• 締切済み

9to5

会社は普通9時出勤で、8時間労働で1時間休憩の9時間拘束の18時終了ですが、シーナ・イーストンはなぜ9to5と早退してるのですか?。

みんなの回答

  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.3

英語で nine to five job と言う言葉があります 「9時から5時までの仕事、定時のフルタイムの仕事」と言う意味で アメリカでは9時から5時までが普通の労働時間なのでしょう 1966年にビルボード4位になった「Five O’Clock World」は “仕事が終わった5時からが俺の世界だ”という「5時から男」みたいな 曲もありました Five O’Clock World - The Vogues https://youtu.be/rWypWTj2W6E シーナ・イーストンの「9 to 5」は、先にヒットしたドリー・パートン の「9 to 5 」(同名映画の主題歌)と混同されないように 「Morning Train (Nine to Five)」邦題「9to 5(モーニング・トレイン)」 と、改題されましたね

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 (Just like)Starting overみたいにね。 なぜ、アメリカは9時5時なのに日本は6時なんですか?。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6176/18424)
回答No.2

映画のタイトルが「9時から5時まで」だったから 主題歌も同じタイトルにした。 というそれだけの意味なんですけど ではなぜ映画は そのタイトルだったのか 映画を見ればわかるかもしれません。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。9時から5時までの就業時間だからでしょう。 5時まで男というCMもありました。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1096/2570)
回答No.1

>会社は普通9時出勤で… そうとは限りません。8時間労働であれば8時から5時もあります。うちの会社も8時から5時が定時就業時間です。1日8時間、週40時間であれば時間帯等は会社で決められます。企業によっては個人が時間帯を決め管理できるところもあります。 シーナイーストンが早退…面白い表現ですが、9to5はあくまでも歌のタイトルです。別に彼女が早退しているわけではありません。アメリカ企業も今はほとんどが8時間就労ですが、もしかしたら昔は違ったかも知れませんね、日本のように。事務職の典型的な就労時間らしいですが…。まあ、映画でも「9時から5時」と言うタイトルのものがあるようですので。 日本も昔は9時5時が一般的でした。その当時は週休二日制ではありませんでしたから…。休みは日曜日だけか土曜日が隔週出勤かというケースが多かったと思います。週休二日制になってから、8時間就労になってきていますね。ただ業種や職種によってはその限りではありませんが。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。昔は7時間だったんですか?。へー。それって、戻せないですかね。週休三日とかよりそっちじゃない?。

関連するQ&A

  • エクセル不変則な休憩時間の実労働時間計算

    お世話になります。色々と調べて見ましたが分からなかったので質問します。 今、勤務管理表を作成しています。労働条件は下記の通りです。  ◆定時:9:30から17:30 ◆休憩時間:12:00~13:00  ◆遅刻した場合でも勤務時間が休憩の時間をまたいだときは必ず、12時から13時までとります。 遅刻したり、早退した場合、その時間によって、実労働時間が変わります。 例えば、12:53に出勤⇒13:59に退社したときは実労働時間は59分です。(休憩時間を考慮する) また9:30よりも早く出勤しても特に手当てはつかず、9:30出勤とみなします。 この場合、下図の「出勤時間」、「退社時間」を入力すると、「休憩時間」と「実労働時間」が 自動的に出したいのですが、どの様な数式を使えばいいのでしょうか。 列を増やす事はOKです。よろしくお願い致します。    

  • 勤務時間と休憩時間の関係について

    10時から19時まで、9時間拘束(8時間労働+1時間休憩)でバイトしています。 休憩時間について質問です。 ちょっとググッてみたところ、6時間勤務なら45分の休憩が必要で、8時間なら60分の休憩が必要?みたいですが。 なら、10時から17時までなら6時間労働+1時間休憩 10時から16時までなら5時間15分労働+45分休憩 になっちゃうということでしょうか? 私の希望としては、休憩なんていらないから拘束時間を減らしたいんですよね。だから、実働6時間+休憩0分で帰宅できるのが理想なんです。それが可能かどうか、お聞きしたいです。 それとも、そこらへんは法律でシステム的に決まっているというより、会社と話して双方納得すれば何でもいいんですか?

  • 日給から時給単価を割り出す場合、実労働時間で割るのかそれとも?

    例えば一日9,000円の仕事で、日給払いとして(日払いとは限らない) 9~17時 休憩12~13時 の条件で、 普通残業の単価を出したい場合ですが、 9~17時は8時間(拘束時間?)で 実労働時間は7時間 9,000円 ÷ 7 x 1.25 が正しいですか? もし休憩が細かくある場合、それぞれの休憩を除いた、実際の労働時間を全て足していって、それで割るのでしょうか? たとえば1日の間に、45分の休憩が1回と、15分の休憩が3回、あるとして、一日合計90分(1.5時間)の休憩 の場合、 8-1.5=6.5時間(実労働時間) 9,000円 ÷ 6.5 x 1.25 で正しいですか? 拘束時間の捉え方がよくわかりません。。 この時間帯は居ないといけない、でも拘束しているからといって 休憩時間は払わない というのはOKなんですか?

  • 労働時間と休憩時間について

    こんにちは。 今回転職にあたり、労働時間と休憩についてお伺いしたいのですが。 10時~18時15分まで職場で拘束されるとします。 その場合、実働が7.5時間+休憩45分は可能なのでしょうか? 8時間を越えると休憩は1時間とらなければいけないようなのですが、 上記の場合は拘束時間が8時間15分です。 労働時間=拘束時間ですか? 労働時間=実働時間ですか? 宜しくお願い致します。

  • 休暇時間中の休憩について

    休憩は拘束時間扱いになり、休暇はなりませんが、 時間休暇や半日休暇に含まれる休憩を休暇取得時間としては扱わない場合には、 その休憩は本来の休憩通りに拘束時間として扱われますか? 10時から18時労働 12時から13時が休憩 11時から15時で時間休暇を取得 休暇は休憩を差し引くので3時間 結果、拘束時間=労働時間-休暇時間なので、拘束は5時間? となるのでしょうか。 そもそも休暇に含まれる休憩の扱い方で間違えている点があればご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • 拘束時間、労働時間、休憩、減給について

    拘束時間、労働時間、休憩、減給について はじめまして。 現在、都内で就労している仕事(アルバイト)について質問です。 拘束時間、労働時間、休憩、減給について教えていただきたいです。 ・現場仕事の為、拘束時間・労働時間はその都度異なる。 ・大体20時(早い時は、19:00遅い時は22:30)出社。 ・出社後、車で1時間ほど移動。 ・休憩は定まっていない。短い時で5分ほど。長い時で40分。 ・日当、9000円。月払い。作業終了時刻が6時を過ぎると1000円/1Hの残業代が発生。 ・無断欠勤ペナルティ月給より-9000円/1回。 つらい時は下記のようなスケジュールです。 19:30 会社集合後、約1時間車で移動 20:30 現場に到着後、約1時間待機 21:30 準備などを約1時間     準備が整い次第、タバコ休憩(10分程)そして作業開始     作業の合間を縫って2回~3回(5分程)休憩 6:00  作業終了、片づけ、積み込み等 6:30 現場から車で移動 7:30~8:30 到着。会社最寄駅解散 ・日当で給与が決められている場合、最低賃金の関係はどうなるのでしょうか? 日当÷実質労働時間=1時間当たりの賃金 であるのか 日当÷労働時間含む拘束時間=1時間当たりの賃金として換算してよいのか ここらへんがよくわかりません。 ・1回の無断欠勤で9000円の減給は認められているのでしょうか?

  • エクセルでの休憩時間の自動控除について

    エクセルで休憩時間の自動控除をし、 休憩控除後の総労働時間を出したいのですが、 どのように関数を組めばいいかがわかりません。 私の会社では休憩時間が以下のように定められています。 ・出勤時間前(30分休憩) ・出勤時間から3時間後(1時間休憩) ・出勤時間から9時間後(30分休憩) ・出勤時間から13時間後(30分休憩) この場合、9時出勤の人が8時に出勤した場合、 8時~8時半まで早出勤務 8時半~9時まで休憩時間(30分) ※9時~が通常勤務 12時~13時まで休憩時間(1時間) 18時~18時半まで休憩時間(30分) 22時~22時半まで休憩時間(30分) となります。 出勤時間 8:00 退勤時間 23:00 だとすると、上記の休憩時間が適用され 勤務合計時間 15時間 休憩時間 2時間30分 総労働時間 12時間30分 にならないといけません。 関数を組む場合、どのようにすればよいでしょうか。 どなたかご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 私がアルバイトをしていた時は休憩1時間の8時間労働

    私がアルバイトをしていた時は休憩1時間の8時間労働で働いていましたが、今は休憩が2, 3,時間の8時間労働と拘束時間が長いです。 確かに8時間労働ですが3時間も休憩は要らないし、自宅に帰るにしても面倒 このようなシフトの組み方には問題はないのでしょうかる

  • 労働基準法の休憩時間の考え方

    労働基準法の休憩時間の考え方について労働時間が8時間を超える場合は1時間の休憩…とありますが、この場合の労働時間は休憩時間も含めた拘束時間ということですか? つまり、8時間ジャスト拘束なら45分休憩で実働7時間15分にたいして8時間1分拘束(ありえませんが…)なら1時間休憩で実働7時間1分ということでよろしいですか? それとも8時間45分時間拘束(実働8時間プラス休憩45分)にたいして9時間1分拘束(実働8時間1分プラス休憩1時間)という考えかたになるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくおねがいいたします。

  • いつから労働時間の法律が変わったんですか?

    いつから労働時間の法律が変わったんですか? 日本は働きすぎと言われて労働時間を減らすワークシェアリングという仕組みを導入するように政府が働きかけて日本人の労働時間が改善されてビックリしたんですが、また統計をいじって、 朝9時出社の8時間労働は夕方の5時まででしたよね? 昼食の1時間休憩も労働時間に拘束されているので加算されていた記憶があります。 でも今の労働時間って昼食の昼休憩の1時間が労働時間から除外されていることに気付きました。 8時半出社の5時半退社。 1日9時間拘束されて、労働時間のカウントは8時間にいつの間にか変わっていることに気付きましたか? 向けは昼休憩時間も労働時間に入っていた。今は入っていないので日本人の労働時間が1人につきランチタイムの1時間が削減されて世界比較の日本人の労働時間が1時間減ったんですよ。 おかしくないですか? 昼休憩拘束してないので労働時間に適用されないので日本人はワークシェアリングで労働時間が改善されたという統計は大嘘ですよ。 昼休憩が労働時間に入らないようになったのはいつからですか? いつから法律が変わったのか会社の年寄り連中は気付いてないのかボケてて分かってないのか事務員に昼休憩に電話番させてるのは違法労働で何か罪で訴えれるのでは? バイトも昼休憩1時間あります!って忙しいときは応援で連続で働かせて、昼休憩の1時間はきっちり無給なんで応援させるのも店で待機させるのも違法労働ですよね。 世界から日本人の労働時間が長いって怒られたからこうやってセコイ手で働いてないふりをいつまでさせる気でしょう?

専門家に質問してみよう