• ベストアンサー

スプレー缶の下半分がぬるぬるに!?

自転車のチェーンのサビ対策などに使うスプレーや靴の除菌消臭スプレーなどを下駄箱の中に数本ストックしておいたんですが、さっき久し振りに見たら、缶の外側の主に下半分程がヌルヌル・テカテカしたものに覆われていました。 薄い油のようなものでした。 何回か使っていた缶も、未使用のまだ薄いビニールで覆われている缶も、同じ状態になっていました。持ち上げたらヌルヌルした液体で缶の丸いあとがくっきりと付いていましたが、濡れ具合としてはそのくらいです。 これは一体なんなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

どれかのスプレー缶やスプレーでない油などの容器が錆びたり劣化して穴・ピンホールが開いているのでしょう。製造時の問題の可能性もあります。 あとバルブの調子がおかしくて噴射ノズル(アクチュエーター)の下に液が溜まるような不良品もあります。気がつかずに倒したりするとたまっていた液がこぼれる。 あるいはしまっている間に押されて噴射してしまった。 https://www.toyoa.co.jp/aerosol/detail.html 一度塩素系漂白剤の容器が劣化して漏れを起こし、一緒に置いていたスプレー缶が腐食されて大変だったことがあります。 問題の容器と状況の写真を送ったら他のスプレー代も弁償してくれました。 それ以来スプレーは必ず深さのあるトレーに分類して置いています。 拭き取りながら一個づつチェックしていけばいいと思います。 目視でわからなければグループを作って隔離して絞り込んでいけばいいのでは。 ヌルヌルだというので潤滑油の疑いが濃厚では。

windows723
質問者

お礼

お礼が一年近く遅れてしまい、すいません。回答ありがとうございます。また同じような状態になってる缶もあるので、しばらく様子を見て、チェックしようと思います。

関連するQ&A

  • 大量にあるスプレー缶の処分方法

    父が12月に他界したのですが、趣味が多く、自分でアレコレいじくるのが大好きで、お店が出来るくらいに、車庫や倉庫に何でも一式道具や材料をそろえてました。 しかし、他界して倉庫整理を始めたら、道具もそうですが、ありとあらゆる種類のスプレー缶があるのです。 消臭剤、芳香剤、殺虫剤、ヘアフォームの類、車用品のスプレー、ペンキスプレー、それにガスバーナーの缶5本に卓上コンロのスプレー10本、他にも殺鼠剤、猫よけの液体や、ペンキやニス、車の洗車用の洗剤だけでも10本くらい。。全部で50~60本くらありました。 新品ならオークションや人にあげるのですが、全て使いかけや、液体物は中が固まっていたり、車庫の棚に何年も置いてあったのでサビがかなりついて真っ黒です。ホコリを拭かないと読めない缶もあります。 噴射口がホコリやサビでふさがって出ないのもあります。 一応、残り少ないのをビニールに向かって中身を噴射して出していたのですが、香りを吸い込んで気持ち悪くなってしまいました。 殺虫剤もあったりガスもあったりで、こんな何十本もどう処分したらいいのでしょうか? とにかく道具も多いので、なるべくお金を掛けずにしたいのですが。。 よいお知恵があったらお願いします。

  • いらない塗料のスプレー缶・・どうしたらよいのでしょう

    数年前に、ペンキなど扱っている塗料の会社に勤務していた知人が、好意で勝手に何色かの塗料のスプレー缶を私にくれました。 家具などにスプレーして色をつけたりできるものです。 最初からいらないといえばよかったのですが、 とりあえずもらってしまいました。 それから、数年・・。 捨てることもできず、引越しするたびに持ってきています。 今日、庭の物置を整理していたら、その缶が入っている段ボール箱が出てきて、このことを思い出しました。 スプレーはどれも開けていません。ビニール包装されていますが、すでに漏れているのか、濡れているものもありました。 注意書きを読むと、40度以上の場所に置かないでくださいとあります。 夏の物置の中、一体何度になっていたのか。冷や汗が出ます。 使い終わったスプレー缶ですと、市で回収してくれますが、このような、未使用(または残りがある)スプレー缶などはどうしたらよいのですか? また、ついで・・・といってはなんですが、 卓上コンロ用のガスのカセットボンベで、まだ残っているものがあるんです。それもかなり前のものです。 どんなに年数が経過しても、まだ使えるのでしょうか。 同じく、ガスが残っているカセットボンベなどは、いらない場合どうしたらよいのでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 油足と足の臭いで困ってます

