• 締切済み

被災。どうやって希望を取り戻しましたか?

中年夫婦二人暮らしです。子供はおりません。 夫は仕事の関係で、単身で別の場所で暮らしてます。 台風の被害にあい、自宅が半倒壊しました。 もちろん近所でも、屋根瓦が落ちるだの、窓ガラスが割れるだのの被害はありましたが・・・。我が家だけが、めずらしいし、難しい災害にあいました。通行人達から、叫び声が聞こえるほどの。 ここ数年で、気象状況も激しく変化してますので、同じことがまたあるかも?と思うと、もう、ここで住みたくないと思ってしまうほど。 避難所へ行こうにも、タクシーでも乗らないと行けない距離。 その上、アルファ米しか準備ないので、食料や身の回りの物を持参せよとのことでした。 それに、被害も被害でしたが・・・。 日頃、ニコニコ顔で世間話してくれてるご近所さんたち。 少し離れた場所に暮らしてる、ゴミが飛び込んできた程度の被害しかなかった兄弟の家。 もう少し離れた場所に暮らす、本家だからと別格(特別)扱いしてきた親戚とか。 彼らの薄情さを痛感しました。 (例えば、ご近所さん。道路においても自宅の敷地においても、自分ちの落下した屋根瓦しか掃除せず、自分ちのものではなさそうなものは放置。「これ、お宅のかな?」と、もう再利用不可の建材であっても掃除に来させる等。←再利用できるものならともかく、できないほど壊れ、廃棄処分するしかないのは、私ならお互い様なので、自宅敷地に飛んできたものでも、自分で掃除する。役所が災害ゴミとして引き取ってくれるし。 親戚は、安否確認の電話一本もかけてこない。←私は、昔から、地震とか何かあるたびにかけてあげていた。) 小さな子がいれば、子供のご飯をどうしよう!って、頑張れるでしょうが、自分の分だけなら、1食や2食抜いたって・・・って思います。 夢も希望もありません。 「途方にくれる」とはこのことだと思いました。 物理的に倒壊した家のことと、精神的に感じた諸々とで、当面、笑顔になれそうもないです。 災害を経験された方々は、いったいどうやって立ち直ることができたのでしょうか?

noname#235426
noname#235426

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

あれは7才、ちょうど小学校1年生。夏、いつものように台風が来て、いつものように停電して、早く寝なさいと言われてぐっすり眠っていると、夜中に父に起こされました。 「早く着替えろ」何が何だか分からず、言われた通りに着替えると「外へ出ていろ」玄関を開けると真っ暗な中に真っ青な海が見えました。 ちゃう、泥水の海、「うわ~ん、こんなとこ歩けないよ~」私は恐怖に怯えました。父は「しょうがねぇ、ホレおんぶしろ」と私を乗せて泥水をジャブジャブとかき分けて対岸(w)へ渡してくれました。その夜は庄屋の家で一晩明かしました。 翌朝、台風一過でピーカンでしたが、水に浸かったのはうちだけ、うちはちょうど窪地で、隣が田んぼだったためにそこに水が溜まったんだそうで。 家は建ってましたが、畳から全部ダメで柱も腐るという事で結局引っ越しました。引っ越し先を探す時は、「高いとこじゃなきゃ絶対嫌だ」とダダをこね、ちょっとした高台へ越しました。 あの時の光景は50年経った今でも鮮明に思い出します。 ぜ~~~ってぇに水没だけはしねぇ。

noname#235426
質問者

お礼

お子様時代の体験談をありがとうございました。 お父様、しっかりあなたを守られたのですね。 おうちが大変なことになってしまって、どれほどつらかったことでしょう。 でも、高台に引っ越され、新たな希望を信じて進まれたのですね。 とても参考になります。 今はまだ、当面、元気になれそうにないですが・・・ ありがとうございました。

回答No.1

災害お見舞申し上げます。 私も、別宅が屋根が飛んでしまい三週間、未だに手付かずです。 養生はしてますが、雨漏りがします。 半壊とはどのような状況ですか。 住めるようなら、工夫して申請と工事がくるのを待ちましょう。今にも倒れそうなら、避難してください。大変危ないです。 飛散物は、持ち主が回収します。 隣からはまとめてこちらに、投げ入れてありました。反対隣は取りに許可をえてはいりました。台風ですからまた地震とは違いますね。取りあえずお互い頑張りましょう。私も一人です。取りあえず隙間は何かで埋めましょう。保険で直せるのでそれまでこらえましょう所詮他人などあてにはなりません。お気持ちは良くわかります。必ず直りますので、落胆されずに生きましょう。誰も貴方を責めませんが心配もしません。そんなもんです。対岸の火事などみなしらんぷりです。 ショックでしょうが、いまはこらえどきです。業者がきたら破損物は回収してくれます。避難所ってそもそもお宅だけなら入れてくれないと思いますし学校なら居辛いですよね。取りあえず、時間をまち修復を待ちましょう。行政に頼んで住めそうにないなら、兄弟に間借りして良いかお聞きになってください。

noname#235426
質問者

お礼

気に留めて下さり、ありがとうございます。 >隣からはまとめてこちらに、投げ入れてありました。 投げるためには、拾う必要があるのに、まとめて持ってくるとか、置いておいて引取りにこさせるとかすればよいものを、投げ込むなんてひどいですね。 24時間TVじゃ、福祉に協力してるようなことを叫んでたり・・・。 どこやらのスーパーとか、自動車メーカーとか、JTとか、大企業では「地球環境の為に!」とか綺麗ごとを宣伝文句にしてますけど(パフォーマンスだけで)、やっぱり人ってこんなもんですよね。 がっかりでした。 今後は自分も、お人好しはやめようと思ってしまってます。 兄弟姉妹も、もう所帯を持ってます。そういう年齢ですが、私が命に関わる病気で長期入院したって、知らぬ顔でしたから、他人より薄情でした。 仲間を大切にする象の世界より堕ちていると感じました。 NAYAMINAKUNARE様宅の別宅もたいへんなことになってるのですね。 お見舞い申し上げます。 どこまで、元気力を回復できるか自信ありませんが、自殺もできないので、しかたないです。 修理業者の順番待ちと、あとはもろもろの手続きで、しばらくは落ち着かない日々になりそうです。

関連するQ&A

  • 台風での怪我や破損の賠償

    台風で近所の屋根瓦が落ちてきたり飛んできて自家用車や社用車が破損した場合、または大怪我した場合は屋根瓦の家主に被害請求できますか? または近所の会社のとたん屋根が吹き飛んで自宅の車庫が壊れたり、など。

  • 被災したとき、避難ってどうするのかな?

    地震などで、被災したときにどうすればいいかわかりません。 たまにシュミレーションするのですが、体験したことがないので想像つきません。 埼玉の住宅街に住んでます。駅が近くの場所で近所の小学校まで歩いて15分くらいです。 <疑問1> そもそも、大きい地震が起きたら、避難勧告が絶対出るんでしょうか? 地震が起きても避難勧告がなければ自宅待機? 被災されている方が小学校などで寝泊まりしているシーンを見たことがあるのですが、結構な人口がいる場所に住んでいるので、小学校・中学校に近隣住民が全て集まって泊まるなんて無理だと思います。被災して、小学校の体育館で寝泊まりしている方は自宅が倒壊した方や、倒壊の危険性がある建物に住んでいる方や、危険な状態のエリアに住んでいる方で、自宅待機が不可能な方なのでしょうか? そもそも、避難所へ避難するべき人の定義がよくわかりません。 <疑問2> 避難勧告が出て小学校へ逃げることになったら、どういったものを持参すべきでしょうか? 被災を意識して、準備しているものはあまりありません。 ミニマリストを目指してることもあり、 ・カセットコンロ ・水を入れるボトル だけです。 食料などを備蓄することもありませんが、なるべく普段から、常温保存ができるものを食べるようにしておき、電気が止まっても食べられるものを多く揃えておきたいとは思っています。 避難してから食料や水の配給はあるのでしょうか? 冬場の場合は毛布や湯たんぽも持っていったほうがいいですかね。 <疑問3> インフラが復旧するまで期間はどのくらいでしょうか? もし避難勧告が出なくても、自宅待機となったら気になるのは、インフラの復旧ですよね。 我が家はガスは契約してないので、カセットコンロで対応するしかないでしょうね。 水が止まることもあるのでしょうか?。水と電気が数日止まるようなら、給水所に水を汲みに行って、カセットコンロで沸かすしかないですよね。 とにかくいろいろわからないことがいっぱいです。 経験者の方アドバイスお願いします。

  • アパートの入居者が生ゴミを投げ捨てる

    おはようございます。 田舎で一人暮らしをしている母は自宅の敷地内でアパート経営をしています。 ちょうど自宅から死角になる場所(敷地内)に、頻繁に生ゴミが捨ててあるそうです。 道路からは見えないところです。周りには家はありません。塀で囲まれています。 以前に2階の角部屋に住んでる若い夫婦の奥さんが通路から投げ捨てていたらしく、注意したら、謝ってきたそうです。 しかし、しばらくしてまた捨ててあるのに母は気づいたそうです。 何回か黙って母が掃除をしていたそうなのですが、続くので困っているみたいです。 注意した後、その奥さんが捨てているかどうかも未確認なので、回覧を回すしかないのかなーと悩んでいます。 こういうゴミを捨てたりする入居者は出て行ってもらう事が出来るのでしょうか? やっぱり捨てている所を捕まえるしかないでしょうか? 最近は近所トラブルも多いですし、逆恨みもありますし、怖いので悩んでるみたいです。 何かアドバイスが御座いましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ご近所対応

    アドバイスをいただきたく、投稿しております。 実は困ったご近所さんがいます。 (1)飼っている犬の糞を始末しない (2)ゴミのマナーが守れない(曜日が違っていたり、網の中にきちんと入れないのでカラスに荒らされる) (3)庭中ゴミだらけで、そのゴミが敷地外に落ちてきて、近所の誰かが掃除をしている。 (4)庭には車庫が2台分あるが、入庫が面倒くさいのか、我が家の前に駐車する。急いででかけなければいけないときや、自宅へ入庫しなければならないときに非常に困る。 (1)はその家の息子が不始末をした現場tで見つけたので、注意しましたが、3日も経つと同じ有様です。 (2)は近所の方が何度も注意していますが、守ってくれるのか3日くらいです。 (3)は何も対応していません。 (4)は毎回クラクションを鳴らさず、ご自宅まで車を動かしてくれるようお願いしていますが、3日もたつとまた同じことを繰り返します。一度ご友人がたくさん来て、近所中の道をふさいでしまったため、消防など不測の事態があっては問題だと思い、警察へ連絡しましたが、1週間ほどで元の状態です。 何か改善してもらうために、よい方法はありませんでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • パチンコ屋の周辺はゴミだらけ

    駅前近所のパチンコ屋の敷地内外含め、とにかく吸殻やゴミの投棄が多いです。 我々、町内会の住人が掃除をして吸殻を拾う最中に、その場で喫煙し、捨てる。 まるで嫌がらせのようにひどいもので、大声で「おまえらぶっ○すぞ!」と怒鳴る人もいました。ナゼパチンコ屋の周囲はゴミだらけなんでしょうか、とにかくすごい量です。

  • 近所に出かけるとき、鍵をかけますか。

    朝、すぐ近所のゴミ捨て場へゴミを捨てにゆくとき、或いはマンションの敷地内のゴミ捨て場へゴミを捨てに行くとき、玄関の鍵をかけますか。 また、自宅の近くにコンビニやポストがある場合等で、5分~10分くらいですぐ自宅に戻る場合、鍵をかけて出かけますか。 私どもの家の場合、近所のポストに郵便物をだしに行って戻る場合、5分ほどで済みますが いちいち鍵をかけるのは面倒に感じることがあるんです。

  • 他人の家の庭にゴミを捨てるのは何罪か指紋鑑定するか

    私の親戚が被害者なのですが、近所の人から私の親戚の家の庭にゴミ(コンビニで買った「少し食べ残した弁当の殻」「飲み終わった紙コップ・ペットボトル」など)を投げ捨てられる嫌がらせを受けています。 これは、どのような罪になるでしょうか? また、この程度のことでも警察は指紋鑑定をしてくれるでしょうか?

  • ワンコと一緒の被災避難対策

    東海地方で大きな被害を出した伊勢湾台風から50年。 連日、伊勢湾台風50周年記念として色々なイベントやニュース等が流れています。 地球温暖化の影響でのスーパー伊勢湾台風の発生の可能性や記録破りの集中豪雨など異常気象が頻発しています。 又、東海大地震や南海/東南海地震などの発生も危惧されています。 台風、集中豪雨による災害など事前の避難である程度対処は出来るからと素早い避難を呼びかけています。 しかし犬や猫などのペットを飼っている家庭ではペットと共に避難所に避難することは現状では非常に困難なのが状況と思います。 参考例 被災したとき、ペットはどうなるの? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011173380 中越地震と犬たち http://www5a.biglobe.ne.jp/~katsuaki/mukku57.html サバイバル術の参考 生存術教書 How To Survive サバイバル技術アーカイブズ http://howtosurvive.org/index.htm SASサバイバル百科全書 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/488721538X.html  これらの中にペットと共に生き延びるのは想定外です。 まぁ個人的にはアウトドア歴も長いので応用が可能ですけど。 国土交通省 ハザードマップ http://www1.gsi.go.jp/geowww/disapotal/index.html  自宅や勤務先や学校周辺など災害時にどうなるかの目安になります。 (局地的な集中豪雨などは危険レベルを2段階以上あげれば実際に近い予測が可能ではと考えます。) さて本題の質問ですが 1)ハザードマップなどで自宅や職場/学校などの災害時の状況を調べた事はありますか? 2)災害時の災害対策は何かやっていますか?  非常持ち出し袋などや非常食の準備など 私の回答 1)ハザードマップを検討して地震や洪水などに関して自宅は無事だろうという予想です。 しかし道路や鉄道が寸断されると陸の孤島状態になるので帰宅経路が問題。 2)万が一家が損壊してもキャンプ道具一式があるので、指定避難所にて避難所に入らず犬と共に暮らせる場所の候補地を犬の散歩の時に下見してあります。

    • 締切済み
  • ゴミをカラスにやられて…

    戸建住宅に住んでいます。ゴミは各自の道路に面した場所に出すようになっています。 私の家のゴミではなく、隣近所で毎回のようにゴミをカラスにやられている家庭が数件あります。その内の数件は共働きの為、ゴミが散乱してもそのまま。在宅の方は気がつけば片付けたり…で結局風に飛ばされたゴミが我が家の庭に集まって来てしまいます。(どうも、風の通り道というか吹き溜まりになってしまっているようで、近所の枯葉などもうちの玄関前に集まって来てしまうのです) 毎回カラスにやられても、ネットを掛けるでもなく、いつも通りにゴミだしをしている様子を見ていると、恐らく自宅のゴミが出勤後に大変なことになっている事実を家人は知らないのでは?と思ってしまいます。また、在宅でネットをかけていてもやられている家庭のゴミは特にひどいです。(例えば、カップ麺の容器が食べっぱなしのままとか)ゴミによっては氏名が明記されているもの(領収書など)があり、返しに行こうかしらと思う時もあるのですが、今のところは黙って掃除しています。 こんな場合、皆さんなら、どうしますか?

  • ゴミを漁られるも、被害は…

    私の住むアパートの敷地内にゴミ収集用のボックスがあるのですが、 ここでゴミを漁る住人がいます。 それに気付いてからはシュレッダーを購入し、ゴミ出しにはより神経質になっています。 収集直前に出すことも考えましたが、収集業者は早朝に回収に来るので、 それもなかなか難しいものがあります。 さて、一番の問題は「被害状況」です。 ゴミを漁っているのは老人です。 その様子を見ていると、これといって何を持ち帰るわけでもないようなのです。 ゴミを持ち帰られたところで、私が盗まれたことにはならないことは知っています。 正直、老人の目的が全く分かりません。 趣味!?でしょうか…?? なお、ゴミを出した直後には決まって現れ、あさっています。 深夜のことも早朝のこともあります。 彼は何も持たずに来るので、ゴミを出しているのではありません。 この状態では訴えるべき場所もないのでしょうか? もしくは、こんなことを気にかけること自体が変でしょうか?