SUM22Lの磁性について

このQ&Aのポイント
  • SUM22Lは磁性を持っていますか?
  • 磁性があっても着磁はほとんど起こりません。
  • SUM22Lは非磁性材料として使用されることが多いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

SUM22Lの磁性について

SUM22Lは磁性が有りますか? 有っても着磁はできないレベルでしょうか。

  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1325/2228)
回答No.2

(1)「磁石に吸着する性質」と(2)「それ自体が磁石の性質を保持し得る性質」とは別の事柄ですから、分けて考えることが適切です。 (1)「磁石に吸着する性質」については、前の回答者さんがお示しの通り、SUM22Lは、一般的な鋼材と同様に磁石に吸着します。 (2)「それ自体が磁石の性質を保持し得る性質」については、炭素0.13%以下の低炭素鋼ですから、外部から加わる磁力をとり去った際に残る磁石の性質は弱いと表現されると思います。 上記は、初歩的な概念を定性的に表記したものなので、技術的に正確に説明するには、参考URLに記載されているような磁性体の性質を理解する必要があります。 (1)「磁石に吸着する性質」は、加える磁界に対して、発生する磁束密度の割合に対応します。 (2)「それ自体が磁石の性質を保持し得る性質」は、残留磁束密度Brの値が高いことに対応します。 磁気に関する事項は、目に見えないので力学などに比べて直感的な理解が難しい面もありますが、理論はしっかりしていますので、興味があれば専門書を参照なさることをお勧めします。

参考URL:
https://www.daido.co.jp/products/smm/glossary/hysteresis.html
sato3hero
質問者

お礼

現物がなかったのとネットで調べても 素人にはズバリの回答が見つけられ なかったので質問させて頂きました。 短文の質問にも関わらず意図を汲み取って いただき大変ご丁寧なご回答を頂き恐縮です。 概念がとても分かりやすかったです。 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

単なる快削鋼だから普通に磁性はあるでしょう。 http://www.toishi.info/sozai/sum/sum22l.html

sato3hero
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 磁性処理について

    SUM24Lの部品を磁性処理したいのですが NCネットワークでどの分野を検索すれば そのような加工者が有るのでしょうか 磁性処理と書きましたがSNの電極が出来ますかと いう作業で何処を検索すればと言うことです よろしくお願いします

  • SUM32LとSCM435の違いについて

    材料について質問です。 1.SUM32LとSCM435は同等品ですか? 2.鉄鋼のJISブックではSUM32(Lなし)しか記載がなかったのですが、 SUM32とSUM32Lでどう違いますか? 3.SUM32Lの引っ張り強さ教えてください。 4.SUM32Lで焼入れ可能ですか?焼入可能な場合、浸炭焼入と調質、  どちらがよいですか? 質問が多くてすいませんが、回答よろしくお願い致します。

  • 磁性材について教えてください

    永久磁石(硬磁性材)は温度を上げたり衝撃を与えると磁気を失くすようですが、軟磁性材も磁性材でなくなる(磁気に作用しなくなる)のでしょうか。 これは内部でどういうことが起こっているのですか、又 昇温と衝撃の他に一瞬でも良い磁気がなくなる方法は有りませんか、 低レベルで教えてください。

  • 磁性を帯びる

    径が15mmでLが2000mmのSKD-11の材料において、製品になったとき100ガウス相当の磁性を帯びてしまっています。熱処理も機械加工も自社で行っているのですが、どうして100ガウスもの磁性を帯びてしまうのか困っています。だれかわかりましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ステンレスの磁性

    オーステナイト系ステンレス(316L)の表面に,ステライトなどの溶射処理を施した場合,組織がマルテンサイト化して磁性を帯びるということはあるのでしょうか. 業者さんに316Lの表面改質を頼んだところ,ステライト処理らしきものをしたらしいのですが(内容は企業秘密らしく詳細はおしえてもらえず),磁石がくっつくようになりました. またステライト自体には磁性があるのでしょうか.

  • 磁性

    アモルファスSiO2の磁性ってなんでしょうか? 反磁性か常磁性であると思うのですが。。。 調べてもデータがみつからないので。 知っている方情報お願いします。

  • 磁性を取り除くには・・・?

    先日、ノギス(計測具)でマグネットを計ってしまい、ノギスの金属部に磁性がついてしまいました・・・ 磁性がついたことによって、金属粉などが付いて厳密に計測ができなくなります・・・ ノギスについてしまった磁性を簡単に取り除くにはどうすればよいでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  •  強磁性 と、反強磁性

     強磁性 と、反強磁性  鉄は、強磁性 で、 ヘマタイト という 鉱石は、反強磁性 らしいです。  とちらも 磁石には くっつくのですが、字の意味は逆ではないか と思います。  この2つの違いを、解りやすく教えて頂けないでしょうか?   宜しく御願いします。

  • 機械・電子部品の磁性、否磁性について

    ある電気製品に使われている機械・電子部品に、磁性があるかどうか調べる必要があります。 使用部品は一般的なチップコンデンサ、チップ抵抗、フェライトコア、トランジスタ、ネジ、Niメッキされたコネクタ、アルミケース、Pbフリーハンダなどです。 フェライトコアは文字通り磁性体、ネジも鉄ビスであれば磁性体であることはわかるのですが、その他部品が磁性体なのかどうかを調べる方法がわかりません。 削って粉末にして磁石で調べればよいのでしょうか? その場合、試験用磁石の定義などあるのでしょうか? それとも成分から磁性体かどうか調べる方法があるのでしょうか? ※蛍光X線分析装置はあるので、金属素材に何が含まれているかを判別することは可能です。 過去質問投稿・回答も調べましたが、磁性にも強磁性、常磁性、反磁性等々あり、又、金属素材(元素レベル)に一般的に磁性体とされているものが含まれていても、素材状態では磁性体とはならない場合(オーステナイト系ステンレス?)もあるようなので、よくわからなくなってしまいました。 当方電気・電子・機械の知識は多少ありますが、磁性・素材に関しては素人です。 質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか詳しい方がいらっしゃったら御教示お願いします。

  • 磁性について

    磁性はどうやって生じるのでしょうか? できるだけ簡単に教えて下さい。