• 締切済み

血液検査 クレアチニン 1.2 mg/dl !

血液検査 クレアチニン 1.2 mg/dl 今年60歳になりました。 この数値は どの程度なのでしょうか? この年齢だと腎臓機能が50%程しか機能していないようです。 今後クレアチニンが増加すると 深刻な腎障害になるそうです。 1.2は どの程度だと言えるのでしょうか、深刻な状況でしょうか、 良くしたいのですが どうしたら良くなるのでしょうか? 改善方法、日常性格で注意にしなければならないこと お知らせください。  

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.5

以前から軽度腎障害というのは見逃されてきました。腎臓がはっきりと悪いわけでもないし、症状もない。年齢と共に確実に腎機能は低下していくので老化ととらえられていました。ところが何十年の解析でその境界線あたりの人が有意に腎機能が年齢相応よりも速い速度で低下していく可能性が高いことがわかり、特別な治療は必要ないけれど、腎臓が弱い。何か他の病気の際に腎機能が一気に悪くなることがあるので今のうちに腎臓を守っていくように食生活や生活習慣の見直しや改善の為の努力をしてもらい将来、本格的な腎不全にならないように予防するという基準を設けました。単純にクレアチニン1.2と言う数値はかなり軽い数値です。また午前午後で数値は変わりますし脱水でもこれ以上上がります。だからクレアチニンだけでは正確に腎機能の評価が出来ないのでeGFRという指標が出来ました。 あなたの場合の腎機能が50%というのは推測ですがeGFRが50と言うことだと思います。60以上あれば十分なので、単純に計算すると60歳の正常の方の83%ぐらいと考えていいとおもいます。尿蛋白はどうでしょうか。83%あれば十分な感じがしますが年齢的に50は70代に相当します。つまりあなたの腎臓は10歳余計に年取って衰えていると思ってください。 日本人は症状がない限り「まあ大丈夫」と無視していけるところまでいこうという考えの方が多い。不適切かもしれませんが。大災害の前触れが度々起こるところは、出来るだけ予防的に被害を最小にしようとする努力をしますが、今まで何も起こらなかった。以前も災害があったけどたいしたことなかった所は警戒しないといけない地域と認定されても予防という努力して何も起こらなかったらアホらしいし、次も大丈夫だろうと思ってしまう。 今のあなたはちょうどそんな状況です。正確には腎臓が悪いではなく腎臓が悪くなる予兆があるから気をつけなさいと言う事です。医師は甘く考えない様にわざと50%と言ったのかも知れません。また高血圧症や高尿酸血症も腎臓を悪くする物です。まだ60歳でもこれからのために保険のように生活習慣を見直す時期でもあります。腎臓病の講習案内がくるかもしれませんが、出来るだけ受けられた方がいいですよ。大丈夫これからです。

mokun3410
質問者

お礼

大変詳しくご説明いただきありがとうございました。医師よりもわかりやすいですね! 私の症状に沿ってほんとにわかりやすい内容です。10年年取った腎臓ということ 少しショックですが、これからこの状態を10年維持してゆけるよう日常の生活を心がけてゆきたいと思います。ありがとうございました。

