ゼミ選抜と卒論テーマの決定

このQ&Aのポイント
  • 大学2年生の私がゼミ選抜と卒論テーマの決定に悩んでいます。
  • 卒論のテーマを公共交通機関に関することに絞りたいと思っていますが、先生から広すぎると指摘されました。
  • 大学2年生で卒論のテーマを決めるのは難しいのか、またどのように決めたのかを知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ゼミ選抜と卒論テーマの決定

現在大学2年生です。 私の大学では、3年次よりゼミナールと(4年次で)卒業論文が必修で、 ゼミ選抜エントリーの真っ最中です。 候補を3人(ハンコをもらった)絞っており、エントリーシートを提出すればOKなのですが… エントリーシートを学校に提出する際に、卒論のテーマを書く必要があるのですが、なかなか絞れずにいます。 私は、公共交通機関に関することについて書きたいとは思っているのですが、 とある先生の面談(面談しないとハンコがもらえない先生だったので)したところ、テーマが広すぎる(もっと観点を絞ったほうががいい)と言われました。 そもそも、大学2年生で卒論のテーマなんて決められるのでしょうか。また、テーマをどのように決めたのかを聞きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9707/12073)
回答No.3

大学2年生で卒論のテーマを決めるのは確かに大変だと思います。ただ、面談で言われたことなどをよく考えてみれば、ヒントになるかも知れません。 先生としては、ただ「公共交通機関に関することを扱いたい」と言われても、動機や関心がどの程度か分からないし、取り組みについてどういうアドバイス与えたらいいかなども見当もつかないと思いますよ。それで、「観点を絞れ」と言ったのではないでしょうか。 では、どうしたらよいか。まずは、「自前の、独自の視点を持つ」ことでしょうね。例えば、たくさんの交通問題のうちから1つを選んで考えてみるのです。1例を挙げればこんなものもあるでしょう。「過疎地で、無駄な運行を省いて、省エネをしつつ、しかも移動希望者をスムーズに目的地に運ぶための方法を考える」。 まず、一定の村などを選んで実情を把握し、問題を浮き上がらせるための実地調査が必要になるでしょう。次にその問題の改善のために何があるかを考える。定期運行から必要に応じた不定期運行へ、バスの小型化(マイクロバスの使用)、役所とバス会社の協力、ボランティア・通信機器(スマホ)の活用…などを検討する。これらを適宜組み合わせたりして、問題解決や実施方法を複数個候補に挙げ、提言する。 以上は、論文作成用テーマの1例にすぎません。ほかにも「都市部での混雑や渋滞」、「自動運転化」、「カーシェアリング」、「列車・バス・タクシー・自家用車・バイク、その他の組み合わせと機能分担」…など各種の問題があり得ますよね。いずれにせよ、単なる「感想」だけでは論文にならないことを肝に銘じておきましょう。 今度は、「自分の興味を持ったテーマについてあれこれ考えて」メモした上で、それを持って先生の面談を受けてみてください。きっと「ハンコ」がもらえますよ!

h1409brt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 卒論のテーマを決め方についてのアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

>大学2年生で卒論のテーマなんて決められるのでしょうか。 思いません。 >テーマをどのように決めたのかを聞きたいです 3年生のゼミでの発表や討論を通じて,「漠然とした関心」から「大学4年生の能力と使える時間で調査可能な具体的なテーマ」に絞り込んでいくのです。しかし,「いま絞れ」と要求する教員がいるかぎり,知恵をだすしかないでしょうね。 まず鉄道かバスかを決め,地域を決める。私が以前に郷里に帰省したとき,むかしとはバス路線や便数が変わっていて,「へええ」と思いました。私の実家があった(いまはないので見納めに行ってみた)町へ行く路線は,途中に大きな病院ができたために,いくらか変わってました。そういう実際のミクロな見聞から考えるほうが,わかりやすいと思います。国土交通大臣じゃないんだから。

h1409brt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鉄道orバスと地域は、同じようなことを言われましたね。 ゼミの流れもよくわかりました。

回答No.1

ゼミの分類で大抵決まりますね。大分類の中の一部で、私も最終的には卒論は、違うテーマになりましたが分類は同じです。早めに創作活動しないと就活と重なると面倒です。

h1409brt
質問者

お礼

なるほど、大幅なテーマを決めていたのですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エントリーシートの「卒論のテーマ」について

    エントリーシートの「卒論のテーマ」について いつもお世話になってます、就職活動中の大学3回生です エントリーシートに「卒論(研究)テーマをお書き下さい」という項目を度々目にしますが、実はまだ卒論のテーマが何も決まっておらず白紙の状態です。 私は経営学部でゼミも経営学に沿って進んでいましたが、正直内容が薄く卒論のネタになるものがありません。私自身も入るゼミを間違ってしまったと後悔しました…。 エントリーシート提出もあと一週間と迫り、長々と卒論のテーマについて考えていましたが、全く進まないため皆さんの手を借して頂きたいと思います…。 テーマの候補は漠然と「CSR(企業の社会的責任)」や排出権取引やエコなどの「地球環境に関するビジネス」と考えています。 しかし何から手を付けていいのか分からず、切り口が見つかりません。 どのように進めれば良いのか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 卒論とゼミ。

     こんにちは。大学三回となり、ゼミを選ぶことになったのですが、まったく専攻と違うゼミになってしまいました…(私は語学系でゼミは環境科学系)ゼミ自体には興味があるんですが、私はやはり選考である語学系で卒論が書きたいのです。  うちの大学はゼミは必修ではなく選択制で、論文も選択制です。けれど私はどうしても大学で何かを残したいのです。  専攻と違うゼミとなってしまった場合、論文はどのように進めていけばいいのでしょうか?経験者の方やご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 卒論のテーマでやりやすいもの教えてください。

    今理系の大学に通っているのですが卒論のテーマが決まりません。 学科は情報系です。 入ったゼミではテーマが自由といわれたのですがやりたいものがないのでテーマがまったく思いうかびません。 何かいいものはありませんか?

  • 卒論のテーマについて

     臨床心理のゼミに属している大学3年生です。 卒論のテーマについてレポートを提出するのですが、困っています。 私は、自己探究で卒論を書きたいのですが、初めは夢分析や箱庭を使いそれから得たデータをもとにして書けばよい。などと言ったとっても簡単な考えでいたのです。(そもそも、卒論と言ったものについてまだ何も考えていなかったのです。)が、それでは自分のことについてただ書き綴るだけで、卒論にも何もならないと先生に言われてしまいました。 自己探究をするにも、客観的に自分のことをかけるようなものではないといけないと言われて困っています。 また、箱庭をやるにしても箱庭療法については授業などですでに勉強しているため私が行っても結果を考えてしまい意味が無いのではないかと友達に言われてしまいました。。。  丸二日考えましたが前に進めません。 わらにすがるような思いでここに書き込むことを決心しました。 卒論を書くからには、よいものにしたいと考えています。 皆さんの力を貸してください。

  • 自分の関心のあるテーマで卒論書けるか不安

    こんばんは。 この春から大学3年生(文系)で、ゼミに所属しています。自分の関心のあるテーマで卒論が書けるのか不安です。自分のやりたいテーマにドンピシャの教員が私の所属する学科におらず、相対的に見てそのテーマにわりと詳しい先生のゼミに所属することにしました(その先生を逃すともっと、自分のテーマからは遠ざかってしまう教員しか本学にはおりません。当然、そのテーマに関連するゼミも開講されませんでした。)。2年次の研究室訪問では、私のやりたいテーマも指導できると話していましたが、その後、その先生と話した時に「そのテーマはおすすめ出来ない。流行りじゃない」と反対されてしまいました(その割に、私が読んでいるもの以外の文献を薦めてくださるなど優しい所もあるのですが・・・。)。現在その先生のゼミにいますが、私のやりたいテーマとは違うことをやっています。 となると以下の点が心配です。 (1)ゼミで学んだことを、卒論に活かせない可能性が出てくる。(テーマを最終決定したわけではありませんが) (2) (1)のような状態で(一般論として)大丈夫なのか?(=指導教官が最終的にOKを出してくれるか) 自分のやりたいテーマについては独学になるわけですが、自分が好きでそのテーマにしたので、独学出来ると思うのでその点は心配していません。 自分の関心と違う内容を行うゼミに所属していても、好きなテーマ(好きな、とはいっても○○学、という大枠からは外れません)で卒論って書けるのでしょうか?

