- 締切済み
- 困ってます
友達とは困った時に助けてくれる人なのだろうか?
友達とは困った時に助けてくれる人なのだろうか? 友達カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- hayyuji9401010
- お礼率83% (5222/6232)
- 回答数9
- 閲覧数113
- ありがとう数18
みんなの回答
- 回答No.9
- namizou2018
- ベストアンサー率13% (176/1331)
困った内容にもよるかと思います。 一緒にいて楽で、気を使う必要もなく気軽に何でも話せる存在ですね。 本当に困った時に助けてくれるのは家族だと思います。
関連するQ&A
- 友達から嫌われる事を機にする人は友達の数が少ない為
友達から嫌われる事を機にする人は友達の数が少ない為機にするのだろうか? 友達カテゴリー皆さん ご回答のほど、 お待ちしております。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- 最近友達に面白いことある?とよく聞かれるのだが、皆
最近友達に面白いことある?とよく聞かれるのだが、皆さんはこの質問をされた場合どの様に答えてますでしょうか? 最近面白いことある?とは質問する友達の心理、哲学とは?(利点欠点限界盲点とは?) 最近面白いことある?とは話が途切れた際に出る常套句みたいなものだろうか? 友達カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 友達カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- 誰一人信じられる人に人出会わなわないと人はどうなる
誰一人信じられる人に人出会わなわないと人はどうなるのだろうか? 友達カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- 回答No.8
- go-go-box
- ベストアンサー率24% (289/1170)
足を引っ張るやつもいますね。 それも含めての友人では? 困った時に助けてくれるなんて都合が良いものでも無いです。 だけど足をひっぱるにしてもそれを半ば許せる関係だから友人なんじゃないですかね? それで嫌なやつだと縁を切りゃ友達じゃない訳です。
質問者からのお礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
- 回答No.7

友達が必ず困った時に助けてくれるとは、まず思わない事を 前提に私は記しますね。 何故かっていうと個々の思い方・考え方が多少ズレがあるので 皆がみんな、友達だから助けてもらえるって感じる気持ちは 間違えじゃないかな~って思っている次第でございます。 *思った事を素直にそのまま言える *自分の弱いところや弱みを友達に見せれる *問題が生じた時、味方として傍にいる *困った事・悩みを相談できる *自分の間違った部分を正しく問い親身になる 上記5点、友達が心地良い存在であり、 貴方を相手も心から寄り添ってもらえていたら 困った時には助けてもらえるのではないかしらね?
質問者からのお礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
- 回答No.6
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1021/3981)
出来うる限りの、ですね。 アドバイスも含み、そして突き放すこともまた手助けであることもあります。
質問者からのお礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
- 回答No.5
- SAKUiro
- ベストアンサー率16% (65/396)
友達じゃなくても困っている人がいたら、手助けできる範囲で助けます。また、困っている事につけ込んで、友達顔して自分に都合の良い結果を企む人もいます。私は、友達って気楽なものだと思ってますけどね。
質問者からのお礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
- 回答No.3
- neneco3
- ベストアンサー率43% (403/932)
逆じゃないですか。”自分が”困っているときに助けてくれる人ではなく、”相手が”困っているときに助けたいと思う人が、友達なんじゃないかと思います。お互いにそう思っていれば、助け合えますよね。一方的に自分が困ったときだけ助けてもらいたいと、そんな都合が良いことを考えている人とは、普段の特に困っていない時のお付き合いから違和感を感じそうですので、友達にはなれない気がします。
質問者からのお礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
- 回答No.2
- habataki6
- ベストアンサー率11% (698/5933)
信頼築くのは期間かかりますが、信用はささやかな言葉で一瞬で 崩れます、例えば貴方が車の営業マンだとすれば、友達は私は 貴方のメーカなんて嫌いだから、貴方から買うことは無いよと、 いった時には、既に友達ではいられなくなっているでしょう。 友達は何の役にもたちません、便利やみたいな感じになるのでは ないですか、他人は都合悪くなると裏切りますから、信用してはい けません。
質問者からのお礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
- 回答No.1
- OldHelper
- ベストアンサー率28% (620/2166)
友達の定義が人それぞれでしょうが。 飲みたいときに「飲み友達」をさそえば付き合ってくれるかも。 「釣り友達」をさそえば、一緒に釣りに行けるかも。 麻雀メンバーが足りない時に「麻雀友達」をさそえば入ってくれるかも。 人生の岐路に立った時に相談できるような友達なら、 なんらかの助けはしてもらえるでしょう。
質問者からのお礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。
関連するQ&A
- 友達、気を許せる人が1人もいない私の場合(表面的な
友達、気を許せる人が1人もいない私の場合(表面的な付き合いをする人はいるが)如何なる人も信じられず、道具の様に使い捨てられるのではと思ってしまうが、皆さはこの考えをどの様に思いますでしょうか? 友達カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- 図太い性格があれば知らない人と仲良くなりそれだけで
図太い性格があれば知らない人と仲良くなりそれだけで得するのだろうか? 友達カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- 友達なんていないが関わった人とは飽きて捨てられる(
友達なんていないが関わった人とは飽きて捨てられる(ブロック)までとにかく一応興味ある関心(本当はとくにないがあるフリ)をして関わるが、この友達感を皆さまは思われますでしょうか? 友達カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- 友達の多さ=いい人率?
カテゴリー違いはスルーしてください、すみません。 皆さんは、友達の多さがいい人率の高さに比例すると思いますか? 私はそうは思いませんが(友達がたくさんいる人でも、嫌な人だな、と思ったことは何度かあるので…)、皆さんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします(>_<)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 友達付き合いで最初は優しいが後から君はもう必要無い
友達付き合いで最初は優しいが後から君はもう必要無い、用済み、役立たず、使えないなどの罵詈雑言を言ってくる人を皆さはどのように思えますでしょうか? 友達カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- ぶっきらぼうな受け答えをする人は恥ずかしがやなのだ
ぶっきらぼうな受け答えをする人は恥ずかしがやなのだろうか? 皆さにとってぶっきらぼうな人とはどのような人なのだろうか? 友達カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- 常にニヤニヤしている人は普通の笑顔に慣れていないだ
常にニヤニヤしている人は普通の笑顔に慣れていないだけなのだろうか? それとも悦に入っている?常に何らかの妄想をしているためにニヤニヤしているのだろうか? ニヤニヤの表情の利点欠点とは? 皆さんはニヤニヤの表情をどのように思われているだろうか? 友達カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- 皆さまが思う垢抜けている人と垢抜けてない人とはどう
皆さまが思う垢抜けている人と垢抜けてない人とはどうのような人でしょうか? 垢抜けてない人が垢抜けたらばどうのように変わるのだろうか? 垢抜けてない人、垢抜けている人のそれぞれの利点欠点限界盲点とは? 友達カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- 人にぶっかっておいて謝らないやつは死ぬべき、殺すな
人にぶっかっておいて謝らないやつは死ぬべき、殺すなのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 友達がいない人は友達は用済みになったらば自分を捨て
友達がいない人は友達は用済みになったらば自分を捨てるのではないかと恐れているのではないだろうか? 友達(だと思っていた人)に君は使いものにならない用済み、ゴミ、価値無し等の言葉を言われた人はその経験がトラウマになって人に対して警戒心、猜疑心が湧き人が全員敵に見えるのではないだろうか? 友達カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
質問者からのお礼
ご回答のほど、 ありがとうございます。