• ベストアンサー

医療機関における相談

医療機関における苦情や意見、または相談を受け入れてくれる所はありますか?とある医療機関において、不遇な扱いを受け人としての尊厳を傷付けられました。医療機関に関するトラブルはどこへ相談すべきですか?一応意見箱は設置されていますが、個別に対応してもらえるのか不明です。 消費者としての困り事なら消費生活センターへ、労働問題なら労働局へというのは分かりますが、医療機関に対する相談事に対応してもらえる場所が分かりません。 警察や弁護士でしょうか?対応を教えて下さい。お願いします。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.3

「医療安全支援センター」が有ります(参考URL) お住まいの市町村役場のホームページから 意見送信で相談すれば、保健所の人が電話で 相談に応じてくれると思います。 大きな病院とかなら、ホームページから 問い合わせ出来る場合も多いです。

参考URL:
http://www.anzen-shien.jp/aboutus/index.html

その他の回答 (4)

回答No.5

 どのような内容かによります。基本原則は、病院の医療ソーシャルワーカー(MSW)に相談するのが第1歩です。親身になってくれるMSWが居れば、幸運です。次に、各都道府県の看護婦協会に相談することも選択肢です。公益社団法人 日本医療社会福祉協会に問い合わせてみることも一つです。他の方が申されてるように、厚生労働省等も試してみるのもいいかもしれません。  不遇な扱いは、病院では日常茶飯事です。様々な試みをしましたが、また私もそうした国家資格を持っていますが、幸運に恵まれませんでした。  あなたが幸運に恵まれますよう願っています。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1723)
回答No.4

まず原則的に、医療従事者の態度については、個人の人間性や資質によるところが大きく、法令等で規制されるものではなく、指導できる行政機関はありません また、ご質問には、その病院に?なのか医師に対するモノなのか?わかりません その中で対策として (1) 医師に関する相談は都道府県・市に医師会がありますので、通報してみると良いかと思います (2) 法的な指導などは唄っていませんが、都道府県で医療安全相談窓口があり、苦情は聞いてくれます 例  http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-410/iryou/iryoumadoguti/iryoumadoguti.html あとは・・・書かれているように、弁護士に相談も視野にいれるしかないかもです

回答No.2
回答No.1

一般的には、医師会、歯科医師会などの相談窓口とか。 トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名、相談を行った際の担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておくのが良いです。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 氏名の漢字を1文字ずつ確認し、記録を取っている事をアピールすると、雑にあしらわれるような事も無いかも知れません。 必要ならば、ICレコーダーなども使用して下さい。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。

関連するQ&A

  • 医療安全相談センターって、何の意味もない機関なの?

    ある診療所に行き、医師や看護師や医療事務の言動や態度が悪かった事で、 だいぶ我慢もしていたのですが、あまりにもひどいと思い、 そう言う事を相談できる所はないかと調べると、 医療安全相談センターと言う所がある事を見つけ、 藁をもすがる思いで、ちゃんと相談に乗ってもらえるのかも半信半疑で、 自分の地域の管轄の、兵庫県の安全医療相談センターに相談しました。 最初に、病院側に対して注意や勧告などは一切できませんと前置きで言われ、 話は聞いてくれるが事務的で、心もないのかと思う程に冷たく、 親身になってもらえる様な所では全くない機関でした。 結局、話の最後に、その病院側に対して、 患者側が、こう思っていますよと言う事を、 病院側に伝える事はできると言われ、 言いますか?どうしますか?と聞かれ、 言って欲しいから相談しているのに、何なんだと思いながら、 病院側にその事を伝えた後は、病院と患者との話し合いになるので、 病院側が、連絡して来ようが来よまいが、 強制力を持たないので、注意をする事もなく、 改善するもしないも、病院側の意思に任せると言う様な感じでした。 できる事が、ほとんどない医療安全相談センターに相談した事で、 相談する前よりストレスが溜まり、 予想外に、その機関の人自体にも腹が立ち、 天下りなのか、何の意味もないお飾りの機関だと思いました。 できる事がほとんどないにせよ、 まだ、親身になって話を聞いてくれていたら、 心が慰められて、ましだったかもしれませんが、 まるで冷酷なロボットと会話している様でした。 挙げ句の果てに、こちらも納得が行かずで、 色々言うと、訴訟されたらどうですかと言われ、 まるで、こちらはクレーマー扱いでバカにされている様な気分でした。 訴訟する様な事でもないから、 医療安全相談センターに相談しているのに、本末転倒です。 できる事がほとんどないのは、どこの地域の医療安全相談センターも同じでしょうが、 他の地域でも、この様な心ない冷たい対応されるのでしょうか? 医療安全相談センターの人が言っていたのですが、 医師会に言った所で、医療安全相談センターの方にと言われるらしく、 他に、この様な事を相談出来る機関はないと言っていましたが、 ないものでしょうか? 今では、医療安全相談センターに対しても意見したい位に、 酷い機関だったので、この怒りをどこにも持って行き様がありません。

  • 医療機関債を発行する為の手続きについて

    厚生労働省より発行されているガイドラインに沿って 医療機関債の発行を行いたいのですが調べてみても 事例などしか見つからず具体的にどこに手続きを 行ったらよいのか分かりません。 有用な資料やご意見がございましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療安全支援センターって必要でしょうか?

