• ベストアンサー

ユーチューブで視聴可能なパイプオルガンの曲

OnePunchManの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

バリバリ振動が出るかは解りませんが、私が探した曲の中では重低音の曲だと思います。 St. Mary's Cathedral, Tokyo / 空撮 東京カテドラル聖マリア大聖堂 https://www.youtube.com/watch?v=TXt4vJVziQs Toccata and Fugue in D Minor (Best Version Ever) https://www.youtube.com/watch?v=ho9rZjlsyYY トッカータとフーガ 二短調 BWV565(バッハ) https://www.youtube.com/watch?v=02CtQp2Fpo0

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変助かりました。

関連するQ&A

  • 一般家庭用アンプでのパイプオルガンの重低音再生

    お世話になります。 当方は自宅にて、ソニー製の家庭用アンプでパイプオルガンの楽曲の重低音のバリバリという音質を再生したいと考えているのですが、無理な相談でしょうか? 当方は予算が無いので、適当にバッハなどのキリスト教音楽で十分なので、それをユーチューブから重低音を強調して視聴したいのですが、その場合、既述の家庭用アンプにてバリバリと俗に表現してしまう重低音の再生は可能でしょうか? すみませんが、教えてください。 当方が達成させたい目標は、家庭用アンプ経由でパイプオルガンの重低音のバリバリ(俗称)を再生したいということです。 よろしくお願いします。

  • パイプオルガンのCD

    パイプオルガンのCDでお奨めは何でしょう? オーディオとジャズが趣味ですが、最近自作スピーカーを作ったので低音のしっかり入っているCDを教えて下さい。

  • オルガン曲にお勧めのヘッドホンを探しています。

    私は携帯電話を買ったのを機に外で音楽を聞こうと思っているのですが、インナーイヤー型でまともなヘッドフォン(イヤホン)を持っていなかったので購入を検討しています。 視聴できる環境もないので(視聴しに行くのも抵抗がありますし)自分でいろいろ調べていたんですが、色々ありすぎて迷っています。音の特性もあまり分からずもう限界にきたのでお勧めのヘッドホンを質問させていただきました。 装着タイプはインナーイヤー型希望です(できればカナル型)。 聞く曲はもっぱらクラシックしか聞かないのですが、特に最近はバッハのオルガン曲を聞いています。 ソフトな感じよりはメリハリがあって(ありすぎても困りますが^^;)、ダイナミックな音が好みです。 価格帯は5000円未満です。できれば3000円台がいいんですが、4000円台も紹介よろしくお願いします。 デザインも結構気にしてます。ただしどちらかといえば音質重視です。 音漏れや遮音性も気になりますが、まとめると【音質>デザイン>音漏れ&遮音性】ってところです。 音質と書くと曖昧ですが、上のほうで書いた好きな音の傾向&音のきれいさ(言葉にすると伝えにくいですが、純粋にいい音ってことです)&解像度&低音を重視しています。 音質やオルガン曲(クラシック)に合う以外は多少注文と違ってもいいので、回答者様の好みではなく私の好みに合ったものを紹介してくれるとありがたいです。それと視聴ができないので、できれば視聴したことのある方&そのイヤホンのユーザーの方がいいです。 駄文&えらそうな感じの文で申し訳ありません。ほんと注文が多くなりましたが、ご紹介よろしくお願いします^^ 多数の方から教えていただくと選択範囲が広がるので、気楽に回答してくれるとうれしいです^^ お礼の返事はちゃんといたします。

  • YouTubeで視聴できる音楽を重低音で聞きたい場

    YouTubeで視聴できる音楽を重低音で聞きたい場合、やはりそれなりのスピーカー用意しないとダメですか?