    そろそろ、暖かくなってきて、足の裏に汗をかく季節になりました。 仕事上、靴下は必ず履いています。 板間など、靴を脱いで、靴下になったときなど、足跡がくっきり、板間にうつります。 油足の改善方法ってありますか? また、油足のせいかもしれませんが、足の臭いが気になります。 毎晩、足は必ずきれいに洗っています。 また、靴も頻繁に干したり、消臭・除菌スプレーしたり、5本指の靴下を使用しています。 特に今からの季節、油足と同様に、足の臭いいやです。 外出してから、そのまま、人の家や店など、靴を脱いで入るところには、本当にいやな思いをします。 何か、いい改善方法を教えてください。

  • 冠水したところで靴を履いてしまいました。

    冠水したところで靴を履いてしまいました。 下水道が完全に整備されてない所でした。 結構僕にとっては高価な靴なのです。 その後たまに履くと足が痒くなりました。 従って除菌消臭スプレーをかけてましたが無駄でした。 この台風があった日本では沢山の方々が同じような体験していらっしゃるのではないかと思います。 雑菌で汚れた靴をどのようにしたらよいでしょうか。

  • 自転車のチェーンのサビ対策 油を使用せずに

    大雨のあとに自転車のチェーンが茶色にさびついてしまいました。 新品のときからチェーンは油を一度も注さないで 金属光沢を保ったまま順調に機能していました。 5-56 のようなサビ止めスプレーを使うと チェーンの上に鉱油がこびりついたまま真っ黒に変色して 衣類にチェーンが触ってしまった場合には 真っ黒の汚れが落ちなくなってしまいます。 自転車を購入した当時のように、チェーンが油汚れがない状態で チェーンのサビを取り除く方法や または、チェーンのきしみを軽減する方法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 工具箱の赤色塗装について

    かなり古い工具箱を入手し再生しようとしています。 サビを落としたり、曲がりを直して取りあえずサフェーサー(車用缶スプレー)まで仕上げましたが塗装色をどのようにしたらいいか悩んでおります。 自分としては、現在使用している「KTC」の工具箱と同じにしたいのですが、近い色で出来ればホームセンターなどにある車用缶スプレーのカラーNo.などをご存じの方はおりませんか?

  • 足のにおいをどうにかしたいです!

    男ですが足が臭くて困っています。 お風呂では毎日しっかり洗っていますが朝出勤して会社について靴を脱ぐと既に臭くなっています。 対策としては靴はメッシュのスニーカーで、3日ごとに二つの靴を交代ではいています。 靴下はしっかりとした生地のものをはいています。 下駄箱ではなく玄関にそのまま置いて保管しています。 おすすめのその他対策や消臭グッズなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 合皮の革靴の手入れの仕方

    合皮の革靴の手入れの仕方 職場に仕事で履く靴で3足合皮の革靴を置いています。 靴を交互に履いて、履いた後、靴用のスプレーを掛け、翌日に乾燥剤を入れてポプリを入れて保存しています。 手入れで1番、怖いのは足の汗で悪臭になる事です。 以前、質問に出しましたが、職場で会社の規定で革靴を履いています。 ストッキングも規定で履いています。 靴の中に中敷を引いたりして、対策を立てています。 職場の下駄箱の中の靴の隣には室内用のジェル状の無香性消臭剤を入れています。 ジェルも1ヶ月位で半分もなくなるほど湿気があると実感しました。 これから暖かくなるので靴にも悪臭が溜まりそうな感じです。 長持ちするために手入れはどのようにした方がいいのですか?教えてください

  • 容器のラベルを隠す人。剥がす人。

    台所洗剤、消臭スプレー、除菌スプレー、殺虫剤、 コーヒー、お茶、調味料、海苔、おせんべいの缶、などなど。 いろいろな容器があります。 この容器のラベルを剥がせるものは剥がしてしまう人。 剥がしにくいラベルや容器に直接印刷されているものは、なにか好みのもので隠してしまう人。 それから、家電などの印刷やシールになっている「説明書き」を、大判のシールや柄物のテープなどで隠してしまう人。 そういう方はいらっしゃいますか? また、そういう方を知っている方。 どんな気持ちで隠したり剥がしたりしているのか、教えてください。

  • スケート靴の手入れ

    スケート靴の手入れの方法ですが、滑ったあとに拭いて乾かすと思いますが、長期保管の際にクレ556のようなCRC(油のスプレー)を吹いておいても大丈夫でしょうか? スキーのエッジのサビ防止に毎年使っていましたが、試し滑りをしてるうちに油はなくなるのでスキーでは問題なかったですが、スケートではどうでしょうか? あと、リンクから自分の場所などに歩く際には、エッジガードは付けてあるくのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう