• ベストアンサー

食べたものがそのまま出ると

食べたものがそのまま便の中に出るということは、栄養は吸収されていないと思った方がいいのでしょうか。 早食いであまり噛まないので、食べたものが固形のまま便に出てしまいます。 (人参やコーンなど) 栄養はとれていないのでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.4

トウモロコシの種の皮などは、人間の腸内の細菌では分解が出来ないので、よく噛んで食べないとそれに包まれている部分は消化できませんので、栄養にもなりません。 まぁ、有名な所では、猫の糞や象の糞からとれるコーヒー豆ですね。 あれも、種子の皮(カラ)が消化できないためにそのまま出てくるものですね。 消化されてしまったら、コーヒーになりませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6200/18494)
回答No.3

その通りです。 コーンは植物繊維の膜で覆われています。人は植物繊維を消化できません。 だからそのまま出てきます。 早食いでも ゆっくりでも そんなに変わりません。すりつぶした状態のコーンスープなら栄養を摂れます。 犬なども同じです。そのまま出てきます。ピーナッツも。 植物繊維=食物繊維ではありません。植物繊維は 植物の構造体のセルロースです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.2

いくら食べても消化吸収されないと栄養分はゼロです。早食いはやめましょう。寿命が縮みますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

コーン(トウモロコシ)は、食べた後そのまま便に出るのは普通ですよ。 人参は消化されますので、そのままの状態で便には出ないと思います。 形を保ったまま便に出るのなら、栄養は吸収されていない可能性が高いと思います。 因みに人参は、生で食べるよりは煮たり油で炒めたりした方が、β-カロテンの吸収率が上るそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エノキ茸・・・

    えのき茸とかコーンとか、食べてもそのまま便と一緒にでてきますが、栄養成分は吸収されてるんでしょうか? 形そのままに出てくると、食べる意味がないような気がしますが・・・?

  • 便に野菜のツブツブが混じります

    便に野菜のツブツブが混じります 汚い質問ですみません。 私は最近よく食事の際に野菜スープ(野菜は固形状で入ってます)をよく摂っているのですが、 そうするようになってから、便に何か大きめのツブツブが混じるようになりました。 野菜スープで食べた、キャベツや人参と思わしきものが混じっているんです。 それもわりと大きめのツブ状で。オレンジ色のツブも見えたりしており、おそらく人参ではないかなと思っています。 こういうことってあるのでしょうか。 食べた野菜がきちんと消化・吸収されていないということなのでしょうか。 野菜スープは食事のカサを増やすためと、野菜の栄養を摂る事を目的に、よく摂っているのですが、 この場合は、せっかく摂ったはずの栄養も身体に吸収されていないということなのでしょうか。 野菜スープを食べるようになってから、少し便のカサが増し便秘解消の手助けになった感じはあるのですが… 便にこのようなツブツブが混じる事ってあるのでしょうか。 この知恵袋を見ていると、赤ちゃんの場合だとそういうことがあるようなのですが… これは何かの病気だったりしますでしょうか。 ちなみに、私は普段から倦怠感が酷く、医者へも通っています。 胃腸が人よりも弱く、どちらかというと虚弱体質です。 薬を飲み始める以前から、野菜スープで野菜を多く摂るようになってから、このようなことが 起こるようになったので、薬の影響ではありません。 どうしたらよいでしょうか。

  • 離乳食完了期の食材の大きさ

    1歳になったばかりの子供です にんじんは一口大にゆでたものや納豆(刻まず)、ひじきがそのままうんちに混じって出てきますが、これは栄養が吸収されていないということでしょうか がんばって作ってもそのまま出てくるので不安です

  • 炒め物と煮物との油の関係?

    緑黄色野菜は油で炒めると栄養の吸収がいいらしいのですが、 炒めずに煮物として中に油を入れても、同じ効果はあるのでしょうか? 例 ニンジンとピーマンと炒めたあと、白菜を加えて煮る。        ↓ ↓  最初からニンジンとピーマンと油を鍋に入れて煮て、あとで白菜を入れて煮る。   おいしいく仕上がるとかは関係なく、 栄養学的に、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • よく噛んで食べる事とジュースにして飲む事は同じ?

