• ベストアンサー

働き改革で

って、何が。どの様に替わって行くんでしょうか。今現実的に具体的に変わった、変わっているとか感じている 事が 有りましたら教えて下さい。

noname#242284
noname#242284
  • 経済
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angei2Sgt
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

多くの企業が、社員を走らせたりして残業させないようにしたり、正社員の仕事を減らして派遣や外国人労働者に仕事をさせたり、事業を縮小して投資を減らし人件費を削減したりなどしています。 デフレの悪循環を政府が後押ししているという状態ですね(苦笑)。働き方改革の中身はすべてインフレ抑制の経済政策ばかりです。デフレの日本でインフレ抑制の経済政策を続けて20年、またまたまたインフレ抑制の経済政策として、構造改革と緊縮財政を行なっている日本政府です。 結果、またまた企業の内部留保が拡大しています。今や大企業だけで内部留保は450兆円超え、内250兆円は現金で溜め込み、その他の100兆円以上が必要もない不動産などを購入して駐車場にしたり、金融商品を買ったりして、これもいつでも現金化できるようにと溜め込んでいます。 日本はお金を貯め込むばかりの悪徳長者だらけ。まぁデフレなので、デフレ攻略の経営としては当然の結果です。今日の1万円より明日の1万円の方が買えるものが増えるのがデフレ経済ですから、経営者は投資よりも現金を貯め込むことに心骨注ぎますよね。

noname#242284
質問者

お礼

バブルから学んだ用心深さですかね? お陰様で社員たちに還元されないから消費に結ばない、物が売れない、金も流れない、内向きの投資なりで体内のむくみや血だまりで脳血栓などさまざまな病状を起こして、日本は死に急いで居るんでしょうか? ご回答有り難うございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

  >時間的にゆとりが出来すぎてユルく成りすぎ それは矛盾してる 働き方改革=勤務時間を短縮する・・・時間に余裕は出ない 勤務時間が減れば仕事量が減るから人数を増やせ・・・マヌケな経営者の考えです 少ない時間で同じ仕事をするにはどうすればよいかを考えるのが経営者 そこで、会議を減らし、報告書を減らし、情報を公開して連絡や問合わせを無くし、とにかくムダを省いて少ない時間で同じ仕事をさせる。 最も重要な事は働き方改革なのだから、会社を出たら一切の仕事をしない、仕事は会社内だけを徹底する。 仕事を持って帰る奴は退社前に「何を持って帰ろう、これがないと仕事できない、これもいるかな」などと自宅に持って帰る資料などを集めるのに10分、15分かけてる、その時間は仕事してないのです。 15分もあればちょっとしたまとめやデーター整理ができます。 ムダを無くし集中して仕事すれば短時間でできる事が身に付き楽になる、おかげて当社はこの数年で平均残業時間が40時間/月から7時間/月に減り、社員数は横ばい、売り上げ13%増になりました。   今、土日、会社が決めた休日、有休休暇10日、これだけ休めるので年間の出勤日数は230日以下まできた。  

noname#242284
質問者

お礼

凄いですよね?良くCoCoまで社員をまとめ育て上げ、社員逹も良くついてきてヤル気にさせた結果が業績に反映しているって事ですよね?素晴らしい!  ご回答有り難うございました。

  • angei2Sgt
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.6

そもそも働き方改革の論拠がトンデモ経済論なんですよね。 「雨が降ってきたらみんな傘をさす」だから「傘をさしたら雨が降ってくる」って調子で、働き方改革が進められているんですね。 働き方改革の論理は「リストラ促進、投資縮小、残業縮小をして生産性を上げると景気が良くなる」という論理なんですよね。こんなことして景気が良くなるなんてことは120%ありえません。完全に「傘を差せば雨が降る」の論理です。 『景気が良い時には、結果として生産性が上がります。経済循環上これ当然です』。しかし「景気が悪いときに、リストラや事業縮小で生産性を上げても、景気が良くなるなんて120%ありえません」 「景気が良いときには、国が止めようが、生産性は向上します。景気が良いときには、国が止めようが、転職者が増え人材の流動性は上がります。景気が良いときには、国が止めようが、投資は拡大するもの」です。しかし日本は20年以上「傘をさしたら雨が降ってくる」の論理で妄想に次ぐ妄想のトンデモ経済政策を繰り返し続けていますね。 日本はそんあことを20年以上も構造改革として行い続けているのですね。

