• ベストアンサー

おばさんおばあさん、おじさんおじいさんはどちらも

母音を伸ばすことによってどちらも年寄りを意味するようになりますが、日本語の中で、このような造語法はほかにもあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

文献を目にしたことはなく回答説明すら不完全ですが、他には無いかもしれません。 日本語の年長者を指す表現として基本的な発音、用法は以下ですが、世代と血縁の関係に従って変化します。 1、世代の近い年長の男には「二」、女には「ネ」、 2、親を指す男には「ト」、親を指す女には「カ」、 3、親世代の敬称として男は「チ」、女は「ハ」、 …が用いられています。 A、親以外の親世代には濁点が付き発音が濁ります。 B、親世代以上の呼称として繰り返しも用いられますが、 C、発音しにくいBを言いやすくして、単音のまま延ばす発音も用いられています。 「おじさん」「おばさん」…3×A 「おじいさん」「おばあさん」…A+C …他の造語については知識が無く思い浮かびません。

kaitara1
質問者

お礼

どこか縄文時代の日本語を聴いているようなご教示です。大変興味があることを教えていただきました。自分でももう少し調べてみたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

>母音を伸ばすことによってどちらも年寄りを意味するようになりますが、 違います。 本来の文字から違うのです。 叔父さん = おじさん 御爺さん = おじいさん で、あって、母音を伸ばしているわけではありません。 「じ」の後に「い」が、つくと、じの母音が重なるので、伸ばしているように思えるかもしれませんが、伸ばすことで年長者を意味するなどではありません。 漢字の方で覚えられないと、あなたの間違えた、おかしな文書表現を作り上げてしまうことになります。 ひらがなで書くときに。長音を入れることもありますが、これは話し言葉としてのものであって、正規表現ではありません。 正式な場所などで、そのような表現をすると、笑われることになります。 一般的に、ただしく発音できない、子供や、親しい仲で使われる言葉。と思われた方が良いですよ。

kaitara1
質問者

お礼

想定外のご意見をいただきました。さすがに漢字では違うことは知っていましたが、問題は漢字ではなく日本語なのではと思います。もう一度ご説明いただければと思います。オキナとオウナはあっても、おじいさん、おばあさんはなかったのでしょうか。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 おにいさん、おねえさんも年寄りではありませんが、「年上」を指しています。

kaitara1
質問者

お礼

なるほどですね。兄(アニ)→お兄(ニ-)さん、姉(アネ)→お姉(ネー)さんですね。面白いですね。

関連するQ&A

  • おじさん→おじいさん、おばさん→おばあさん、は単に

    母音が伸びるだけですが、あにさん→おにいさん、あねさん→おねえさん、となるとあ→おに変わりますが、ここに何か法則のようなものがあるのでしょうか。

  • おばさんでもないし、おばあさんでもないし

    暇つぶしの質問です。ユニークな回答をお待ちしております。 これは英語というより日本語の問題になりますが、grandauntの訳し方で悩んでいます。一応、辞書の訳語だと「おおおば」とありますが、あんまり使いません。特に困ったのは、呼びかけで「Grandauntie」と言った場合です。「おばさん」でもないし「おばあさん」でもないし、 日本語でなら、どう呼んだらいいものでしょうか?

  • 「言葉が乱れている」という人について

    日本語が乱れていると言う人がいますよね(特にお年寄り)確かに、敬語とかが入っていなかったり、マナー的な乱れはあまり良くない気はしますが、言葉は生きているわけですから、意味が通じれば省略形や造語で話したり(書いたり)しても良いかと思うのですが、皆さんはどのように思いますか? また、自分が思うこととして、日本語が乱れていると言う人が言葉の流れについていけないからこの様な事を言っている気がするのですが、この点についても皆さんどう思いますか?(この様に乱れていると言う人は、一番初期の日本語(縄文時代よりも前?)の言葉でも話してろ と思いますが)

  • 日本語とローマ字の母音が5個というのはただの偶然?

    日本語の母音は「あいうえお」の5個ですが これはローマ字の母音「AIUEO」と合うのは、ただの偶然なのですか? 母音が5個というのは、それなりに意味があるのでしょうか?

