• ベストアンサー

創作を始めたきっかけ、続ける理由はなんですか?

創作を始めたきっかけ、続ける理由はなんですか? お世話になってます。やりたい趣味があるのですが、将来や生活に必要か、悩みを趣味で解決できるか、考えると気がすすみません。 趣味をやりたくない理由、やる必要を考えるのはナンセンスでしょうか?何卒宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1243/3407)
回答No.2

きっかけなんて、単純に面白かったからですよね。 私自身は、子どものころから何らかの形で自分の世界を外に出していく人間だと考えていました。(プロになるとか、他人から賞賛されるとかの意ではなく) 単に、自分の中で沸き起こる疑問を形にして、他人にぶつけてみたいんです。 ですから、漫画も描いたし、詩も書きました。 今は文章を勉強中ですが、実力のほどは定かではありません。 物づくりも好きですが、手先ははっきり言って不器用です。 知人もそうですが、創作をする人って、なんだかんだ物を作るのが好きな人が多い気がします。(やたら編み物に凝ったり、お菓子に凝ったり、DIYに凝ったり) 趣味にと考えるなら、やるかやらないかは自由でしょう。 「自分の生活の張り合いとなるかどうか」だけじゃないでしょうか。 楽しくても、そのせいで生活が苦しくなるなら、無理してまでやる必要もないはずです。(人によっては、使う材質を変えたり、工夫をしたりして続ける人もいますけど) 気がすすまないなら、今はその時期じゃないんでしょう。 長く続く趣味ってやつは、その時期がくれば、なんとなくでもやりはじめるものじゃないかと思います。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6158/18390)
回答No.4

やる必要を考えるのはナンセンスでしょうか? はい ナンセンスです。やりたいからやる。それだけです。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.3

妄想するのが大好きです。 何かを描い(書い)たり作ったりするのって妄想の延長というか・・・ 頭の中だけで消化しきれないから創作するというか・・・ ガス抜きみたいな。 また創作したものから妄想をすることもあります。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.1

こんなんで申し訳ないですが、どちらもなんとなくです。 モチベーションはお金ももらえるから、同じ趣味の人と繋がりたいから、上達が楽しいからなどなんでも良いと思いますが、最終的には自分がやりたいかどうかだけだと思います。 ナンセンスと言うなら人に聞くのがナンセンスかもしれません。 私はなんとなくで絵を書いていますが画材でも何十万というお金がかかっていますし、それでも別に上手いわけじゃありません。 自分では上手いとは思いませんが企業からオファーを貰ったこともあります。私の場合モチベーションがお金ではなかったので断りましたが。 それでもこれを機会として仕事にすることもできたかもしれません。何の趣味を検討されているのかはわかりませんが、どこでどんな理由で実利になりうるかもしれないということです。 私は趣味はやりたいかどうかだけだと思います。 やりたくない理由、将来性、必要性などを考えるのは仕事を決めるときです。 この時点ですでにそれはあなたにとって良い趣味ではないという見方もできるかもしれません。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • オリジナルキャラの描写等創作系趣味をしていました。

    オリジナルキャラの描写等創作系趣味をしていました。しかし二次創作問題や著作権問題で色々不安になり、創作活動を続けるかどうか悩みましたが外から訴えられる恐怖に耐えられず結局趣味を辞めました。 でも趣味を辞めた事を理由に心がすっきりしましたし、恐怖や不安に怯えながら趣味はしたくありません。こんな理由で趣味をやめるなんて下らないでしょうか?

  • 二次創作、著作権について

    こんにちは。 私はイラストを描くのが好きなのですが、二次創作が著作権の侵害になることを知らずに二次創作イラストを描いてネットに投稿していました。そのことを知ってからは投稿した作品はすべて削除し、今はオリジナル作品を描いて投稿しています。 しかし現在二次創作作品はネット上に数え切れないくらいあります。著作権を侵害している自覚がない人も多いと思います。それは数が多すぎて原作者が黙認しているからだと考えられます。果たしてそれでいいのだろうかと私は思います。 とは言っても、私は二次創作イラストが好きなんです。好きなキャラクターを様々な人が、様々な画風で描かれるのはとても素敵だと思うのです。 また、二次創作によって同じ趣味の人とつながることも出来ます。現在多くの人が二次創作によって人と交流していると思います。私もそうでした。 でも、これは違法なのだと思うと複雑な気持ちになります。 二次創作をしていたときは、友達やネットで仲良くなった人に二次創作イラストを送ったり、投稿サイトで多くの人に見てもらい、多くの評価やコメントをもらいました。 しかし今ではオリジナルイラストだけになり、友人の誕生日に何を描こうかと悩み、ネットで仲良くなった人と交流ができなくなるのではと心配しています。投稿サイトでは以前よりもイラストを見てくれる人がとても減り、少しさみしいと思っています。 そうなってくると、「皆やってるのに。私だけ気にしても変わらないだろう」と言う気持ちと「知らんぷりをして違法をするのはやはり気分が良くない」と言う気持ちが入り混じります。将来イラストに関わる仕事をしたいと思っているので後者の気持ちはより強くなります。 以上のことでとても悩んでいます。 皆さんはどう思いますか?たくさんの人の意見が聞きたいです。 わかりずらい長文になってしまいすみません。 皆さんの意見を待っています。

  • 創作での解決しない悩みについて

    悩んでも解決しないので質問させてください。話がややこしいかもしれませんがすみません。 最初は二次創作をしていて、足りないものが多かったため一次創作に移りました。 版権で理想の作品に出会い、人生が大きく変わり私もこんなものが作れたらなあと影響を受けた結果 一次創作は一次創作として好きなものがあるとは思うのですが 本当は一次創作ではなくその二次創作がやりたいのではないかと気づき でもその時にはその版権のジャンルへ迷惑をかけてしまい鍵などをかけてではないと活動できない状態で とりあえず一次創作でまた活動し、絵や漫画などをかきながらデッサン練習をしていて 結果やはりかきたいネタが二番煎じになったり、自然とこういうものとこういうものが萌えるなと詰め合わせても見たことのあるものに似ていて それが本当に萌えるものでも自分ではかいてはいけないのか、まねになってしまうのか不安で 色々気をつけて設定しているつもりでも、やはり真似に近い気がして、全然楽しめなくて あと自分はかきたいものをかくのではなくこういうものをかけるようになりたいと求めるばかりで全部自分のものにしたいのかもしれない考えがあるのかなと薄々気づき どうしたらいいのかわからなくて、たとえば単純に絵が好きなだけなら男女でもなんでもかいていればいい話ですが、こういう性格や背負っているものやこういう関係性があってと萌えたいので漫画などでも話をかきたくなりますし 数年前まではかいていたものは気に入らなくてこういうものがないかなと求めていたけれど 今よりは立ち止まっていなかったと思います。 あと求めていても思いつくような思いつかないようなネタを出されると やはり自分は何もできなくて悲しくて もうネットに公開しながら活動できないのかというのも不安で やはり自分でしか解決できないことなんでしょうか。 補足 考え続けるとどんどん体がおかしくなるまでいってしまい 解決したいのに考えることすらままならなくなってきます。 どうかよろしくおねがいします。

  • きっかけはどうあれ 理由はどうあれ・・・男女が

    毎日 朝は おはよう!メール     昼 仕事中にもメール     夜にもメール 毎日 毎日 2年間やり取りが続く 他愛無い内容だったり 恋愛相談だったり 仕事の話だったり・・・・ 趣味の話だったり・・・・ きっかけはどうあれ 理由はどうあれ  メールがないと元気がでない メールをくださいとか・・ こんな感じだとやはりただの友人とは思えないですよね?

  • 創作意欲を取り戻す方法

    私は趣味で小説を書いています。 しかし、ここのところ創作意欲が萎えてしまったのか…「なくなった」わけではないのですが、思ったように文章が書けなくなっています。取りあえず書いてみようと思ってやってみるのですが自分で納得できません。「何か違う」という感じがするのです。 色々と話を考えてはみるのですが、どんなネタが浮かんでもうまく書けないような気がして最初から書く気がなくなってしまうようになりました。 今までにも何度か似たような感じになったことはあるのですが、数日間で抜け出せていました。今度のはもう一週間以上続いていて…。 創作意欲を取り戻し、もう一度文章が書けるようになるにはどうしたら良いでしょうか。 アドバイスをお願いします…!

