• 締切済み

オーナーが店を辞めたい場合って

代わりのオーナーがすぐに見つかるなら引き継げば問題ないかもしれないですが 辞めたいのに代わりがいないってなったらそこの従業員は無職になるってことでしょうか。 (まあ普通に考えて話はするでしょうしいきなり明日辞めるなんてはいわないでしょうけど)

みんなの回答

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.5

・・・従業員は無職になるって事でしょうか。:当然、従業員は無職でしょう。 通常、辞めると考えたら”経理的決算時期を見越して、決断するし”そこで働く従業員処遇等は後回しですから”オーナー決断したら”どうにもならないでしょう。

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.4

個人事業をやってるお店のオーナーが廃業することになったら そこの従業員はどうなるのか?って質問でいいんですよね。 次の就職先が見つからなければ大抵の人は無職になります。 会社都合の退職と履歴書に書くことになると思います。 副業やバイトでそこに勤めていたのであれば働く前の生活に戻るでしょう。

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1558)
回答No.3

オーナーなら廃業ですね。 店自体が無くなるんです。 まあ、自主廃業出来るなら潰れるよりは良いですが…。 利益が出ないでずるずる行くとやがて耐えきれず潰れてしまいます。 自主廃業なら予定は立つけど、潰れるなら突然です。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

店長ならともかくオーナーが店をやめるというのは店自体をなくすることになります。ありえません。 雇われ店長なら、やめます、と言えますけど、その店長が言う先はオーナーです。 オーナーと言うのは店を持っているということなんで、引き継ぐというのは事業を売却するという意味です。 コンビニのフランチャイズのような場合は、本部との契約ぐるみ引き受けてもらわないといけませんから、やめるとなったら違約金を支払う必要があります。 まずありえません。オーナーとなったら死ぬまで辞めることはできないのです。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

まぁ、無職ですね。 廃業ですから。会社都合の退職です。

関連するQ&A

  • コンビニのオーナーに言われた言葉について

    某緑のコンビニのパート従業員です。 私には幼稚園児の子どもがひとりいます。 そのことも承知で雇ってもらっているのですが、 今日、ショックな言葉を言われました。 明日私は日中パートなのですが、 幼稚園が休園なんです。 そこで隣市に住んでいる義母に預かってもらう手配をしていました。 ところが今朝、義母から『熱が出て、明日見ることができない』という旨の電話がかかってきました。 実家も遠く、他に預け先の当てのない私は、お店に電話をして状況を説明しました。 どなたか代わってくれる人がいらっしゃらないか、と。 するとオーナーが、 これだから小さい子がいる人は… とはっきり言われました。 子どもが病気というわけでもないのに、 今まで子どもの病気などで休んだこともないのに、 この一言に深く傷ついてしまいました。 代わりのひとがいないなら、 オーナーやオーナーの奥さん(店長)がいるので、出来れば代わりに出てほしいと思うのは間違っているんでしょうか。 ちなみにそう言われたので、仕方なく24時間の無認可保育所に予約をしました。 明日一日稼ぐ日給より、保育料金のほうが高く、 むなしくなってきました。 子どもがいるなら働くなと言われているようで、 この先ここで続けて行く自信がありません。 ちなみに幼稚園児なのは、保育園に入れず、それまで勤めていた正社員を辞めて、止むを得ず通うことになったからです。 どこで働いてもこんな感じなんでしょうか? 私の気の持ちようが弱いだけなのでしょうか?

  • オーナーと従業員が仲良かったらダメなの?

    何のブログだったか本だったか忘れましたけど オーナーと従業員が仲良い店はうまくいかないみたいなのをみたことがあります でも普通に考えてオーナーと従業員が喧嘩してるほうが店の雰囲気悪そうですけど…

  • オーナーについて

    お店のオーナーって店の事は全て従業員達がして実際オーナーは店にはほとんどいなく、そんな時オーナーってどんな仕事をしているのか不思議です。 どこかフランチャイズでお店を持って別で独自のお店を経営することも可能なのでしょうか? 経営について教えてください! 具体的な仕事を言うとリラクゼーションのお店てす。

  • オーナーが破産前に店(職場)を売った場合の有給について

    おととしの10月から某ケーキ屋に勤めています。 今年の9月で店をやめようと思っていますが、10月分は有給を使って一ヶ月分の給料が欲しいと思っていました。 普通に考えれば、有給を使ったことは一度もないので、恐らく21日あると思うのですが、うちの店はオーナーが自己破産をするにあたって去年お店を売り、11月から新オーナーA氏が社長となり、社名も変わりました。ただし、労働条件は同じです。給料も変わりありません。新しくなりますが出来れば従業員皆さん残ってくださいと言われたので全員残りました。 が、このA氏が3月いっぱいで自分に経営は無理だと投げ出し、元々A氏と一緒になって店に来ていたB氏が4月から引き継ぐことになりました。 このとき、B氏はA氏から会社ごと買ったと言っていました。なので11月からの社名と今も同じです。オーナーが変わっただけです。 この場合、私の有給はきっかり21日あるのでしょうか?

  • オーナー募集の媒体はありますか?

    オーナー募集の媒体はありますか? 友人が店をやっていて、結構人気がある飲食店ということだそうですが、急な家庭の事情で実家に戻らなければならなくなったようです。 店を閉じるのはやむをえないのでしょうが、お客さんがたくさんついていてその方々がとても残念に思うのは辛いようなので、できることなら誰か代わりにやってくれる人を探したいと言っています。 店の設備や繁盛しているノウハウなども新しいオーナーの方が見つかったら全部渡すそうです。もちろん、従業員も新しいオーナーがOKなら引き続き採用して欲しいと。 店のパートさんを募集するツールはいろいろ知っているようですが、新オーナーの募集の方法が全く分からないと相談されています。 そんな媒体などあるのでしょうか? 店の前や店の中には募集しますの案内を出すとは言っていますが。

  • オーナーがおかしい

    よろおねがいします。最近、オーナーが、開設者名義を替えてみたり、弁護士に何か相談に行ったりしています。         ここ2、3ヵ月は給料が一部遅れたりします。店の業績もかなり不振で、業者への支払いも滞っています。 自己破産とか、倒産の準備をしている可能性などは、オーナーのどのような言動や行動でわかりますか? 上記のような行動でもあやしいのでしょうか?   従業員からみていると、よくこのような業績で続いてるなと不思議です。いきなり逃げるのではないかと皆不安なので、分かりやすい兆候などがあれば教えてください。        文章が長くなりすみません。

  • 国外逃亡したオーナーについて。

    はじめて利用させて頂くので、要領を得ない文章になるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。 私は海外在住者で、飲食店で働いております。 オーナーはレストラン経営上の仕事を次々と放棄、その一方で、貿易会社などを設立、維持費なども飲食店の売り上げが当てられておりました。その時期に、明確な任命も受けないまま会計処理を私がしないといけない状態になりましたが、そのころより、レストランは実質オーナーがいない状態でも順調に運営していけました。 その他の活動がぱっとしないオーナーがレストランにまた口を出すようになり、客が減り、経営は悪化していきました。 私どもは、もうやってられないと、いったん退職しましたがその後、従業員とのトラブルや各種の支払いに首の回らなくなたオーナーから打診があり、お金を貸してほしいといわれ、私が事実上店を任せてもらうという条件で支払い復帰しました。 その後、オーナーの知人(出資者)などが来てその時の契約書をいったん破棄し、金銭の貸し借りのみ契約書となりました。 その後、オーナーはすべてを放り出した形で日本に帰国しました。オーナーの残した負債や問題を皆で力を合わせ返済していきました、そのなかで、期限までにお金を支払わないと店を差し押さえられそうになる問題があり、その時オナーは「もうお金が無い」の一点張りでしたが、期日の1日前に従業員でお金を出しあい、なんとか切り抜けたこともありました、そのご1年程の間オーナーはだんまり状態でした。 ところが、ようやくゴタゴタが片付いてきたやさき、オーナーからメールがあり月々のリース代を今後支払うようとつぜんいってきました、それに応じない場合は「特別背任または横領で刑事告訴する」と言ってきました。もちろん完全な濡れ衣なのですが。。。 店が税務署に押さえられる時にお金も何も出さなかったにもかかわらずです。 あの時つぶれていたらそんなリースなんて話自体不可能なはずだとおもうんですが。 オーナーは友人だったこともあり、私自身に学もなくそういったお金の貸し借りなど、皆様からすれば「何をやっているんだ」とお叱りを受けるかもしれませんが、こちらに残った我々は本当にこのレストランを愛しており、何とか自分たちの手でやって生きたいと思っていますが、何もやっていないし、問題だけ残して帰ってしまったオーナーにリース代を永遠に支払っていくのは釈然としません。 オーナーの要求を退け、このお店を自分たちのものに出来る方法はありますでしょうか? やはりオーナーにリース代を支払って行くのが妥当でしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • オーナーを裏切った

    31歳の男です。2か月前に、毒親から逃げるようにして、実家から車で4時間ほどのところへ引っ越してきました。学生時代も過ごした地で、土地勘があります。 急な引っ越しで、就職が決まらないまま引っ越してきましたが、大学のときアルバイトしていたコンビニで再び雇ってもらえることになりました。 オーナーには、毒親から逃げてきたことを話してません。 アルバイトで雇用保険をかけてもらえないことになり、仕事に慣れてきたら、勤務時間を延ばしてあげると言われていました。(週25時間ほど勤務してました) また、将来的にはコンビニのオーナーもやってみたいということを私から話していて、オーナーに月にいくら稼ぎたいか聞かれたとき、16,7万くらいですと答えました。 しかし、月20万ほどないと生活していけないと思ってきて、今月の中旬からハローワークに通い始め、先週の金曜に1社を受けてきました。不合格で、オーナーに話したところ、あんた馬鹿だねえ、絶対受かると思ってたの、就活しながらここには勤められないよ、オーナーとか周りの従業員を裏切ったことになってるんだから。 いつもニコニコして不満もなかったじゃない。 と言われて、昨日で辞めることになりました。 私と同じような境遇もしくは経験した方はいますか?

  • アルバイトをやめる場合。

    アルバイトをやめるのに、2ヶ月前からオーナーに連絡をしました。 すると、君の変わりに入る人を探してくれればいいよ。といわれました。こういうのって普通なのでしょうか? 人事関係のことまで私がやるのはおかしいですよね? 明日から来ませんといったわけではなく、2ヶ月も前からお話しているんですよ??それとも、私の認識が間違っているのでしょうか? もしも、私の代わりの人を見つけられなかった場合、私は、本当にやめることが出来ないのでしょうか? やめる理由としては、本業が忙しくなってきて、とても掛け持ちは出来そうもないからです。ちなみに、私が、本業の合間にアルバイトをしていることを、オーナーは、はじめから知っています。

  • 桜の木のオーナーになるには?

    以前、新聞で、桜の木の里親かオーナーになるというような記事を見たことが あるのですが。何かの記念や、亡くなった子供の代わりに桜の木のオーナーに なり、毎年咲く桜を見に行く・・というような内容だったと思います。 たしか京都辺り、関西のほうの話しだったと思うのですが、もしご記憶の方、 ご存知の方があれば教えてください。