• ベストアンサー

日本語→英単語の聞き流しの効果

英単語をたくさん覚えたいのですが 日本語→英語の聞き流し音声をずっと聞くのって効果ありますか? 目標は、外国人の言葉を聞き取れて、それにすぐに答えるように話せるようになりたいです。 私の目標から言うと、書いて覚えるより効果がありそうな気がするんですが 実際、聞き流しってどうなんでしょうか? (文法は書いたり読んだりしながら覚えているのでスピードラーニングみたいな聞き流しではなく、  日本語単語 → 英単語 です。) 詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.2

言語の専門家で聞き流して成功した人はいません。 まして素人であれば聞き流しはやるだけ無意味でしょう。 書く、読む、話す、聞くの全てをバランスよくやるのが王道でしょうね。 理論的には、人間はすでに知っていることしか認識できません。 これは脳がそういう構造になってるのでどうしようもないのです。 ですから語彙を増やす、それを聞き取る、ここから始めなければ 英語の会話を聞いても何も理解できないのではないですか? 英会話を上達させたいなら以下のステップが必要不可欠です。 1.語彙を増やす 2.知ってる単語だけは聞き取れる状態になる 3.そこから穴埋め式に相手の話した文章を推測できるようになる 4.受け答えをするために日本語を英語に変換する能力を高める 5.会話の最後に相手からフィードバックを貰う 英会話が上手い人というのは特に4の能力が高い人です。 変換が速い、適当な語彙やエピソードをすぐに引っ張り出せるという人。 日本人でも話が上手い人は例え話をよくするのでわかると思います。 また会話の相手と意思疎通が上手くできない場合5のステップが上手くいきません。 そのせいなのか大抵の場合日本人以外から英語を学ぶと上達は遅くなります。 不思議ですよね。 聞き流してるだけの子供は勝手に言語を覚えるかのように見えますよね。 だから聞き流しというのは一見いい方法に思えるかも知れません。 しかしどんな国のどんな子供も親や教師に10年間訂正され続けて ようやく一流のネイティブスピーカーになるということをお忘れなく。 最後にコツだけ言うと、どんな国の人も 日常会話で話される内容のほぼ全てが似通っています。 なのでそこだけに絞って勉強すれば英単語であれば2000程度で十分だと思います。 健康、家族、旅行、趣味、仕事、大体この5つの話題で会話が成り立っていますので。 (だってしょっちゅう顔を合わせる友達とでもこれ以外の会話って頻繁にします?) 旅行に行く程度なら文法も中学校レベルで何とかなりますよ。

ma_18_x
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。私の目標から言うと、書いて覚えるより効果がありそうな気がするんですが  おっしゃる通りだと思います。日本語でも英語でも、書く文字があるので、「目」にも言葉があるように錯覚しがちですが、無いどころか邪魔です。  例えば、ハングルの字幕付きで韓流ドラマを見て何年たっても、朝鮮語ペラペラぺにはならず、あまり効き目がないのと同じです。 2。実際、聞き流しってどうなんでしょうか?   効果はあまり無いと思います。ただ、知らない言葉の雑音を聞いても緊張して耳に入らなくなる、と言う障壁を低める意味の心理的な効果はあると思います。  僕は在米ですが、何十年も前にアメリカに来て、その期間、朝から晩まで聞き流して来たはずなのに英語がちっとも通じない人に大勢会いました。驚きです。

関連するQ&A

  • 英単語の覚え方?

    英語の教材 スピードラーニング初級でCDを聞いてますが、単語の意味がわからず苦労しています。私にはスピードラーニング初級をやる前に英単語を覚えたいと思いました。そこで、お尋ねしたいのですが、英単語が流れてその後に日本語訳で音声が流れる教材(CD) そのCDを聞くだけで英単語、また熟語がわかる教材、どなたか知っていますか?

  • 英会話の学習

    英語教材を知人から頂き 英語、英会話を子供と一緒に1から学習したいのですが 各種英単語の英語発音→日本語訳の教材と スピードラーニング初級の英語の会話→日本語訳の教材を使用する場合は 英単語の教材から聴いて覚えたほうが良いですか? それとも各単語が理解できなくてもスピードラーニングのような 英会話→日本語訳を聴いて覚えたほうが良いですか? あと市販やレンタルDVD映画で英語、英語字幕を学ぶには どのような映画がお勧めですか?どの洋画でも平気でしょうか?

  • 英単語暗記は英語→日本語?  それとも  日本語→英語?

