教え方がヘタな社員、教わり方がエラそうな社員

このQ&Aのポイント
  • 仕事を教える側と教わる側ではどちらが悪いのか?
  • 引き継ぎを円滑に行うための指示は?
  • 両者の評価を下げる可能性がある
回答を見る
  • ベストアンサー

教え方がヘタな社員、教わり方がエラそうな社員

覚えが悪い人、教え方が下手な人、どちらが悪い? 部署の人員再編を予定しているため、今の仕事を別の社員に引き継ぐようにとある社員に命じたのですが、その引き継ぎが遅々として進んでおりません 。 仕事を教える側は 「あいつ、覚えが悪いんですよ。それにさっさと教えろやみたいに言ってきてこっちの説明聞く態度も悪いし、メモの取り方も下手くそだから何回も同じこと聞いてくるし。他にも仕事あるのに何回も教えるとかやってられん。 俺はきちんと教えてます。あいつがバカなのが悪い。仮に引き継ぎが期限に間に合わなくてもそれはあいつが悪いから。これで俺の評価が下がるとかありえないですから。」 と言って自分の正当性を主張し 仕事を教わる側は 「あの人、いつもイラつきながら教えるから疑問があっても聞きにくい。それに横文字を使いまくりで分かりにくい。あの人の教え方なら、誰が聞いても引き継ぎなんか出来ないわ。仕事への縄張り意識みたいなの高すぎてバカみたい。私はちゃんとやってますが、あの人の教え方が下手くそだから無理です。」 このように自分の正当性を主張してます。 質問ですが 1 この場合、仕事を教える側と教わる側ではどちらが悪いのですか?どっちもとかではなく二者択一でお答えください。 2 引き継ぎを円滑に行う場合、教える側、教わる側、どちらにどのような指示を出すべきですか? 引き継ぎが上手くいかないと、両方の評価を下げ、賞与を減額するというのは既に伝えています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.4

1 この場合、仕事を教える側と教わる側ではどちらが悪いのですか?どっちもとかではなく二者択一でお答えください。 では、仕事を教わる側です。 業務での引き継ぎの場合、引き継がれた者がその後の責任を負うことになります。 将来の自分の責任に対して、改善する気がないのでダメですね。 仕事を教える側は、異動となって自分は別の業務となるので今の業務の引き継ぎよりも将来の責任が重要であるので本人には関係ない。 2 引き継ぎを円滑に行う場合、教える側、教わる側、どちらにどのような指示を出すべきですか? 教える側に対して 確かに何度も教えるのは無駄だろうから、業務内容をマニュアルにして引き継いでください。もちろん、そのマニュアルは出来た時点で私にも提出してくださいね。 教わる側に対して 教わる上で不満があるのはわかったけど、直接その不満を相手に伝えたの?言いづらいのなら改善余地がある点を指示しておくので、まとめて私に報告するように。 最終的に引き継ぎが上手く行かずに困ることになるのは君だから、そうならないように努力して。どうしても困った点があれば私に相談してください。

raiponta7367
質問者

お礼

はい

その他の回答 (5)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.6

仕事をおしえる側だけが悪いです。 教わる側は出来が悪いだけであって、悪いことはあり得ません。 理由は簡単で、誰が責任を負うのかということです。教えるほうが責任を持たないと先に進まないでしょう。教わるほうが、そもそも何なのかの輪郭もつかんでいないで責任なんてもちようがありません。 分かるように教えられない、持っていけないというのは責任者の無能のひとことです。これは全般的に教師にいえることですけど、聞いているほうは何もわからないと覚悟して相手がなぜわからないかを想像し、観察しながら説明しないと効率が悪い。優秀な教師というのはどんなにバカっこばかりでも何等かの形がつくように持っていくものです。 そもそも自分が教師なんだから自分のほうが知っていてわかっているのは当たり前のことです。生徒が自分のようでないのも火を見るより明らかです。だけど小学生を中学に行けるようになるまで導き、中学では高校に行けるように育てていくわけです。そんなこともできない教師だったら、教員免状を返してくれと言うことになります。 会社の引き継ぎの場合は明瞭に教師だなんていうことはありませんけど、引き継ぐ側が引き継がれる側に理解させ自分と同じことをしてもらうために説明する責任は引き継ぐ側にあります。自分のほうがわかっているんですから。だから引き継ぐほうが教師役になります。面倒がみられないなら辞めてくれということになります。 指示は簡単で、教えるほうがバカに決まっていますから、何をするのかを書面で書かせ、それをレビューしてそれを実行させ、やった報告を出させます。この段階でちゃんと書けないやつがいるのは、ちゃんと観察していないからです。その段階で切れに切れまくって怒鳴りつけます。やりなおし! そして恐怖の顔で再実行するでしょうけど、その報告は、当然「やり残し」があるわけで、それをまた書かせ、どうやれば片付くかの計画をたてさせ、また報告を求めます。 とにかく、引き継ぎ側だけをいじめにいじめます。第三者に見える聞こえるかたちで怒鳴りまくり叱り飛ばします。引き継がれるほうには、全く何も一切言いません。 これをやると引き継がれる側に恐怖が伝わり、殊勝にいうことを理解しようと努力を始めます。いままでイライラしていた先輩社員がぶっつぶれにぶっつぶされているんですから、可哀そうです。ちょっとは顔を立ててやってもいいんじゃないかという感覚が発生するんです。 で、最終的にうまくいかせないとだめです。引き継ぎがうまくいかない、なんていうことで終わらせて賞与をなくしたり減給したりしてもだれの得にもなりません。成功させないといけないんです。 だから私のようなのは完全に悪役に回り鬼だという演技をする必要があるんです。 もちろん最後にうまくいくはずなんで、そのときに、引き継ぎ側引き継がれ側双方に声をかけ一席設けます。かれらはすでに戦友になっていますから、さらばラバウルよ、になります。

raiponta7367
質問者

お礼

はい

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.5

はい

raiponta7367
質問者

お礼

なんでしょうか

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

教育心理学という試験項目があります。 教える側に問題があります。 教えてもらう側の態度もよろしくないとの事ですが、そこを教えてほしくなるように創意工夫するのが、教える側の務めです。教える側は時として、相手の理解度を全く把握せず、自己満足に陥ることがあります。そういう時は教わる側は反応が無くなりますね。 まあ覚えが悪いと言っているようでは、そういう知識は無さそうですね。

raiponta7367
質問者

お礼

はい

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8874)
回答No.2

相性というものもありますから判断はよほど慎重にする必要があると思います。その場の状況がわからないものには回答はできにくいと思います。

raiponta7367
質問者

お礼

はい

noname#233238
noname#233238
回答No.1

この場合、仕事を教える側と教わる側ではどちらが悪いのですか?どっちもとかではなく二者択一でお答えください。 と条件付きで質問しても、どっちも悪いが正解です。

関連するQ&A

  • 覚えが悪い人、教え方が下手な人、どちらが悪い?

    部署の人員再編を予定しているため、今の仕事を別の社員に引き継ぐようにとある社員に命じたのですが、その引き継ぎが遅々として進んでおりません 。 仕事を教える側は 「あいつ、覚えが悪いんですよ。こっちの説明聞く態度も悪いし、メモの取り方も下手くそだから何回も同じこと聞いてくるし。他にも仕事あるのに何回も教えるとかやってられん。 俺はきちんと教えてます。あいつがバカなのが悪い。仮に引き継ぎが期限に間に合わなくてもそれはあいつが悪いから。これで俺の評価が下がるとかありえないから。」 と言って自分の正当性を主張し 仕事を教わる側は 「あの人、いつもイラつきながら教えるから疑問があっても聞きにくい。それに専門用語使いまくり、横文字を使いまくりで分かりにくい。あの人の教え方なら、誰が聞いても引き継ぎなんか出来ないわ。仕事への縄張り意識みたいなの高すぎてバカみたい。私はちゃんとやってますが、あの人の教え方が下手くそだから無理です。」 このように自分の正当性を主張してます。 質問ですが 1 この場合、仕事を教える側と教わる側ではどちらが悪いのですか?どっちもとかではなく二者択一でお答えください。 2 引き継ぎを円滑に行う場合、教える側、教わる側、どちらにどのような指示を出すべきですか? 引き継ぎが上手くいかないと、両方の評価を下げるというのは既に伝えています。

  • 正社員になれない

    正社員になかなかなれません。 勤続3年目です。 自分よりあとに入ってきた人や、明らかに自分より劣っている人が社員になったりしてとても悲しく、辛いです。 上記の人たちは紹介で入った人達で、すぐ社員になります。 自分は全く正当な評価をされていないと感じます。 社員になるにはどうすればいいか聞いたところ、「利益を生み出せるように」と言われました。今やっている事務系の仕事も立派な仕事だし利益を遠からず支えてると思うのですが。

  • 教える側に文句を言ったら全てクレーマー扱いなのか?

