはいいませんよね? どうして紅葉を刈り取るわけでもないのに もみじがりというのでしょうか?

  • アヒル狩り

    先日、新聞の読者投稿の中で、 「暖かくなったらアヒル狩りに行こうね」 という一文がありました。 「いちご狩り」とか「紅葉狩り」などはよく耳にしますが、「アヒル狩り」は初めて聞きました。 この「アヒル狩り」は、おそらく「アヒルを捕まえて食べる」のではなく、「アヒルを観賞」するという意味なのかなと思ったのですが、よく分かりません。 どういった意味なのか教えてください。 「紅葉狩り」と意味が同じであるとすれば、「アヒル」にも「~狩り」という言葉は使えるものなんでしょうか?

  • いかにも秋!な行事はありませんか

    とあるイベントで使用するイラストの作成を頼まれました。 お題は、「秋のイベント」で、 運動会、紅葉狩り、遠足、クリ拾い、梨狩り、ハロウィン、 稲刈り、お月見、音楽祭、芸術鑑賞、きのこ狩り の絵をかき、それに加え「秋祭り」の絵をかきました。 しかし、依頼主に「祭りといえば夏だから絶対ダメ」と 一切認めてもらえませんでした。そして、別のイベントでヨロシク と頼まれました。 いくら頭をひねっても、これ以上万人がみて「秋!」と 思うようなイベントが思いつきません。 上記以外で、秋といえば・・・という行事はありますでしょうか。

  • りんご狩りの経験者の方。

    こんにちは。 「りんご狩り」で検索したのですが、あまり見つからなかったので新規に質問します。 10月13日に群馬にりんご狩りに行きます。いちご狩りなら、毎年5回は行っているので分かるのですが、りんご狩りは初めてです。 食べ放題と言われているのですが、りんごは1個が大きいので、何個も食べられないような気がします。 りんご狩り経験者の方、どれぐらい食べられましたか?? また、おいしいりんごを選ぶコツや、りんご狩りの極意(!)を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 紅葉狩りという言葉の由来はなんでしょう

    紅葉狩りって、よく考えると不思議な言葉ですよね。果物狩りは分かるのですが・・・。 由来などはなんなのでしょうか

  • 福岡市内近郊での果物狩りを探しています。

    福岡市内近郊での果物狩りを探しています。 梨狩りと栗拾いが一緒に出来るところはないでしょうか?また近くに温泉があるとうれしいです。 今週末を予定しています。

  • 梨狩り、ぶどう狩り。オーナーシステム?

    そろそろ梨狩りやぶどう狩りの季節ですね。 千葉県で梨やぶどうの木のオーナーになれるようなところ(農園)はないでしょうか? 私の実家がある県では、年間既定の料金を支払って(1本2~3万円くらい?)木のオーナーになると、収穫時期に自分の木に実った梨やぶどうを取り放題できるというオーナーシステムというのがありました。 梨やぶどう狩りっていちご狩りと違って、重量制限や金額が気になって、思う存分「狩り」を楽しめませんよね。 オーナーシステムだったら自分の木であれば取り放題なのでとても楽しめます。 そういうシステムを導入している農園をご存知の方ぜひ教えてください。

  • ちょっぴり真面目な質問です。

    ※家庭菜園に興味は A,ある B,ない ※家庭菜園で栽培してみたい野菜 A,ある B,ない ※詰め放題をしてみたい野菜は? ※詰め放題であったら嬉しい野菜は? ※一画2000円の共同菜園と一画4000円の個人菜園の農地があったらどちらを選びますか? ※イチゴ狩り、ぶどう狩り、林檎狩り、さくらんぼ狩り等‥体験してみたいですか? ‥体験された方‥ ※体験してみて もう少しこうだったら良い等のご意見ありましたらお願いします。 ※若い女性の農業参加は何故少ないと思いますか?