    お世話になります。 最近、健康のことを考えて、 毎朝野菜や果物をミキサーにかけてジュースを飲んでいます。 そこでふと疑問に思ったのですが…。 野菜に限らず、ご飯はよく噛んで食べろと言います。 食べ物を細かくして、唾液をたくさん含ませることで 消化にいいとか何とか…。 物の本を読むと、一口当たり30回噛むのが理想らしいです。 でも、ジュースって当たり前の話ですが、噛むことなく ゴクゴクと喉を通過していきます。 自分は早食いの癖があり、一口30回噛むよりは ジュースとして摂取する方がとっても楽です。 そこで質問なのですが、生の人参を一本をよく噛んで食べることと 人参一本をミキサーにかけてカスごとゴクゴク飲むこと。 体内への栄養の吸収、消化を考えると、この二つは同じ行為になるのでしょうか? これが同じならば よく噛んで食べるのが面倒臭く、でもサプリメントに頼らずに食べ物から栄養を摂りたい人は バランスと取れた食事、ご飯&味噌汁&焼き魚&おひたしなんかを 一緒くたにミキサーにかけて、ゴクゴク飲んでしまえば(実際はドロドロですが) しっかり噛んで食べた時と同様、栄養素は十分に採れるのでしょうか。 馬鹿な質問してるなと思いますが お分かりになる方、いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。

  • 大腸について

    便意を我慢していると、便意がなくなり、便が出にくくなって、便秘になるといわれていますが、なぜこうなるのか、このメカニズムを詳しく知りたいと思います。 大腸は、主に水分を吸収するところといわれていますが、ひょっとすると、小腸のようにとはいわないまでも、栄養分を吸収しているということはないのでしょうか?便秘がダイエットの敵といわれているのは、大腸に残った便から栄養が吸収されているのではないかと思ったりもします。 これらについて どなたか わかる方、ぜひ、回答よろしくお願いします。

  • 栄養だけを体に取り込むには

    人間は色々なものを食べますが、すべてに共通して言えるのが 食べ物の中の栄養分だけを体に取り込んで、あとはいらないものとして便で外に出しますよね。 その、便を。便をなくすにはどーしたら良いのでしょうかね。 栄養分だけで出来た食べ物なら、口にした全てが体に吸収され、便として外に出す分がなくなるではないですか! そんな便利な、栄養分だけの食べ物なんてありますか? 作ることは可能ですか? サプリメントは?なんて考えたんですが、サプリメントだって栄養分以外の物が混ざってるわけですから 便になりますよね。 そんな食べ物ありますか? 頭のいい方・ご存知の方 教えてください。 馬鹿な質問ですみません。ただただ、疑問に感じたまでです。

  • かまないで食べると・・・?

    ご飯をあまり噛まずに食べると、栄養分が吸収されずにそのまま便として排出されてしまう気がします。 噛まないで食べることによって逆に痩せてしまうことはないのでしょうか? 素朴な疑問なのですが、栄養学に詳しい方など回答をよろしくお願いしますm(*u_u)m

  • 腸の中に長時間、便の滞留

    腸の中に長時間、便を滞留させていると、余分な栄養素を腸が吸収してしまうのでしょうか?

  • 野菜と同じ栄養素をサプリで飲むと?(おバカな質問)

    こんにちは おバカな質問ですが、聞いてください。 私は一つの栄養素だけ摂取しても吸収が促進されにくい。野菜は相互に吸収しやすい栄養素で構成されていると、聞いたことがあります。 そこで思ったのですが、ニンジンや玉ねぎに含まれる成分を全て粉や液体として抽出された物で再現した場合、それはニンジンや玉ねぎになり得るでしょうか? また、実際に再現できますか?

このQ&Aのポイント
  • 国の予防接種健康被害救済制度では、ワクチン接種による副反応や死亡により被害が起きた場合に一時金4420万円が支払われることがあります。
  • ワクチン接種が原因で死亡または障害が残る場合は、その因果関係を評価する必要があります。
  • 一時金の支給には相応の証拠や調査が必要であり、ただ単に「ワクチンのせいだ」と主張するだけでは支給されません。
回答を見る

専門家に質問してみよう