  • 男性へ。ツーリングをやめたきっかけ、理由を教えてください。

    タイトルの通りです。恋愛・結婚・人間関係がらみの理由を是非聞きたいです。 その後、ツーリング復活したかたも、そのきっかけを教えてください。 困っている理由、必要でしたら補足します。

  • 二次創作のフリーウェア

    イベントや同人ゲームの店などで二次創作の同人ゲームを見かけますが、ネットでダウンロード可能なフリーウェアはあまりないように思います。 これは何か理由があるのでしょうか? それとも、自分があまり詳しくないだけで、実際にはたくさんあったりするのでしょうか? 二次創作は著作権法に違反している可能性が高いですが、実情として、イラストは読み物はネットでは良く見かけますし、ゲームも存在自体は多くあるように思います。 ただ、ネットでダウンロード可能なフリーウェアという形が少ないことが気になったので、理由を知りたいです。 単にゲームは製作に手間がかかるので、無料で頒布はしたくない人が多いだけかもしれませんが・・ わかる方は解答よろしくお願いします。

  • もてない男性を選ぶ女性の理由やきっかけ

    最近ダメ男系が主人公のマンガにはまっていろいろ読み漁っています。 それでふと思いました。 一般的にはもてないだろう容姿や性格、ステータスの男性と 交際なり結婚する女性、ちょっと不釣合い(あくまで世間一般の下世話な評価として)な感じのするカップル、思ったより世の中にはいると思うんですが そういう方はどういうきっかけや理由でそういうお付き合いを選ぶんでしょうか。 (もちろん「もてないこと」を条件に選んでいるわけはないでしょうけど) 周囲にそういう話のある方がいましたらお聞かせ下さい。 自分の嫁さんに訊けばいい質問な気もがしますが、広く女心を伺いたく投稿します。

  • 一次創作?痛い?

    趣味で自分の作ったキャラクターのイラストを描いてブログにアップしています。 キャラクターそれぞれに設定やストーリーがあるので、イラストに加えてブログ記事にはキャラクターの名前と年齢とちょっとした設定を書き加えているのですが、 自キャラ萌えしてハァハァしたり、bot化したりはしてません。メアリー・スーテストでも15点を越えることはありません。 パクリと言われるのが怖くて自分の知る限りの範囲のアニメや漫画、小説とはネタやキャラがかぶらない様に気をつけてきました。 他人様との交流や絵の描きあい等はしていません。 これなら誰からも痛いとは思われないだろうと思っていたのですが、 「キャラ設定ばかり書いても本編がないなら意味が無い。小ネタは本編じゃない。」 「創作の意味を調べなおしてこい」 「オリキャラの見せ合いは一次創作じゃない」 「キャラ単体絵に何の意味があるの?」 実際に言われたことはありませんが上記のような意見の方がいらっしゃると知りました。 キャラ萌えはしてないとはいえ、自分で考えた設定のキャラには愛着は有りますので、ちょっとした小ネタ漫画を描くことが有ります。 しかし本編を書いていない私はやはり唯の『設定厨な痛い人間』なのでしょうか? あと、童話モチーフはオリジナルのキャラクターではないんですか? もう何が正しいのかわかりません。

  • 二次創作が評価される風潮

    よろしくお願いします。 最近、「歌い手」「絵師」といった、ネットを活動の拠点にするアーティストたちが増えてきました。 こういう人たちを見ていて思うのですが、彼らはおそらく自分なりに頑張っているのだと思いますが、やっていることは所謂「二次創作」であり、自分で曲を書いたり、キャラクターを考え出してはいない人がほとんどです。 それそのものを否定したいわけではなく、それを評価している人たちに疑問を感じるんです。 もちろん単純に歌がうまいとか、声が好きとか、絵であれば画風やタッチが好きとか理由はあるんでしょうが、なんだか一次創作以上に二次創作が評価されているように感じる時があるのです。 「本人よりうまい!」「オリジナルよりいい!」みたいな感じ。 もちろんそう思うのはその人の趣向の問題なので何とも言えませんが、いくらカバー曲や同人作品がよくても、それはあくまで一次創作あってのものであり、私個人の考えでは「一次創作が二次創作を超えることはない」と思っています。エンターテイメントとしては超えることはあるのでしょうが、あくまで「アート」としては超えないと思うんです。 たとえばピカソの絵を真似して、本人より画力のある人が同じような絵を描いたとしても、その技術は賞賛されどアーティストとしては全く評価されないしされるべきではないと思うんです。 最近カバー曲ばっかり出しているアーティストがいたり、同人誌でぼろもうけしている人たちがいるようですが、そういうものが必要以上に評価されるようになってしまうと、「オリジナルの歌作っても売れないし、カバーやろ」「自分の漫画描きたいけど売れないから同人やろ」と、二次創作に人がどんどん流れていき、業界のレベルが落ちていく気がします。 もちろんそこを始まりとしてだんだんオリジナルにシフトしていく人もいるのでしょうが、問題は見る、聞く側の視点だと思うのです。 みなさんはどう思いますか? ご意見ある方、お待ちしています。