• ベストアンサー

なぜ女性は群れるのか?

なぜ女性は群れるのか? 集団で行動したり少人数でも必ず誰かといますね。 私はどちらかといえば単独行動ばかりなので、常に誰かと一緒に行動してる女性の心理が解りません。 見てるといつの間にか磁石のようにくっついて仕事をしてる人もいて、一人で行動できない女性が多くいるように思います。 学生時代にも女性はグループで行動していましたが、社会人になってもその習性は続いているようです。 集団でなくても、常に誰かと一緒に行動してる女性たちの心理、解りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 普通の自衛行動だと思います。一匹のライオンでも。シマウマの場合集団で防衛すれば、被害を最小に食い止められます。女尊男卑なら男性が群れます。  留学生でもそこの言葉に自信のない人は群れ、白人優越の環境では自身のない非白人が群れます。ですからごく普通の行動だと思います。  

その他の回答 (13)

回答No.14

a014e4f3adadさん こんにちは 人間は、本来群れを作る生物です。 男女とも群れます。会社、学校、家族、都市すべて群れです。 そういう意味では、あなた様も群れの中にいます。 群れる習性は、敵から身を護るために、獲物を取りやすく、農耕に便利だとかのために生まれました。体力が弱いものの方が群れを作る必要性が強いのです。 社会が変化して、女性の力が強くなるにしたがって、女性も群れなくなりました。あまり、わからないかもしれませんが、男性も結構群れます。 基本的には、弱いものが群れて強いチームを作る。強いものは群れなくて強いから群れないのです。

noname#247458
noname#247458
回答No.13

大雑把に2つのタイプの女性がいると推測します。 1積極的にコミュニケーションをとりたいタイプ 2周りに合わせていないと落ち着かないから無理しているタイプ 気質的に日本人は周囲と異なること、仲間外れや孤独を恥と感じやすい傾向にあります。 誰かと一緒に行動=社会に合わせる(協調性)という認識でいるので自然とそのようになっているのだと思います。社会に出て「2タイプ思考」のままだと、質問者様が言うような一人で行動できない女性がいたり職場におかしなルールができたり、周囲が振り回されたりすると思います。

回答No.12

心理というより、そういう風に出来ているのではないかと思います。日本猿の暮らし方、猫の暮らし方、狼の暮らし方など、それぞれ決まったパターンがありますよね。 人間の暮らし方もパターンがあって、男女差がある。ある程度の数そこから外れる個体もいるという感じではないかな?と思います。 他の動物と比べて人間の脳は複雑ですし、その分個体差が大きいことははっきりしていますが、加えて誰しも、いつもやっていることは得意になり、あまりやらないことは苦手になります。経験から学ぶ量で違ってくるのでしょうね。

  • aria70
  • ベストアンサー率21% (19/90)
回答No.11

多分、一つの安心材料なのでは ないでしょうか? 人間、何かしら戦っているもの があるじゃないですか? 既婚者だったら相手の親だったり、旦那、言うことを聞かない子供だったり。そんな侭ならない状況を誰かに理解して欲しいと、無意識の間に思うのではないでしょうか? 要は寂しいんですよ。 赤の他人で自分とは全く違う境遇の相手だと分かっていても、ついついそこに属していたくなってしまう。そんな深層心理だと思います。 逆に一人でいられる人は強い人で人と関わる事の面倒臭さやデメリットをある程度、理解してる人だと思いますよ。子供の飯事じゃないんだから、ずっと誰かと一緒に行動するのは、どうかなぁって、私自身、思いますが。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10457/32894)
回答No.10

誰も言及していない点に言及しますと、小さい子供を抱えていたら、特に1人だけじゃなくて2人も3人も抱えていたら、母親ひとりぼっちじゃ面倒みきれないです。 そこで同じメス同士で互助会的に助け合うことで、それぞれの子供を生き残らせる確率を高めるのです。 だから母系社会を作る動物は珍しくありません。というか哺乳類で知能がある程度以上の動物は母系社会が基本といっていいくらいです。 ライオン、ゾウ、シカ、イルカ、クジラなどはみんな母系社会です。メスは集団で暮らし、そこで生まれたオスはやがてその集団を離れて1人でグループの外に出て自分のパートナーを探します。ほぼ唯一といっていいくらいの例外がチンパンジーで、チンパンジーはメスが生まれた集団を出て嫁入り先を探します。 昆虫界でも、ハチやアリは働きバチや働きアリと呼ばれるものは全員メスですよね。ハチの巣やアリの巣はメスの集団です。 「メスは集まってお互いに協力し合って子供を守り、育てたほうが生存率が高い」ということなのでしょう。

