• ベストアンサー

一般人が法律変えたいと思ったらできることは何ですか

ichikawa2017の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

>国会議員にならないと法律案って出せないのでしょうか? 出せません。 憲法41条では「国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。」と定められていて、他のどの機関も法律を作ることが不可能だと決められています。 作る為の案の提出(法案提出権)は国会議員と内閣のの権限です。 >国会議員に法律変えてくださいと、持ちかけることはできるのでしょうか? 憲法第16条に 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。 とされていますので基本的にはできます。 請願するには手続きが定められています。 (1)請願書は、議員の紹介により提出しなければなりません。したがって、提出に関する具体的な手続は、議員ないし議員秘書が行います。 (2)請願書が提出されますと、請願文書表が作成・印刷され、各議員に配付されます。 (3)請願は請願文書表の配付と同時に、請願事項に基づいて適当の常任委員会又は特別委員会に付託されます。 (4)委員会では、審査の結果に従い、採択すべきものとする請願と、不採択とすべきものとする請願に区別をし、更に採択すべきものについては内閣に送付するを要するものと、要しないものに区別をして議院に報告することになっています。 (5)本会議では、委員会において採択すべきもの又は不採択とすべきものと決した請願を議題とし、その採決は採択又は不採択とすることについて諮ることとしています。 この他に陳情という方法があります。 陳情は請願と違い、議員の紹介を必要としません。 陳情を行う場合は、要望する内容を簡潔にまとめた文書に住所・氏名を明記し、郵送等で議長あてに提出します。 その中で、議長が必要と認めたものは、適当の委員会に参考のため送付されます。 国会議員で構成された各種委員会で法制化が必用と認められれば国会議員あるいは内閣によって法案として提出されて審議されます。 >今まで庶民の活動で法律ができた事例とかあれば教えてください。 請願や陳情によって作られたとされる法律は知りません。 むしろ、選挙の際に選挙民の意向を受けて候補者が公約します。 国会議員に選ばれれば公約を果たすために議員立法という手続きをとります。 つまり議員立法で成立した法律の大半は選挙民の意向に基づいてつくられた法律ということになります。 選挙民は自分達の意向に沿った法律を作るために自分達の意向を代表する人物を国会議員として国会へ送り込みます。 現行の法律を改正したり廃止するためには新しい法律が必用です。 質問者さんが希望する法律を定めるには、選挙にせよ陳情にせよ請願にせよ賛同者を集める必用があります。 個人的に陳情や請願をしても受付られないのが現実です ご自身が国会議員になるか後援会を結成するか世論を喚起する必用があります。

noname#233986
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 法律の廃止のプロセスについて大まかに教えてください

    例えば死刑を廃止にしたいと、たくさんの国民が声をあげたとします。 どのような流れで、廃止までなるんですか? 例えば (1)署名活動 ↓ (2)国会議員、(それとも政府?)が廃止の提案を国会にする ↓ (3)廃止が国会で検討され、採決 ※これは法律案の流れですが、廃止の場合も同じような流れでしょうか? http://www.sangiin.go.jp/japanese/kids/html/shikumi/houritsu.html

  • 法律を作っていのは、法務省(学者)??

    今、法律というもが出来上がるまでの過程について、 大変興味を持っている者です。 いろいろと、ここでも教えてもらっているのですが、 まだ疑問があり。。。(恥) 法律を作っているのは、 やはり、「法務省」ということになるんですよね? これって、法務省が独自でやっているのではなくて、 あくまで、「国会議員からの要請」で動くということでいいのでしょうか? 国会議員自体は、法律の知識があっても、 結局、忙しいので、法律自体は作れないと。 そう考えると、法務省の中のお役人さん(超頭のいいエリートの方?)が、 もちろん、国会議員の考えを取り入れての作成ではあると思うのですが、 ある意味、自由に作れるということですよね? 例えば、法務省の局員の中に悪意を持った人が紛れ込んでいた場合、 それが、正しい法案ということになってしまうんですよね? 国会議員も何から何まで分かるわけではないから、 例えば、法務省や大学教授にうまく丸め込まれたり、 入れ知恵されれば、それが真実ということになってしまうんですよね? と考えると、結局、国会議員の役割というは、 何になるのでしょうか? 法務省が法律を作り、それを国会の中で賛成票を投じているだけですよね? 法務省は、絶対なる法律を作るわけですから、 そもそも、反対の仕様がないですよね? これを素人が作るなら 反対もできると思うのですが、 プロ中のプロが法律を作るのですから、 反対のしようがないですよね? と考えると、あらゆる法律は、 国会に提出された時点で、 もう可決するという考えでいいですよね? よく野党が反対しますが、 あまり意味のないことなんですよね? もしよかったら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 国会議員は毎季ごとに新しい法律法案を成立させていっ

    国会議員は毎季ごとに新しい法律法案を成立させていったら、いずれ法律でがんじがらめになると思うのですが、法律が無くなるという逆パターンもやっているのでしょうか?