    「お前の教え方が悪い。もっと分かりやすく教えろ。分かりやすくできないなら指導者を変えろ。それも無理なら金を返せ。」 このような発言をしたら、すぐに「教わる側の努力不足」を主張してきて、教え方がわるいと言った発言者をクレーマー扱いする人多いですが、これはなぜ何でしょうか。 現に教え方がヘタクソな人はいますよ。教師や予備校講師など教えることで金を貰ってるくせに教え方がヘタな人間は大勢います。 「こいつは教え方がヘタクソだな。」と思ったら、それを主張して担当者を変えてもらうのは当たり前のことです。 そもそもキチンと能力を伸ばしてもらうために金を払っているのに、それが達成されていないのであれば学校や予備校に金を盗まれているようなもの。 にもかかわらずなぜ自助努力の強制とかいうズレたことを主張する人が多いのでしょうか。腐った儒教思想の影響でしょうかね。教えてくれる人は全て尊いとかいうゴミみたいな教えですね。 「成績を上げてあげますから金をくれ。」という申し出に対して契約を結んで金を払っている以上、成績が向上していない責任を取るのは教える側でしょ? 何故責任が金を払っているこちら側に来るのか分からん。悪いのは成績を伸ばせない予備校側ですよ。 質問ですが (1)ご自身のお子さんが予備校に半年通っているのに成績が向上していなければ予備校か子ども、どちらを責めますか? 「お前の教え方が悪いからウチの子どもの成績が伸びないだろうが。半年も経ったのになんだこれは。金返せボケが。役立たずが、死ね。」 と予備校の担当者を詰問しますか? 「予備校に行ってるのに何故成績が上がらないんだ。ホントにちゃんとやってんのかお前は!何のために高い金を払ってるんだ!クソが。無駄なことばっかりさせやがってカス、死ね。」 と子どもをなじりますか? 予備校側を責めるか子どもを責めるか、二者択一でどちらか一方を選んで回答してください。 どちらも責めないとか自分が悪いとか聞いてない回答は要りませんので。 私は予備校側を詰問しますね。成績を伸ばしてくれるというから金を払っているのにそれが出来てないのは予備校の落ち度ですから。

  • 会社が社員に仕事を回さない

    某会社の人事を担当しています。正当な理由もなく特定の社員に仕事を何か月も回さない人事担当がいます。また仕事の受注量が少ないので新規に受注しようとしたところ断れと言われました。 また社員は、やめられてもよい、仕事がないので仕方ない等とバカなことを言っています。 社長からは、まったく仕事を回さないのは、よくないとも言われているのですがまったく改善されません。どこに告発したら指導してもらえますか?こんな社員すぐに会社を辞めさせたいと思います。 長文で申し訳ありません。ご意見聞かせてください。

  • うつ病時に気をつけること

     軽いうつ、気分の日内変動、軽い意欲の低下で仕事を休み(4週間の予定)自宅療養で特にすることもなく過ごしているつもりですが、陥りやすいこと、気をつけることがあればアドバイスください。  なお、性格診断では、「生真面目、完璧主義者、人任せにできない、物事に拘りやすい、かたくな、他人の評価を気にする、自己否定的、悲観的な見方をする、二者択一的、優先順位がつけられない、低い自尊心、自己主張が下手」となり、この反対をすればいいのでしょうが。

  • 教え方がヘタクソだから理解できない。はダメなのか?

    「お前の教え方が悪い。もっと分かりやすく教えろ。でなければキチンと理解できない。分かりやすくできないなら指導者を変えろ。」 このような発言をしたら、すぐに「教わる側の努力不足」を主張してきて、発言者をクレーマー扱いする人多いですが 現に教え方がヘタクソな人はいますよね? 教師や予備校講師だけでなく企業の社員研修担当でも教えるのがヘタな人間はいます。 「こいつは教え方がヘタクソだな。」と思ったら、それを主張して担当者を変えてもらうのは当たり前のことですよね? なぜ自助努力の強制とかいうズレたことを主張する人が多いのでしょうか。 教え方がヘタクソな人から学んでも時間の無駄なのですから、早く代わりを要求するべきです。 車屋で故障車を売りつけられたら交換しますよね?直して使わないでしょ。それと同じだと思いますが

  • 本当に契約社員から正社員になれるか?

    5年のブランクがあって、再就職しました。 ブランクのこともあり、最初の半年は契約社員で、問題がなければ、その後正社員になれると言われ、働いています。 私もその間の処遇面に納得して、入社しました。 今は産休に入る人の引継ぎをしています。 その仕事に慣れたら、中間管理職のようなポジションになると言われています。 先日、社長が履歴書を見たいと電話で話しているのを耳にし、私は使い捨てなのではと不安になりました。 気にしすぎかもしれませんが、今のところ仕事に関しては、特に問題はないと思っています。 しかし、本当に正社員になれるのか、会社側の意図がわかりません。 不安になる必要はないでしょうか?

  • 会社の女子社員より早く帰ることについて

    会社で総務をしている30代前半男性です。 総務は3人いまして、部長・私・女子社員(43歳)です。 この女子社員ですが、性格等かなりひどいものがありまして、 独身で特に趣味もなく(TVかゲームくらい)、会社で寂しさを紛らわせたいのか、 おしゃべりがとにかくひどく(一人でしゃべっている事も多々です)、 隠れてネットサーフィンをよくし、ぶりっ子で、狡猾的に八方美人で、力のある者には「私はこんなにがんばってます」的な態度を振りまき、陰では悪口や批判を連呼するような人間です。 正直精神的に、この人の存在は相当ストレスになっています。 部長は天然のような人で、あまり感じておらず、したがって相談できません。 (部長にはすごく愛想がいいので、逆に部長はこの女子社員を評価しているでしょう) さて本題なのですが、この女子社員は前述の事もあり、就業時間中はダラダラと仕事をしていますので、もちろん定時では仕事は終わりません。(本来ならば楽に終わらせる仕事量です) その上、言葉は悪いですが、早く帰っても寂しいだけですので、なかなか帰ろうとしないのです。 私は、性格的に、できれば就業時間中に集中して仕事をし、もちろん残業をしなければならない時があれば、とことん残業します。手伝える事は手伝います。 しかし残業したとしてもこの女子社員よりも早く仕事が済んでしまうことも多々あります。 私としては女子社員より早く帰りたくはないのですが、女子社員がいつまでたっても居つづける為、 仕方なく帰ります。 この時の上司や社長の評価は、部下の事を見ていないのはもちろんなのですが、 「遅くまで仕事をしている奴が仕事をがんばっている」という昔ながらの考え方の持ち主なのです。 つまり私の評価は低いです。 とても悔しいです。 会社でがんばっても正当に評価してもらえず、このおばさんのように狡猾的にダラダラとした 人間が評価される事に対して。それが所詮、処世術なのでしょうか? このままではこのおばさんの為に、私の将来はどうなるのかと、とても不安です。 一体どうすればいいのでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • 社員と契約社員の給料の違いとは

    私は正社員と同じ1日8時間労働ですが、契約社員として働いています。 私の前任者は、正社員でした。その正社員の人の仕事を引継したので、仕事の内容は、正社員と全く同じです。 お給料は、時給計算で、社会保険関連はすべて正社員と同じに支払っています。しかし、住宅補助がありません。 たぶん会社側としては、契約社員という契約の対象を既婚女性と考えていたんだと思います。私は一応独身で、1人暮らしの為、住宅手当が欲しいです。 契約社員としての規約には、細かい事が全く書かれていませんでした。 一応、上司には聞きましたが、総務課から、無理という返事がきました。 契約上仕方無い事なのでしょうか。教えて下さい。

  • 仕事頑張れと一生をバカにされました

    私にとってはお前はなんの才能もない将来なんの希望もないから惨めに仕事頑張れと言われたように感じ苦しみや憎しみよりなんとも言えないほどの感情を感じますこの身体を砕け散らせ目にものを見せてやりたいが方法がわかりませんこの私をバカにしたこいつを許せませんなんとかして目にものを見せてやる方法はありませんか?要するに才能がない人はネットではギターへたくそ働けとバカにされ才能がある人はうまいギターだねと評価されるのはよく見ます私も同じようにバカにされたのだと

専門家に質問してみよう