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.9

https://booklive.jp/product/index/title_id/283255/vol_no/001 https://booklive.jp/bviewer/?cid=283255_001&rurl=https%3A%2F%2Fbooklive.jp%2Freview%2Flist%2Ftitle_id%2F283255%2Fvol_no%2F001 まさしく・・・女性心理、この本に書いてます 一度本屋で立ち読みしてみて下さい ^^ 群がる理由・・・少しばかりは判るかもですっ

回答No.8

いじめられないようにするためだと思います。 子どもの頃からいじめ・いじめられの現場をみんな見て育って、そのまま大人になったということかと思います。 一人でもあまり気にならないという人は、子どもの頃いじめの現場を知らない人とか、関心の薄かった人かなと思いました。 群れについては、生物学で見るとまた別件の理由があるようですが、省略します....

回答No.7

一人でいることが不安なんじゃないでしょうか?誰かと一緒にいることで安心すると言いますか。 男性も群れている人もいれば、単独で行動している人もいます。群れている人は寂しがり屋・かまってちゃん・不安感が強い人が多いいような気がします。 私もあなたと同じで単独で行動することが多いいです。今は嫁さんがいるので二人で普通に出かけたりもするし、グループで行動するのも嫌いではありませんが。

noname#233869
noname#233869
回答No.6

ぺちゃくちゃ無駄口を叩きたいので相手が必要(しゃべらないと死ぬ) 自分一人で(小さい事から大きな事まで)決定したりその責任を引き受けるのが苦手 そういう人が周りもにいるので好都合、互いに利益が一致するので放っておくと勝手に群れる

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17598/29389)
回答No.5

こんにちは 女性は一緒に行動しない人を排除しようとするような ところがあります。 単独行動をする人を異質とみなすような傾向です。 ですから、だれか一緒にいればそれで自分のポジションと 周りからどう見られているかというのも判りますから 精神的に安心します。 余り自分の意思を強調するような人は 嫌われたりもします。

関連するQ&A

  • なぜ男子学生は群れたがりますか?

    特に中学生、高校生の男子は5人くらいで固まって群れたがる輩が多いのは 何故ですか? 私のジョギングコースにたまに5~10人くらいで群れて歩いている男子がいます 正直、個人的にはあまり見ていて好きではありません。 この集団を見ていると(一人では何もできないの?)とさえ思います 10年前、私の学生時代でも、中高時代の男子も5人くらいの集団で群れている男子 がいました 時代に関係なく男子は群れたがる性質がありますか? 女子なら3人くらいで同じグループで行動することが多いですが男子に関しては女子の 倍以上の 人数で下校など群れて行動するのには理解できません!! …………実は私は付き合うことに関しては他校のメンズしか相手にしていませんでした 同じ学校だと色々など面が見えすぎて私が嫌いな常に集団で行動する姿を見るかもしれ ないからです! 例え私が付き合っている彼が集団でいても他校ならそんなアラを見ずに済みます!! 間違っても同じクラスの男子には眼中にありません!! 長く顔を合わせているとアラばかり目につきますから! 男子学生が集団行動するには何か訳がありますか?

  • 集団行動

    集団行動や群れるのが好きな人。 多人数でも少人数でも男女問わず常に誰かといる一緒に人、群れる人っていますね。 独りでいると不安だから? 誰かと気持ちを共有したいから? 繋がりたいからですか? 逆にどこへ行くにも単独行動をしている私。 外出先ではカップルや親友、家族連ればかりなのに、私だけ浮いてるようにポツンと独りで歩いているときがあります。 集団行動で似た者同士が仲良くなるのは解りますが、逆にポツンといる単独行動をしてる人は個性が強いのか? 変わり者なのか? 何らかの発達障害なのかと思うときもあります。 周りを見ても常に誰かといることが普通のように思いますが、常に誰かと一緒にいると気疲れしたり一人でいたいときもあるでしょう? 集団行動の良さはどういったところにありますか?