  • 法律に関して質問です。

    ある国会議員が国会は法律を作る機関であると言っていましたが、国会が続く限り法律が作り続けられ、私たちはそれを守ることができるのでしょうか?廃案になる法律や現行の法律で無効になる法律もあると思いますが、それでも作られる法律の方が多いと思います。

  • 法律改正方法

    法律改正について質問です。ある法律を改正するとき、政治家の人たちはこの法律は、国民から改正したほうが良いという声が多くないと改正案ができないと思うのですが、それはどこから入手するのでしょうか? 例えば、労働基準法についての改正案が国会で提出されるとします。しかし、その提出する前、つまり議員が受け取る前はどこからの情報なのでしょうか?私たち一般市民は直接このような事を訴えることができないと思いますが、労働組合みたいな団体が国会に訴えることができる権利を持っているのでしょうか?

  • 国会議員の給料を決める法律の背景

    国会議員の給料は法律で決まっているそうで、年2千万円くらいだったかと思います。その他に、電車のフリーパスや秘書の給料もあったかと思います。 ある国会議員はこんな意見を言いました。「オレたち国会議員は国の為に超貢献してるから、給料を年10億円くらいが妥当じゃね?イチローとかビートたけしとかこれくらい貰ってるし、2千万円は少な過ぎでしょ。億増加の法案通そうぜ!」 国会議員が法案だして、それが過半数の賛成なら、可決だと思います。与党も野党も、衆議院も参議院も、自分の給料が上がる法案なら賛成するでしょう。 ここで質問なのですが、2千万円はどのようにして決まったのでしょう?民主主義で決まったのでしょうか?3千万円にしようとすると貰い過ぎという意見の反対勢力が働き、1千万円にしようとすると少な過ぎという意見の反対勢力が働き、両者の板挟みで2千万円になったと思います。 増額に対する反対勢力は、マスコミや支持率ですか?減額に対する反対勢力は、国会議員の欲望ですか? 増額法案が出て、マスコミや国民がどんなに吠えようが、デモが起ころうが、国会議員から言わせれば「だから何?」って感じでしょうか。法律の決定権は国会だから、その権利を使っただけの話ですかね。

  • 法律改正案に国会議員に提出は

    法律改正案を国会議員の事務所に提出するのは「偽造私文書等行使」ですか?

  • 一般庶民とは

    よく、一般庶民や世間一般と言いますが、これらは具体的にはどういった人々を指しているのでしょうか?国会議員以外は全員一般庶民や世間一般ですか?確かに、大金持ちや芸能人は庶民とは違う、といった言い方をしますが、ではその具体的な線引きとは何なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 官庁が法律を作ってるのですか?

    官庁が法律を作ってるのですか? 下記の記事などを見ると、防衛庁が法律を整備しているように読めます。 ですが、中学レベルの知識だと三権分立は、立法〈立法権〉、行政〈行政権〉、司法〈司法権〉は国会、内閣、裁判所のことなので、 立法は国会が行うことだと思ってました。 官庁の長に国会議員が閣僚として、官庁からあがってきた問題を解決するために、閣僚が法律を国会に持っていくのでしょうか? そうだとした場合、実際の法案は閣僚が提案したものが多いのでしょうか?官僚が提案したものが多いのでしょうか? 「日米の物品役務提供、災害時に拡大へ ハイチ支援で教訓」  自衛隊と米軍が燃料や食料などを互いに提供し合う日米の物品役務相互提供協定(ACSA)について、防衛省は、災害時に派遣される国際緊急援助活動にも対象を広げる方針を固めた。ハイチでの支援活動で、法的根拠がないため自衛隊機で米兵の輸送ができなかったことがきっかけ。秋の臨時国会での関連法の改正案提出をめざす。 http://www.asahi.com/politics/update/0717/TKY201007170434.html

  • 法律は誰が作っている?

    法律は、裁判官、検察官、弁護士など、司法試験をパスして任官や登録された有資格者によって厳正に運営されていますが、 肝心の法律を作る人、すなわち具体的に法律の条文を考案し作っている人とはどのような人なのでしょうか。 恐らく、各省庁のキャリアと呼ばれる人達ではないかと思うのですが、このような人は皆、司法試験をパスしているんでしょうか。条文を作るための資格があるのでしょうか。 (ここでは国会議員は法案の是非を審査しているだけとして、対象外とします。)