  • rin353535
  • ベストアンサー率66% (26/39)
回答No.4

質問者さまも治らない病気だと言われてるんですね… 母もそのように言われ、まさか治る治療法があるとは知らずにその医者を信じて20年過ごしました。 今ではクレアチニン値を気にせず好きなものを食べて生活しています。(母の場合です。) 先ほどご紹介した書籍の著者、堀田修先生は私は日本一、世界一の名医と思っております。治らないと言われていたIgA腎症を世界初、寛解にまでもっていくことができる「扁摘パルス治療法」を考案された先生であり、仙台の病院には日本中から診察を受けに患者さんがいらしています。海外からの患者さんも時々いらっしゃいます。 滋賀県と仙台とはとてもとても遠いと思われるでしょうが的確な診断を受けたいと思うのならば一度は仙台へ行かれても決して無駄ではないと思います。また、名古屋でも月に一回外来診察をしておられる病院があると思います。 他、大阪などにも偏摘パルスをはじめ最新の医療を提供しておられる名医は居らっしゃるようですが存じ上げません。 もしも仙台へはとても行かれない状況でありましたら大阪市福島の「田中耳鼻咽喉科」でご相談なさってみてもいいかもしれません。 耳鼻咽喉科ですが腎臓にもお詳しく、またお顔も広い先生ですので無理なく通院できる名医をご存知かもしれないです。田中先生は仙台の堀田先生とも親しくされています。 医者選びでこんなにも命の格差が出てしまうのが残念ではありますが質問者様はどうかどうか名医に診察してもらって下さい。 医院などは私の個人的な意見ですのでまずは本をお読みになってネット検索などもされて納得いく治療が受けられますように。 お大事になさって下さい。またご質問などありましたら遠慮なくどうぞ。

mokun3410
質問者

お礼

重ねてご回答いただき感謝申し上げます。はい、この本 アマゾンで購入しました。到着が楽しみです。これから色々と勉強しなければなりませんね、医師選びも重要と思います。色々参考になるお話をありがとうございました。

  • rin353535
  • ベストアンサー率66% (26/39)
回答No.3

クレアチニンは1を超えると進行が早くなると薬剤師から聞いた事があります。(聞いた話ですので正確な情報か否か分かりません。ごめんなさい。) 私の母67歳は 「1年後くらいに透析かな…」 と近所の腎内科で言われました。 それまで20年ほどその腎内科でお世話になり食事療法と少量の投薬で経過観察をしていました。 今までの20年、何だったの?と不審に思い セカンドオピニオンを受けました。 そこでは、今すぐに治療介入すれば間に合うかも?と言われ 翌週には腎生検をし、IgA腎症という病気が確定し(20年通った腎内科では腎盂腎炎と言われていましたが腎生検により誤診であったことが判明。)翌月には扁桃摘出し、そこから数週間後にはステロイドパルスをし、「1年後に透析かな」と言われていたその時には「寛解」致しました。 そのまま同じ腎内科で診てもらっていたら経過観察をしながら透析を待つだけの1年だったに違いありません。 質問者様のご年齢からいって、一刻も早く名医に診てもらうことがよろしいかと思います。 腎臓治療の最新医療は素晴らしいです。 根治を目指せます。 しかし昔ながらの「腎臓は治らない」という石頭で治療している医者が多々いることも事実です。 以下の書籍は腎臓内科エキスパートの先生が書かれたもので、腎臓について詳しく載っています。ご参考になさるといいと思います。 手遅れになる前にどうか名医に診察してもらって下さい。

mokun3410
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。本もご紹介していただき感謝です。早速購入します。確かに今のかかりつけの医師は 治らない病気だ、と言い切られています。それだけに毎日不安な日々でございます。私は滋賀県に在住しておりますが できれば 病院のご紹介をお願いしたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1135/3414)
回答No.2

基準値を少しオーバーした所でしょうか これ以上にならないよう注意が必要です 私は3ケ月前の検査で1.14から1.22に突然上昇しました 手術した時の薬物の投与が悪かったのではないかと思っています 一番良くないのは塩分です、塩、タレ、醤油は使わず焼き魚は白焼きで食べています(初めは味が無くマズかったですが慣れれば、それなりに美味しいです) たんぱく質の取り過ぎも良くないです、肉類は50g位かな…(沢山食べた後クレアチニンが急上昇しました) 青竹踏みをやっています、足裏に腎臓のツボがあるので10分位朝、夕方繰り返しています(クレアチニンが1.1→0.98まで下がった事もありましたし、2.0→1.4にもさがりました)4ケ月ごとに検査しています、有効だと思っています

mokun3410
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。数値が下がることは無いようなことを聞いていましたが、あるのですね、青竹踏みをやってみます。

  • saktyan
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

クレチニアチン値の正常の範囲は、0.60~1.10との事で、あなた様の数値は、僅かに範囲を逸脱しています。私は89歳で一時血糖値が高く、インスリン注射と服薬で正常値に戻していますが、クレチニアチン値は6月の検査で、0.83でした。 その数値の意味・対策は、掛り付け医師に聞かれる事が最善ではないでしょうか。

mokun3410
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。健康管理をしておられ 89歳でその数値はご立派だと思います。私はすでに1.2ですから これからの日常管理をしなければなりません、気をつけてゆきたいと思います。

関連するQ&A

  • 血液検査のクレアチニンについて

    血液検査のクレアチニンについて 45歳男性です。先日人間ドッグの血液検査で、「クレアチニン」が1.1でボーダーラインでした。クレアチニンを調べてみると腎臓の機能の指標になるようです。他の腎機能を示す尿素窒素も1年前よりも少し上昇(正常範囲内)です。ただし尿酸値が高く、8.1です(結構ビールを飲みます) そこで、クレアチン、尿素窒素、尿酸値と腎臓の機能の関係を教えて下さい。 クレアチンや尿素窒素が上昇する原因は何でしょうか。節制すれば数値は下がるものでしょうか。それとも一度上がった数値は元には戻らないでしょうか。(血圧は高めです)よろしくお願いします。

  • 血液検査

    血液検査について質問があります。 血液検査をする際 【食事に影響されない項目】 には、どのようなものがあるのでしょうか? (赤血球数? 腎機能?) これに加えまして 血液検査前日の朝90分テニスをしてかなり汗をかいてしまったため、腎機能に影響が出るのではないかと危惧しているのですが (前日に運動は控えるようにという指示はありませんでした。) 運動による腎機能についての数値(クレアチニンなど)の変化する割合はどのくらいなのでしょうか? 運動することで腎機能を判定する値が急激に上昇するなどということはあり得るのでしょうか? (たとえばクレアチニンならば 普段・・・0.9mg/dl、運動翌日・・・1.6mg/dl) 無知であったため、運動をした翌日に検査に行ってしまったので 変な数値になっていないか心配しております。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • クレアチニン

    69歳の男性です、血液検査でクレアチニン66.2mL/min. と有ったのですが腎臓の機能の数値は 解ったのですがこの数値はどうゆう内容なのでしょうか。またこの数値は健康状態は健全なのでしょうか。

  • クレアチニン値について

    今年、健康診断でクレアチニン値(腎機能)が1.02でした。年齢が現在56歳なのでeGFRが59.8という値です。ネットで判定すると腎臓が中等度低下と出ました。 尿酸値も高めなので腎臓機能が気になります。今年の検査では尿酸値7.6でした。ちなみに昨年に検査を受けたときはクレアチニン0.98、尿酸値は今年と同じ7.6でした。 痛風症状は現在のところまったくありませんが、これは病院できちんと検査をしてもらった方が良いレベルなのでしょうか。年齢的に腎臓のある程度の低下は仕方ないのでしょうが少し心配です。 筋肉質の人はクレアチニンが高めに出ると言いますが、私も年齢の割には筋肉質の方です。170センチ、で61キロで数日ごとに筋トレや有酸素運動をしています。 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 腎機能の低下?クレアチニンの数値が高め。

    先日、血液検査を行ったのですが、血液検査結果でクレアチニンが高めと言われました。血液検査はたまに異常値が出ることもあるので2ヶ月後に再度検査を行うことになりました。 基準値は病院によってまちまちらしいのですが、血液検査結果のクレアチニンの数値は0.80でした。基準値ぎりぎりなのですが、お医者様によると私の年齢(22歳)でこの数値は高く、次の検査でも同じような結果になるようなら精密検査を受けてみたほうがいいとのことでした。 一時的な異常であったらいいのにな、とは思っていたのですがちょうど2年前(20歳の時)の血液検査をみると、クレアチニン数値は0.79でした…。当時は特に何も言われなかったのですが、お医者様曰く、FGFRやらの概念?がでてきたのはここ一年程前のことで、もともとクレアチニン基準値の幅も微々たるものだったのでさほど重要視されてなかったとのことですが…。 今度の検査を受けないとなんともいえないのですが、2年前の検査結果を見て心配になってきました。クレアチニンの数値が高いのは、腎機能の低下しているとのことらしいのですが、原因や、腎機能が低下している人に見られる症状等はあるのでしょうか? また一般的に見て、この数値はどうなのでしょう?専門的な知識がないので、あまり分らないのですが、何かアドバイス等いただけると幸いです。

  • クレアチニンが下がらない

    慢性腎不全と言われ、大病院の腎臓内科にかかっています。 薬の主体は、クレメジンカプセル(200mg×30/日)です。 ところが、クレアチニンの値が3.3~3.6程度で、食事療法も行っているのですが、一向に改善しません。 ある雑誌に、クレメジンには、リンやカリウムが含まれていて、腎臓病に良くない。純炭粉末を飲めば、クレアチニンは目覚ましく下がるとの記事がありました。 医薬品であるクレメジンに副作用があり、サプリメントの方が効くというのは、にわかに信じられませんが、本当のところはどうなんでしょう? 同じお悩みの方、あるいは専門家の方、教えてください。お願いします。

  • クレアチニンの数値が下がることはありますか?

    血液検査項目のクレアチニンの数値は大きくその日のコンディションによって多少上がったりすることはあるのでしょうか? 体を温める効果のある漢方薬を沢山飲みすぎたら一時的に小便が出にくくなり、検査当日は全然小便が出ない状態で、尿検査でも尿たんぱくが3プラス程出てたようです。 クレアチニンもその日は0.9でした。 今までの検査では、蛋白尿は通常±で(悪い時で+1)、血液検査のクレアチニンは0.7くらいでした。 今回恐らくトリカブト(附子)の副作用で腎臓に負担がかかり、腎臓機能が低下して尿が出にくくなったのだと思いますが、現在は家庭で検査できる尿の検査紙で調べたら、尿たんぱくは±に戻ってました。 尿は今まで通りの数値に戻りましたので、クレアチニンも元の数値に戻ってる可能性が高いのでしょうか? それとも(一度薬の副作用で)傷ついた腎臓は元通りに戻らないものでしょうか?

  • アルブミン値(mg/gCr)の計算方法について

    糖尿病性腎症の病期判断のひとつとしてアルブミン値(mg/gCr)というのがありますが、血液検査ではアルブミン(g/dl)、クレアチニン(mg/dl)という単位になっています。 この血液検査の数値からアルブミン値(mg/gCr)はどのように計算をするのでしょうか。 ちなみにアルブミン4.8g/dl、クレアチニン0.80mg/dlです。

  • クレアチニン、eGFRの値について

    30歳、女です。 ここ最近で血液検査の概算GFRの数値がだんだん低下しています。 とくに去年の3月から9月にかけて一気に下がり、今月もまた下がっていました。 令和1年11月  クレアチニン 0.60 / eGFR 97.4 令和3年3月  クレアチニン 0.63 / eGFR 90.4 令和3年9月  クレアチニン 0.74 / eGFR 75.8 令和4年10月  クレアチニン 0.76 / eGFR 72.9 運動もあまりしないため筋肉質ではないです。 30歳にしてはかなり腎機能が低下してきているのではと心配しておりますが内科の先生には特に問題ないと言われました。 腎臓内科に受診したほうが良いでしょうか?

  • 血液検査の値について

    片方の腎臓を摘出してから半年後、血液検査をしました。 (71歳 女性) 尿素窒素16 クレアチニン 1.13 尿酸 4.8 担当医は何も言いませんでしたが、クレアチニンの値が正常値では なかったことがとても気になります。 片方の腎臓はきちんと機能していないということになるのでしょうか? クレアチニンを上げないためになにを気をつければいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう