• ベストアンサー

和解提案の成否?というのは,変ですよね?

「和解の提案」をしたか,しなかったのか,をいうことを文章にする場合, 和解提案の成否? というのは,変ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「成否」だと,和解が成立したか不成立かという意味になると思います。 提案したかしなかったかをいいたいなら,「和解提案の有無」でいいんじゃないですか。

その他の回答 (2)

noname#233772
noname#233772
回答No.3

文章は「素直に書く」のがいちばん伝わります。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1772)
回答No.2

“作戦の成否”は作戦「が成功するかしないかということ」です。(三省堂大辞林) 今まで何度も和解に向けての提案をしてきたが悉く拒否されてきた。しかひ、今回は漸く提案することができた。後は相手が検討してくれてそれが成功することを願うばかりだ、 つまり、提案が成功(成就)するかしないか、という意味ならチーとも変じゃない!

関連するQ&A

  • 裁判所からの和解提案

    近隣住民から損害賠賠償請求訴訟を提起されました。一審は,請求の理由がないとして,こちらが勝訴し,控訴審では,裁判所から和解の話がでました。 請求の理由がないと判事されているのに,裁判所から何故,和解の話が出るのか,私にはどうしても理解できません。和解ということは,被告側がいくらか支払わなければならない、ということです。 委任した弁護士さんに聞いてみると,「近隣問題だから裁判所も一応,和解を提案しただけのことだと思う」と言われました。 被告は,4人いるのですが,もちろん被告全員が,和解を拒否し,控訴審判決も請求理由がないと判事されました。 請求理由がないのに,裁判所が和解を提案することって,どう理解すれば良いのでしょう?

  • 民事訴訟で和解を提案してくるのはどんな場合ですか。

    民事訴訟で和解を提案してくる場合があると聞きました。 (裁判所or被告) たとえばこちらが原告で、提出した証拠などを見て勝ち目がないと被告側が和解を提案してくる場合とかあるのでしょうか?

  • 消費者金融からの和解提案

    主人名義で、和解提案書?というものが届きました。 会社名はアイ◯ルでした。 金額等詳しいことは書いておらず、和解提案させていただきたいのでお電話くださいみたいな内容で、電話番号が載っていました。 無地の封筒で、紙一枚。 これは本物ですか? あと和解提案とはなんでしょうか? このままだと給料差し押さえ?とかなるんでしょうか? なにも知らなかったので、驚いています。 教えてください。

  • 労災申請をしようとしたら和解金の提案がありました。

    労災申請をしようとしたら請け負い会社から和解金の提案がありました。 もし、和解の方向に進むとしたらどれくらいの請求をできます? ちなみに、ケガの発生が9月3日現在も療養中でこれまで休業保証はないです。

  • 裁判所での和解勧告

    一つの訴訟に関して、一審と控訴審の両方で和解勧告がされることはあるのでしょうか? また、和解勧告がされる場合、裁判所から何らかの提案があるのでしょうか?(ないものもありますか?)

  • 民事訴訟の和解について

    損害賠償請求訴訟で訴える側(原告)となり裁判所から和解提案が出されるということはある程度原告の訴えが認められるたと判断して良いのでしょうか? それと被告側が和解提案を拒否してきた場合は、判決に影響はあるのでしょうか? また同じ様に原告側は拒否してきた場合はどうなのでしょうか?

  • 訴内和解と訴外和解

    先日、金融会社を相手に過払い金返還をもとめ地裁に提訴をしましたところ第一回前に和解の提示があり納得するなら和解書を送るとのことでした。 いままで地裁での和解の経験はあるのですが、そのときは裁判日前まで相手が裁判書に和解の提案をし、私が出廷して「和解します」という形でした。 納得できる金額だったので和解するつもりですが、訴内と訴外和解では何か違いがあるのでしょうか? 素人ゆえ何でも勘ぐって考えてしまいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 回収管理会社からの和解提案について

    どなたか詳しい方お願いします。 彼氏が私の部屋に引越して住民票を異動したとたん、 彼氏宛に返済督促の封書やハガキが数社から届き、借金が発覚しました。 彼はこれらの通知は全て開けもせず放置しています。 経緯と現状についてはわかりませんが、病気で入院していたこともあり、現在もアルバイト程度の収入から考えても、 現在まで踏み倒し続けているようで、これまで返済には一切応じていない様子です。 最近届いた1通の封書について、表に「大切なお知らせ」と赤いゴム印での印があったので気になり無断で開封しました。 すると内容は、 提案書という題で、利息を含めた50万近くが、18万程度になるというものでした。 開けるのが遅かったため既に和解提案の回答期日が3日程過ぎています。 しかし、3分の1近くまでに減額されるのでしたら、支払った方が断然お得と思うので、 すぐに電話して支払いに応じたい気持ちでいます。 彼氏から毎月もらっている生活費の一部を貯金したものが15万くらいあるので、足りない分は私が出してでも払ってしまいたいのですが、応じるべきかどうか、その前に他の借金もまとめて弁護士等に相談するべきか、どうしたらいいのか判断しかねるため、アドバイスお願いします。 また、この和解に応じるとなれば、その際の気をつける点、確認すべきことやもらうべき書類等がありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 和解の処理について

    和解の手続きについてお願いします。 先日、ご近所トラブルが訴訟まで発展してしまいましたが、期日2回目に 和解することで合意し、次回期日で終わりになることになりました。 こちらは被告なのですが、 1、訴訟の元になったことを謝罪し、 2、2度と同じことが起きないようにすることを約束する 3、損害賠償請求訴訟だったが、もともとの目的が「謝罪」と上記「約束」 のため、請求はしない。 との和解条項になりそうです。 和解条項は相手の弁護士が作り、こちらに郵送するようです。 なお、和解は「原告から提案があり」、期日についても相手側弁護士が裁判官に「(和解のため)もう一回だけ期日をください」と述べていたので、次回で相手方も終わりにするつもりのようです。 こちらは、弁護士をつけてない(一人の弁護士に単発相談をいれている)のですが、 1、和解条項が納得が行くものであった場合(もちろん相手も次回でおわらせるつもりなのでこちらとしても受け入れられるものを作るはず)や、こちらの言い分がある場合、期日までに相手側に伝えないといけないのでしょうか? 2、和解するときは期日に、書面にサインや捺印をするのでしょうか? 3、2度としないことの担保に例えば「再度同じ事態を引き起こした場合○○○○万円支払う」みたいな文言を入れるものでしょうか? 4、謝罪は文書でしょうか、直接でしょうか?また、政府の謝罪のように形式的な謝罪だけでいいのでしょうか?それとも、土下座みたいに感情的な謝罪をしないといけないのでしょうか? お願いします。

  • 和解の進め方

    双方の主張もある程度出尽くしたところで被告から和解の申し入れを受けた場合 次回期日まで和解内容の協議をただ待つのでなく和解時期が判決より遅くならないよう 何か手立てはないでしょうか?