- ベストアンサー
シャッターボタンの押し方
コンパクトデジカメで写真を撮るとき、そのままシャッターボタンを押しても綺麗に取ることが出来ません。 いつも、一旦半押ししてピントをある程度定めてからでないと、なんとなくピンぼけな感じの内容になってしまいます。また、そうしないとシャッターボタン押してから実際の撮影がされるまで、随分と時間がかかるような気もします。 皆様も、同じような写真の撮り方をしているのでしょうか? 今使用してるデジカメは、SonyのDSC-HX50Vになります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
DSC-HX50V 24mm-720mmズームですね。 半押しでピントを確認して撮影が確実ですが 広角側での撮影なら 広角側はピントの合う範囲が広く 日中の屋外なら絞りは絞り込まれるので 被写体との距離が約3m以上離れていれば ほとんどのカメラはピントを確認しなくても良いと思います。 参考URL https://antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera3.html 下記URLの写真はオートで撮影です。焦点距離50mmぐらいから背景のボケを確認できます。 http://photozou.jp/photo/list/138850/367874 昔のズームレンズには絞り値、焦点距離でのおおよそピントの合う範囲が解るようになっていました。 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/735/676/80db4b3f52.jpg?ct=7a1734a18d46 勢い良く一気にシャッターボタンを押すとカメラがブレるかもしれませんね。(手振れ) オートフォーカスが間に合わない場合、被写体との距離ではない距離で撮影されているはずです。 撮影した画像を見て何処にもピントが合っていない場合は手振れが原因かもしれません。 手振れ補正機能の確認をされても良いでしょう。 ON/OFFにされテスト撮影されてはいかがでしょう。 「プレミアムおまかせオート」にされていると ・暗いシーンでは最大6枚の連写画像を重ね合わせ ・逆光シーンでも、明るさ(露出)を変えた3枚の連写画像を重ね合わせ をするようです。 https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX50V/feature_2.html 連写中にぶれる危険性があるかもしれまえせんね。 通常撮影で最速0.17秒(*)、光学30倍ズーム時でも最速約0.19秒(*)の高速オートフォーカス とありますね https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX50V/feature_1.html#L1_60 購入された販売店もしくはSONYに問い合わせし確認されても良いでしょう。
その他の回答 (6)
どのカメラもそうですが、AF(オートフォーカス)の フォーカスロック(被写体へのピント合焦)のために シャッター半押ししてから、押し込んでシャッターを切る、 という動作が必要です。 これは理解されていると思います。 被写体が静止している状況ではこれでほぼピントズレは起きません。 (フォーカスロックした後で被写体が動く”被写体ブレ”が あればピンボケにはなりますよ) フォーカスロックのための半押しナシからいきなりシャッターを 押し込んで切る場合に「時間がかかる気がする」というのは、 カメラがフォーカスロックをする時間がかかっているわけです。 その時間内にカメラがブレる、自分が動く、被写体が動く・・など すれば当然ピンボケ画像になってしまいます。 もしAFを手動でMF(マニュアルフォーカス)出来る機材だったら、 一度MFにして同様にシャッターをいきなり押し込んでみてください。 すぐシャッター切れますよ。
お礼
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
カメラは、人間でいういつも目を閉じた状態なんです。 朝起きると、しばらく視界がはっきりしませんよね。 シャッター半押しは、目覚めさせるための儀式のようなもんです。 あと機種によっては、老眼だったり鳥目だったりするものがあります。近くや暗いところが苦手なんですよ。 一眼レフカメラは、レンズを交換することによってそれらをカバーできたりします。 コンパクトカメラもある程度機能でカバーできたりしますが、知識は必要です。
お礼
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 確かにもっと知識をつけたいと思います。
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4537)
取扱説明書をよく読んでますか?フルオートで撮影ではありませんか? 追尾フォーカス等撮影に便利な機能が設定できるカメラです。一般的にコンデジはシャッター半押しでピント合わせをして全押しで撮影する物です。色々な機能設定を使ってカメラに慣れて下さい。
お礼
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 いろいろ弄ってみたいと思います。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
AF/AEカメラというのは登場したときからそういうものです。 AFとはオートフォーカスのことでピントを自動で合わせてくれる機能のこと。 AEとは自動露出で露出を自動制御してくれる機能のこと。 では、AF/AEが登場する前はどうしていたかというと、ピント合わせは自分でレンズのピントリングを回してファインダーを見ながらピントを合わせていました。 露出はファインダーを覗くとアナログ式の露出計があり、露出の過不足を針の上下もしくは左右(ブラス側とマイナス側にどれだけ動いたか)で判断して絞りやシャッター速度を自分で変更していました。 ※このときのカメラは電池がなくても撮影できました。 当然ながらデジタルではないのでフィルムを使用していたわけですが、一度シャッターを切るとフィルを巻き上げない限り次のシャッターが切れないという構造になっていました。もちろん例外はあります。 ということで、半押ししてピントを合わせてから更に押し込むことでシャッターが切れるという動作はそれで正常であり当たり前なんです。 デジタル一眼レフの中には、ピントが合ってからじゃないとシャッターが切れない設定が可能な機種もあります。 そういう機種ではいきなり全押しでもピント合わせ動作は必ず発生します。 そういうカメラはプロスペックの高性能カメラなのでピント合わせにかかる時間は殆ど無いですけどね。 デジタルカメラでのピント合わせの方式にも大きく分けて2種類あります。 位相差検出式とコントラスト検出時です。 位相差方式はピントのズレを量として検出できるのでピントをあわせるためのレンズの移動量を数値化できるのでAF駆動モーターを検出した数値だけ一気に動かすことができます。 コントラスト方式ではAF動作をしながらコントラストが一番少なくなる位置を手探りで探すためにどうしても動作が遅くなります。イメージセンサーのリフレッシュレートとか内蔵コンピューターの処理速度などが影響するのでグレードや価格に応じてAF速度はまちまちです。 最近では、イメージセンサー上に位相差検出が可能なセンサーを組み込んでAF速度を一気に高めた機種も存在します。 とは言っても、デジタル一眼レフと比べると同等とは言えないかもしれませんが・・・ AF一眼に慣れている私としてはコンデジや携帯、スマホのカメラはピント合わせだけを見ても遅くてイライラする事があります。
お礼
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
- Zephir_rihpeZ
- ベストアンサー率71% (385/536)
コンデジに限らず、 いわゆるオートモードでの撮影は、半押しでピントを合わせてからシャッターを切る、というのが普通の撮り方です。 これはフィルムカメラの頃から変わりませんね。 iPhoneなどはいわゆる写ルンですと同じように半押しなしでも撮れますが、ピント合わせもできますので、そうした方がいい写真が撮れます。
お礼
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 iPhone等の普及のせいなのか、撮影していただくことを他人に頼むと大抵失敗します。「半押し」の意味がわからない方も多く。
- amerca2028
- ベストアンサー率15% (15/97)
今に限らず、オートフォーカスのカメラは(ピント固定式のフィルム付きカメラなどは除く)、基本的にシャッターボタン半押しでAF作動してピント固定、それからシャッターが切れます。 それを一気押しすると、AFの動作が間に合わずピンボケ、または乱暴にシャッターボタンを押すことになるのでカメラブレが発生して鮮明な写真が撮れないのでしょう。 一眼タイプのカメラなら、AFを解除してマニュアルフォーカスにしたり、シャッターボタンを押してもAFが作動しない設定にして(俗にいう親指AF)前もってピントを合わせておけば、一気にシャッターボタンを押し込んでも、即座にシャッターが切れます。
お礼
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 オートフォーカスの場合は半押しが基本なんですね。
お礼
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 また、もう一つの質問へのご回答もありがとうございました。