  • フル-トとヴァイオリン系で合奏曲可能曲

    タイトルどおりです。 フル-トとできれば、ヴァイオリンで合奏可能な曲はありませんか? ヴァイオリンで見つからなければ、ビオラ、チェロでも可能です。 ただ、下の条件に、当てはまると思うモノをお願いします。 ・二重奏であれば、最適。  ピアノなどは、極力使えないので(せいぜい、病院にあるようなおんぼろオルガン) ・古典、現代、邦楽洋楽問いません。 ・鎮魂歌のような性格の曲。 ・生合奏が、可能なもの。  (楽器のテンポが違いすぎて、一緒に合奏できない合奏曲も存在) 以上の条件に当てはまるものの「タイトル・ア―ティスト名」。 そして、可能ならば、視聴可能なアドレスも教えてください。 お願いします。

  • バロック音楽に詳しい方、プロローグの挿入曲教えて。

    イギリスの「ルネッサンス」というプログレッシブ・ロックバンドの「プロローグ」という曲です。 ちょっと幻想的な感じのアップテンポの曲で、イントロはショパンの革命のエチュードがパロディーで使われています。 その中間部に、バロック音楽風の部分があります。 その部分を添付しました。 何かのクラッシックの曲から使ったものだと思いますが、何の曲かご存じでしたら教えて下さい。 以前テレビで、これと全く同じ曲を、パイプオルガンで(クラッシックとして)演奏しているのを聞いた事があります。 ですから、クラッシックの原曲があるのだと思います。 よろしくお願い致します。

  • バロック音楽に詳しい方、プロローグの挿入曲教えて。

    イギリスの「ルネッサンス」というプログレッシブ・ロックバンドの「プロローグ」という曲です。 ちょっと幻想的な感じのアップテンポの曲で、イントロはショパンの革命のエチュードがパロディーで使われています。 その中間部に、バロック音楽風の部分があります。 その部分を添付しました。 何かのクラッシックの曲から使ったものだと思いますが、何の曲かご存じでしたら教えて下さい。 以前テレビで、これと全く同じ曲を、パイプオルガンで(クラッシックとして)演奏しているのを聴いた事があります。 ですから、クラッシックの原曲があるのだと思います。 よろしくお願い致します。

  • 低音の基音。

    パイプオルガンの16hz、ピアノの最低音の27hz、5弦ベースの最低音の32hz・・・。 これらのような低音の基音って耳で感じるくらいの大きさで収録されているものでしょうか。 それとも倍音の方が大きく収録されているのでしょうか。 スピーカーやサブウーハーに20Hzのテストトーンをながして、 その超低音が再生されたからといって音楽再生で「基音」まで 綺麗に再生できるのかも疑問です。 「基音」は、ほぼ「振動」とか「うねり」のように聴こえる気がします。 超低音の基音の再生なんて可能なんでしょうか?

  • チェックCD

    皆さんはオーディオ店に視聴に行くとき どんなチェックCDを持って行きますか? 私はたくさん持って行きます。 まずは最低この低音(重低音)は出てほしい音源 ・『カンターテ・ドミノ』のパイプオルガン ・『鬼太鼓座・富嶽百景』の和太鼓 ・技術新聞社『純金チェックCD』のダムの流れる重低音 これで体に響いてくる重低音が出るかどうか 高音は ・技術新聞社『純金チェックCD』のチベッタンベル この音がよどみがなくすっきり澄んだ音が出るかどうか。 あとは ・『白鳥英美子・ハートサイド』チャイルド・イズ・ボーン ・『尾崎亜美・TOPAZ』アマランス このボーカルが濁らずすっきりした声が出るかどうか? ・『デイブ・グルーシン』のピアノ この音も濁らずもたついた音になっていないか。 あくまで私自身の基準です。 皆様はどんな基準で視聴しますか?

  • 隣室のステレオ

    隣室の声や音は、ほとんど聞こえませんが、なぜかステレオのズンズンズン・・・という重低音だけが、壁と床全体にビリビリと振動し、まるで太鼓の皮の上で暮らしているようです。 曲そのものは全く聞こえないのに、ドラムの一番低い音(?)だけが異常に響くのです。ちなみに、イビキもよく聞こえます。 イビキは我慢しますが、ステレオについては苦情を言おうと思います。 出来るだけ穏便に済ますため、「スピーカの向きを変え、下にゴムでも敷いてください」と頼もうと思うのですが、それで、重低音の振動を緩和できるでしょうか。 なお、ミニコンポなのか、機械の種類は分かりません。 どうか、よろしくお願いいたします。