  • 女性の集団

    昔から女性の集団の特有の雰囲気が苦手で、うまく乗り越えられません。 集団でいるとその場のいない人の陰口、ネタにして笑う、同じグループでもちょっと特殊なことをするとそれも嘲笑のネタとなる。 しかし表向きは仲良いフリをする。表と裏の態度が全然ちがう。 変わっている私は、こういうことに馴染めないのです。 どこの会社でもあると思います。 学生だと気の合う人とばかり付き合えばいいですが、職場ではそうもいきません。 わたしがいつ標的にされるかとビクビクしてしまいます。 いまは標的にされていなくても、だれかが標的にされていると人間の嫌な部分を見たと悲しくなってしまいます。 きっとわたしは変わっているのでしょう。 フツーの人たちは、誰かの悪口を言うことで仲間内の結束を固め、ストレス発散もしているようです。 陰口を言ったり社内の誰かの言動を嘲笑して盛り上がっている女性達は、とっても気持ちよさそうにしています。 私は何度か転職していますが、どこの女性達も似たような部分がありました。人数が多くても少なくてもそれなりにありました。 きっとどこでも似たようなことがあると思います。 女性特有の性質ならば仕方ない。 私は社会で働いて生きていくために、女性の集団の中でもなじめるような社会性を身につけたい。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 宜しくお願いします。 なぜ女性はグループを作るのでしょうか? よく男っぽいと言われる私には何故女性がグループを作るのか、単独行動できないのか解りません。 職場で集団の女性社員が大声でお喋りをしていると思えば、急に静かになりヒソヒソ話をしています。 気づけば派閥ができていて、いつの間にか無関係な社員も派閥に巻き込まれていて、女性の心理がよく解りません。 真面目な女性社員は派閥に遇いたくないからチャラチャラしている女性社員に合わせていることもあるのでしょうか? 女性はグループ行動にめんどくさいと言われる理由は何ですか?

  • 女性の心理

    り合いに学生時代に少し困った女性(Aとします)がいました。 当方男性になります。 私がA以外の女性と会話をしたり(私があまり異性と話さないためか直ぐにあの子の好きなの?といってきたり、からかわれたりします)、Aや他の仲間と一緒にいるときや仲間内の会話で(私の 行動が気になるのか)私の行動一つ一つをきつい口調でねちっこくいってきたりします。(きつく接されたりします) ところが、Aと二人きりになる機会になることが何回かあったのですが、それまで仲間と一緒にいたときの私に対する態度とは違ってくるのです、急に女性っぽく又しおらしくなるというか、私にやさしく接するよう感じるのです。 このAの心理がわからないのですが、仲間内と二人きりの時で接し方が違うのは何故なのでしょうか?

  • 女社会

    女の敵は女と言いますが、どうして女性は集団になって気に入らない人に精神的な嫌がらせをするのでしょうか? 男性のように1対1で口喧嘩とかはせず、必ず何人のグループになって精神的、或いは心理的な嫌がらせやイジメをする人たち。 なかには男性も含まれますが、目立って女性が嫌がらせするときの特徴だと思います。 小学生時代にもクラスの数人の女の子が1人の女の子をイジメていた記憶があります。 グループじゃないと意地悪できないのでしょうか? また、社会人になっても小学生時代と同じようなイジメをする女性は精神的に成長してないのでしょうか?

  • 社会人になると友達は減るのでしょうか

    私は学生時代は友達がそこそこの人数いました。 しかし、就職すると、友達と会おうにもお互いの休みが違っていたり、また遠方に転勤になったりでだんだん疎遠になり友達の数が減ってゆき悩んでいます。 またお互いの「境遇が違い」過ぎて、たまにあっても学生時代のように会話がはずます疎遠に なった人もいます。 重度のうつ病みたいになり奇妙な言動が増え、私のほうから縁を切った人もいます。 境遇の違いというのは職業だったり、社会的地位(役職や年収)だったり、婚姻状況だったり その人が歩んできた人生が原因することです。 あたらしく友達を作ろうと思い趣味サークルに入るなどしても、 やはり「境遇の違い」という壁にぶつかり友達がなかなかできず、 会った時だけ話す「知り合い」どまりです。お互いの連絡先は知りませんし、聞ける雰囲気では ありません。 街へ出れば女性の場合はグループで楽しそうに話している集団をよく見かけますが、 「表向き楽しそうにしているだけで意外と陰では不満を持っている」と言っている人もいました。 ましてや男性でグループで楽しそうにしているのは若者だけで、そこそこの年齢の男性たちが グループで楽しそうにしている集団はあまり見かけません。 社会人になると友達が少なくなることはしかたないのでしょうか? 私と同じように学生時代は友達がそこそこいたのに、社会人になったら友達が少なくなり 悩んでいる人はいますか? 社会人になってから友達を作るにはどうしているのでしょうか?

