Cドライブの一時保管ファイルの容量拡大方法

このQ&Aのポイント
  • Windows8.1を使用中の場合、メモリーサイズが少ないために一時保管ファイルの容量が不足し、印刷や編集後の保存ができないエラーメッセージが表示されることがあります。
  • この問題を解決する方法としては、8.1で一時保管ファイルの容量を増やす方法があります。
  • 以前のバージョンのWindowsには容量を増やすメニューが存在しましたが、Windows8.1では具体的なメニューが存在しないため、別の解決策として、軽いCドライブを別のLOCALアカウントで作り、そちらに大きなEXCELファイルを保存して印刷する方法があります。
回答を見る
  • 締切済み

Cドライブの一時保管ファイルの容量拡大方法

Windows8.1を使用中。 <メモリー容量が大きいEXCELファイル>の<印刷>をしたり、<編集後に保管する>ときに、<(一時保管用の)メモリーサイズが少なくて印刷できない>とエラーメーッセージが出たり、<編集後のEXCELファイルが保管できない>ことがあります。 エラーメッセージの内容からすると、<一時保管保管場所のメモリーサイズが少ない>と思われます。  この<一時保管ファイルの容量を8.1で増やす方法>はありませんか? 以前、XPだったか、98だったか忘れましたが、ここの容量サイズを増やすメニューがあったと思うのですが。。。。 なお、現在、上記のトラブルが生じだ時は、8.1で<軽いCドライブ>を<別のLOCALアカウント>で作り、この<軽いアカウント>に、切替え、共通のDデスク保管している大きなEXCELファイルを印刷しています。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2198/4045)
回答No.12

いろいろな回答が出ています。 ともかく、当方が補足して欲しいことを記載しない限り判断できないことをまず理解して欲しいと思います。 ここに警告しておきます。 搭載メモリに対し、何倍もの仮想メモリを設定すると、デットロックを起こし、パソコンが永久ループに入ることです。 これは、非常に危険です。 無茶苦茶なことは避けて欲しいことを最後に記載して当方は、補足がない限り筆を置きます。 でわでわ。

noname#242475
noname#242475
回答No.11

Windowsでは、OSのバージョンに関わらずシステムワーク(一時仮想エリア)を多用していますので、この領域をアクセスの早いデバイスにも割り当てる事で個々のアプリに限らず、全体的な処理速度の向上が可能になります。 もし、CドライブがHDDなら外付けの高速アクセスが可能なデバイスにシステム領域を割り当てる事でパフォーマンスの向上が可能になります。 内部HDDに割り当てるのが経済的と考えるのなら、アクセス速度の改善は出来ません。 内部CドライブがSSDであり、その容量が500GB以上なら処理能力のよいCPUを選択すべきです。例えば、i7,i5のコア数、スレッド数の大きいCPUの選択。  現状、これらの最新PCで無いのであれば、外付け高速USBメモリーにReadyBoostの機能設定を行う事で処理速度が向上します。ただし、複数の設定は避けるべきと思う。 その他には、やはり外付けの高速アクセスが可能な記憶デバイスにシステム領域を割り当てることで、内部ディスクのアクセス速度及び空き容量不足を解消でき、全体のパフォーマンスが向上しますが、内部システムディスクのCドライブにある程度の空き容量が必要になります。  これらの対処を行っても使い続けているうちに最初の頃より遅く感じるのはその処理速度に慣れが生じた為と、システム領域に割り当てたドライブの最適化を定期的に行っていない為です。  ずっと、定期的メンテナンスをせずに快適な操作環境が得られるのではありません。 操作は、コントロールパネル 全てのコントロールパネル項目 システム システムの詳細設定 システムのプロパティから詳細設定タブ パフォーマンスの項目の設定(S)...を開く 視覚効果で「コンピューターに応じて・・・を選択 詳細設定タブで、バックグラウンドサービスにチェックし仮想メモリーの変更(C)...を選択 C: の値はそのタブ内の下方に表示されている推奨値をカスタムサイズで初期サイズに指定 最大サイズを8192からその倍までに設定。 その他、接続のドライブで高速アクセスが可能な外部ドライブにもC:ドライブと同様にページングファイルサイズを割り当てる。 ・・・ここで必ず設定してはならないのが、パソコン内部のD:ドライブへの割り当てです。ただし、Cドライブとは別の記憶デバイスなら割り当ててもいいが、Cドライブよりアクセス速度が速く、空き容量が十分である必要が生じる。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.10

仮想メモリが原因ではない可能性が高いようですね。 以下に思い付いた、切り分け方法をご案内します。 ※ 変わりがないかもしれませんが、念のため仮想メモリを 最低10000、最大10000にして試してみて下さい。 またExcelを起動する前からタスクマネージャで、 メモリの使用状況の監視もおすすめします。 ※ プリンタドライバが最新か確認下さい。 https://www.epson.jp/support/portal/download/px-049a.htm#DSList ※ 直接印刷するのではなく、一旦別の仮想プリンタで ファイルにしてみるのも、有効な切り分け方法です。 印刷の際、プリンタが選択できますが、以下を選びます。 Microsoft XPS Document Writer もし見当たらない場合は、以下の記事を参照ください。 https://www.ikt-s.com/reintall-fax-printer/ 作成したファイルを印刷することは可能です。 もし問題がないなら、Excelとプリンタの相性の問題の 可能性があります。 ※ Windows8.1は、32bit版・64bit版のいずれでしょうか。 Excelのファイルが巨大だと、32bit版では扱いきれない という可能性はありえます。 またExcelを含めたofficeも32bit版か64bit版の確認をしてください。 Windowsが64bitでも、officeは32bitがインストールできます。 64bitではないなら、買い直さないと64bit版にはできませんが、 余裕があるなら試してみても良いと思います。 ※ Excelのファイルを分割してみるのも有効です。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

antonch
質問者

お礼

ありがとうございました。 Windows8.1は、64bit版です。 取敢えず仮想メモリを 最低10000、最大10000にしてみます。 また、ご報告します

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2198/4045)
回答No.9

各回答者さんが質問していることを補足することをお勧めします。 それによりいろんな角度からの見方で解決は早まると思います。 判で押したようなお礼は、何の意味もありません。

antonch
質問者

お礼

貴殿に失礼な態度となり、、、ご不興になられたのであれば、お詫び申し上げます。 皆さんのご教示を色々試してみて、現在の状況を報告させていただいた次第。 余り遅くなってしまっては、皆様に申しわけないのでく、取敢えずお礼のメールをさしあげました。 (皆さんのサジェスチョンを色々試したため、時間がかかってしまったので、取敢えずお礼の メールを差し上げた次第。) 私としては、仮想メモリーを増やせばすぐに解決すると思っていたものですから・。。。 これから、第二の対応策として、皆様に教えて戴いた事を一つ一つ試してみようと思います。 現時点では、仮想メモリを増やせたのに改善できなかったので、、次にどうしようかと頭を抱えている状況なのです。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2198/4045)
回答No.8

> 仮想メモリーを5000に増やしたのに、現象が改善されませんでした。 今の状況、 > メーカー名、型番、特に搭載メモリが4GBとかではないのか。 > タスクマネージャー、「パフォーマンス」タブで何がネックになっているかです。 > 特にメモリの使用率、コミット済み値を調べ、メモリネックが発生していないかです。 を補足願う。 的確な判断ができません。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2198/4045)
回答No.7

回答No.3と6です。 追加回答します。 EXCELファイルは、古いファイルを修復しながら次の別な処理に使っていくと今までの古い定義項目も引き継いでいきます。 そのためファイルも大きくなり、それを読み込むためのメモリも大きくなります。 タスクマネージャーでEXCELで使用しているメモリやそのファイルサイズを時々調査することをお勧めします。 もし大きくなっていたら、面倒でも、新規にFILE定義から作り直すことをお勧めします。 極端な例として、1/10位のサイズ以下になるのは確かです。

antonch
質問者

お礼

ありがとうございました。No3の方に教えて戴いた https://okwave.jp/qa/q9382719.html で仮想メモリーを 初期サイズ2000  最大サイズ5000に 設定できました。 これで解決と思いました。 (私の最初の投稿も このように 仮想メモリーを増やす方法を探していたので、これで 解決と思いました) 所が、仮想メモリーを5000に増やしたのに、現象が改善されませんでした。 解決策が暗礁に乗り上げてしまいました。あとはどこから手をつけたらいいのか、わからず 頭をかかえている状況です。 -------------------------- 同じエクセルファイルを<同じPCにある 他の家族の ユーザーIDの画面>からは きちんと印刷出来るので、何がどうなっているのか 頭を抱えている状況です。 (同じPCなので、印刷したいEXCELファイルをDドライブに保管し、他の家族の ユーザーIDから そのDドライブにあるEXCELファイルを印刷できるのです)  

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2198/4045)
回答No.6

> ・メモリー不足の可能性があります。 他の不要なファイルやプログラムを閉じて見てください。 >  ・ネットワークプリンタを使用している場合、ネットワークの接続またはプリンタドライバに >   原因がある場合があります。 >  ・(以下省略) であれば、一つ一つ潰していくしかないのでは。 あるいは、独自調査として、何がネックかをタスクマネージャーで調べ、 特にエラーメッセージの > ・メモリー不足の可能性があります。 を中心に、タスクマネージャー → 「パフォーマンス」タブ → メモリ メモリ使用率: n.n/n.n GB (nn%) 右下の、 コミット済み: n.n/n.n GB の値から、仮想メモリの頭打ちかどうかを調べ、当方の前回の回答のURLを参考に、仮想メモリの設定変更を試すことをお勧めします。

antonch
質問者

お礼

ありがとうございました。No3の方に教えて戴いた https://okwave.jp/qa/q9382719.html で仮想メモリーを 初期サイズ2000  最大サイズ5000に 設定できました。 これで解決と思いました。 (私の最初の投稿も このように 仮想メモリーを増やす方法を探していたので、これで 解決と思いました) 所が、仮想メモリーを5000に増やしたのに、現象が改善されませんでした。 解決策が暗礁に乗り上げてしまいました。あとはどこから手をつけたらいいのか、わからず 頭をかかえている状況です。

noname#242475
noname#242475
回答No.5

このエリアの拡大方法は複数ありますが、まず、現在のCドライブの未使用(空き)エリアはどの程度になっていますか?  ここの空き容量が10GB以下であるのなら、それ以外の外部HDDやUSBメモリーの空き容量が32GB以上あれば、一時保管保管場所のメモリーサイズを増やすことが可能です。 一番お手軽なのが、USBメモリーにReadyboostの領域を設定することで、PC全体のアクセス速度も向上し、編集作業のメモリ不足も解消します。 もう一つは、No.1の人が回答している操作により、別ドライブで空き容量の大きいドライブにも、スワップ領域を追加で割り当てることでも編集エリアの拡大は行えますが、そのドライブのアクセス速度が遅いと編集作業効率も上がりません。  つまり、HDD仕様のドライブでなく、SSDドライブに割り当てれば、USBメモリーに割り当てたのと同様、またはそれ以上の効果が期待できるのです。 何もそうした操作をしないのであれば、Cドライブの「ドキュメント」「ビデオ」「ピクチャー」の各エリアを別ドライブに移動して、Cドライブの空き容量を増やした上で、ディスクの最適化を行うことでオフィスの編集もスムーズになります。  ただ、ディスクの最適化完了までにはかなりの時間を要します。 ※ USBメモリーにReadyboostの領域割り当てについての制限は CドライブがSSDではない場合のみになります。  HDDである場合は有効に設定が可能で、最大は容量32GBですので、用意するUSBメモリーは、それ以上あれば、問題なし。16GBであっても設定は可能です。  操作は、該当USBメモリーのプロパティからReadyBoostのタブを開くと設定が可能になります。

antonch
質問者

お礼

ありがとうございました。No3の方に教えて戴いた https://okwave.jp/qa/q9382719.html で仮想メモリーを 初期サイズ2000  最大サイズ5000に 設定できました。 これで解決と思いました。 (私の最初の投稿も このように 仮想メモリーを増やす方法を探していたので、これで 解決と思いました) 所が、仮想メモリーを5000に増やしたのに、現象が改善されませんでした。 解決策が暗礁に乗り上げてしまいました。あとはどこから手をつけたらいいのか、わからず 頭をかかえている状況です。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.4

Windowsに搭載された機能のディスククリーンアップを 試してみると良いです。 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013968 空き容量が増やせる可能性があります。 もう1つご案内します。 WindowsがインストールされているCドライブと それ以外にDドライブがあるようなので、 officeなどのアプリを一旦アンインストールし、 Dドライブに再インストールするのはいかがでしょうか。 こちらを行えば、より容量不足になりにくくなります。 ※ アンインストール前にインストール用のメディアの確認を 必ずしてください。officeの場合、インストールメディアは DVDになっています。ドライブに差し込むと、 officeの修復かアンインストールするか求めてきます。 またofficeの場合、インストールにはプロダクトキーという 特別なコードも必要です。 もし紛失している場合は、新規に購入してください。 ※ 再インストールする際、インストール先がC:¥なにがし となっている頭の文字をCからDに打ち直します。 以下の情報は参考になるかもしれません。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7201-3282 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

antonch
質問者

お礼

ありがとうございました。No3の方に教えて戴いた https://okwave.jp/qa/q9382719.html で仮想メモリーを 初期サイズ2000  最大サイズ5000に 設定できました。 これで解決と思いました。 (私の最初の投稿も このように 仮想メモリーを増やす方法を探していたので、これで 解決と思いました) 所が、仮想メモリーを5000に増やしたのに、現象が改善されませんでした。 解決策が暗礁に乗り上げてしまいました。あとはどこから手をつけたらいいのか、わからず 頭をかかえている状況です。 同じPCにある<他の家族のユーザーID>からは同じEXCELファイルが印刷できるので、なにが なんだかわからないのが実情です

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2198/4045)
回答No.3

パソコンの情報がないですね。 メーカー名、型番、特に搭載メモリが4GBとかではないのか。 タスクマネージャー、「パフォーマンス」タブで何がネックになっているかです。 特にメモリの使用率、コミット済み値を調べ、メモリネックが発生していないかです。 出力されたそのままのメッセージかです。 アレンジされたメッセージは意味なし。 > (一時保管用の)メモリーサイズが少なくて印刷できない > 編集後のEXCELファイルが保管できない ではなく、 > 編集後のEXCELファイルが保存できない ではないか。 仮想メモリの頭打ちになっていないかです。 Qwindows8.1で応答なしは? https://okwave.jp/qa/q9382719.html 4GBの搭載メモリ、仮想メモリの自由度を持たせた設定で解決。

antonch
質問者

お礼

ありがとうございました。教えて戴いた https://okwave.jp/qa/q9382719.html で仮想メモリーを 初期サイズ2000  最大サイズ5000に 設定できました。 これで解決と思いました。 (私の最初の投稿も このように 仮想メモリーを増やす方法を探していたので、これで 解決とおもいました) 所が、仮想メモリーを5000に増やしたのに、現象が改善されませんでした。 とれで、解決策が暗礁に乗り上げてしまいました。あとはどうすればいいのか、わからず 頭をかかえている状況です。

関連するQ&A

  • Cの容量

    Cローカルデスクの容量が、少ししかないです、増やす方法を、教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Cドライブの空き容量の復活方法について

    昨日富士通のMy cloudからWindows10のupdateのメールがありましたので、すぐにupdateを実施して成功したのですが、Cドライブの残容量が一気に10GB位減少してしまいました。 Cドライブの不要なデータやファイルを整理して残容量を増やしたいのですが、ネットで色々と調べても今一どれが一番良いのか判りません。PCに詳しくないビジターにも判る方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Cドライブの容量

    こんにちは。 パソコンには詳しくないため、お手柔らかにわかりやすい回答をお願い致します。 FMV LIFEBOOK AH77/D1  というパソコンを使用しています。 購入時期はちょうど1年ほど前になります。 iPhoneのバックアップを取ろうと思い繋げていたところ、 容量が足りないためバックアップできません。 となってしまいました。 Cドライブの容量は、「115GB」 空き容量が「51GB」となっています。 iPhone容量は102GBですので全然足りません。(iPhoneの容量も減らしている最中です) パソコンに写真や動画をほとんど保存していない状態です。 特別な使い方をしておらず、インターネットやワードエクセルをたまに使用する程度です。 仕事で使用する給料計算ソフトは入っています。 色々自分で調べてみたら、Cドライブの容量は写真等がなければそこまで圧迫しないのでは?という回答もありました。 私のパソコンはどうしてこんなにCドライブ使用量が多いのでしょうか? 何か可能性を示していただけるご回答をお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Dドライブの容量をCドライブに分け与えたい

    Cドライブが容量不足なのですが、Dドライブにはたっぷり容量があるので、Dドライブの容量をCドライブに分け与えたいのですが可能でしょうか? ※ピクチャや動画などの保存先はあらかじめDドライブにしてます。要らないファイルも削除済みです。 PhotoshopやMayaをインストールするためにCドライブの容量を増やしたいと思っています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Cドライブを使いたい

    立ち上げた時に、アカウント入れる画面になるため、ワンドライブが立ち上がってしまいます。 OneDriveではデータがいっぱいなため、Cドライブで保管したいのですが、その方法がわかりません。HDDは1Tの空きがあるのでそちらを使いたいです ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CドライブのWINDOWSファイル容量が増え続けて困っています。

    私は、会社から与えられているノートPCを4年間使用しています。 メーカーは、富士通製のFMV-820NUB(C:9.31GB D:9.30GB) システムは、WINDOWS XP Professional Ver2002 SP2になります。 今月に入り、Cドライブの空き領域が10MBくらいになり、印刷が出来なくなったり、PDFファイルが見れなくなったり、画面上に容量不足ですというメッセージが頻繁に表示される様になり、回りの方のアドバイスからデスクトップに貼り付けていたデータをDドライブや外付HDDに移動したり、プログラムの追加と削除からソフトを削除したり、Local SettingsのTemporary Internet Filesの中身を削除したりと試していました。 移動や削除等を実行すると、その時はCドライブの空き領域が増えてますが、翌日PCを立ち上げた後にCドライブを確認すると、空き領域が昨日の増えた分の半分以下しかありません。 どのファイルの容量が多いか確認したところ、CドライブのWINDOWSファイルの容量が7GBあり、更にここ数日で8GBに迫っています。 現在どう対処して良いか解らない為、プログラムの追加と削除をPC画面に出した状態にするとエラーメッセージが出なくなりました。 メーカーさんは「どこに原因があるか解らない。圧縮しても良いけれど(以前破損した時の様に)出荷状態に戻した方が早い」と言われました。 専門分野の方や詳しい方の解決方法等、良き助言をお願い致します。 現在のCドライブは、9.31GBに対して空き領域が5.12MB WINDOWSファイルは、サイズが7.82 GB (8,397,130,316 バイト)、ディスク上のファイルが6.50 GB (6,983,461,126 バイト)と表示されています。 私のPCの履歴 2年前にノートPCが故障、メーカーさんで見て頂いた所「Cドライブのデータが破損して復元出来ません」と言われ、マイドキュメントに保存していた会社のデータを全て失いました。 メーカーさんで全て出荷状態に戻した後、再度ソフト等を入れ直して頂き手元に戻ってきました。 その時に「重要な書類は、CよりDに保存して、更にバックアップ用の機器を購入して保存した方が良いですよ」と言われ、会社のデータは、Dドライブへ保存し、外付用のHDD 40GBを購入して、定期的にこちらにも保存しています。 1年前にCドライブの空き容量が5MBくらいになり、容量不足で印刷エラーが起こっていた為、メーカーさんでCドライブ圧縮して頂き、空き容量が1GBまで増えました。                              以上

  • Cドライブの容量が急激に減少し困っています。

    1,パソコン:LIFE BOOK SH54/G FMVS54GW 2,OS:WINDOWS7 HOME PREMIUM 64bit SP1 3,ドライブ容量Cドライブ49.5GB、Dドライブ49.5GB(26.7GB使用) 4,以下、症状です。(時系列で) ・本日朝8時過ぎ起動し、Cドライブ容量約8.2GBを確認。 ・その後OUTLOOK2010でメール送受信や、excel2010で作業実施。 ・10時過ぎに以前使用し、保管したエクセルファイルを開き、確認(異常なし) ・そのエクセルファイルをメール添付しようとしたらエラーメッセージあり。 ・再度、上記エクセルファイルを確認の為、開こうとしたらファイルが壊れているとのエラーメッセージで開けず。 ・メール送信をあきらめ上記エクセルファイルをいじっている最中に画面右下にCドライブの容量不足を知らせるメッセージが出現。 ・この為、容量確認したら100MB程度に激減!! ・その後、ディスククリーンアップで数MBの増加。 ・CCLEANERで100MB程度の増加。 ・再起動を数回すると、徐々に減少している様子。 ・ディスクチェックしたが効果無し。 ・ウイルススキャン(avast)したが、なにも出ず。 ちなみに数日前にCドライブ容量が1GBを切った為、CCLEANERや試行錯誤し、復元ポイントを消去した為、現状復元ポイントなしです・・・。後悔先に立たずを痛感しております。今現在も徐々に減少しているらしく109MBです。ウイルス感染でしょうか?再セットアップ必要でしょうか?大変申し訳御座いませんが、どなたか対策を教えて頂けるようお願い致します。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンのCドライブの容量を増やすには?

    表題の通り、パソコンのCドライブの容量を増やす方法をお教え下さい。 現在の状況は、 1. 富士通FMV DESKPOWER CE50W7 2. Cドライブ使用領域41.5GB 空き容量8.47 3. 使用頻度の少なかったソフトなどは削除 4. 最近はituneなどの音楽ファイルが増えてきた ざっくりで恐縮ですがこんな状態です。どんどん空き容量が少なくなってきていて これを改善したいのです。お知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • Cドライブの容量について

    いつもお世話になってます。 会社のPC(富士通FMVディスクパワー・CE50W7、OSはWIN.Vista,Home.Premium.購入2ヶ月経過)ですが、Cドライブ50ギガ、Dドライブ270ギガ の容量です。 デジカメソフト、プリンターソフト、仕事上のエクセルファイル、デジカメ写真(3ギガぐらい)、グーグルアースなどCドライブに取り込みました。 Dドライブが270ギガもあるし、トラブル発生のときDドライブにデータを保存した方がいいと聞いたので、後から入れたドキュメントのデータ(フォルダ)のほとんどをCからDドライブにコピーして貼り付け、元の方は削除しました。 Cドライブの最初の使用量がどのくらいか忘れましたが、空き容量が、Dドライブにデータを移しても、残容量が40%とでて、あまり変わりません。 Vistaは重いと聞いてますが、Cドライブの最初の空き容量は何%くらいなのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。

  • Cドライブの容量が少ない

    Cドライブの空き容量が残り500MBくらいになって しまいました。 そこで質問なのですが、 Cドライブの空きを増やすにはどうすればいいでしょうか? 富士通 FMV BIBLOでXPです。 購入時からソフトがたくさん入っていたので、 わかる範囲で使わないと思われるソフトは コントロールパネルから削除しましたが、 どういうソフトかわからないものは削除もできず そのままにしてあります。 どんなソフトかを調べるには、そのソフトのマニュアルなどを 1つづつ開いて確認するしかないのでしょうか? また、時々クリーンアップや最適化もしています。 イラストレーターやフォトショップなどを 常に使用するし、そのデータもあまり削除できない。 また、最近はDVD編集なども行うので そのデータなども容量をとってしまうようです。 Dドライブは28GBくらいあるので できる限りそちらに移動したほうがいいのでしょうか。 新たにインストールするものはDに保存したほうがいいでしょうか。 また、メモリに関してはこのパソコンの上限まで増設はしてあります。