  • 陽気でノリノリなおじいちゃん、おばあちゃんの映像

    ちょっと難しいとおもうのですが、ダンスのシーンではなく、普通に道端や家の中とかで音楽に合わせてノリノリに体を動かしているおじいちゃんやおばあちゃんの映像を探しています。日本人ではなかなか難しいかなあと思いつつも、洋邦問わずです。邦画ならなおうれしいです。欧米系ならなんかコメディ映画のワンシーンでよくありがちな画かなと思うものの、具体的には思い出せないのです。クレイジーにノリノリなものだと非常にありがたいです!よろしくお願いいたしますです。

  • じゅっぷん、それとも じっぷん?

    私の主人が日本語を習っていて、いろいろと日本語について、ともに勉強する毎日です。なんと、人に教えようとすると、私の日本語もかなり怪しい? 彼の教科書によると、十時十分は、じゅうじじゅっぷんでもよいし、じゅうじじっぷんでもよい,とかいてあるのですが。わたしはいつも、じゅっぷんだと思っていたんですけれど、まちがいですか?

  • 日本語の母音についての質問です。音韻論では母音を区分する基準の一つとし

    日本語の母音についての質問です。音韻論では母音を区分する基準の一つとして前舌母音、中舌母音、後舌母音の3つがありますが、日本語の「あ」は一般的にどのように区分されているのでしょうか?広辞苑によると日本語の「あ」は前舌母音と中舌母音に該当し、どちらかであるかは区別しない、というような記述がありましたが、これは一般的なのでしょうか?

  • ジジイとババアの年齢は?

    こんにちわ!ちょっと最近疑問に思っているので誰かお助けください。 回答をする際に「○○歳のジジイです」とか「○○歳既婚ジジイ」とか書く方がいて、でもその年代は40代後半位からなんですよね。中には三〇代後半でもそう書く人もいる。 でも、実際にはジジイじゃないですよね? 日本人特有の謙遜なのでしょうか? 同じ年代で相手がジジイだとなると、私はババアなのか?そう思わないといけないのかな?まだ若いと思い込むのは世間的に間違っているのかしら? と疑問に思うんです。 「おばちゃん」と自分をいうことはあり得ても「ババア」だとは宣言出来ない自分がいます。認めたくないだけでしょうか? 七〇代八〇代で生き生きと「白秋」を生きておられる方もいるし、 六〇歳から朱夏だとする方もいる。 もっとも青春は20代までと最近はしてもいいのかな・・・とも思いますし。 質問は「なぜ自分をジジイと位置付けたりするのか」です。 勿論男女関係なく、広く回答をお寄せください。

  • 友達のおばあちゃんのおじいちゃんは日本人?

    こんにちは! 今留学中なのですが、僕のメキシコ人の友達が調べごとをしていて、どうしても手助けをしたいのでここに投稿させていただきます。 早速なのですが、そのメキシコ人の友達は小さい頃からアメリカに住んでいてメキシコには何度かしかかえったことがありません。 彼は日本の文化に興味があり、納豆も大好きなくらいです。 そこでなぜ納豆が好きかというと彼は「多分僕のおばあちゃんのおじいちゃんが日本人だからだと思うんだ」といっていました。 彼は親族におばあちゃんのおじいちゃんについての話を聞いたところ、名字が{Hishi(イシ)←スペイン語ではHの発音はしないから。又は(ヒシ)}という名前だそうです。彼自信中国人やフィリピン人にそのような名前はその国にあるかきいたところ無いそうです。 彼は日本人の血が彼にあるのかどうかがすごく知りたいようで手がかりを探しています。 さて、その彼の親族によると彼の知りたがっている人(おばあちゃんのおじいちゃん)はメキシコの日本大使館で確実に働いていたそうです。 日本人に(ヒシ又はイシ)という名字はないと思うのですが、彼はイシ〇〇(例えば石田さんや石川さん)のように最初の石という文字だけをとってみんながそう呼んでいたのだと思うといっていました。 彼はメキシコにある日本大使館に、過去の職員の名前の記録があるかメールで問い合わせたそうなのですが返事が帰ってこず、どうすればいいか困っています。 本当に彼のおばあちゃんのおじいちゃんが日本人であるかということを調べているのですが、そのような手がかりなどは大使館に相談すること自体難しいのでしょうか?? また何か良いアドバイスがあれば教えていただけたら彼もきっと喜ぶと思います。 説明が下手で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。。

  • 日本語より母音の発音種類が少ない言語

    日本語は母音の種類が「aあ,iい,uう,eえ,oお」 と五種類しかなく少ないですが、 その日本語より母音の種類が少ない言語というのは あるのでしょうか? 教えて下さい。