  • 彼氏がいる女性を好きになりました。。。

    26歳の男です。 相手は24歳の女性です。 共に学生です。 その女性はノリも良く、先輩の私に対してもフランクに接してくれるようになりました。 そうこうして時間を過ごしているうちにいつのまにか好きになっていたパターンですが、 今思うと彼女のこんな行動が決め手になった気がしています。 週に1回、グループで大きな部屋に集まって報告会をするのですが、 それが終ってそれぞれの部屋に戻るとき、必ず私が上に戻るのを待ってくれていて、 一緒に部屋まで戻っています。 他の人はしばらくその部屋で話しているため、 最初は単に「ひとりで戻るのが寂しいのかな?」と思っていたのですが、 良く考えれば私が戻るのは報告会の片づけが終ってからなので少し時間が空きます。 その間は特にその女性と話すことはありません。 それに、他の先輩と話していても途中で抜け出して一緒に戻ってくれます。 同輩が居たときも一緒に戻ろうとしてくれていましたが、 そのときは「帰らないの?」という同輩の言葉に押されて渋々戻ってました。 私は単純ですので、女性にこのような行動を取られてしまうと「気があるのかな?」と調子に乗ってしまいます。。。 ちなみに彼氏が居ることは過去に聞いて分かっていて、 ただ彼氏のことを聞こうとすると必ずはぐらかされてしまいます。 あまり話したくないということなのだろうとそこは放置してますが。。。 この女性の真意はどのようなものだと思いますか? よろしくお願い致します。 長文失礼致しました。

  • 行動パターン

    女性は、どうしても上辺だけのグループを作りがちですよね? では、男性からしたら、逆に一人で行動する女性をどう思いますか? 常に一人で行動している女性と 4、5人の常にグループで動いている女性のうち一人に声をかけるとするならば、 どちらの方が声を掛けやすい、または掛けようと思いますか?

  • 狭いグループでの人間関係

    人付き合いや心理に詳しい方に伺えるととても助かります。 社会人ですが,少人数のグループに属してしまい,この中の人間関係が面倒になってきており,対応にホトホト困っております。 わかりづらいと思いますので,箇条書きにします。 Aさん(社会人経験なし),Bさん(社会人経験者)の心理や性格,何故そういうことをするのか,またこれらの人達に対する対応をお教え頂けると大変助かります。 (今後4年以上,この集団に属していなければならない状況で,抜け出せないという環境です。) 女性4人,男性6人のグループに属しました。転校生のような感じで,他大多数は若い人達です。 初めから女性が2人,2人に別れた感じになったので,何となく,ある女性(Aさん)とつるむようになりましたが,この女性が,以下のような行動をとります。 Aさん 1,基本的にいつも不機嫌。自分からは挨拶もしない。人に話しかけることは殆どしない。話かけてほしい(と思われる)時は,聞こえるように大きなため息をついたり,近くに寄ってくる。 2,高学歴でとてもプライドが高く,自分の優秀さをことあるごとに私に出す。 3,私に毎日のように「人が嫌い」と言う。 4,自覚がないのか,不遜な態度で無礼な言動をズケズケと言う。 5,私以外の人には殆ど話しかけない。 6,ムッとして話をしたり挨拶をしたりした後で,必ず,一変してニコニコと饒舌になったりを繰り返し,他人への態度が不安定。 上記の態度に対して意味が分からず,一緒にいるのが苦しくなり,また,私が年上であるということもあり,ご機嫌伺いのようなことをしばらくしてしまい非常に疲れたため,離れたく思い,距離を置いたところ,次のような態度を取るようになりました。 7,聞こえるようなため息を1日に何度もつく(席が後ろ) 8,こちらが離れたのに,何かあると同じ場所に来たりベタベタと寄ってくる。 9,常に私の行動を見ている。 ということをします。 また,同じグループのBさん(男性)が私が距離を置くようになってからなぜか私達の間に登場し,このAさんと急に接近したのは良いのですが,私に対してこれまでとは違った態度を取るようになってきました。 非常に感じの悪い挨拶をしたり,私が誰かと話している時に相手にだけ話しかけたりなど,子供のような陰湿な態度を取るようになりました。 彼らに関わりたくないので,一時期グループ全体と距離を置いて一人行動をしていたのですが,Bさんの行動が悪化してきたような感じであることと,情報が来なくなってきたりと不便が出てきたために,やはりグループ内にはいた方がよいかなと思っていますが,またAさんの近くの席に戻るとため息など「無言の主張」が始まりそうなので,他の仲のよい仲間の隣に移ろうかと思っています。 また,私の中では短期間でもAさんとつるんでしまったのにいきなり距離を置いたことにたいする罪悪感があり,自分がひどいこと(Aさんを仲間外れ)をしているような気持ちがあり,またBさんも私がAさんを仲間はずれにしていると思っての行動ではないかと考えていますが,彼女が話しかけたりしてきた時には普通に話し,無視したりは一切していません。 Aさんの「母親」のような役目をする必要があるのか,無理に苦手な相手と付き合わなければならないのかという思いもあります。 今後,Aさんとは必要最低限の付き合いしかしたくないので,早いうちに「つるむ」行動や親しい行動を取らないようにと考えてこのような行動をしています。 Aさん,Bさんの行動の目的や心理,性格,このような人達への対策など,分かりづらくて恐縮ですが,お知恵を頂けるととても助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう