• ベストアンサー

健康保険について

妻が扶養から外れても会社に支払う保険料は同じなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6672)
回答No.3

> 会社に支払う保険料 給与所得者(会社員・公務員・パートアルバイトなど)が加入する「社会保険」 ということですね。 「社会保険」とは、健康保険・厚生年金・介護保険(40歳以上)・雇用保険(失業保険)・労災保険の総称で、雇用主(勤務先)が、保険料を半額負担します。 「社会保険」のひとつの健康保険は、扶養家族が何人でも保険料は変わりません。 > 妻が扶養から外れても会社に支払う保険料は同じなのでしょうか? 前述の様に、「社会保険」の健康保険は、扶養家族が何人でも保険料は同じですから、配偶者が扶養家族から外れても、勤務先の健康保険の保険料は変わりません。 もしかして、国民健康保険(国保)の保険料と混同していませんか? 国保の場合は、扶養家族が変わると保険料も変わります。 つまり、国保は扶養家族の考えが有りませんから、世帯内で国保の人数分の保険料がかかります。 そして、国保の請求先は世帯主あてに来て、支払い義務も世帯主となります。(もし、世帯主が会社の社会保険の健康保険が違っても、国保の支払い義務は世帯主)

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.4

会社で天引きされる社会保険料は給与をベースに決定される標準報酬月額で決まりますので、被扶養者が増減することでは変わりません。 ただし、扶養手当等が支給されている場合、給与が増減した結果、変わることはありえます。 たまに会社が負担する保険料は変わると思い込んでいらっしゃる方もいますが、そんなことはありません。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

妻や子共が扶養から外れても、会社に支払う保険料は同じです。 ちなみに、扶養される人が何人いても、会社に支払う保険料は、扶養される人がいない場合と同じ金額です。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • himano
  • ベストアンサー率29% (42/144)
回答No.1

変わりません

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 健康保険証について

    就職した会社で健康保険証をつくってもらいました。 長男・長女・私の3人(3枚)です。妻は私の扶養から外れています。 ところが、長男、長女が妻の扶養であることがわかりました。この場合会社はどういった処理をするのでしょうか?もちろん健康保険証は返却します。

  • 健康保険(社会保険)?

    妻と2人で暮らしていますが、今まで体を壊し会社を退職し国民健康保険でした。 妻もパートですが国民健康保険でした。 最近私が会社に入社し社会保険に入ったのですが、妻が扶養になってるかわかりません。 健康保険被保険者証が送られてきたのですが本人名前だけのカードしかありませんでした。 この健康保険証(カード)で妻も使えるのでしょうか? それとも、手続きの間違え?か、妻が扶養になれない条件があるのでしょうか?妻の年収は100万円以下のはずです。 もし手続きが要るなら何か書類が要るのでしょうか、社会保険事務所?会社?どちらに行けばいいのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 健康保険

    離婚して妻と子供の健康保険をはずしたいのですが、今度の給料の締め日にははずしてもらえるように、会社に言ったのですが、健康保険料は前払いですか?それとも後払いですか? いつから妻と子供を保険の扶養からはずせるのですか?

  • 健康保険について

    健康保険についての質問です。 私は会社員で、会社の健康保険に加入しています。妻は派遣社員で働いており、月に17万程度を得ています。現在は国民健康保険です。 この場合、妻は、私の扶養になって会社の健康保険に加入するか、国保のままか、どちらがベストな選択なのでしょうか?

  • 健康保険の扶養について

    私の会社の健康保険組合に妻を扶養としておりました。 それから、昨年の1月から4月末まで、妻がアルバイト勤務を行い、勤務期間中は社会保険に加入しておりました。 但し、妻がアルバイト勤務をして、社会保険に加入したことを会社に伝えておりませんでした。 但し、社会保険に加入されていたのであれば、一度会社の保険の扶養から外し、再度扶養の申請をしなければならないとのことで、再度会社に申請を行いました。(昨年の10月頃) それから年が開け、本日、妻がかかっていた病院から連絡があり、会社の保険の扶養再認定日が11月15日となっているため、11月15日以前は無保険状態となっているため、全額負担となるため、医療費を支払ってほしいとの連絡がありました。 会社の人事に問合せをしたところ、やはり認定日以前は扶養として認められていないため、 無保険との事でした。 いまから、医療費全額負担となると、かなり高額になってしまいますし、そのために国民健康保険に入り直すのも一つの方法かと思いますが、もともと扶養として登録されていたものが、社会保険に加入したことにより外れてしまい、その期間無保険となってしまうのは腑に落ちません。 妻がアルバイト勤務をし、社会保険に加入したことを会社に報告するのが遅れたことは理解しております。 乱文で申し訳ありませんが、どのように対応したらいいのか、また良い方法がありましたらお教えいただけますと幸いでございます。

  • 健康保険・介護保険料

    会社員の健康保険ついて質問です。 扶養にする家族が増えると、給料から引かれる健康保険料は増額しますか? また、扶養にする妻(40歳)の介護保険料は別でひかれるのでしょうか?私、被保険者は34歳です。 扶養にする人数が増えることで企業側が支払う金額も増えるのでしょうか?

  • 妻の健康保険について

    妻が先日、臨時職員の期間(3か月)が終わり、健康保険の扶養に入れるよう手続きをしてほしいといわれました。 しかし、うっかりしていて、自分(会社員)の健康保険の脱退手続きをし忘れ、手元に妻の健康保険証がある状態です。 妻の年収は130万円に満たず、扶養家族です。妊娠しており、しばらく働く予定はありません。 この場合、妻の健康保険証(扶養のもの)はそのまま使えますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 健康保険がない!

    11月に結婚をして、妻は会社を辞め、自分が会社で入っている健康保険に扶養として妻を保険に入れようとしていました。が、会社の保険などの手続きをしてくれる人たちが今いません。その人は体調を崩し、地元に戻り療養中です。社長らも現在はそっちに行っていて、手続きを進めてくれる人たちがいなくなってしまいました。(小さい会社なので、現在は数人しか会社にいません) そんな時に妻が体調を悪くしました。病院に行かなくてはいけなくなってしまったのですが、そういう場合、保険なしで看てもらうしかないのでしょうか?もしくは自分で社会保険事務局に行き手続きを行おうとも思うのですが、保険証はすぐに発行してもらえるのでしょうか?またその場合、どういったものが必要になってくるのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 社会健康保険と国民健康保険

    検索かけてみたのですが、いまいち内容が分からないために質問させてください。 17年4月現在、妻は私の勤める会社の社会保険に扶養で入っています。 ただ、昨年末から妻は働いているため、今年1月~12月までの収入はおそらく300万程度になると思われます。 年間、規定以上の収入があると扶養から外れるということは知っているのですが、具体的にいつから外れるのでしょうか? もし外れたら、すぐにでも国民健康保険に加入させなければならないので知りたいです。 ちなみに妻が働く会社では、社会保険制度は無く・年末調整もやらないそうです。

  • 健康保険等について教えて下さい

    結婚し、妻の姓を名乗るのですが妻はまだ学生で実父の扶養に入っています。私は社会人で保険等は全て会社のものに加入しているのですが、結婚をした場合妻は親の扶養から抜け、私の扶養にならなくてはなりませんか?出来れば現状の形を維持し結婚(籍を入れ正式な夫婦となる)をしたいと考えています。かなり異例なことではあるのですが、お分かりになる方、教えてください。よろしくお願いします。 *ちなみに妻の両親と妻、そして私は全て住所が異なります。妻の両親:A県、妻:B県、私:C県。