    こんにちは。 英単語暗記に日々精進しているものです。 質問なのですが、英単語を覚えるとき、英単語を見て日本語訳を頭の中で復唱しながら単語を書いています。 それで、1週間後などに復習して、しっかり日本語訳ができたものとそうでないものに分けました。。(単語カードを使っています) そしてふと、日本語の方を見て英単語を覚えているか試してみたところ、答えられないものがありました。 (1)これは、「覚えていない」ということなのでしょうか? 学校のテストや大学受験の長文問題を読み解くことが目的なので、英語→日本語にできればいいと思っていたのですが、中途半端に完璧主義で、覚えたのに覚えてない、みたいな状況が許せず…… でも、もし英単語→日本語ができればそれでいいのであれば、無駄な時間は使いたくないですし…… 長くなりましたが、英単語を覚える際、 (2)英語→日本語ができれば、それを反復すればいいのでしょうか?? (3)それとも、日本語→英語もしっかりやるべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 英単語、文法

    今、海外で英語の勉強してますが、日本語で書かれてある英単語、文法の教材を購入したいと思ってます。何かおすすめの教材があったら教えてください。そして、いい英単語の習得方法があったら、それも教えてください。

  • 英単語の覚え方

    自分は今、電車の中や時間を見つけては英単語を覚えているのですが質問があります。 英単語の効率の良い覚え方としては ・英語⇒日本語 ・日本語⇒英語 のどちらがいいのでしょうか。 僕自身は長文読解などで読めない単語が多いのでまずは「英語⇒日本語」の形を取っているのですが、これはどうなのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • 英文法や単語の覚え方

    これまで高校教育や独学で単語をなんとかく覚えたりはしていましたが、 最近は仕事にて、相手の言っていることは理解できるのに、 自分の考えを英語に出して話すことが、いかに難しいかを痛感しています。 日本語で考えていることが、英文法や単語として言うことができません。 コミュニケーションに必要な、英語の基礎から勉強したいと考えています。 (モチベーション自体は高いです) 英文法や単語の覚えるにあたり、お勧めの書籍などはありますでしょうか?。 ※スクールなどに通うことも検討していますが・・ アドバイスを頂けると助かります。

  • 英単語は日本語→英語という覚え方をすべきでしょうか?

    英単語は日本語→英語という覚え方をすべきでしょうか? 単語帳を何周かしていて、読みはそこそこ出来てきたのですが、原文を書くとなるとまったく出来無かったり、スペルが出てこなかったりします。 DUOなどのような英文ごと覚えるのは、まず日本語訳から見て英文を書く、というやり方をした方がよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英単語を覚える際の程度について

    夏休み終了までにシステム英単語Ver2を覚えたいと思っているのですが、英単語を覚える際、「英語から日本語には訳せる程度」で一度全部覚えてしまうのと、「英語から日本語、日本語から英語どちらも可」になるまでキッチリと覚えていくのではどちらのほうが効率的でしょうか? 僕としては英単語は長文読解でもっとも活きると思うので、前者の覚え方でやって、終わったらキッチリやっていくのがいい、と考えているのですがどうでしょうか? やっぱり前者の方がすぐに効果は出やすいですかね?

  • 英単語の学習で効果的な方法とは?

    英語を学習するためには文法だったり表現を学ぶことが重要だったり、自分が理解できるレベルの英文の本を読むなど様々あると思います。 今回質問させていただきたいのは、英語全体ではなく、英単語を学習・暗記するために効果的な方法はないかということです。 英単語を覚えるために効果的な方法として、どういうことをすればいいでしょうか? ネットで探しましたが、大抵英語全体の効果的な学習方法ばかりだったので質問させていただきました。 何か情報もしくはこのことに関することが書かれたサイト等があれば、お教えください。

  • なぜ日本語の文中に英単語を挟む?

    以前から気になったいたことです。 とりとめがなく質問の焦点がはっきりしませんが一言頂けたらさいわいです。 ネット上の日本人同士のコミュニティ、そこで日本人向けに発言する際の日本語文中に なぜかカタカナ表記しても充分通じるような単語をわざわざアルファベット表記に直して書き込む人がいますよね。 CPUとかblogといった単語だとか英単語で書いたほうが自然な流れだとか 論文を一部抜き出しとかそういう事でもありません。 ラフな話題なのに←のようなカナが混ざる文脈で"liteな話題なのに"といった置き換えをしたりする事です。 あれを非常に不思議に思っていました。 なぜ英語のみに限られるのだろうかと。 そういう人々を観察するうち、何か選民意識というか、英語を使える私を見てという自己顕示欲の現れかと思うようになりました。 男性だと例えば経済の専門用語をひけらかしたり人を罵る言葉にF語が飛び出たりとですが 女性は非常に簡単な単語を補助的に使う傾向がある気がします。 またこういう人々は女性に多く、中途半端にしか英語を学んでいない方に多い気がします。 短期の語学留学を経験したとか、英語圏の外国人とおつきあいされていたとか。 もちろん条件にあてはまってもまったくこういうことをしない人も。 皆様そういうふうに感じたことはありますか? そういう人をどうお思いになりますか? なぜ日本語でも充分な場面でわざわざ英単語を打つんでしょう? そしてどうして他の言語でこういう人々がいないのでしょう。 もちろん一般的な日本のPC環境だとアルファベット表記の言語しか打ち込めませんが、それでもたとえばフランス語まじりの文章を打つだとか、そういう方にお目にかかったことがありません。 最後になりましたが、私はそういう人々に他意があるわけではありません(^^;。

専門家に質問してみよう