    病院から不誠実な対応をされ、医療安全支援センター(患者の声相談窓口)が各県にあるので、そこへ相談するよう言われました。しかしそこは、何の強制力も持たず、ただ病院側へ「こういう苦情があったので気をつけてください」と注意するだけの機関と知りガッカリしました。 そんな機関って必要なんでしょうか? また、県にとってその病院は雇用面も含め貢献度の高い企業で大事なお得意様にあたります。一個人の苦情ごときで関係性を拗らせたくない?と疑念が湧きます。最初相談した時は親身に聞いてくださった担当者の方が数ヶ月後同病院の別件で相談した際、「お宅が弁護士を立てるなりしてください」と数ヶ月間で態度が180度逆転、冷たい対応に変わってしまい全く聞く耳を持ってもらえませんでした。ここまで力になってもらえないのであれば何のために存在しているのか疑問に思います。 解決を望むからこそ相談したいのに、強制力もなく愚痴を聞くだけの機関って何なんだろう?って思いますが、皆さんはどう思われますか?なんだかネーミングに騙されてる感がしてなりません。

  • タミフルは日本の医療機関とどのような利権があるので

    タミフルは日本の医療機関とどのような利権があるのでしょうか? 世界でタミフルが処方されるケースは稀で、タミフルの全生産量の内、7割が日本で消費されています。 世界的にはタミフルは使用しない方針です。しかし日本の医療機関はタミフルを処方し続けています。 世界で警告が出されているのに日本だけタミフルを処方し続けるのは何か利権が絡んでないとあり得ないと思います。 世界で危険と言われているのになぜ処方を続けているのですか? タミフルの製薬会社が国内メーカーだからですか? 外国メーカーが作ってたら使ってないですよね? タミフルを病院が処方するのは製薬会社と何かリベートがあるからですか? 厚生労働省も動かないのは厚生労働省も製薬会社から何か対価を貰っているからですか? それしか考えられないんですけど。

  • 医療(ミスやトラブルなど)相談について

    医師の対応や処置(手術含む)などに疑問や不満がある場合、又は疑問や不満に対し医師や病院から適切な説明などが無いなどの医療相談やトラブルは、どちらに相談すれば良いでしょうか?経済的な事情で弁護士は厳しいです。宜しくお願い致します。

  • 労務士に相談

    職場でセクハラを受けています。 警察、労働基準局、弁護士などにも相談し、労務士にも相談しました。 労務士との相談の中で、 会社側と労働者の間での争いには労務士は入っていけるが、労働者同士の争いには入っていけないと言われ、対応を断られました。 私といたしましては、会社側(課長職及び会社が定めたセクハラ担当窓口者)のセクハラの対応にも不満があったのですが、それは「会社側」とはみなされないのでしょうか? 会社側ってどの役職から会社側になるのでしょうか? それとも断られたのは別の理由でしょうか? 会社側はセクハラを隠ぺいしようとしていると思います。

  • 解決策・・・

    具体的な内容はふせますが、職場の上司から、名誉毀損もしくは侮辱にあたるかもしれない対応をされました。 私はこの対応について激しく納得がいきません。 ある同僚からは、普通は訴えてもおかしくないのではと言われました。 ですが、訴えるまではしたくないです。 訴訟を起こすと何かと大変そうですし、それに争うのは好きじゃありません・・・。 しかもこの会社を私はすでに退社しています。 最近、偶然会った別の元同僚だった人に「訴える気がなくても、無料弁護士相談会とか何らかの機関に相談したほうがいいと思う」と言われました。 私としても未だ不満を抱えています。 たとえば私が、労働基準監督所や労働局、民間の労働相談、無料弁護士相談会などに相談した場合、どういった対応をしてもらえるのでしょうか? あと、何か良い解決方法があれば教えてください。教えてください。

  • 食品の苦情はどこに相談?

    こんにちは。 ネットで食品を購入したのですが、それが入っている箱をクッション代わりに包んでいた物に異臭がして商品そのものに移っている可能性があり、それが健康に害を与える恐れがあると思われます。 返品しようとしたところ店の対応に不満があるのですが、その場合はどこに相談すれば良いのでしょうか? 私が住んでいる都道府県の消費者生活センターでしょうか? それともその会社がある消費者生活センターですか? 他にどこか相談にのってくれるところがあるでしょうか? 弁護士とかは金が掛るので無料で応じてくれるところを探しています。 よろしくお願いします。

  • 病院の苦情相談窓口はありますか?

    医療ミスでは無いだろうか?など医療関係処置や疑問に思う事を相談出来るところを知りませんか?弁護士以外で、消費者センターのようなところって医療でもあるのですか?

  • 医療ミスを報告する機関について教えて下さい

    医療ミスを報告する機関について教えて下さい 先週甥っ子が、耳鼻咽喉科に行ったのですが そこで鼻水を吸引してもらう際に、器具で粘膜を傷つけられ 鼻血が出てしまったので、脱脂綿を鼻に詰められました。 あまりにも奥に詰められ甥っ子が大泣きをしたので、 母親が止めに入ったのですが、 そのすぐあとに鼻をみたら、脱脂綿がなくなっていたので 医者に「奥に入ってしまったんではないですか!?」 と尋ねたところ、「そんなはずはない」と言われたそうです。 母親もてっきり、結局入れなかったと思っていたのですが、 ところが、今日になって、甥っ子がくしゃみをしたところ 鼻の奥から脱脂綿が出てきました。 甥っ子はまだ小さく、話もできないので、 違和感等はもちろん伝える事もできず、 一週間近くも、脱脂綿が鼻に入っていたのです。 医療ミスと言うまではいかないのかもしれませんが、 粘膜を傷つけられた上に、このような処置をされて納得がいかないので 休み明けに病院へ抗議の電話をするつもりですが、 公的機関にも、報告と相談(鼻の中が炎症を起こしていないか不安なのでその後の対処法)を しようと思っています。 購入した商品等についてのクレームや報告は消費者センター等だと思うのですが、 医療機関についてはわからないので、どこに連絡をすればよいのか どなたかご存知の方、どうか教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します・・・m(_゛_)m