noname#242284
質問者

お礼

景気が良くても悪くても背伸びせず本来の力以上の物を出そうとして何でも出来ると勘違いしておごりが招いた結果がバブルですよね? 景気悪化後のやれアメリカ式だとか?  リストラ、成果主義による日本の失われた20数年の迷走の数知れず、共々、日本のトップの首が良くも代わり替わりに変わったもんでした。 日本式本来の姿、形が様変わりして年金問題始め雇用形態まで変わってしまいました。後進国には追い抜かれ、社会が変わってしまいました。いじめ、学校問題、等々 等々、等々...,何とかせねば!ご回答有り難うございました。

回答No.4

見た目、ブラックな働かせ方を表に見せないようにしただけ。 本質は変わりません。 大企業はそれでも恩恵を受けるでしょうが、結局は持ち帰り無報酬残業や下請けに労働が移っただけです。 さも政策をやってます感を出す安倍政権のごまかし政策でしょうね。

noname#242284
質問者

お礼

近所で家の建て直しで業者の50才台の人が一人ぽっちで重い瓦を1枚ずつはがしていて辛そうな感じだったので声をかけた所、人手不足で大変だと言う事でした。建設業、農業やらサービス業種は人手不足が深刻なのに海外からの人材を入れさせず気難しい事言って、現場を録に見ないで居る政治家人間のために 現場の人逹は困って居るようです。 例えば 介護に大変な日本の為に折角海外から来て貰っているのに気難しく言う日本は敬遠されても当然でいずれ、相手にされなくなるのは当たり前でしょう? 外国では言葉が通じなくても身振り手振りで出来るから言葉は関係ないと言う発想らしいです。  次いでに   働き改革で学生の就活問題が問題になってますが?  何故?日本の優秀な学生逹が日本経済連に連合させず、外資系企業に優先的に就活され、取られて来ても問題に成って来なかったのか? 国は一体何を考えてんのか? 不思議 と思いませんか? ご回答有り難うございました。

noname#242284
質問者

補足

建設業の話しでは人手不足で大変なのに良く働く人が多い外国人なのに〇〇〇〇が悪いからとか言って入れさせないで居るとか言うフザケタ政治家が居るのか?こんな事聞いたら怒るぜ!と言う感じです。何とかしないと?

回答No.3

回答になってないかもだけど、 選挙前の来年の春に10連休ができる法案が出された。 再来年の夏にやたらに祝日ができた。 派遣レベルでできる仕事を派遣に依頼できなくなり、新卒の正社員採用が増え、初期失業者が大幅に減った。 など?

noname#242284
質問者

お礼

2番の方と同じになりますが?業種によって会社によって、さまざまでしょうが? ユルくなってohー猛烈!社員時代が懐かしくなってきますね? サービス業種でも少なからず 変わって行くんでしょうね?ご回答有り難うございました。

回答No.2

  定時退社、有休の取得、を会社がうるさくなった。 5時30分には人事部が見回りし残ってたら始末書、有休休暇は持ち日数の半数をとる計画し壁に貼られたカレンダーに全員の休暇取得予定日が書き込まれる。 おかげで、早く家に帰れるし、3連休が増えた。 当社はセキュリティーが厳しく仕事を家に持って帰れない、その結果会社での仕事が効率的になった。  

noname#242284
質問者

お礼

へえー会社にとっても社員にとっても凄く良くなったって事なんでしょうか?  日本は外国並に時間的にゆとりが出来すぎてユルく成りすぎて色々弊害が逆に噴出しないでもないか?ですね。ご回答有り難うございました。

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.1

家に持ち帰る残業が増えています。

noname#242284
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。会社や業種によってさまざまなんですね?

関連するQ&A

  • SpywareBlasterはどのような働きをするんでしょうか?

    今パソコンにSpywareBlasterをインストールしてまして更新も頻繁に行ってます。で前々から疑問に思ってたんですがこのソフトはスパイウェアの侵入を防ぐというのが基本的な働きですがもし有害なスパイウェアを含んだホームページを開いた時どうなるんでしょうか?今まで色んなホームページを見てますが開かなくなったりした事はなく本当にちゃんと起動してるのか不安です。そこでお聞きしたいのですがSpywareBlasterって具体的にどういう形でスパイウェアの侵入を防いでるんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 頭の働きが鈍すぎるのですが。。。

    頭の回転の速さにつながるかと思いますが、物事の状況をすぐに察知できず(話なども)、人に比べやたら反応が鈍いです。 友達との会話、人とテレビや映画など見ている時等で、人は何かに反応しているのに、何に反応したのかすら気付かない事もよくあります。 おそらく集中していないのかとも思われますが、 相手の気持ちを察してそれに対する対応もできず (気付いていても自然と無視してしまうのか) 黙り込んでしまったり、とんちんかんな反応(結局考えずに口走っている)をしてしまって必ず後悔します。 敏感に何でも反応できるようにするためには 普段から色々な事に目を向けたり感動するとよいのだと思いますが、具体的に, また他に何か良い方法はありますか? (*式、方法など不審なものでなく普段の生活の中で意識して行えるもので) 宜しくお願いいたします。

  • 教育改革するとしたら?

    教育において知識だけでなくコミュニケーション能力と思考力および主体性と学びへの意欲などを獲得させるにはどういった授業や教材や入試制度や科目が具体的に具体的に導入すべきだとあなたは考えますか? 理由もお聞かせ願います。

  • 三位一体の改革について

    三位一体の改革の税源移譲では具体的にどのようなことが行われたのでしょうか?

  • α波ってどういう働きをするのですか?

    アルファ波は何ですか?どんな事をすれば多く出ますか?

  • 構造改革について

    小泉首相が提唱する痛みを伴う構造改革とは具体的に何をしたいか分かりません。 教えてください。

  • 構造改革??

    小泉総理の構造改革をはじめ、政界に入ろうとする方々はどなたも選挙などでかなり美味しいことを公約にされてますが、それが実現しているのならとっくに住み易い国になっているはずですよね? しかし現実は弱者や不運(失礼)な人にだけ厳しくなっていってるようにしか見えません。まさに「正直者ほどバ○を見る」という感じです。 やはり政界にとっては国民のささやかな願いよりも、利権や金の旨みの方が強いのでしょうか?

  • 痛みを伴った改革で何がよくなった?

    タイトルの通りなのですが、何がよくなったんでしょうか? 借金は増えるばかりだし、不祥事の解決すらできてない。 年金食いつぶしたりとか道路公団とか。 別に上記の解決をするための改革じゃない!って事かもしれないけど そっちにお金を使われてるんじゃないのかなって思ってしまいます。 痛みだけが伴ってる感じがするんですが、せめて借金の少しは返せたらなぁと思います。 返せてるならいいんですが、借金時計は増えるばっかりなので(笑) なんで不祥事の解決には乗り気じゃないんですか? 自分たちは痛みたくない。でも国民は痛がってくださいって事ですか?

  • 教育改革(小学校)

    安部内閣になって教育再生が色々と言われていますが、小学校については どのように変わるのでしょうか? レベルの高い学校には予算が多く組まれ、レベルの低い学校には予算が少ないとか聞きますが、お金持ち→塾→レベルアップ→学校には予算が沢山!と言う事は、お金がない家庭は勉強すら出来なくなる(ちょっと言いすぎ…)わけですよね? それでも改革?何が良いのか分かりません。その他具体的に何がどのように変わるのか小学生にも分かるように教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 働き方改革

    残業代ゼロ法案懲りもせずに国会提出します。今度ばかりは成立しそうです。 殺されるまで働かされるとは思いませんが、所得を減らして年金も減らして政府は国民殺しをして何が楽しいのでしょうか。国の借金が減るどころか国を滅ぼしても構わないと言う事でしょうか。