• ベストアンサー

グロー管はこれでいいですか?

すみません。こちらでグロー管を変えることとアドバイス頂きまして、買いに行ったのですが、豆電球を持っていってしまっていて、グロー管ではありませんでした。自宅で確認してみると、写真の上部にある白いものしかありませんでした。下の商品は30-32形ならこれですと言われ、もし違うならまた持ってきてくださいと親切に言って下さり買ってきました。新しいものの左側をつけ直して大丈夫ですか? 右のものはどうしたらいいですか?

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1241/2889)
回答No.1

左がFG-1E、右がFG-1Pです。 元々もFG-1Eなので、左の透明管を付けてください。 FG-1Pは使いませんので、持っていても良いですし、電子機器や電球のごみ回収に出しても良いし、買った店で処分してもらっても良いです

petitcoucou
質問者

お礼

非常にわかりやすく回答くださってありがとうございました。 右のは破棄します。

その他の回答 (3)

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1241/2889)
回答No.4

追記 違うなら持ってきてと言われたなら、FG-1E単品、もしくは2個入りのパッケージがあると思いますので、交換してもらえるかも知れません。

petitcoucou
質問者

お礼

これしかないからこれを買っていってと言われたのだと思います。何度もありがとうございました。

回答No.3

ミスタイプの訂正 下の左 上がガラスになっている,ねじ込み式   型番はFG-1Eのはず

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

質問文がごちゃごちゃし,とてもてわかりにくいです。 上(立っている) 白いプラスチックで,ねじ込み式   型番はFG-1E 自宅の古いもの 下の右 アルミニウムのカヴァがういた,2本足の押し込み式   型番はFG-1Pのはず。新品を購入したものらしい 下の左 上がガラスになっている,ねじ込み式   型番はFG-1Empはず。ガラスが黒いので古いものらしい 結論として,FG-1Eタイプを買ってきて交換すればよく,上はプラスチックでもガラスでもかまいません。FG-1Pは,できれば返品・交換してもらえばいいです。

petitcoucou
質問者

お礼

ごめんなさい。私は小説家ではありませんので事実を述べたのですが、そのまま述べたのでわからないですね。

関連するQ&A

  • 点灯管(グロー球、グローランプ)が見当たらない。

    電子点灯管なるものがあると知り、蛍光灯買い替えと同時に導入しました。 ただ、台所の調光式密閉照明器具には、点灯管(グロー球、グローランプ)が見当たりません。 ナショナル製のツインパルック(普通の蛍光灯より細軸です)と表記があります。 電球色です。 ちなみに今回買い換えた居間の蛍光灯もパルックプレミアムです。 わざわざ蓋を開けたのですが、ここでお聞きしたあと、もし点灯管は付いていないとお答えしてもらったら蓋を締め直します。 説明書がなく、また型番を書いてあるところまで届かないので確認できません。 これくらいの情報ですが、よろしくお願いします。

  • グロー管を変えたのに数秒かかる

    こちらで頂いたアドバイス通りグロー管を取り替えました。最初は2秒ほどでついてホッとしたのですが、その後また数秒から10数秒待たないとつきません。 待つのが嫌でそのまま消して寝たこともあります。 電気屋さんに来てもらわないとダメな症状ですか? 自宅は築20年ほど経っています。

  • 蛍光灯の豆電球がついたままなのですが・・

    ひもを引っ張っても豆電球がついたままで蛍光管がつかなくなってしまいました もう一つ豆電球みたいのがあって(おそらくグローランプ?)そちらも いくら紐を引いても反応なく消えたままです これはなにがわるいのでしょうか? 消えてるグローランプ? 紐のところがこわれてるので本体?豆電球?

  • グロー球がない照明

    今度一人暮らしをするんですが、そのアパートの照明がつきません。 少し前は主流だった傘型の照明で、32ワットと30ワットの円形の2つの電灯を使うタイプです。 スイッチを入れると、32ワットの方はつくんですが、30ワットの方は最初一瞬だけついて、すぐに消えてしまいます。 切れてるのかと思い、新しい物を買ってつけても変わりませんでした。 こちらで質問して、グロー球の緩みか寿命ではないかとアドバイスいただいたので確認したところ、グロー球がないタイプのようです。 真ん中のカバーを開けて豆電球は確認できたんですが、グロー球が見当たりません。ツルツルです。 そのアパートはロフトがある部屋で、照明部分の傘型から、天井に伸びてるコードの元まで1メートル半ほど長さがあります。 原因は何が考えられますか? やっぱり不動産に連絡するべきでしょうか…。

  • 割れた

    蛍光灯の豆電球みたいなの(点灯管やグロー球といううんでしたっけ?)が切れたので、取り替えたあと点けてみたらつかずに割れました でも同じタイプの(割れたのとは違うメーカー)が、もう1つあったのでそっちをつけてみたらきちんとつきました 最初のはなぜ割れたのでしょう?

  • 特殊?なネオン管を探しています。

    お世話になります。 早速ですが、ネオン管を探しています。 ただ普通のモノではないので質問させていただいています。 というのは、 普通のネオン管は足(電極)が下に2本揃ってでていると思います。 (豆電球みたいに) これに対し、私の探しているのは、足が左右(両端)に出ているモノです。 (ヒューズ管みたいな使い方をしたいので) 管の形、放電電極棒はどんな形でも構いません。 定格はAC100Vの一般的なモノで十分です。 宜しくお願いします。

  • 蛍光管からLED球へ

    下の写真は、玄関灯の配線を外したものです。 右ソケットはグローソケットで灰色の配線が2本有り、供給配線は白色で2本有り計4本有ります。 蛍光灯をLEDに変更する時はグローを外して下さいと他機器の仕様書に書いて有るのをネットで見た事が有りますので、邪魔な灰色の配線ごと切断してソケットを排除して構いませんか? 電球の厚みが有り邪魔な内部をスッキリさせたいのです。 元線が白と灰色なので気になってしまいました。

  • ランタン付懐中電灯

    写真のような、右上に豆電球がついていて、左にミニ蛍光管がついているものは今販売されていますか? また、豆電球と蛍光管もできれば、LEDのものに交換したいです。

  • 睾丸に変な管

    いつ頃かは覚えていませんが(多分3年ほど前から)、自分の睾丸のうち、 左側の方の睾丸がどうも右と比べて、触るとグニャっとなりやすいし、 鏡でみても明らかに左が垂れ下がっています。最近触って調べてみた のですが、その睾丸の後部から下に、太い管のようなもの(血管?) が突出しているようなんです。蹴られた時につぶれちゃったんでしょう か? 精液の量は普通の人と変わらないし、一つでも残っていれば事は果たせる ので大丈夫かと思うのですが、誰か分かる人がいたら教えて下さい。

  • 中受、電流、回路図の質問です。

    添付写真の一番左の回路についてです。 この回路、このままでは「ショート回路」のようです。これは理解できます。 (ショート、ではないのかもしれませんが、奥の2つの豆電球はつかないとの事。) 次に、「あ」と「い」をつなぐと、今度は3つともつくようになるそうです。 しかし、これが私には理解できません。 「あとい」をつなげたところで、依然として、左上の豆電球を通過してから、そのまま乾電池へと戻ってくる電流の流れ、、、で、完結してしまう・・・抵抗の多い「下の二つ」の豆電球の方へは、電流は流れないように思われるのです。 この場合は、どのように考えればよいのでしょうか…。