- 締切済み
今後の自動車レースの可能性
昔に比べて自動車レースの人気がどんどん落ちてきているような気がします。ですが、それでもがんばっている企業がいます。その自動車レースが無くなることは無いと思いますがその反面、自動車レースに参加する企業が今後現れるのでしょうか? 昔の本田技研の様に「マン島TTに出て技術力と知名度を上げよう。」と考えて参加する企業が現れる可能性があるか。 そもそもそんな企業が現れたとして勝てる可能性がほぼ0だしメリットが無いように見えます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13695)
市販車とはかけ離れた、現実味のないスーパーマシンの戦いだからでしょう。プロレスだって生き身の人間がやるから面白いのであって、ロボットにやらせたら面白くもなんともない。自動車メーカーだって、自社技術のアピール、宣伝の場でなくなったレースには投資意欲が湧きません。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
イノベーションを感じられなくなったので興味も薄れてきましたね。 以前ならどれだけ馬力が出せるかというワクワク感がありましたが今は馬力にも規制がかかったりしているので「何のためのレースだよ」って思ったり思わなかったり… 最近では電気自動車レースがある程度の可能性を感じたり、2輪だと川崎のH2Rという久しぶりに魅力を感じるバイクが登場しました。 ヤマハからも前輪を2つにしたバイク(でいいのかな?)も出したので4輪よりも2輪のほうがイノベーションを感じなくもない。 カネの匂い(運営側のね)がしないレースが見たい。 今はF1にしろWRCにしろ運営側がカネに意地汚くなってシーズン全体を見るととても醜いものに感じてしまいます。 また、市販車の高額化と若い世代の収入低下に伴う乗用車への興味よりも生活に追われている人が増え続ける限り自動車産業に未来はないと思います。 若者世代の収入に見合った価格帯の乗用車がないというのが一番悪い。 車両が安くなっても毎年の税金を負担に感じても同じことが言えると思います。
自動車レースがつまらなくなったのは、レース主催者のせいなんですよ。 特定のチームがいつも勝ってしまうと、それ以外のメーカー関連のスポンサーがつきません。 なので、強いチームの強い部分にどんどんレギュレーションという規則を作って使えなくして行きます。 本来自動車レースは、各メーカーの技術の粋を集めたもので競争するものであって、スポーツじゃありません。 それをツポーツのようなレギュレーションにした為、参加くる自動車メーカーも本来のレースとして、技術レベルで戦うことができなくなってしまい、レースに参加する意義がなくなってしまったんです。 それで面白くなるわけがありませんからね。