  • 卒論ってなんですか??(><)

    こんにちは。 今大学4年で、就職活動なども終えて落ち着いたので 卒論にとりかかろうと思っています。 うちの学部では卒論は必修なのですが ゼミの教授が外人で日本語を話せないため、 卒論について全く情報が入ってきません。 書き方すら教えてもらってないのでどうしたらいいかわからないのですが、 今更他の教授に聞くのは恥ずかしいので ここで質問させてください。。 そもそも卒論とは何ですか?? 何かのテーマについて調べまくるレポートのことですか? それとも感想文ですか?? それともそれ以外のものなのでしょうか? 提出期限が12月半ばなので焦ってます。 教えてください!!!!お願いします!!!!

  • 卒論のテーマ

    ゼミで、卒論のテーマを発表し、そのテーマに基づいて卒論の目次を決めて提出しなくてはならないのですが、ここ数日ずっと考えていましたが、テーマすら決まりません。そこで、アドバイスを頂きたいんです。 テーマとしては、犯罪もしくは自殺に関連するテーマにしたいと思っています。 犯罪でしたら、主に殺人に関する犯罪や、刑務所にも興味があります。自殺は、青少年の自殺に興味を持っています。これらに関する考えや、どんな問いを立ててみたらいいと思われるか、教えてください。参考にさせてもらいたいです。よろしくお願いします。

  • 卒論のテーマについて

    もうすぐ卒論のテーマを提出しないといけないのですが (ちなみに私は社会学部で、ゼミの先生は卒論のテーマは なんにでも対応できると言っていました) やはり興味があることでないと卒論は書けないですよね そこでいま興味のあることが ・水族館(動物園) ・マイ箸、マイバックなどエコなもの(これらを批判する本がない) ・駅ナカ、echikaなどの最近の鉄道の新事業(参考書がない) などです ちなみに1年間ロハスについて勉強してきました 環境系だと数値とか物質とか理系なないようになってしまうと 無理なので、あまりにもエコー!!な感じの卒論は書けそうにないです。 この3つのうちどれかを使って卒論を書くとしたら どんな内容にできるでしょうか… やっぱ先行研究がないと難しいでしょうか;;?

  • 卒論のテーマについて

     某大学の4年です。ゼミで刑法をとっていまして今年の卒論のテーマを木曜日までに決めなくてはならないのですが、お恥ずかしい話ですがあまり成績は良いほうではないのでテーマを決めるのさえ悩んでいます。よろしければ何かお薦めの刑法のテーマを教えてください

  • 卒論のテーマ

    はじめまして。よろしくお願いします。 後期の最初のゼミで卒論のために準備したレポート(8000字)を提出することになっているんですが、まだ、何も書けておりません。 一応、ゼミで「ゲーム理論」をしており、ゼミ以外の授業では経営系の授業と環境系の授業を多く履修してきたので、テーマは「ゲーム理論と環境破壊の関係性」にしようかなと思っているんですが、「ゲーム理論」と「環境破壊」を関係付けることって可能ですか?あと、このテーマは大き過ぎでしょうか?テーマを選ぶときに大き過ぎるテーマは良くなく、小さいテーマの方が良いと聞いたことがありまして。 あと、ゲーム理論と関係付けたらおもしろそうなモノがありましたら教えてもらえると嬉しいです。アドバイスお願いします。